• 締切済み

戦争中、沖縄を見捨て本州の盾代わりとしたことは日本の国益だったのか

沖縄の人口よりそれ以外の地域の日本人の数のほうが圧倒的に多い。 ということはあの時代の国益だったのですか?

noname#39397
noname#39397
  • 歴史
  • 回答数6
  • ありがとう数7

みんなの回答

  • gatt_mk
  • ベストアンサー率29% (356/1220)
回答No.6

>沖縄を見捨て本州の盾代わりとしたことは どのような根拠でそうした発言をされているのかわかりませんが、当時も沖縄は日本の一部だったと思います。うちの叔父も沖縄で戦死していますが、本土と同じように沖縄を守っていたでしょう。 本来ならば沖縄戦線が拡大する前に無条件降伏の道もあったとも思いますが、それが言えるのも結果を見ているからではないでしょうか。

noname#39397
質問者

お礼

未来がわからないのは戦争でなくとも古今東西あらゆる物事で同様ですが戦争だけは結果的な戦争責任を持たなくてよいということですか?

  • komes
  • ベストアンサー率29% (147/494)
回答No.5

見捨てたのではなく、アメリカ軍の戦略上日本本土占領の第一段階だったに過ぎません。 次には本土上陸が予定されていましたし、軍部は日本人全てを犠牲にしても戦うつもりでした。 軍部が見捨てたのは旧満州国です。

noname#39397
質問者

お礼

ありがとうございました

  • buchi-dog
  • ベストアンサー率42% (757/1772)
回答No.4

「戦争中、沖縄を見捨て本州の盾代わりとしたことは日本の国益だったのか」 沖縄を攻撃・占領するのはアメリカの意思であり、別に日本が「沖縄を差し上げますので本土占領は勘弁してください」とか頼んだわけではありません。質問者様は根本的に考え違いをしているように思います。 また「悲惨な沖縄戦の前に日本はアメリカに降伏するべきだった」とお考えなら、それは質問者様の歴史認識が甘いと言わざるを得ません。これについては後述します。 いくら米軍であっても、マリアナやフィリピンからいきなり日本本土に上陸作戦を行うことは出来ません。日本本土に近い場所に陸上飛行場を確保して、上陸地点の制空権を「単発戦闘機」で完全に確保し、かつそこに大量の物資を集積しなければなりません。 フィリピンを占領したアメリカ陸軍が日本本土に侵攻するには、吸収上陸を目指すのが自然です。そのためには沖縄を取らねばなりません。沖縄に飛行場を建設すれば、九州がアメリカの陸上戦闘機、例えばP51の行動圏内に入りますから。沖縄はある程度の広さがあり、淡水もあり、気候も過酷ではありませんので、占領して九州上陸作戦の根拠地にするのに最適です。だから、アメリカは沖縄を占領したのです。 沖縄戦の段階で、アメリカは日本に一切降伏条件を示していませんでした。「国家としての無条件降伏」をした場合、天皇の地位(国体)はおろか、日本という国家の存続すら保障されず、戦後の日本の扱いは「戦勝国の胸先三寸」となります。戦争中のアメリカでは、「日本から全ての工業力を奪い、農業だけを認めるべし」という意見も強くありました。その場合、日本が農業のみで養える人口はせいぜい4千万人です。昭和20年の日本人の人口(外地居住者を含む)は9千万人程度ですから、「日本を農業国に戻す=5千万人の日本人が餓死する」ことを意味します。 ドイツは本土決戦を行って「国家としての無条件降伏」をした結果、「固有の領土」を特にソ連に大幅に奪われ、アメリカ・イギリス・フランス・ソ連の4カ国に分割占領されると言う過酷な処遇を受けました。 歴史上、例えば「ポーランド分割」のように、強国に弱国が分割されて消滅してしまう事例や、ソ連が第二次大戦中に行ったように、あるいはアメリカがインディアンの多くの部族に対して行ったように「一つの民族を遠方へ強制移住させる。移住先での生活手段は保障しない」事例が存在します。ソ連による例えば沿海州の朝鮮人の中央アジアへの強制移住では、貨車による輸送の過程で「貨物と同じ」扱いによって多くの死者が出、移住先では食料も家もなく多くの餓死者、凍死者等を出しました。 「日本沈没」という映画で、「日本人が世界各国に移住を余儀なくされる」というフィクションがありましたが、日本が「国家として無条件降伏」すれば、「日本はアメリカの植民地化。日本国民の私有財産は没収し、工業設備は全て撤去してアメリカに持ち去る」などということもありえたわけです。 なお、ソ連は満洲や東ドイツで「公有資産は全て接収してソ連に持ち去る。民間人の私有財産は略奪できるだけ略奪し、女性は全て強姦。占領地域の工業設備や鉄道レールは撤去してソ連に持ち去る」を実行しました。上記のことは決して絵空事ではありません。 ドイツが本土決戦を行い、膨大な人的・物的損害を受けて「国家としての無条件降伏」を強いられる悲劇に追い込まれたのは、最後まで連合国がドイツに降伏条件を提示しなかったからです。 硫黄島や沖縄の戦闘で、米軍は想像以上の損害を蒙りました。その結果、「日本に降伏条件を与えよう」ということでアメリカが出したのが「ポツダム宣言」です。あくまでも沖縄戦の後のことです。 良く「日本はポツダム宣言を受諾して無条件降伏した」と誤解している人がいますが、ポツダム宣言は「日本に対する降伏条件の提示」です。決して「無条件降伏を要求する文書」ではありません。 http://www.ioc.u-tokyo.ac.jp/~worldjpn/documents/texts/docs/19450726.D1J.html ポツダム宣言では「五 吾等ノ条件ハ左ノ如シ 」として、降伏条件が示されています。 「日本本土四島は日本国の領域として認める」 「海外にいる日本軍将兵は武装解除後速やかに日本に復員させる」 「日本国民を奴隷として扱わない」 「日本国にある程度の産業の維持を認める」 「連合国軍が日本を占領するが、日本に民主的な政府が樹立されれば撤退する」 ことが約されています。実際の歴史を見ますと、ソ連以外の連合国はポツダム宣言の約束を概ね守っています。 沖縄戦で死んだ将兵、想像に絶する戦禍を受けた沖縄県民には申し訳ないことですが、結果としては 「沖縄戦、それに先立つ硫黄島戦で米軍に深刻な損害を与えたことが、アメリカの方針を転換させ、アメリカをしてポツダム宣言という降伏条件を提示させ、日本を救った」 ことになります。 その意味で 「沖縄戦が行われたことによって、その後の戦局が日本にとって大きく好転したとか、後の敗戦の際の条件が有利になったというようなことは基本的にありません」 という歴史認識は間違いです。

noname#39397
質問者

お礼

長文お疲れ様です

  • staratras
  • ベストアンサー率40% (1438/3510)
回答No.3

沖縄戦が行われたことによって、その後の戦局が日本にとって大きく好転したとか、後の敗戦の際の条件が有利になったというようなことは基本的にありませんでしたので、沖縄戦が「国益だった」とはとてもいえないと思います。仮にそうなったとしても、極めて多数(一家全滅も多く正確な数はわかっていない)の沖縄県民の生命と引き換えにしてもいいのでしょうか。本来、国民の生命・財産を守ることが最も大事な国益でしょう。 沖縄戦は多数の沖縄県民の生命・財産を奪っただけでなく、戦後にも広大な米軍基地が残り、60年以上経った今でも県民にさまざまな苦しみをもたらしているのが現実です。沖縄戦末期に、海軍の司令官は「沖縄県民かく戦えり、県民に対し後世特別のご高配を賜らんことを」という最後の有名な電文を送りましたが、今まで「特別のご高配」はどれだけ実現したでしょうか。

noname#39397
質問者

お礼

ありがとうございました

回答No.2

> 沖縄を見捨て本州の盾代わりとした そんな事実はありませんが?  見捨てたという根拠として直前に一個師団が抽出され補充が行われなかったが挙げられますが、日本軍の防衛計画を知ると納得する部分があります。  日本軍は防衛地域を大きく4つに分けました。 フィリピン/台湾・沖縄/九州・四国・本州/北海道・千島・樺太  フィリピン戦が始まると台湾の部隊をフィリピンに派遣したため、台湾の戦力が低下したのです。そこで台湾・沖縄方面軍は沖縄の戦力を台湾に移動させました。第32軍としては3個師団しかない戦力の一つを台湾に持っていかれたのです。そこで本州の部隊の転用を求めたのですが最終的に補充が行われなかったのです。  方面軍としてはフィリピン→台湾→沖縄の順に攻めてくると考えていたのです。ところが米軍はフィリピン→沖縄と台湾は無視したのです。  日本は確かに陸軍部隊の補給は行いませんでした。しかし保有攻撃機1万5千機中の3千機を沖縄に投入したのです。知覧・鹿屋から一度も行ったこともない、故郷でもなんでもない沖縄のために特攻攻撃したのです。

noname#39397
質問者

お礼

ありがとうございました

  • pyutaz
  • ベストアンサー率27% (13/47)
回答No.1

見捨てたのではなく、守るだけの力が無かっただけだと思う。 元々、やる前から勝つ事は無理だと分かっていたわけだし。 ある程度勝ったら、有利な条約を結んで終りにしようとしたのを、軍部の暴走で続けただけなんでしょ? 本州の盾代わりに使った、なんて、ケチなプライドが言わせたものですよ。 元より、守る力なんて無かった、それが真実だと思います。

noname#39397
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • 在日、反日、創価学会員の増殖は日本の国益になりますか?

    在日、反日、創価学会員の増殖は日本の国益になりますか? 日本の人口は将来、減少していくと言われています。 相対的に、在日、反日、学会員が増殖した場合、日本の国益に叶いますか?

  • 沖縄戦はそれほど特別だったのか?>太平洋戦争

    この度、太平洋戦争について質問をさせて頂いております。 最近太平洋戦争に関する本を読み進めています。 私の「沖縄戦」の認識はとても悲惨で苦痛に満ち溢れているものです。 民間人の方が多く軍人として?徴用され、そうでなかった民間人が軍人と同じく大量に虐殺されました。 映像で見ても、画像で見ても、現地の生き残った方からの証言を(TVなどで)聞いてもそれは本当に恐ろしばかりです。 見る度聞く度心が痛みます。 ですが、それは日本の占領下にあったどの地域(アジア諸国含め)でも行われていたことではないのか?と思うようになりました。 確かに本州での陸上戦はなかったですが、アジアの国々にいた日本民間人・軍人ともに同じような攻撃を受けていたのではないのでしょうか? 満州では日本軍が民間人を置いて朝鮮に撤収していき、多くの民間人が矢面に立たされ老若男女問わずロシア兵に殺されたと聞いています。 本土以外にいた日本軍は本土(本州のことでしょうか)決戦に備えていたとも聞いています。 マスメディアは特に沖縄戦の悲惨さについてよく報道しています。 私の情報源が乏しいせいもあるのかもしれませんが、沖縄戦に比べ他の戦地での話は殆ど聞きません。 また沖縄県の方たちは今でも当時また現在の日本政府に対し強い怒りをお持ちのようです。 質問 ・沖縄戦は他の戦地よりもはるかに悲惨な状態であったのでしょうか。 ・日本にとって沖縄戦は特別だったのでしょうか?(本州決戦の前哨戦だったことは理解しているつもりです) ・なぜ日本のマスメディアは沖縄戦ばかり報道するのでしょうか。 ・日本全土の大都市はほとんど大きな空襲を経験しています。 その中にあって他都道府県の中で沖縄の方がどうしてそれほど日本政府に強い怒りをお持ちなのでしょうか。 どのような回答でも結構です。 沢山の方のご意見をお聞きしたいと思っておりますので、 質問すべての回答でなくてもご意見をお聞かせください。 どうぞ、よろしくお願いたします。

  • 沖縄で日本テレビを見るには?

    沖縄に引っ越す予定です。 日本テレビの支局がないようなのですが、向こうでも日テレの番組を見たいです。 以前無線の雑誌で居住地域以外の放送を見る方法が書いてあったのですが、忘れてしまいました。 誰かご存知の方おられましたらご回答下さい。

  • 沖縄の人が「沖縄以外の日本」をさす表現

    「沖縄以外の地域」としてふさわしい表現は何でしょうか? 「日本最南端の駅」の碑を「本土最南端の駅」と書き換えて問題になりました。 そのため「本土」という表現は問題で使うべきでないと思います。「本土」だと「沖縄切捨て」的にきこえて差別的かとも思っています。 「内地」とも思いましたが、「ないちゃー」というのはあまりよくない表現だそうです。 沖縄が好きな者として、頭をひねっています。

  • 沖縄県(人含め)は日本に要りますか?

    ★ 飲酒運転検挙数全国1位 (沖縄って人口は全国の真ん中ぐらいなのに、 飲酒運転の検挙数は東京や大阪よりも多い)※2015年度 昨年のデータはまだわからない。 ★ 子供の貧困率は全国の2倍以上で3人に1人以上が貧困世帯のガキ(全国平均は年収200万以下の世帯の子供は17%なのに、沖縄は36%) ★ 高校中退率全国トップ、全国学力テスト全国最下位 ★ 失業率全国平均の2倍以上、平均所得全国平均の60% ★ 人口比での犯罪発生率全国2位(1位は大阪府) ★ 人口比での生活保護受給者率全国2位(1位は大阪府) ほんと、日本にとって、単にアメリカ軍の基地の為にあるようなものですね。 その基地すら最近は県外にどかせなどと騒いでいる沖縄人が急増しているみたいで。

  • 中国で生産した商品を買う事日本の国益?

    あるネトウヨが言っていたことです。 日本の企業が中国で生産した商品を買う事が回りまわって日本の国益につながるそうですが本当ですが? それなら純国産の商品を買った方が貢献できませんかね? 中国産の製品を買うのはむしろ中国の国益ですよね?中国に法人税を払い、中国人労働者を雇って、労働者は中国国内で消費するので中国経済がより発展する。日本の国益以上に海外に貢献しているように思います。また、産業の空洞化にもつながると思います。 それでも海外生産の商品を買うのですか?

  • 日本に秘境はあるか(北海道・本州)

     過日見た観光バスの表示に「秘境下北半島の旅ご一行様」というのがありました。  確かに青森県は人口密度は低いし、平均寿命が男女とも全国最下位と秘境の要素はあるかもしれませんが、特定の地域を秘境と呼ばれるのは心外です。  私は、日本で秘境と呼べるのは知床半島の林道が切れた先の広大な地域くらいかと思いますが、北海道・本州で住民が秘境と自認するところがありましたら教えてください。  比較のために行ってみたい。

  • 沖縄の方が、標準語だと思い込んでいる日本語ってなに

    沖縄の方が、標準語だと思い込んでいる日本語ってなにがありますか? 「難儀」「上等」とか日本語にもあるけど、沖縄でしか使わない用法とかがあるので、気になっています。質問者は沖縄出身ですが、別の地域の方から指摘されるまで知りませんでした。

  • 沖縄県人、ひいては日本国民を愚弄してる!

    鳩山首相から、なんとか局長まで、一貫して沖縄県をバカにしているとしか思えません。 沖縄県民を愚弄するのは、日本国民をないがしろにしてるのと同じです。 本当に、腹立たしいばかりです。 そこで、沖縄県民にお聞きしたいのですが、 「日本へ返還まえ、つまり、アメリカ時代のほうがましだったなあ」と、 思うことはありませんでしょうか? いっそ、「アメリカへ、再返還されたほうがましじゃないかなあ」と、 思うことはありませんでしょうか? アメリカへの再返還の選択肢も、十分にありえるんじゃないでしょうか? お気持ちを、お聞きしたい。 また、教えてもらいたい。

  • 沖縄の人々は昔から日本語を話していたのか?

    沖縄の人は江戸時代、室町時代、万葉時代から 日本語を話していたのだろうか?