• ベストアンサー

method#invoke のラッパ

下記のようなリフレクション(動的なメソッド呼び出し)の汎用的なラッパ関数を作成しています。 class Wrapper { public static void main(String[] args) { Hoge hoge = new Hoge(); // (1) Wrapper.call(hoge, "testMethod", new Human()); // (2) これはNoSuchMethodException例外発生 Wrapper.call(hoge, "testMethod", new Japanese()); // (3) これもNoSuchMethodException Wrapper.call(hoge, "testMethod", (Human) new Japanese()); } public static Object call(Object obj, String method_name, Object ...args) { try { // 引数のクラス配列を取得 Class[] class_ary = new Class[args.length]; for (int i=0; i<args.length; i++) class_ary[i] = args[i].getClass(); Class c = obj.getClass(); // メソッドインスタンスを取得 Method method = c.getMethod(method_name, class_ary); // 実行 return method.invoke(obj, args); }catch (Exception e) { e.printStackTrace(); return null; } } } class Hoge { public void testMethod(Human h) { System.out.println(h.getClass()); } } class Human { } class Japanese extends Human { } 一見うまくうごくようにみえたのですが (2)のようにすると例外が発生することが最近わかりました。 親クラスにキャストした(3)でも同様です。 理由は // 引数のクラス配列を取得 Class[] class_ary = new Class[args.length];  for (int i=0; i<args.length; i++)   class_ary[i] = args[i].getClass(); のgetClass()の部分がキャストしようがしまいが Japaneseのクラスインスタンスを返すからだというのはわかっているのですが、他の方法が思いつきません。 多態性を備えたラッパ関数を作成することは無理でしょうか? 何か解決策があればアドバイスをお願いします。

  • Java
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんな感じでしょうか。あんまり詳しくチェックしてませんけれど。 public static Object call(Object obj, String method_name, Object... args) { try { // メソッドインスタンスを取得 Method method = findCompatibleMethod(obj.getClass(), args); // 実行 return method.invoke(obj, args); } catch (Exception e) { e.printStackTrace(); return null; } } // argsを引数に呼び出せるメソッドをclazzから探します static Method findCompatibleMethod(Class clazz, Object[] args) throws NoSuchMethodException { for (Method method : clazz.getMethods()) { if (isCompatible(method, args)) { return method; } } throw new NoSuchMethodException(); } static boolean isCompatible(Method method, Object[] args) { Class[] clazzes = method.getParameterTypes(); for (int i = 0; i < args.length; i++) { if (!clazzes[i].isInstance(args[i])) { return false; } } return true; }

関連するQ&A

  • リフレクション 可変長引数メソッドの取得

    リフレクションで、(1)の方のメソッドインスタンスを得たいとき、どういった方法が考えられますか? //JDK 6.0 public Hoge { void method1(String str, Object ...objs){}//(1) void method1(String str, String str2){}//(2) } Hoge hoge = new Hoge(); Class c = hoge.getClass(); Method m12 = c.getMethod("method", String.class, String.class); Method m11 = c.getMethod("method", ?? );

    • ベストアンサー
    • Java
  • C#のキャストについて(object→byte)

    いつもお世話になっております。C#初心者です。 「メソッドの引数として渡された値をリスト型の配列に格納する」という課題に取り組んでいますが、 変数のキャストで実行時にエラーが発生し、頭を悩ませています。 作成したコードは以下のようになっています。 public class TestClass {  private List<byte> hogeList = new List<byte>();  public void TestMethod( object hoge )  {   hogeList.Add( (byte)hoge ); ← (*)  } } 上記のメソッドをMain関数から TestClass test = new TestClass(); test.TestMethod(5); として実行すると、「hogeList」に「5」が格納される、といった動作にしたいと考えています。 しかしながら、ビルドは通るのですが、実行すると(*)の位置で止まり、 「指定されたキャストは有効ではありません。」 というメッセージが表示されます。 そこで質問なのですが、object型からbyte型にキャストする場合にはどのような記述の仕方がありますでしょうか? ご教授よろしくお願いいたします。

  • PHPでサブクラスからスーパクラスのprivate

    メンバにアクセスできる件について PHPでスーパークラスで定義したprivateのメンバにサブクラスからアクセスできる件について 質問です。 class TestClass { private $value01 = "スーパークラスの private メンバ"; public function testMethod01 () { print "スーパークラスのパブリックメソッド"; print "<h1>{$this->value01}</h1>"; } protected function testMethod02(){ print "スーパークラスの protected メソッド"; } private function testMethod03(){ print "スーパークラスの private メソッド"; } public function getMethodList(){ print_r(get_class_methods($this)); } } class ExClass extends TestClass{ private $value01 = "サブクラスの private メンバ"; } $obj = new ExClass(); $obj-> testMethod01(); と上記のようにサブクラスのインスタンスから継承したpublicなメソッド testMethod01()を実行すると スーパークラスのprivateなプロパティにアクセスできてしまいます。 これってどういうことでしょうか?privateメンバってそのクラスの中からだけしかアクセスできませんよね? 上記では、サブクラスからアクセスしているような状態にみえますがどういうことでしょうか? ご教授御願い致します。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • Javaのプログラムについて教えてください!

    Genericsを使ってエラーの出ないようにするにはどうすればいいですか? import java.util.*; public class Sample{ public static void main(String[] args){ ArrayList ary = new ArrayList(); ary.add("Mac"); ary.add("Wiindows"); ary.add("Linux"); for(Object str:ary){ System.out.println((String)str); } } }

    • ベストアンサー
    • Java
  • クラスの呼び出し

    クラスHogeにabc()メソッドがあるとしての呼び出し方で Hoge::abc();と $obj = new Hoge(); $obj->abc(); に違いはあるのでしょうか?

    • 締切済み
    • PHP
  • 配列要素の操作でコンパイルエラーが出ます

    JAVAの勉強中なのですが、テキストの通り入力しているのですがコンパイルエラーが出てしまいます。 public class hairetu{ public static void main(String[] args){ int[] ary = new int[7]; ary[0] =100; ary[1] = 50+31; int x = 9; ary[2] = x; ary[3] = 0; ary[3]++; ary[4] = ary[0]+ ary[1]; int j =5; ary[j] = j*2; for(int i= 0; i < ary.length; i++){ System.out.println("ary["+i+"]="ary[i]); } } } 何がおかしいのでしょうか? System.out.println("ary["+i+"]="ary[i]);の部分で、 ')'がありません。 式の開始が不正です。 ';'がありません と、エラーが出ます。 前回もテキストに説明の無いまま章末問題が出題され、解答を見ても分かりませんでした。 現在使っているテキストが信用出来なくなってきたので、 もしご存知でしたらお勧めのJAVAの入門書も教えて頂けたら幸いです。

    • ベストアンサー
    • Java
  • キャストの仕方がわかりません

    キャストの仕方がわかりません メソッド内でクラスを生成し、 そのクラスで共通処理を行いたいのですが、上手くいきません。 ジェネリクスの使い方が悪いのか、キャストで怒られてしまいます。 お分かりの方、いらっしゃいましたら教授願えますか。 以下、ソースです。 interface ToolInterface { /** 結果 */ public abstract Object toolResult(); } class TestA implements ToolInterface{ @Override public Object toolResult() { return "Aです"; } } class TestB implements ToolInterface{ @Override public Object toolResult() { return "Bです"; } } public class TestMain { public static void main(String args[]) { TestMain me = new TestMain(); me.dispResult(TestA.class); me.dispResult(TestB.class); } /** このメソッドでインスタンス化及び処理を行う */ private void dispResult(Class<?> obj) { try { obj.newInstance(); //ここでキャストか何かして表示させたい ToolInterface resObj = (ToolInterface) obj; System.out.println(resObj.toolResult()); } catch (InstantiationException e) { } catch (IllegalAccessException e) { } } }

    • ベストアンサー
    • Java
  • Ruby 特異メソッドのnewが先に実行?

    Rubyのインスタンス生成について質問があります。 通常クラスを定義する場合は class Hoge ; def hello(); pirnt "hello"; end であると思います。 ただ Hoge = Class.new(); でもクラスは定義できるとききました。 ただこの場合Hogeクラスに定義できるのは HogeというClassクラスから作られた特異クラスとしてのHogeに 特異メソッドのみを定義できるということですよね? 通常のインスタンスメソッドは定義できませんよね? ではでは、 hoge = Class.new(); とした場合はどうなるのでしょうか? この場合は Classクラスの純粋なインスタンスとなるのでしょうか? 前者の定義とおなじ仕方ですが代入先が、通常の変数です。 この場合は、クラスオブジェクトとして生成されるのですか? オンラインマニュアルをみたところ 「新しく名前の付いていない superclass のサブクラスを生成します。 superclass が省略された時にはObject のサブクラスを生成します。 名前のないクラスは、最初に名前を求める際に代入されている定数名を検索し、見つかった定数名をクラス名とします。」 とあります。 上記内容は Classクラスの特異クラスとして定義されている特異メソッド(new)です。 これは Class.new()で作られたインスタンスを代入する先が定数であればその定数名と同じクラスを定義しつつそのClassクラスのクラスオブジェクトを生成するという意味合いでまちがいないでしょうか? 上記のとおりであれば hoge =Class.new()の場合は、やはりhogeというクラスを定義することになるのでしょうか? クラス定義は定数でなければならないはずですよね。 ただ実際、 p hoge;として出力すると#とひょうじされています。これはhogeがクラスオブジェクトではなく ただのインスタンスであるということでしょうか? であるならばこの hoge = Class.new()の式のnewはClassクラスオブジェクトに定義された特異メソッドではなく Classクラスに定義されたnewメソッド・・・・・つまりClassクラスに定義されたインスタンスメソッドの方のnewメソッドだとおもうのですが・・・・・・。 つまりこちらのメソッドですね。 「new( ... ) クラスのインスタンスを生成して返します。このメソッドの引数はブロック引数も含め initialize に渡されます。」 ※オンラインリファレンスから参照しました。 しかし 通常メソッドの検索は特異メソッドからはじまりその後クラスのインスタンスメソッド->親クラスのメソッドと 検索して行くとあります。 必ず先に、特異メソッドを実行しているはずだと思うのですが・・・。 やはり特異メソッドnewを実行しているのでしょうか? 長々すみませんが、ご教授ください。

    • ベストアンサー
    • Ruby
  • オーバーライドの必要性

    まだまだJavaを勉強している途中なのですが、下記のサンプルコードでオーバーライド(メソッドをオーバーロードすることをオーバーライドというのでしょうか…!?)のの必要性がよく分からなくなってしまったので質問させて頂きました。 /* sample.java */ abstract class super_class{  void write(){} } class CLASS1 extends super_class{  void write(){ System.out.println("CLASS1"); } } class CLASS2 extends super_class{  void write(){ System.out.println("CLASS2"); } } class sample{  public static void main(String args[]){   super_class obj = new CLASS2();   obj.write();   obj = new CLASS1();   obj.write();  } } 以上のコードを実行した場合 CLASS2 CLASS1 と表示されるのは多少なりとも勉強して分かったつもりでした…。 しかし、あくまでサンプルであるために特に意味がないことでもオーバーライドの説明をしているのだろうという風に考えてしまったのですが、 結局は、 スーパークラスとサブクラスに同じシグネチャのメソッドがあった場合、各サブクラスのメソッドが実行される と言うことは、スーパークラスのwrite()メソッドは何をしているのでしょうか? 多様性はJavaでも大切なものであるとのことなので質問させて頂きました。 なるべくわかりやすく説明して頂きたいと思います。 どうかお答えをお願いします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • Stringの値で型キャストしたい(Java)

    最近OKWaveでお世話になっています。 表現がおかしいかもしれませんが、Stringの変数の値を使って、型キャストしたいです。 様々なオブジェクトが入る配列(Vector)を使用しているため、VectorをObject型にして使用しています。 配列のある要素をget()したのち、getClass().getSimpleName()でクラス名を取得し、そのクラス名を、 Object obj = array.get(i); String name = obj.getClass().getSimpleName(); if(name.equal("Integer")) {  method((Integer)obj);   ・   ・   ・ のような形で、場合分けして、メソッドを呼び出しています。 ですが、この方法だと、条件分岐が増えて、見づらいです。 そこで、クラス名を取得したnameをうまく使ってobjを型キャストしたいです。 これを解決させる方法もしくはヒントを教えてください!

    • ベストアンサー
    • Java