• 締切済み

クセ毛とニュートンの法則

さっき、お風呂に出たあとに思ったんですが、クセ毛ってニュートンの引力の法則に反していませんか。私も、両親がクセ毛でそのためスゴイクセ毛なんですが、本当にクルッとなるときは、完全に数字の9のようになります。 例えば、人が何かを故意に曲げるとかではなく自然と曲がっていくというのはすごいのではないでしょうか。 また、木などのようにエネルギーを持って枝を上にあげたり植物のように茎を上に伸ばしていくというのは分かります。ただ、もし髪がエネルギーを持っているにしても、伸びていくことにエネルギーは使われるのであって、あえて、クルッと曲がっていく必要はないと思います。 生物とは状況が違うと思うのですがどうなんでしょうか。

みんなの回答

回答No.2

日常雑感の物理といったところでしょうか(笑い)。 髪の毛は生き物ですね。つまり伸びようとするエネルギーを持っているわけです。勿論質量も持っていますから髪の毛に引力は作用します。引力に抗して最小限のエネルギーで伸びるにはどうすればよいか(髪の毛を弾性体とすると弾性エネルギーを最小にする)ということから、場合によっては9の字のようなカールとなるのではないでしょうか。

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.1

毛をきれいに真っ直ぐ切った断面形状を見たとき、断面が円形でなく、ワカメのように細い形状に近いと、癖毛になりやすいです。 曲がった状態が安定なので、曲がっているだけです。 曲げるエネルギーを与えているわけではありません。 バネを想像してください。真っ直ぐにするほうが力が要る、エネルギーが要る、ということです。

関連するQ&A

  • 癖毛を活かすために

    こんにちは。私の髪の毛はテンパです。風呂に入って髪を乾かした後、前髪が上に上がるくらい強い癖毛です。癖毛なのでブラシでまっすぐにせずわざとぐしゃぐしゃにして髪を盛り上げています。これは不清潔(人に良い印象を与えられるか)でしょうか。 癖毛の活かし方を教えてください...

  • 生物の種(素人考えなので間違っている点多々あり)

    我々人間も含む、哺乳類と鳥類の先祖は爬虫類。 爬虫類の先祖は両生類。両生類の先祖は魚類。 こう考えると全ての生物は1つの祖先から始まったということ なのでしょうか? 1つの祖先、いわば1つの種から芽吹いた大きな木。 その一番上の一番新しい枝が人間で、下の枝には原核生物や原生生物の 枝、枝分かれを止めてしまった枝が無数に存在している。 というイメージでいいのでしょうか? なら、全く別の種から芽吹いた木は地球上に存在しないのでしょうか? 地球上にないとしても、他の星に存在する可能性はゼロなんですか? その星の環境ににあった生物(地球人の定義からは生物とは呼ばないかも…)、例えば適温が100℃、太陽光でエネルギーを得る。 もちろん地球の生物とは見かけも性質も異質になるでしょうが…

  • こんな髪質はいやなんです!!

    昔はそうでもなかったのに、ある時期よりクセ毛になり、そのころからでしょうか。嫌な髪質になりました。 きちんと、髪を乾かした後でも、少しでも風に吹かれたり、触ったりすると髪形が崩れるんです。そりゃあ、誰だって風に吹かれりゃ崩れますよ。でも、もともとの髪型を5という数字とすると、風にふかれても3ぐらいには自然に戻っています。私は、もともとが5とすると、風に吹かれると189ぐらい髪型が変わります。「さっきまではよかったのに・・・」といわれることもしばしば。。。外に出るのが億劫で、風が吹くと必ず、地面の石ころに八つ当たりします(苦笑)。私の理想は少しぐらい風に吹かれても自然に元に戻る髪質です。 何がいけないのか、髪を手で掻いたりするとずれたままですし、風の吹く方向に走ろうものなら、オールバックみたいな感じになってしまいます。ある程度どころか、吹かれたら吹かれっぱなしの髪型になるんです。クセ毛ですから、手で前にたらしてもキモくなってしまいます。 しかし、街には風に吹かれても、風がやめば自然と元にもどる髪質の方がいます。まるで木の枝のよう・・・。少しぐらい曲げたって、自然に戻るんです。私の髪は、まるで針金のよう・・・。一度曲がると曲がりっぱなし・・・。 どうすれば、前述の理想の髪質になれますか? やはり、ストパーですか?

  • 木や雑草を食べられる生物の秘密

    木や雑草を食べられる生物の秘密というのはいったいどこにあるのでしょうか? つまり、人間では食べられない植物を食べられる生物の秘密を聞きたいです。 戦争中などであれば、そういったものを食べた人たちが居ると思いますが、食べて問題はなかったのでしょうか? また、茎、根、葉のうち人間でも食べられるのはどこでしょうか?

  • くせ毛がひどいが脂症。いいヘアケア剤を教えてください

    くせ毛がひどいが脂症。いいヘアケア剤を教えてください 30代前半の女性です。 加齢と共に髪のうねり・クセがひどくなりました。 全体的な見た目は、うねりがある上、イモゲ?あほげ?が大量にある…という感じです。 また、前髪もパッカーンと分かれてしまうか、うねりん♪と、S字を描いてしまいます。 その上、脂っぽくて、夜シャンプーしても翌日の昼ごろには(泣)べっとりするのです。 まずは、くせ毛対策のシャンプーなどをいくつか試してみたのですが、どれも 「しっとり」させてボリュームダウン&くせを出さないようしているのか、 翌朝には既にべっとりしています。まるで、「お風呂入っていない」みたいな感じになるのです。 そこで、 くせ毛はカバーしつつ、ベトつかないシャンプーをご存じの方、どうか教えてくださいませ。 なお、朝シャンプーをするのは生活スタイル上、ムリです。。

  • コトネアスターについて

    今年の3月、娘が幼稚園の卒園記念として、コトネアスターという植物をもらってきました。 記念樹なので大切に育てようと思い、お庭に植えました。 それから成長し、今は赤い実がついてます。 不思議なのが上に育たず、周りに広がって成長してる感じです。 茎に見えていた部分は、細い枝のように太くはなってきてます。 なので少しは上にも育ってたら、小さな木のように見えると思うのですが・・・。 私はあまり植物に詳しくないのでわかりませんが、このコトネアスターって最初のうちは、 こんな感じでも大丈夫なのでしょうか? (お庭に植えてから9ヶ月経ちました) あと剪定の際に、注意するべきことはあるでしょうか? アドバイスをよろしくお願いします。

  • 植木について

    中古住宅の玄関先に植えていた植物ですが名前がわかりません。(写真添付) 年中緑でブルーベリーのような実が生ります。(1本の茎に直径1cm弱の実が13個くらい) また、木が大きいので枝を切る予定ですが、正しい剪定方法はありますか。 よろしくお願いします

  • いただいた観葉植物の名前がわからない・・

    いただいた観葉植物の名前がわからなくて育て方も調べられないので困っています。 なんとか自分なりに調べて3つある内の1個は「ワイヤープランツ」というのがわかりました。あとは写真をみても似たようなものがなくてわかりませんでした・・。 本でなく、ネットで写真で見て調べたり名前がわからなくても調べられる方法ってありますでしょうか?? ちなみにわからない2つの観葉植物の特徴は・・・ ◆1つが全長20~30センチ ちいさい木?みたい茎のような部分が白く木みたいになってきている。 葉っぱは小ぶり。葉っぱ!っていう形。茎?木?が上にまっすぐ伸びていて葉っぱもきちんと均等に生えている。 ◆もう1つは70センチくらいある大きめのもの。 やしの木みたいな感じで中心の幹の部分はまっすぐで、 そこから伸びている茎?幹?の部分がくねくねとカーブがかかっている所がある。細長い笹みたいな葉っぱが上に向かってシュッと生えている と、いった感じのものです^^;わかりにくいとは思いますがどなたか ピン!ときたら教えてください^^; あと写真だけで検索できるものも教えてください><!!

  • セロリの栽培

    セロリを家庭菜園で栽培中です。DIYセンターで買ってきた苗を植えて、最近やっと大きいもので30センチくらいに育ってきました。肥料がたくさん必要とのことで、化学肥料とペレット肥料を撒き、液肥も2週間に1回くらいまきました。 最近やっと大きくなってきました。今日、株を良く見ると中央の茎が太く長く上に伸びて(長いもので30センチくらい)枝が木の枝のように伸びていました。店で売っているセロリは枝が下の方の同じ辺りからたくさん伸びていて、他の野菜にたとえると、白菜のような伸び方ですが、うちのセロリは一本太いのが中心にあり、その茎から木の枝のように短く小さいものが伸びるというよりついています。しかも先端にはつぼみのようなものがついています。これは失敗でしょうか? まだ小さめの株もありますので今からできることがありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 樹木の枝の上に20センチほどの緑色のドーム型植物?が寄生したように突き

    樹木の枝の上に20センチほどの緑色のドーム型植物?が寄生したように突き出ていますが、今まで誰も見たことが無い未知の物体と確信していますが、自然生物専門家に確かめていただきたいと思います。 5m離れたベランダから双眼鏡で見る限りですが・・・卵を半分に切って上向きに乗せたドーム型で木の枝にしっかり根付いて生きている感じです。 その表面全体は縄文のような凹凸があるが渦巻いてはいないようです。 およそ15mの高さの樹木の先端部分の枝であり、その枝半分より先端に近い位置で上向きにくっ付いているから、豪雨暴風も直射日光も直接当たります。 濃い緑色・色鮮やかでみずみずしいことから、蜂などの昆虫が作ったものではありません。 徳島県の過疎地で暮らすこと9年になりますが、これまでにも色んな不思議生物や異次元物体を見てきましたが、あえてその証拠は何も残していません。 だから今回も同じですが、もし興味があればここ当分はしっかり見物できそうな状態です。