• 締切済み

残業代と交通費込みで手取り16万です。

アパレルの販売員です。(正社員) 給与に関して質問です。残業代と交通費込みで手取り16万ですが、 残業代が月20時間以上残業が発生しない場合、残業代¥20.000が貰えません。 これっておかしくないですか?これがサービス残業ですか? また交通費¥15.000と残業代¥20.000を引いた額¥125.000を時給換算すると時給が?670程度です。 最低賃金より低いと思います。法的に問題になりませんか?

みんなの回答

  • takuya1663
  • ベストアンサー率52% (1027/1948)
回答No.3

おはようございます。 労働基準法第36条については、就業規則に明記し、組合または組合のない場合は従業員の過半数を代表するものの投票、これを労働基準監督署に出すと、いわゆる「残業をさせることができる」のです。 しかし問題なのは残業手当の計算方法や起算日なども明記しないといかないので、就業規則で確認された方がまずは賢明かもしれませんよ。 通常会社においても、そうですが「管理職」このへんがあいまいなとこがあるとはいえ、は残業というか割り増し賃金を払う必要はありません。土日であろうが夜間であろうが関係なしです。 しかし一般社員やパート、アルバイトにおいても、25%の割り増し、さらに休日勤務など35パーセントの割り増し賃金を支払う(8時間労働を超えると)必要があります。 自分も管理職になり同じような計算をしたことがありますが、時給に換算するとアルバイトの時給より課長の方がすくない場合もあります。 法的にも問題ありかとおもいますが、最新の情報をご覧下さい。

参考URL:
http://www.roudousha.net/
  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.2

>>最低賃金より低いと思います。法的に問題になりませんか? 法律は、自然法則のような絶対的なものではありません。人と人、組織と組織など、社会をとりあえず円滑に運営するための人間が決めた契約・取り決めです。ですので、社会をスムーズに運営する上で、(統治者にとって)必要と思えば、法律を守らせますし、都合が悪い場合は、法律の存在を、無いも同然にします。場合によっては、積極的に自ら法律を犯します。(でっちあげ、冤罪での不当逮捕など良くありますね)海外では、不都合な国家指導者に対して暗殺部隊を送り込むこともよくある話です(昔のCIAなど)。 そして、質問者さんの疑問ももっともですが、小泉改革(改悪)の影響で、「富む者はさらに富み、貧しいものはさらに貧しく」という時代です。このまえの税制改正で、手取りが大幅に減った方も多いでしょう。 小泉の前のように派遣業種可能な職種を制限した法に戻すとか、天下り禁止とか、高速料金を当初のとおりに無償にするなど、いろいろ改善すれば、景気が改善されて、質問者さんの時給もアップするかもしれません。 でも、そんな社会環境の改善を期待しても、無駄なことはお分かりだと思います。 自分でできることは、いろいろあると思います。「時給上げてくれ」と交渉するとか、それが駄目なら転職するなど、方策はいくつもあると思います。「お金が欲しい」をなによりも優先するなら、女性の場合、水商売が時給ランクに応じていろいろあります。(風俗嬢の月収は凄いですね。貯金してブランドバックを購入するつもりが、通帳見て「マンション買うか?」になっちゃう人もいるようです) 自分の努力の及ばないことに不平不満をぶつけても、何も変わりません。自分の影響が及ぶ範囲で、出来ることをやって収入アップをはかりましょう。

  • mot9638
  • ベストアンサー率49% (434/883)
回答No.1

こんばんは >これがサービス残業ですか? そうですね。本来は「働いた分だけ」残業手当が出るべきで、 そのような支給の仕方は法的には問題があります。 が、そのような会社は実はたくさんあります。 どうしても納得がいかなければ労働基準監督署に申告すれば勧告してくれます。 質問者様から申告があったことはふせてはくれますが、小さな会社だと 「誰がチクったか」はなんとなくばれてしまったりします。 >交通費¥15.000と残業代¥20.000を引いた額¥125.000を時給換算 >すると時給が?670程度 「手取り」で計算しちゃいけません。「支給額」で計算しないと。

関連するQ&A

  • ▽残業代(残業手当)と基本給と手取りに関してです。

    ▽残業代と基本給と手取りに関してです。残業を減らせば減らす程、 必ず基本給は上がるものですか? つまり皆様の勤務する、又はしていた会社では、実際どうでしたか? 残業を厭わずにして、残業代を付けて貰う事よりも、納期など締め切りが先の仕事を、 できるだけ早めに、できるだけ速くこなして残業時間を 可能な限り減らした方が、基本給が上がって、月あたり手取り額も、 年あたり手取り額も、生涯手取り賃金も、却ってずっと多くなって、 雇用側も被雇用側も、明らかに得をするのでしょうか? それとも、仕事を増やして貰ってでも、残業を沢山した方が、 被雇用者は、割増の残業手当が付いて、手取りが増えて、 お得なのでしょうか?またこの考え方の良し悪しについても 皆様の私見を書いて欲しいです。 例えば、その通りではあるけれども、みんながそんな考え方で、 仕事を増やして貰ったりして、残業ばかりすると、残業代の支払いで、 会社の経営が傾いて、逆に基本給が減ったり、倒産したりするので、 完全に間違った、良くない考え方である、などと書いて下さい。 また今の私の勤務先では、正社員として17時以降に残業すると、 1時間当たりの給与が、約1.5倍になっていると思うのですが、 この割増率は、法律で決まっていて、どこの会社も官公庁も、 当然、同じですよね? 以上、わかる方、わかる範囲でも構いませんので、老若男女問わず どしどしご回答下さい。ぜひ宜しくお願い致します。

  • 最低賃金について 手取り?総支給?

    最低賃金について質問です。 岐阜県在住です。県で定められている自動車関連会社の最低賃金809円と書いてあります。 しかし給料の手取り額が12万円です。月22日勤務、1日8時間労働。 12万÷22÷8=時給681円です。 時給に換算すると681円になるので規定より遥かに安いです。 しかし総支給は月16万です。 総支給から健康保険や厚生年金など引かれて12万になります。 県で定められている時給の算出方法は、総支給から計算するのかそれとも手取り額から計算するのかどちらですか?

  • 正社員で時給300円は合法であり得る話なのか?

    正社員で時給300円は合法であり得る話なのか? 労働基準法第27条の出来高払い制の保障給ですらその都道府県の最低賃金以上の時給を支払わないと労働基準法違反となるそうですが、 正社員の人で「俺は月給制で時給換算したら300円だよ。バイト以下だよ。」と言っている人がいますよね? これって労働基準法的におかしくないですか? 正社員だと都道府県の最低賃金制度を守らなくて良くて、インセンティブ社員(出来高制社員)やアルバイトなどは最低賃金を守る必要がある? それともただ単にこの正社員の人の会社が労働基準法違反なだけですかね? それとも社会保障や雇用保険などを手取り以外の全部をひっくるめたものを収入としたら最低賃金を上回っているので、 この正社員が手取りだけでバイトと時給比較しているのがそもそもの間違いなんでしょうか? 正社員で時給300円は労働基準法順守であり得る話なのか教えてください。

  • 手取りが多いのは残業の多い派遣の仕事?ダブルワーク?

    派遣社員で、残業の多い仕事で支給額が27万円の場合(例時給1500円×8h+残業代)と、 派遣で8時間労働で定時上がり(同じく時給1500円×8h)をして ダブルワークで時給1000円前後のバイトをする場合(例時給1000円×4h×週3回)、 どちらが手取りが多いのでしょう? 今仕事を探しているのですが、手取りが多いほうでやりたいと思ってます。 回答よろしくお願いします。

  • 残業時の割増賃金逃れ

    残業時の割増賃金逃れ はじめまして。 派遣社員で働いているものなのですが、残業時の割増賃金逃れと思われる契約についてお尋ねいたします。 状況ですが、時給に交通費が含まれるという不思議なシステムで、なにがしたいのかと思っていたところ、時給の20%を交通費という名目にし、法定労働時間内のみ交通費を払うと言っています。従いまして、残業時には本来の時給の80%の時給となるため、その減額された時給の25%増しで本来の時給と同額のみが払われるが、減額された時給から法定の25%の割り増し額を計算し、減額された時給と合わせて払っているため問題ないといいたいようですが、明らかに脱法行為だと思われるのですが、これは認められているのでしょうか。 事前にまともな説明もなかったために余計に納得いかないので、どうしたものかと考えています。 文章ではわかりにくいと思いますので、時給が1000円の場合の状況を下に書きます。 以上、よろしくご教示お願いいたします。 法定労働時間内 \1000/h うち、賃金\800 交通費\200 法定労働時間外 \1000/h うち、賃金\800 割増 \800*25%=\200 交通費なし

  • 手取額が多い派遣か試用期間後正社員か

    よろしくお願いします。私は40代です。 手取額の多い派遣か試用期間3ヶ月後正社員かで悩んでいます。両方内定しています。派遣の仕事は雑務が多く超多忙な事務ですが、時給がよく残業が多く、稼げます。正社員の仕事は試用期間3ヶ月は安い時給で使いものにならなければ社員になれません。でも年齢が年齢なので正社員最後のチャンスかと思います。社員になれても手取額はおそらく15万くらいかと思います。派遣だと28万はいきます。 スキルは社員の仕事のほうがつくと思います。覚えることがたくさんなので。手取り額が多い派遣の仕事をとるか、給料が安くてもスキルをつめる社員の仕事をとるか悩んでいます。差額があまりにも多いので判断ができません。派遣で短く多く稼いで貯金するか、少ない給料で長く働くかと言う選択肢のきがします。 どなたかアドバイスお願いします。

  • 手取り15万未満事務職正社員女性なら普通?

    自分は ・精神障害者 ・41歳 ・男 ・1日6時間の週30時間勤務 ・障害者雇用の事務員 ・東京都の最低時給ほど なので手取りは11万ほどです。 フルタイム働いた場合だと15万になる計算です。 ガールズちゃんねるという女性が主に投稿している掲示板?で 手取り15万未満の「手取り15万未満の正社員」というトピックが、 たったそうです。 トピック内にはフルタイムにもかかわらず、 トピ主よりも給与が低いという声が相次いだ 中には事務の正社員で手取り10万5000円という人や、 副業しないと生活が辛いという人も https://girlschannel.net/topics/2647889/ https://news.nifty.com/article/economy/business/12117-13735/ と書いてありました。健常者の女性の事務職員だとこのぐらいの給与額になるのでしょうか? そう考えると、女性の給与というのはずいぶん低いように感じます。 自分は障害者雇用ということでかなり仕事で配慮してもらって簡単な作業しかしないカタチです。 15万未満で働く一般女性健常者の方であればそういう配慮はなく残業したり 難しい仕事も任される気がするのですが、なぜこんな感じの給与額になるのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。(`・ω・´)

  • 手取りは交通費込みの金額ですか?

    転職して、社員になるにあたり、契約書を交わしたのですが、 「賃金」という項目の中に「月額」と別に「交通費」も記載されています。 そこには「交通費込」とも「交通費別」ともかかれていませんが、 こういう場合は、手取りの中に交通費は含まれているものでしょうか? 会社によって違うものなのでしょうか。 交通費が3万円ほどかかるので、込みだとなかなかツライなぁと思っております。 「会社に確認したら?」というご意見は控えていただけると助かります。

  • 手取り、約11万円はきついでしょうか?

    手取り、約11万円はきついでしょうか? 今年大学を卒業しましたが、就職活動が上手く行かずに現在はアルバイトをしています。 できれば就職したいと考え、ある会社の面接を受けました。 面接時に給与等の説明をうけました。 ●初任給が15万円 ●交通費全額支給 とありました。 初任給と言うことは社会保険などで、手取りは約11万円ほどですよね? 交通費は全額支給ではありますが、11万円という給与に少し不安を憶えます。 実家暮らしではありますが、就職した際には生活費を渡したいと思っていますし、 趣味のための貯金、将来のための貯金などをしたいと思っています。 その他にも携帯代などの支払い、食事などを考えると自分が自由に使える金額は さほど残らない気がしてならないのです。 もちろん手取り11万円でも正社員で働けるのだから、 充分だと言われる方もいるかもしれませんが、 アルバイトをしている時の給与よりも正社員の手取りの方が低くなる可能性もあります。 こおいう場合は正社員で働きたい気持ちを優先し、給与は後回しにすべきなのでしょうか? みなさんなら、どうしますか? ご意見を伺いたいです。

  • 正社員手取り164000円残業代無し

    質問させて下さい。 去年から都内の会社で働いてます。職種は服飾のパターン屋さんです。雇用形態が今までアルバイトでしたが、今月から正社員になりました。基本給20万、厚生年金、保険を差し引かれて180000円。そこに交通費、16000円込みなあので手取り164000円です。勤務時間は9:30から18:00までですが、毎日平均20~22時まで残業をしています。今までアルバイトだったので残業代が支給されていましたが、正社員は出ないそうです。ボーナスも出なく、正直、仕事は楽しいのに働きがいが有りません。今の手取りでもちろん生活ができますが、、、私はわがまま?でしょうか。 残業代は支給されたいですが、会社に言っていいことでしょうか?