• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:W-ZERO3(WS003SH)を持っている方教えてください。)

W-ZERO3(WS003SH)の液晶が見えなくなった場合、キーボード操作で通信モードを変更できるか?

bunta702の回答

  • bunta702
  • ベストアンサー率50% (8/16)
回答No.1

いったんリセットした状態からやるといいと思います。 キーボードは閉じておいて、上下左右キーと中心の決定キーとWindowsキーでやります。 01. Windowsキー1回 02. 上キー 2回 03. 決定キー 1回 04. 下キー 4回 05. 右キー 1回 06. 下キー 1回 07. 上キー 1回 08. 決定キー 2回 09. 上キー 1回 10. 決定キー 1回 11. OKキー2回押して終了 ウチのはこれでAvtiveSyncに変更できました。

wildcard
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。何度かやってみたのですが、うまくいきませんでした。液晶だけでなくキーも壊れてしまったのかもしれません。

関連するQ&A

  • WS007SHのPHSがつながらない

    ウィルコムのWS007SHがインターネットに接続できない。 「ダイアル先のモデムが反応しません。接続の設定を確認したり、設定を変更するには、〔設定〕をタップします。」 と出ます。 昨日買ったばかりで 変なところ触ったのかもしれません。 どうにかしてください。

  • HYBRID W-ZERO3(WS027SH)

    私が使っているHYBRID W-ZERO3(WS027SH)は、非常に不具合が多い たとえば、操作中に、W-SIMカードが抜けているという表示が出て、メールなどが使えなくなったり、インターネットにアクセスしてもエラーになったり、この知恵袋にアクセスして文章を入力しても、英数字を入れたら、画面がおかしくなり操作不能になったりします フリーズしたりします 同じ端末を使っているかたはどうですか? 修理しても意味がなさそうです(フルリセットしても改善されません)

  • WS027SHで別機種で使用のW-SIMを使えるか

    別機種で使用している「新つなぎ放題」で契約中のW-SIMがあるとします。 これを、WS027SHに挿した場合、問題なく使用できるのでしょうか? また、PHS通信は新つなぎ放題の料金に準じて定額(月額\3,880)になるのでしょうか。 ※WS027SHでSOFTBANK回線による3G通信はしません。 ちなみに、この機種(WS027SH)は新規契約でしか新ウィルコム定額プランGSを契約できず、本体持ち込みではこのプランも他のプランも契約できない、とサポートセンターからの返答をもらっています。

  • WS011SH ⇒[W-SIM]⇒ WS002IN ...で通信したら?

    WS011SH(アドエス)を通話定額&リアルインターネットプラスの契約で使っています。 WS002IN(DD)を単品で手に入れてW-SIMを移動して(ノート)パソコンで定額通信(2x)をしようかと思うのですが、契約変更をしなければならないのでしょうか?それともこのままでもいいのでしょうか?

  • hybrid w-zero3(WS027SH)へ送信されたライトメール

    hybrid w-zero3(WS027SH)へ送信されたライトメールが受信できないときがあり困っています。 送信側で全く正常に送信され、送信済みになっているのに、WS027SHで受信していなかったライトメールが、わかっているだけで、この2週間で4通あります。 はじめは、おそらくWS027SHの電源を再起動していたときとメールの受信が重なって、消えたのかと思っていたのですが、明らかに何も操作していない待ち受け中に送られたライトメールが、受信されていないことがわかりました。 マスターリセットやフルリセットを行ってみましたが、効果はないようです。 いままではウィルコムのPHSをずっと使っていて、このようなトラブルが起きたことはなく、はじめてスマートフォンに機種変更して、その使い勝手の違いに戸惑っています。 これは故障なのでしょうか。それともこの機種の不具合なのでしょうか。 対処の仕方をご存じの方がいましたら教えてください。

  • WS007SHのダイヤルアップ接続

    YAMAHA製ルータ(RTA52i)とPHS(SANYO製j90+SUNTAC製ケーブルモデム)でダイアルアップ接続で繋いでいます。 今度、別回線で持っていたPHSを機種変更(WS007SH)し接続しようとしたら回線の接続は出来るのですが通信が出来ません。 ルータ側の設定は両方とも全く同じです。 YAMAHAに確認したところPHS側から切断信号が出ているとの回答が来ました。 色々調べたのですがなかなか対処方法が見つかりません。 解決方法、又はWS007SHで繋がるルータはあるのでしょうか?

  • W-ZERO3[es]が不安定(WS007SH)

    W-ZERO3[es](WS007SH)を使っています(未だに・・・)。 最近、スライド式キーボードを使ってライトメールやE-mailを書き、「送信」としたところでスライド式キーボードを閉じるとW-ZERO3が固まってしまい、リセットを余儀なくされることが頻発しています。 とりあえず「送信」後にキーボードロックをしてからスライド式キーボードを閉じることで対応していますが、かなり面倒です。 スライド式キーボードの設定(閉じた時に画面の向きを変える/買えない)を変更しても症状に違いはありません。 どなたか対策ご存知ないでしょうか? 本体バージョンは1.50(a)に変更済です。

  • WS011SHアドエスを紛失してしまいました。

    WS011SHアドエスを紛失してしまいました。 リモートロックはかけたのですが、出張先なので、あきらめて、機種変更しようと思っています。紛失の場合の機種変更ってきくのでしょうか?

  • HYBRID W-ZERO3(WS027SH)

    HYBRID W-ZERO3(WS027SH)を昨年12月中旬に購入しましたが、 なかなか使いこなせず、機種変更を考えています。 料金コースは新ウィルコム定額プランS(契約期間3年で満了) オプションサービスはだれとでも定額 W-VALUE SELECTを利用して支払いをしています。 実際には、電話とメール機能以外は全く使っていません。 電話として使うにはHYBRID W-ZERO3は使いにくいので 他の電話に機種変更するか、白ロムをオークションで購入して カードだけを入れ替えて使おうか・・・と考えております。 先日ウィルコムのお店に相談に行ったのですが、今解約や機種変更すると 6万近く支払わないといけないということで諦めて帰ってきました。 できるだけ、出費はさけたいのですが、何かいい方法はないでしょうか。 アドバイスよろしくお願いします。

  • W-ZERO3 WS003SHの電源を完全にオフにする方法

    PWRボタンを3秒ほど長押しして、液晶が消えても WS003SHの場合、電源は落ちていません。 ご使用の方はご存知だと思いますが、 無線LANやバッテリのランプが消えていても、電源は落ちていません。 ボタン操作やソフトなどで 完全に電源を切るにする方法を教えてください。 バッテリーを外すといった方法は結構です。