• ベストアンサー

英検2級、TOEIC720点(換算値)

TOEIC受験しようと思いますが、勉強の仕方がわかりません。 タイトルで換算値を出していますが、自分のレベルが分からないのである派遣会社でTOEICの小テストみたいなものを受けた結果です。 本屋に行ってもあまりにも種類が多すぎてさっぱりわかりません。 短期決戦型のテキストが良いのか そうではないテキストが良いのか 通信教育とか 分かりません。 宜しくお願いします。

noname#39619
noname#39619
  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#125540
noname#125540
回答No.1

模擬問題か公式問題集をやってみて、調子を見てみては。 英検とTOEICは内容傾向が違うので、必ずしも換算値の通りとは限りません。 たとえばTOEICで700点以上あっても英検準1級に受かるかと言ったらそうとは限らないし(語彙問題などで)、英検2級が取れたらTOEIC650点軽いかというと、そうでもないのかもしれません(リスニング問題が多い) >短期決戦型のテキストが良いのか >そうではないテキストが良いのか 目的によります。 TOEIC的なコツを掴んで、今の実力でなるべく良い点を取りたいなら短期決戦。 実力を伸ばしたいならそうでないテキスト。 かなと思いますが・・・・。 種類は、「全体的な模擬問題」「リスニング練習」「リーディング練習」「文法勉強」「語彙勉強」「目標スコア別テキスト」「TOEICのコツやワザ的な参考書」に大別されると思います。 その中から自分に必要なものを選べば良いです。 リーディングが得意なら参考書の購入は省いてもいいし、文法が苦手なら文法テキストを買えばいいし。 通信教育は、やりたい人、続けられる人はやっていいと思いますが、必須ではありません。 TOEICテストはリスニング(45分間・100問)、リーディング(75分間・100問)、合計2時間のマークシート形式。 マークシートは英検と同じですが、全体的な構成が違いますね。 http://www.toeic.or.jp/toeic/about/tests/#a 公式サイトFAQ 「知名度の高い他の試験と比較できると便利です。例えば、英検の1級や2級はTOEICスコアでは何点位に相当しますか? 」 http://www.toeic.or.jp/toeic/faq/faq_01_8.html 「TOEICを受験するにあたって、再受験や事前準備等で著しく有利になることはあるのでしょうか?よく英会話学校や出版物等で、TOEIC対策と銘打ったものが目立つのですがいかがでしょうか? 」 http://www.toeic.or.jp/toeic/faq/faq_01_10.html

noname#39619
質問者

お礼

ありがとうございました。 自分に合うものを探すのって難しいですよね。

その他の回答 (2)

  • genmai59
  • ベストアンサー率45% (1214/2675)
回答No.3

TOEICのスコアを進学や就職に使いたいのでしょうか。そうでなければ、ともかくまず一度受けることだと思います。特に事前の勉強など必要ありません。 そもそもTOEICというのは、資格試験でもなんでもなくて、いまの自分の英語力を測るためのものです。最初に一度受けてみて、いまのスコアを知る。ついでにリスニングとリーディングのバランスとか、語彙か文法が極端に低いかといった自分の弱点をチェックする(ただしあくまで参考程度に)。自分の現在の実力と傾向がわかったら、それに基づいて英語力を伸ばす対策を立て、何ヶ月か学習する。それでまた受けて上がっていたらOK。上がらなかったら、そのままでもう少し続けるのか、学習方法に何か問題点がないか点検する。そうやって英語力を上げていけば、TOEICのスコアも自然に上がっていくので、就職のときなどに利用できるわけです。 学習をはじめる前のスコアがわからなければ、学習の効果があったかどうかはわからないわけで、意味がありません。資格試験なら不合格では意味がないので、事前対策は当然ですが、TOEICはそういう性格の試験ではないわけです。 ただ、TOEICは試験に慣れていないと50くらいスコアが低く出ると言われています。ですから、実力相応のスコアを出すためには、まず試験形式に慣れて、時間配分などを対策を練っておく必要はあります。そのためには、下手に他社の模試をやるよりも、TOEIC運営委員会が発行している『TOEICテスト新公式問題集』がいいでしょう。正式なスコアはでませんが、TOEICを実施しているところが出しているものですから、内容は本番のテストとほぼ同じです。他社の模試や問題集は、TOEICをまねて作っているわけですが、TOEICの問題は何十なんか前の初期のごく一部を除いて非公開ですから、きちんとした分析できません。他社の問題は、あまりあてにならないと思います。 どうしても高いスコアを出す必要があるのであれば、「でるとこだけ」のような短期決戦型のテキストでおさらいをしておくのも悪くないかもしれません。書店で実際に調べてみて、あまりむずかしすぎず、でも解説に書いてあることの半分くらいは「なるほど、そうなのか」と思えるものを選ぶといいでしょう。 でも、長期的な視点で見れば、TOEIC対策の参考書や問題集をやるよりも、英語力アップにつながるトレーニングを地道にやるのがいいかと思います。基本的に英語力があがれば、TOEICのスコアは自然にあがります。単なるTOEIC対策では、最初はある程度上がっても、やがて伸び止まります(TOEIC対策とうたって実質的に英語力をあげるテキストなら別ですが)。 英語力をあげる方法については、以下のようなサイトを参考にされてはいかがでしょう。 http://homepage3.nifty.com/mutuno/ http://www.hbs.ne.jp/home/saso/tatujin1.htm http://www.icconsul.com/ http://www.seg.co.jp/sss/ 自分にあうものを見つける方法ですが、やはりいろいろ試してみることだと思います。

noname#125540
noname#125540
回答No.2

No.1です。 >自分に合うものを探すのって難しいですよね。 まあ、本番でも模擬問題でも、とにかく一回やってみないと分かりませんからね・・・・・。 だからまず、模擬問題を解いてみては?と書いたんです。 TOEICは合格不合格がないし、一回で高得点を狙うとか何点を目指すとかいうタイプのテストでもないので、一回目は勉強せず受けたっていいくらいです(私は初回は何も勉強せず受けました)。 実力を測るためのテストですから。 もともと英語力がある人なら特別にTOEIC用の勉強をしなくても、それなりの点が取れるようです。 普通に英語が解れば点が取れるように出来てるので。 以前にどなたか書いていらっしゃいました、「良い参考書でなく、自分が解る参考書を買ってください」と。

関連するQ&A

  • 英検とTOEIC

    会社でのMBOで、TOEICを受験することを自己啓発目標にしました。 わが社では、課長になる要件のひとつが、TOEIC700点以上になっています。 TOEICは英語ができる度合いによらずに、同じ問題での試験なので、基礎と応用との区別がつきません。 英語は中学1年で初めて学んだので、基礎から積み上げるのには、5級からある英検がいいのではと思いました。 実際に英検5級の教材を書店で購入して勉強を始めてから1年になろうとしています。 いい大人が受験するのは恥ずかしいので、受験は3級からと考えていましたが、力だめしに今年4級を受けました。 予想はしていましたが、試験教室は小学生と中学生ばかりで、やはり恥ずかしかったです。 合格する自信はあったので、試験後に3級の教材を購入して、勉強を始めした。 しばらくして、4級の合格証が届いて、合格者の平均点よりも少し下だったところがあったので、小学生と中学生はよく勉強しているんだなと感心しました。 勉強はテキストと単熟語集を並行して、CDを繰り返し聞いて、白紙に赤ペンで書きながら読んで覚えています。 テキストを3回以上繰り返してから、問題集をやって、来年3級を受験しようと考えています。 3級のあとは、準2級、2級と進んで、2級合格後にTOEICを受験しようと思っています。 地方なので、通学はせずに、通信教育もあまりパッとしたのがないので、 もっぱら書店で購入する本が教材のメインになっています。 お金があれば、海外で勉強するのですが、仕事をしないと家族を養えないので、日本での勉強になります。 英検から入る以外に、TOEICを基礎から学ぶ方法はありますか? 英検2級合格後にすぐにTOEICを受験した場合には、TOEICで何点くらい取れるでしょうか? 英検4級(中学1年程度?)から始めて、TOEIC700点以上を目指すには、何時間くらい勉強する必要があると思われますか? 1000時間くらいでしょうか? TOEICの700点以上は、学校でいうと、高校3年生くらいのレベルでしょうか? 考え出すとわからないことが多くて、いろいろおたずねして申し訳ないですが、教えて下さると幸いです。

  • TOEIC通信教育でおすすめは?

    今年は初めてTOEICを受験しようと思っております。自分のレベルも分からないので会社でも補助が受けられる通信教育の入門コースを頼もうと思っているのですが下記のどちらが良いか迷っています。 勉強経験がある方がいらっしゃいましたら感想をお聞かせください。 ALCのTOEIC超入門キット コスモピアの新TOEICテストスーパー入門コース

  • TOEICを受けるにあたっての勉強方

    5月に行われるTOEICのテストを受けようと思っているので、本屋さんで参考書を探したのですがたくさんありすぎてどれが今の自分にあっといるのか全然わかりません。今年受験生で、国公立を受験したので英語はそれなり…かな?って感じなのですが、全然単語とかも入試が終わってからやってないのでだいぶレベルは落ちてると思います。 なにかオススメの参考書はあるでしょうか?

  • TOEICについて。助けてください(><;)

    今度、TOEICを受けます。私の実力は英検4級レベル しかないと思うんですが、受験申し込みの締め切りが 終わっていたので、それならばと半分やけくそで TOEICを受験することにしました。TOEICの受験申し 込みもあと4~5日しかなくて余り何も考えずに 申しこんでしまって、今になってやめておけば良か ったと思ってます…(^-^;) 一応、対策はしておこうと思って本屋に行ったの ですがどの本も「400点から600点に上がる!」 とかばっかりで私みたいな超初級レベルの人の為の 本はどこにもありませんでした!(涙)単語ばかり 集めた本を見ても「はぁ~?」ってカンジで(涙) 試験まで約2週間しかありません!(><;)私は 何をすれば良いでしょうか!教えてください、お願い します!

  • Toeicを海外で受けたときのスコアについて。

    上記のタイトルについてお尋ねします。 現在シンガポールに短期で滞在しており、帰国後のこともあってこちらでToeicを受験しようと思ってるのですが、はたして、日本で受けるのと同じ基準でスコアは換算されるのでしょうか?Toeicはかなりややこしい換算式を使っていて、全体の平均点が、個人の点数にも反映されるというような噂を聞いたことがあるのですが、本当でしょうか? どこの国でもToeicを受験するのはほとんど日本人が中心らしいですが、少なくともみんな英語圏在住者なわけで、日本で受験する日本人よりはきっと英語も多少なり、ましか、もしくは上手いはずです。 同じだけの正答数でも平均点が高くなると実質の得点が下がってしまうということはありえるのですか?またその他得点に影響を及ぼす要素がある事があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 4年間のブランクからのTOEIC

    今回TOEICを受けることにしました。 今大学4回生なのですが、まともに英語を勉強していたのは受験のときでそれ以来ほとんど英語を勉強していません。 文法は基礎もほとんど忘れている状態、単語もかなり危ないです;; リスニングもほとんど聞き取れない状態です。 TOEICは短期決戦と聞いたので、この状態から、来年2月のテストで700点を超えたいと思っています。 単位も取り終えて時間だけはたくさんあります。 去年一度だけ試しに受けた時には350点くらいでした。 書店では○○○点を取れる問題集という本はよく見かけますが、かなりのブランクがある状態から基礎を思い出させてくれるような問題集が見つかりません。 短期間で基礎が習得できる問題集、TOEIC専用に編集された単語帳、少し易しめのリスニング集などありましたらご教授願います。 また、その先続けてレベルアップしていける問題集もありましたらご教授願います。

  • 英検1級とTOEIC

    私は48歳の会社員で最近漸くTOEICで900点を越えることができました(09/3の公開TESTで930点でした)。そして初めて英検1級を意識(今まで英検の試験は級を問わず受験経験は無です)、英検HPから昨年の問題に挑戦しました。しかし恥ずかしながら語彙、長文読解だけですが3割から4割程度しか正解できませんでした。そこで1級取得者の方はどのような勉強方で効果を上げ、どの位の期間で取得されたのでしょうか?今の私にはTOEIC970の方が英検1級よりも道が近い気がしています。私のようなレベルの者が短期間で英検1級を取得するにはどうしたら良いか教えてください。些か欲張りで虫の良い質問かもしれませんがよろしくご教示のほど、お願いいたします。

  • TOEICで880からなんとか900点を越えたい

    今年6月に10年ぶりにTOEICを受験するため、ネットで評判のよさそうな問題集を探し、文法が弱点と思ったのでまず、 ・1日1分Toeic Testシリーズ(5冊) ・新TOEIC TEST英文法出るとこだけ をやったあと、 ・新公式問題集4 ・TOEICテスト新最強トリプル模試 ・はじめての新TOEIC本番模試(旺文社) ・新TOEIC TEST実力診断模試1と4(語研) ・新TOEIC TEST特訓リスニング(語研) ・TOEIC公式ガイド問題集1と2  等 を2ヶ月間やり、結果は855(L470/R385)点でした。リーディング(特にPart7)で時間が足りなかったことと文法問題があまりできなかったので、リーディングを強化するため ・TOEIC TEST リーディングBOX ・ときまくれリーディング(Part7) ・極めろリーディングP5&6、 ・TOEICテスト究極の模試600問 ・新TOEIC テストスーパートレーニング(研究社) をやり、8月のTOEIC IP Testでは880でーディングは時間内でできました.。詳細は不明ですがおそらく減点になったのはPart1,2はなし、Part3、4で20点、Part5,6で50点、Part7で50点ぐらいだと思います。 次の12月のTOECではなんとか900超えを目標にして勉強し、 9月でやったのは ・TOEIC TEST本番攻略リーディング10回模試 ・TOEICテスト新最強トリプル模試1、2、3、 ・新TOEIC TEST特訓リーディング(語研) また、今やっているもしくはこれからやろうと思っているのは以下のものです。 ・新公式問題集5 ・新TOEICテスト新完全攻略模試 ・TOEICテストスピードマスター完全模試 ・TOEIC TEST本番攻略リスニング10回模試 ・TOEICテスト究極の模試600問 ・ときまくれリスニング(Part3、4) ・キムデギュン本気のリーディング やりかたは時間内でまず回答し、不安なものには丸をつけ、それについてはあとで時間をかけてじっくり考えて回答し、そのあとで全部回答解説をみます。その後間違えたものや不安だったものだけ、時間をおいてから再度トライするというやり方をしています。 また、最近、いろいろな問題集をやったこともありだいぶリーディングのこつがつかめてきた感じです。 また、ここ2ヶ月間は、平日は朝5時におきて約2時間+通勤時間1時間、休日は5時間程度勉強し、12月のTESTまでは、必死にTOEIC第一優先で勉強しています。(12月以降は今までの生活に戻すつもりですが。) なぜ12月にTOEIC900点をとりたいかという理由は割愛させていただきますが、上記方法や問題集の種類(特にほかにいい問題集があれば等)に関し、何かアドバイスがありましたらお願いします。よろしくお願いします。

  • 二ヶ月でTOEIC600点取りたいです

    大学の単位取得のため、7月末に行われるTOEIC校内テストで600点を越えなければなりません。 周囲には通信教育を薦められましたが、どれがよいかわかりません。 また、通信教育以外でやったほうがいい、という意見の方がいらっしゃれば具体的に方法を教えていただきたいです。 バイト代から捻出するため、あまりお金がかけられません。 参考までに、私の英語力ですが、英検2級は取得済みですが、今年のセンター筆記が121点、リスニングが36点…。 つまり、英語は苦手で嫌いです。 こんな私ですが、今度こそがんばってやろうと思っているのでよろしくお願いします。

  • Toeicを海外で受けたときのスコアについて。

    上記のタイトルについてお尋ねします。 Toeic板に出してましたが、反応が薄いためこちらに移ってきました。 現在シンガポールに短期で滞在しており、帰国後のこともあってこちらでToeicを受験しようと思ってるのですが、はたして、日本で受けるのと同じ基準でスコアは換算されるのでしょうか?Toeicはかなりややこしい換算式を使っていて、全体の平均点が、個人の点数にも反映されるというような噂を聞いたことがあるのですが、本当でしょうか? どこの国でもToeicを受験するのはほとんど日本人が中心らしいですが、少なくともみんな英語圏在住者なわけで、日本で受験する日本人よりは(平均で比較した時)きっと英語も多少なり、ましか、もしくは上手いはずです。 同じだけの正答数でも平均点が高くなると実質の得点が下がってしまうということはありえるのですか?実際日本と海外(英語圏の国)両方で受験した経験のある方、感じた違いがあればそちらもあわせて教えてください。 よろしくお願いします。