• ベストアンサー

好きだったプロ野球の投手は?

現在引退してる選手をお願いします。 まずは私から。 1、野田浩司投手(阪神→オリックス) 野田投手は19奪三振の三振記録を持ってます。 2、今中慎二投手(中日) 最多勝のタイトルを獲得。 投球フォームがカッコよくて大好きでした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#104909
noname#104909
回答No.4

No.3です 相手校ばかりで肝心の坂東投手は徳島商高です。 プロでの活躍は 1959年、中日ドラゴンズに入団。 同期入団に王貞治(巨人、現ソフトバンク監督)、張本勲(東映、現解説者)、村山実(阪神、1998年死去)、足立光宏(阪急)、田中俊幸(南海、後にプロ野球審判員)、江藤愼一(中日、ロッテ、大洋、太平洋)らそうそうたるメンバーが顔をそろえています。 「巨人キラー」として活躍し、プロ選手としては11年間という短期間ですが77勝65敗の成績を残し勝ち越しています。怪我との戦いで1960年代後半には、中日の初代リリーフエースとなった。オールスターゲームにも3回出場しています。 記録としては1961年に21歳で開幕投手、現在も中日の開幕投手の最年少記録として残っています。 1966年8月26日の巨人戦で、たった1球投球しただけでチームを勝利に導いた。これによりセ・リーグで初の1球勝利投手に輝いています、なんとも坂東さんらしい珍記録ですね。 1968年に右肘軟骨除去手術を受け、翌年1969年限りで現役引退しました。 若い方はバラエティの坂東さんしか知らないでしょうから彼の名誉のため再び書き込みました。

samusamu4545
質問者

お礼

王さんや村山さんとも同期ってのもすごいですね。 しかもオールスター3回ですかあ~ もっとテレビで自慢したらいいのになあ♪ あんまり本人は現役時代のことを話ませんよね。 まあそこが良いところなんだろうけど。 貴重な数々の実績を教えてくださりありがとうございます♪

その他の回答 (7)

  • happyasu
  • ベストアンサー率30% (11/36)
回答No.8

今30歳女性ですが、私が中学の時好きだった、 ヤクルトの岡林洋一選手です。 今話すと、一部の人しか知らなくて・・(涙) 当時、ヤクルトがはじめてリーグ優勝した後、日本シリーズで頑張って投げていました・・。

samusamu4545
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 岡林投手は92年が神がかり的に活躍しましたよね。日本シリーズでは先発でありながらリリーフで登場したりしましたし。 岡林投手も長い期間活躍できなかったけど顔も結構かっこよかったし人気ありましたね。

noname#113190
noname#113190
回答No.7

マイナーですけど、中日の都裕次郎。 48勝とたいした成績ではないですけど、朴訥な感じでけっこう好きな投手の一人です。 現在はスコアラーをやっているようですね。 それと巨人の川上哲治投手。 成績は11勝しかあげていませんが、監督としては玄人好みで好きでした。 長島氏との確執で腹黒いイメージが付きまとっていますけど。

samusamu4545
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 都投手懐かしいですね。私が野球を観だしたころ中日でエース的な立場だった投手でした。 故障多くて活躍できた期間は短かったけど、左腕の素晴らしい投手でしたよね。 川上選手の投手時代ってあったんですね。打者のイメージしかなかったです。しかも11勝もしてるんですかあ~ ヒジでも悪くして打者に転向したんですかね?

回答No.6

遠藤一彦投手(大洋)です。 だから関西在住にもかかわらず、ずーッと「大洋」~「横浜」ファンです。 もうすぐ50代のオバちゃんでした。

samusamu4545
質問者

お礼

回答あるがとうございます。 遠藤投手の現役時代は最後の数年だけ知ってる世代ですw 関西で太洋ファンって貴重ですね^^あまりいなさそうですし。 太洋ファン時代私の周りでも過去に一人しかいませんでした

  • yakyutuku
  • ベストアンサー率14% (267/1890)
回答No.5

その星野です。好プレイ珍プレイにイチローとゲスト出演してキャッチボールして見せたとき イチロー「もっとちゃんと投げて」 星野「これでも一生懸命やってるんだよ」といった演出が面白かったです。あとは、対日ハム戦で、捕手中嶋がうっかりカーブのすっぽぬけを素手の右手で取ってしまったシーンも、珍プレイとしてたまに出てきますね。もちろん弱小チームであれだけの勝ち星を残した選手だからこそ面白いのですが。

samusamu4545
質問者

お礼

面白いエピソードですね。 素手で取られるって屈辱な気がするしw >イチロー「もっとちゃんと投げて」 >星野「これでも一生懸命やってるんだよ」といった演出が面白かったです これ絶対わざと言ってますよね。 遅い球しか投げれない星野をおちょくってたでしょうねww

noname#104909
noname#104909
回答No.3

中日ドラゴンズ 坂東英二(現タレント) 1958年夏の甲子園に出場し田商高(エースは後に国鉄→サンケイで活躍した石戸四六)、八女高を下して迎えた準々決勝・魚津高戦。18回で25の三振を奪うが相手投手・村椿輝雄も譲らず、0対0のまま引き分け再試合となった(「18回引き分け再試合」が適用された最初の試合)。この再試合も完投し勝利。準決勝では作新学院高を破ったが、決勝で力尽き柳井高に敗れた。この大会で記録した83奪三振は高校野球の一大会における通算奪三振の最多記録であり、現在も破られていない、今後も破られないといわれている。

samusamu4545
質問者

お礼

あの坂東英二がそんな記録もってたとは知りませんでした。 驚きです! プロでもそこそこの勝ち星あげてますよね。 テレビで見る限りは、昔野球選手だったという名残は全然ないのがいいですねw

noname#49664
noname#49664
回答No.2

江夏豊。 もちろん、阪神時代の、です。 忘れもしない、対中日戦。 チーム内でも孤立していた江夏は、キャッチャーの田淵以外は味方も全部敵、ヒットを打たれれば誰も守ってくれない・・・という中で、延長10回までノーヒットノーランで投げ続け、延長10回裏、自らサヨナラホームランを打って勝利。ヒーローインタビューで「野球は一人でも勝てる」と言い放った・・・というのは既に伝説と化しています。こんなすごいピッチャー、後にも先にもいません。 近藤真一。 中日ファンならご存知のはず。 高校ルーキーとしての初登板、対巨人戦。マウンド上で仁王立ちしてジャイアンツの選手から三振の山を築き、「高卒ルーキー初登板ノーヒットノーラン」というとんでもない記録を残し勝利。その後、故障であまり活躍できなかったけれど、この一試合のみで歴史に残るピッチャーだったと思います。

samusamu4545
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 近藤の初登板ノーヒットノーランは私もテレビでみました。大記録ですよね~ この記録は破られそうにない記録と言えます。 当時は大騒ぎでしたよね。

  • yakyutuku
  • ベストアンサー率14% (267/1890)
回答No.1

星野。110kmの何の変哲もない?まっすぐを、ど真ん中にほうれるそのくそ度胸に一票。

samusamu4545
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 オリックスにいた星野投手でしょうか? あれだけ遅い直球でも切れと落差の大きいカーブがあったんであれだけ活躍できたんでしょうね。 すごくスリムな体型も印象に残ってます^^

関連するQ&A

  • プロ野球 勝投手

    19日の中日Xヤクルト最終戦では、5回から2イニング投げた吉見が勝投手になりました。 中日は1回から4回まで川井が投げ、中日はこの間4点をあげて、吉見に交代しました。 吉見の投球中は得点はありませんでした。 先発は5回投げて勝っていないと資格がないのでしょうか。 川井の方が勝利へ貢献しているようにも思えますが、勝投手、敗投手の決定は審判がするのでしょうか?

  • プロ野球選手の壁紙

    プロ野球選手の壁紙が置いてあるサイト知りませんか? 自分でも探したんですが見つからないんです。 中日ドラゴンズの選手、特に今中慎二投手の壁紙があるところがいいですね。 知っている方教えてください。

  • オリックス金子千尋投手はもし最多勝と最多勝率のタイトルを獲得になれば、

    オリックス金子千尋投手はもし最多勝と最多勝率のタイトルを獲得になれば、沢村賞を獲得になる可能性があります。オリックスで沢村賞を獲得になれば金子千尋投手がオリックス球団で初めてとなります。パリーグMVPも金子千尋投手になる可能性ありますか?もし西武が優勝しても、西武でMVP候補は、涌井投手か中島内野手の2人がMVP候補になるかなと思います。過去に西武が優勝した年に、西武からMVP選手が出なかった時があります。今年はオリックス金子千尋投手がMVPになる可能性はありますか?

  • 佐々木朗希投手、山下舜平大投手、大竹耕太郎投手

    千葉ロッテマリーンズの佐々木朗希投手、オリックス・バファローズの山下舜平大投手、阪神タイガースの大竹耕太郎投手の3投手は、交流戦で、試合で、打線を、蹂躙する投球をすると思いますか?理由もお願い致します。

  • ベストナイン~投手~

    ショックです!!私はベイスターズファンなのですが、今年の投手ベストナインは三浦で決まり!!と思っていたのですが、1位黒田2位下柳・・・確かに黒田は最多勝も取り、イイ投手だとは思いますが、三浦はセ・リーグ唯一の防御率2点台の奪三振の二冠なのに。 実力じゃないととれない防御率より、運の要素もある最多勝のほうが有利なんでしょうか? 三浦は記者うけよくないのでしょうかね? もしベイスターズが優勝していれば、ベストナインは三浦だったでしょうか? ほかに何か決定的なことはあるのでしょうか? なんだかグチみたいなのですが、私と同じ横浜ファンはきっとみんな同じ気持ちだと願っております。少しでもいいので何か知っている方はご回答お願いします。

  • 阪神 平野選手

     今日の阪神VS広島戦は平野選手のヒットで 阪神がサヨナラ勝ちしました。    平野選手はオリックスからトレードで阪神に来て 守備もよく、打撃も常に上位ですばらしい選手なのですが、 なぜ、オリックスは平野選手を放出したのでしょうか。  当時の阪神岡田監督が、浜中のトレードを承知した代わりに 交換選手に平野を指名したと聞きましたが、よくオリックスが これだけの選手を気前よく出したものだとつくづく思います。  それと久保投手も、なぜロッテは放出したのでしょうか。  以前の阪神はダイエーに出した池田投手、大野選手が 活躍し、取った選手がパッとせず大損食らいました。 オリックスに野田投手を出せば最多勝で、取った松永選手は 1年で阪神をバカにして出て行ってしまったという、商売下手を 絵に描いたようなチームでしたが、それを糧に賢くなったのでしょうか。  殊に平野、久保両選手は阪神にとってエビで鯛を釣ったように 思うのですが、トレードの時の両選手の置かれた立場とはどんな ものだったのでしょうか。放出されるような”何か”があったのですかね。

  • なぜ阪神は藤川投手を抑えにしないの?

    素朴な疑問なんですけど、阪神はなぜ藤川投手を抑えにしないのでしょうか? JFKの勝ちパターンが確立されているのはわかるのですが、どうみても藤川投手のほうが抑えとして優れていると思うんですけど。 少なくとも阪神にリードされている状況で9回に藤川投手がマウンドの上がれば私は諦めてチャンネルを変えますが、久保田投手だったら逆転あるかもと期待してしまいます。 (久保田投手、ファンの方には失礼ですけど・・・) 岡田監督には何か意図があるのでしょうか? ちなみに私は中日ファンです。

  • 元阪神の松永選手

    昔、野田投手とのトレードで阪神にやってきた松永選手ですが、たしか背番号「03」(02だったかな?)という変わった番号をつけたましたよね? なぜあんな番号をつけたのか、覚えておられる方おりましたら回答お願いします。 正直、松永選手とトレードでオリックスにいった野田選手は、一試合19奪三振など大活躍し、一方松永選手は一年だけ阪神でプレーしただけで、FAでホークスに行ってしまったので、あまり阪神ファンの自分としては思い出したくない選手なのですが…。

  • 1981年はなぜ西本が沢村賞?

    1981年のセ・リーグですが、巨人が優勝し、最多勝、奪三振王、最優秀防御率の投手三冠を達成した江川卓がMVPと沢村賞をW受賞してもおかしくないはずなのに、MVPには選ばれたものの、沢村賞は逃しました。沢村賞はチームメイトの西本聖が獲得。ちなみに、2人の1981年の投手成績は以下の通りです。    登板  封 勝- 敗- S  勝率 投球回 四球 死球 三振 自責 防御率 奪振率 江川 31   7  20-  6- 0  .769   240.1   38   4  221   61   2.29   8.25 西本 34   3  18- 12- 0  .600   257.2   55   3  126  74   2.58   4.40 なぜ成績的には劣る西本が沢村賞を受賞したのでしょうか?背景などご存知の方、いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • プロ野球1軍公式戦記録(連続無本塁打記録、無三振試合記録)

    私は、セ・リーグは阪神、パ・リーグは近鉄をひいきにしている者です。次の2点について教えてください。 1)連続無本塁打打席数記録について。 かつて、阪神の和田選手(現コーチ)が、ほぼ4年間、ホームランを打たなかったことがありましたが、それは何打席連続だったのでしょうか? また、近鉄の武藤選手は、1軍デビューからほぼ2年間、ホームランがありませんでしたが、それは何打席だったのでしょうか? これらの連続無本塁打の記録の(「デビューから」と「デビューからに限らない」に分類して)歴代上位記録をご存じの方、ぜひ教えてください。 2)無三振試合について プロ野球の醍醐味のひとつとして、投手がバッタバッタと三振の山を築くといったことがあります。元阪神の野田投手が、「阪神を出てから」9イニング19奪三振の歴代記録を達成したことは有名です。では逆に、三振のなかった試合はあったのでしょうか?(1軍公式戦に限る)一方のチームが三振がなかったケースはあると聞いたことがありますが、両軍無三振の試合はあったのでしょうか?もしなければ、両軍合計で三振数の最小の試合はどの試合だったのでしょうか?ご存じの方、ぜひ教えてください。