• 締切済み

業務上知りえた情報を私的に使うこと

業務上知りえた情報、例えば顧客のTel番号とか住所を知ってそこに、私的な手紙を送ったり私的な連絡をすると罪になりますか? 例えば 1、某旅行代理店営業マンが、店にやってきた女性に純粋な恋愛感情をもった。女性をなんとか食事に誘おうと思ったが、連絡先がわからない。そこで、女性の旅行申込書をみて、携帯Telおよび携帯メールアドレスを確認し、実際にメールを送った。さて、罪になりますか?(女性が権利意識が強くてすぐ警察に通報したりや民事訴訟を起こすという場合を考えません)。契約書は会社のものであるし、女性は会社と旅行契約を結んでいる。営業マンは旅行契約書を自由に見ることができる。 2、某営業マンが電話営業で「めんたいこ」を売ることに成功した。通信販売である。ところが顧客はめんたいこが真っ赤で化学調味料・薬品がつかわれていることが気に入らず「お前は金の亡者か?俺から無理やり金を取るのか?今から刺したろうか?」と誹謗中傷、脅迫的言動を電話でうけた。これに精神的苦痛を受けた営業マンは訴えようと思った。営業マン自体は相手の住所をしらない。しかし、会社の「めんたいこ販売契約書」には相手の住所が書いてある。これを使って相手に訴状を送った。罪になりますか。(営業マンの訴えに合理性があるかどうかは問題にしません)。 こういうのは法に抵触しますか?

みんなの回答

  • ok2007
  • ベストアンサー率57% (1219/2120)
回答No.3

契約に反した情報の利用をしていることが窺われますから、会社やその営業マンに対して、債務不履行責任や不法行為責任を問えると思います。いずれも、法に抵触したための責任追及となります。 特に、社会的に見て、会社が個人情報保護に敏感になるべき立場にあれば、会社に対する責任追及の効果は絶大です。

  • biwa-plus
  • ベストアンサー率25% (97/383)
回答No.2

これは一個人の見解ですので参考に考えてください。 会社がその情報を顧客から得る際に、どの様な目的で、どの様な用途にだけ使用するという風な同意を得たものでしょうか? それとも無条件に得た物なのでしょうか? 情報の同意項目に反した使用方法は明らかに違反ですよね。 また、無条件だったとしても「個人情報保護法」に抵触すると判断される可能性が高いと思います。 相手から嫌がられれば即、会社にクレームでしょうね。 相手が行為を抱いていれば、クレームは避けられるでしょうが、それでも会社に対しては極秘ですよ。場合によっては転職が必要でしょう。

ayaielkoi
質問者

お礼

>会社がその情報を顧客から得る際に、どの様な目的で、どの様な用途にだけ使用するという風な同意を得たものでしょうか? 契約書の約定があるのですが、あくまで契約者への発送とマーケティングのために使うと書いてあります。 それを使って、私にラブレターを送ることは違法ではないのかと疑問を持っています(別に店員が恋愛感情を持つことを否定していません)。

  • mrsara
  • ベストアンサー率18% (103/558)
回答No.1

両方とも抵触する可能性が高いです。 1は、連絡先を食事に誘ってもらうために教えたのではないので、目的が利用にあたります。当然あなたの会社の社内規定にも抵触するので、訴えられなくても解雇される可能性もあります。 2は、脅迫的言動をあなた個人が受けているのではなく、営業マンとしてのあなたが受けているのです。もちろん殴られたとか、電話越しに怒鳴られて鼓膜が破れたなどの実害があれば別ですが、精神的苦痛は実害とはいえないでしょうね。 もしあなたがこのような衝動に駆られているなら、転職された方がいいですよ。工場とか個人情報に触れる仕事から手を引いたほうが人生狂わせないですよ。

ayaielkoi
質問者

お礼

いえいえ、逆なんですよ。 ある手紙を受け取ったんですが、その人=Xは、ある会社の人で私の住所なんか知りえないのです。 私は、その会社からある商品を買いました。ある人=Xはそのときの契約書をみないと私の住所がわかるはずがないのです。

関連するQ&A

  • 偽計業務妨害について

    私の知り合いの女性が某会社のホームページの質問コーナーにその会社に勤める元不倫相手の営業マン本人の本名を含める虚偽の噂を掲載しました。件数は約5件ほど。ある揉め事がきっかけでカッとなりつい書き込んでしまったそうです。内容は「独身の異性の客を何人も狙い親密な関係に至り嘘の結婚する約束で商品を販売し、それにより妊娠した女性が悲鳴を上げている」・・・というもの。  知り合いは既婚。この男性は独身。二人は数年間不倫状態にあり男性の別の女性関係がきっかけで男性の子供を流産、そして破局。 それにより恨んで事に至ってしまいました。 この場合、男性からと某会社から訴えられる可能性は大きいのでしょうか?

  • 業務上横領?

    中古車輸出業を行っている小さな会社への就職を考えています。 その会社の具体的な仕事内容というのが、ネッツ・トヨ○等の日本車メーカー代理店をまわり、そこの店長や営業マンから安くで中古車を仕入れるというものです。 その仕入れる車というのは、新車を販売する際に下取りとして引き取った廃車同然の古い車であったり、同じく廃車同然の事故車であったり…というのが主になるとのことです。 仲良くなることができれば廃車同然の類以外の、下取りとして引き取った程度の良い車も卸してもらえるとの話でした。 ただ気にかかるのが、私が買い取る際の購入代金はその会社・代理店の利益になるという事はなく、全額が店長や営業マンなど卸していただく人物の「ポケットマネー」になってしまうようなのです…確かではありませんが。 もしかしてこの様な場合は、車を卸していただく店長や営業マンは「業務上横領」に値するのではないでしょうか? それを理解しながら、車を仕入れる私も罪になるのでしょうか? もし入社する前に確認しておくべき事柄、注意点などありましたらお教え下さい。 お手数ですが、どなたかご回答よろしくお願いします。

  • 営業マンは、お客さんの電話(携帯含む)が留守番電話だったらどこの誰かわ

    営業マンは、お客さんの電話(携帯含む)が留守番電話だったらどこの誰かわかるようなメッセージを残さないといけないという法令があるんですか?聞いたことないんですが・・最近、携帯TELの留守電に、資料請求をした会社からのメッセージがよく残されています。友人や仕事の急用かと思って急いで確認すると、なんだそんなことか、と、いう感じ。たまたま最近、営業のTELに出たんですが、大した用事じゃないならコールして相手がTELに出ないなら、TELに出られない環境なんだろうから、そのままTELを切ればいいのに、と、言ったら、その営業マン曰く、法令でどこの誰かわかるようなメッセージを留守番電話には残さないといけないんですよ、と、言ってました。そんな法令、聞いたことないなぁ・・と、思ったんですが、僕が知らないだけなのかな?と、不思議に思い、質問してみようと思いまして。どなたかご存知でしたら、ご教示をお願い致します。

  • 顧客情報の漏洩?

    前に務めていた会社から半年ほど経ってから 「会社情報・顧客情報の漏洩をしないよう」とのことで 文書を書いて出すようと内容証明郵便が届きました 前会社の就業規則では、漏洩についてのことは書いてありませんでした それに、退職するまでに、それについての書類にサインしたこともありません  今頃になって退職した社員を拘束することば法律的に可能なのですか? 就職についても、経験者ということで似たような仕事に就くのは よくあることだと思うのですが、今回の前会社からの文書の提出には要求には応じないように考えているんですが、似たような職種には就職してもいいんですよね もし同じ職種についた場合に、前会社で私が営業をして契約をした顧客が私のほうに契約をしなおしたいと言った場合にはどうなりますか? それ以外に、私が前会社で営業担当をした顧客に新しい会社(もしくは自営していたとして)として営業した場合には問題になりますか。

  • 来店しないと情報が出せない?

    新築一戸建てを探している者です。 エリアが決まっている為、いくつかの不動産業者にいい物件がないか 問合せていたところ、そのうちの一つの不動産屋よりTEL。 内容は『条件に当てはまる物件(まだ土地)が見つかったが、 詳しい事(住所、広さ、価格等全て)は電話では教えられない。 営業所に来店して欲しい』との事。 なぜ教えられないのか、と聞いたところ、『まだ造成もしていない 公開前の物件で、施主の意向』との事。 普通、施主は早く売りたいでしょうから、施主の意向で営業所に 来ない人間に情報出すな、とか言いますか? 仲介専門の不動産屋なのですが、聞く所によると、その様な会社は 個々に顧客に来店してもらうノルマがあるとか。 その為に、電話では情報は出せないと言っているのではないかと。 物件がほんとにいい条件かどうかはさておき、その様な応対をする 会社はどうなんでしょうか?普通にある事ですか? アドバイスお願いします。

  • 新聞勧誘の営業マンから脅迫まがいの電話。

    21歳男、会社員です。 一週間ほど前に、新聞勧誘の方が自宅に来られ、三ヶ月間の契約をしました。 その時に三ヶ月を1000円という事で契約し、本来払うべき分かお金を営業マンが立て替えるという契約内容でした。 営業マンは2千円だけ払い(手持ちがそれしかなかったらしい) 残りは後日とのことで、その日は帰られました。 契約から一週間経ち、販売店からの電話もなく(新聞は予定通り配られてます。)、営業マンにも連絡がつかない状態なので、 販売店に直接電話し、新聞を解約しました。 その時に販売店にお金の件も伝えたのですが、どうやらそれが不味かったらしいです。 営業マンからお前呼ばわりされるは、」覚悟しとけよ!」などと言われました。 こういった状況だと、どういう対応をしたら良いでしょうか? もちろん、お金と洗剤などといった物品はお返しします。

  • 契約後の解除

    1ヶ月ほど前に新築マンションの契約をしましたが、希望の間取りま完売と営業マンから言われ、購入可能な部屋を契約しました。が、実際はまだ2期販売予定の中に希望の間取りがあることをその会社からのDMで知り営業マンに確認しましたが、2期販売のことは知らなかった、部屋の変更をしたいのであればキャンセル(契約金の返金なし)して下さい。との事、営業マンは知らなかったですべて済むんですか?返金は絶対むりですか?

  • 横領罪・詐欺罪について

    営業マンが会社から客にわたすようたのまれたお金を一部わたさず、客が気がつかないのをいいことにそのままにすると、営業マンは横領したことになりますよね。その場合会社が営業マンを訴えなければ罪にはならないのでしょうか?もし会社が気づいてもほったらかしだとするとどうなるのでしょう?渡してもらえなかった客の方は営業マンを詐欺罪で訴えればいいのでしょうか?刑罰の重さについても教えてください。

  • 顧客倒産時の営業責任は?

    現在私の旦那が車のルート営業(法人相手)をしています。 今回お尋ねしたいのは顧客会社への車のリースの件です。 リースは一年契約で、毎月安い額の支払いでいいそうです。一年が経過したときに顧客会社に購入の意思があれば、車体の残りの額を支払って購入してもらい、購入の意思がないと返すということができるそうです。 ただ問題なのが、リースをしてもらっている顧客会社が倒産した場合です。会社が倒産した場合、営業マンが責任を負い、車体の残全額の支払いをしないといけないといわれているそうです。 私の旦那も現在何社がリースをとってもらっています。 ですが今の景気をみると怖くてしかたありません。 こういった場合、営業マンが全責任をとり、支払いをしないといけないのでしょうか? 会社は会社の売上が足りないと、「リースでもいいからとってこい!」といっています。会社が誘発させておきながらいざとなったら責任とれというのは・・・と思ったりもするのですが、どうなんでしょうか?

  • 相手がコロッと変わると、

    顧客と営業マン。上司と部下などの関係で、関係のあるうちは、相手が揉み手で近寄ってきていたが、そこの会社を辞めたなどで、関係が無くなったら、相手の態度がコロッと変わって露骨に無視したりすると、それをやられた方は結構ショックなものですか?