相続した株式の売却損について

このQ&Aのポイント
  • 相続株式の売却損とは何か?税金の影響はあるのか?
  • 相続した株式を売却するメリットと注意点
  • 証券会社の選び方とおすすめの証券会社
回答を見る
  • ベストアンサー

相続した株式の売却損について

いつもお世話になります。 母のことで質問させていただきます 母は、父が亡くなったときに2000株と300株の株式を相続しました。 同一会社の株式です。2000株は名義書換済みです。 300株の方はよくわからないのですが名義書換できない株式ということで、まだ父の名義になっています。 この会社の株価は、現在の時価は父が購入した時の半値になっている株式です。 相続した時は、まだ購入時と大差ない評価額だったそうです。 そこで質問なのですが、19年度に母には一時所得として150万円ほどの棚からぼたもち的な収入がありました。差し引く経費は何もない収入です。 母は、パート生活で給与収入も100万円ほどでして、今まで所得税はなしで、国民健康保険は低所得者層として納付しています。 このままですと、来年は、ざっと試算したところ所得税は大したことありませんが、国民健康保険が結構高くなりそうです。 今まで同居の私の妹の所得税上の扶養にしていたのですが、それも外れなければなりません。(←もう妹の会社には扶養をはずしてもらいました。) 母も遺族年金と自分のパート収入暮らしで、老後の貯蓄を除けば苦しい生活なので、何とかならないか試行錯誤した結果、思いついたのが、下記内容です。 持っている株式2000株の内、売却損が150万円くらい出るように19年度中に、一部売却したら、一時所得と損益通算みたいなことはできるのでしょうか??? もし、これが出来るのであれば母に話してみようと思っています。 株式の売却はよくわからないのですが、現在たんす株ですから、証券会社に預けなければならないし、売却可能なら証券会社にも出向いてみようかと思っています。 おすすめの証券会社あればぜひ教えてください☆ いろいろ質問してしまいましたがよろしくお願いいたします!!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

残念ながら 株式の譲渡損は 申告分離課税といって 株式の譲渡益としか通算できません。  上場株式の譲渡損でしたら 3年間の繰越控除がありますが、それも向こう3年の譲渡益との通算になります。

参考URL:
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1463.htm
waiwaiNM2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます☆ やっぱりそんなうまい話はないですよねぇ。。。 何かいい節税というか対策はないのでしょうか。。。 株の損益は株だけの損益通算なのですね! 勉強になります。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 相続した上場株式の売却益に対する所得税について教えてください。

    相続した上場株式の売却益に対する所得税について教えてください。 父から相続した(2004年)株式があります。今年中に売却すると 「みなし取得費」の特例が適用されると知りました。 2001年10月1日の終値を調べ、父の株式取得金額と比較する必要があるということでしょうか。 また証券会社の特定口座で預かってもらっていますが、この場合税金の申告はどうしたらいいのでしょうか。

  • 相続した土地を売却するのですが、名義の書き換えがまだでして・・・

    4年前に亡くなった父の名義のままの土地を近々売却する予定です。 土地の名義を書き換えておらず、今に至っております。 相続税の支払い時には、税理士さんのアドバイスで、母と私で1/2ずつの持分にしております。 このたび土地の売却にあたって、まずは母か私か、または2人の共有で名義の書き換えをしたうえで、売却になりますが、その名義の書き換えを母だけにしたらよいのか、私だけにしたらよいのか、どうしたらいいのかわからずに、こちらに相談させていただきました。 母にした場合と私にした場合、共有にした場合に、なにがどのようにちがってくるのでしょうか? まったくの素人なので、困っています・・・すいませんが、どなたか教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 株式の売却

       出来るだけ安い手数料で売却したい為、証券会社から直接株券を自宅へ送ってもらい、それをネット証券へ保管換えをして売却しようと思ったのですが、書類不足で手間がかかってしまって売却のタイミングを逃してしまいそうな状況です。  そこで、今、手元にある株式の現物(名義書換済)を売却したい時、直接証券会社に持っていけばすぐ売却することは可能ですか?また、比較的安く売却出来るところはどこでしょうか?

  • 父名義の株式の売却について

    父名義の株式を相続人で売却することにして、 信託銀行への委任状等を弟に渡しました。 株券電子化で面倒になると思ったので 昨年12月始めには信託銀行指定の同意書等にも 実印を押したのですが、 未だ売却が出来ていないとのことで、 異動明細が、旧父宅に送られたりしています。 そこで質問なのですが、 相続してから売却にしたのだと思いますが、 今年ももう4月なので3ヵ月以上の時間が必要なのでしょうか。 これは買取にしてもらうから時間がかかるのでしょうか。 もしくは、売却であれば簡単に終わっていたのでしょうか。 証券会社の人には、父名義のままで、売却なら簡単 と言われたのですが、 後で、相続問題で揉めるのも嫌なので、 きっちりやったのかな とは思うのですが、この調子だと 5月の中旬以後に現金化できればいいところ のように感じます。 株のことは余り知らないのですが、 お教えいただければありがたいです。 弟に任せたのはいいのですが、 結婚した後は、奥さんの言いなりで、 母の財産も混じっているので、 母にはきっちりと渡してあげたいのですが、 弟の奥さんが手続きをしているみたいで、 きちんとしているのか正直不安になってきたもので、、、 (文章支離滅裂ですみません。) 母から預かっていた父名義の預金を、 弟の奥さんは懐に納めてしまっていたことが、 先週分かったものですから、、、 信託銀行に問い合わせしなければいけないかと 思っているところです。 宜しくお願い致します。

  • 株式の相続と証券会社への入庫について

    祖父が亡くなり、母と祖母が祖父所有の株式を相続することになって います。 株式は保護預かりになっておらず、自宅の金庫に祖父名義のままに なっています。祖父は、株式を野村證券を通じて購入していたようですが 野村證券は株式を預けて置くだけでも手数料を取られるようなので ネット取引などもできる個人向けの証券会社(松井証券)などに母と祖母の 分の特定口座を作ってそちらに預けようと思っています。 その場合、入庫の前にまず名義書き換えをしてからということになるので しょうか?多くのネット証券会社は入庫と同時に名義書き換えなどの代行サービスをしていますか? 宜しくお願いします。

  • 準確定申告における上場株式売却損の扱いについて

    平成19年12月に母が亡くなり、準確定申告の準備をしています。母は不動産収入、株式配当、年金、役員報酬等の収入があり例年長男である私が確定申告をしています。 平成19年度の所得金額は300万円くらいあり所得から差し引かれる金額は医療費控除等含めて約190万円あります。去年証券会社Aで180万円の売却損(特定口座年間取引報告書より 源泉徴収税額0)、B社で13万円の売却損(特定口座年間取引報告書より 源泉徴収税額0)があるのですが所得金額から差し引けないのでしょうか? 例年所得税の確定申告書Bが送付されておりそれを使用しています。去年までは売却損が無かったのでどうすればよいのか・・どなたかご存じの方教えてください。

  • 相続した不動産の売却

    実家の土地と家を処分しようと思います とにかく解らないことばかりで困っています 父が亡くなった(9年前)後、数年して母も他界しました(6年前) 不動産の名義はいまだに父名義です。 相続人は 姉と私の二人で、不動産を売却、売った金額を均等に分ける事に関しては双方とも合意しています。 両親が不動産を購入したのは 昭和49年 土地の取得価格はわかりますが、建物は見積書のみしか有りません。 このような場合 1.相続の手続き、売却は不動産会社に頼めば同時にできるのでしょうか 2.売却した場合はどのような税金がどのくらい掛かるのでしょうか (譲渡税? 住民税 所得税など) 計算方法はわかりませんが土地の広さ、周辺の土地価格から考えると 相続税の掛かるほどの広さは無いと思います。 3.現在 建物には姉が住んでいるのですが、売却して相続した お金を頭金にしてマンションなどを購入しようと思っているのですが 売却不動産の見積もりは不動産会社にしてもらえばいいのでしょうか? 解らないことばかりで どのように質問していいのかも 整理できず教えていただきたい内容が上手く伝わらないかもしれませんがよろしくお願いします。

  • 遺産分割方法としての換価分割について

    株式の換価分割についての質問です。証券会社は1社とします。 1.相続開始後売却までの株式は、相続人の共有になっていると思いますが、名義書換は必要ですか? 2.必要な場合の書換手数料は、1銘柄あたり幾らくらいでしょうか? 3.不要であるとすると、被相続人名義のままで売却することになりますが、問題ないのでしょうか? 4.実際に売却を担当する相続人は、他の相続人から委任状等を取得して、証券会社に提示する、といったことが必要でしょうか? 5.土地に認められるような、譲渡所得の計算上、取得費に相続税を加算するような制度はありますか? 以上、よろしくお願い致します。

  • 遺産相続の土地 売却してから分割? 分割してから売却?

    亡くなった母の名義のままの土地があります。この度この土地に買い手がつき、相続人である3人の子供は売却に同意し、3人で分ける事になりました。 売却価格は3000万円。他にも若干、母名義の土地建物は残っていますが、相続税がかからない範囲の為、今まで相続の手続きをした事はなく母の名義のままです。 土地の相続の場合、換価分割と代償分割があると聞いたのですが、今回の場合、譲渡所得税の関係上分割と売却とどちらを先に行ったほうが得なのでしょうか。

  • 株式の売却にかかる税金はお得ですか?

    平成15年から「新証券税制」がスタートしたと聞いております。 それによると株式の売却益のうち7%が所得税となり、 3%が住民税で合計10%の税金がかかると知りました。 ところが株式の売却益は申告分離となっていて、給料などの所得税とは別に納めることになっているそうですが…。 ★そこで本題です。 もし働いていなくて給与所得はまったく無く、 株式の売却益のみ年間5000万あるとした場合でも、 納める税金は10%だけなのでしょうか? よく「プロ野球選手の年棒はすごいが、取られる税金も 3~4割と多いんだ」…なんて聞きますが、 株の場合もし10%だけで済むのなら、 かなりお得な税制体系になっていると 解釈してもよろしいモノでしょうか?