• 締切済み

奨学金の返還、合算した際の返還金額、算出方法について。

日本育英会、現在の学生支援機構双方から、学部、修士課程、博士課程と奨学金を受けてきました。今年度は科目履修生として、返還猶予期間中です。来年度から返還予定です。14年間、月々46000円程の返還は厳しいので3つの奨学金返済を合算して、返還したいと思います。ホームページから、合算しての返還期間延長の手続きをとることを確認したのですが、具体的にどのくらいの期間延長され、金額はいくらくらいになるのでしょうか。 また、学生支援機構に移行してからの奨学金(博士の分。修士はどちらだったか未確認。)と育英会からの奨学金(学部分)は合算できない可能性もあるのでしょうか。(現在のページに返還期間の延長についてあるので大丈夫だと認識しているのですが。) 御経験のある方、おおよそのの算出方法を知っていらっしゃる方お願い致します。問い合わせがしにくいので質問させていただきました。 よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • Ki4-U2
  • ベストアンサー率81% (364/446)
回答No.1

育英会の時代に学部と修士で貸与を受け、合算で返済中です。 合算額に対して、単独の場合と同様に返済額と期間(最長20年)が設定されました。私の場合は(合算により対象額がほぼ2倍になったため)最長の20年間となり、それに応じた返済額となりました。 ちなみに期間は猶予期間後(実際の返済開始時)から始まっています。 現在も同様なのではないかと思います(最長20年というのも変わっていませんし)。 (育英会と機構の合算についてはわかりません。私も大丈夫という気がしていますが) ですので、(合算額が大きいので)最長の20年が適用され、それに応じた返済額になると思います。

fish-tree
質問者

お礼

20年間で計算してみます。とても参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 奨学金の返還免除に関して

    日本学生支援機構の奨学金に関してですが、 現在、修士と博士課程で奨学金を借りた場合、ごく一部の人が全額あるいは半額返済免除になるわけですが、 少し前までは教職に就いた人は全員は返済免除になっていたという話を聞きました。 これは修士と博士課程で借りた全額が免除になっていたということなのでしょうか? とすると、現在、教職についている人で奨学金を借りていた人は全員奨学金を払わずに済んでいるということでしょうか? とすると、現在と比べて昔の方が大学院に行きやすい仕組みになっていたということのように思えますが、こんなことってありなのでしょうか?

  • 育英会奨学金の返還

    大学の学部、修士、博士と育英会から奨学金を受けておりました。 現在の「きぼう21」になる前の制度です。 学部の分は、毎年きっちり返還しております。 修士と博士の分は、特別免除猶予中です。 が、そろそろ猶予対象からはずれることを考えておりますので・・・。 そこで、お聞きしたいのですが、 (1)学部時の育英会の手帳(もうない・・)には確か、学部、修士、博士の分を合算して年割りで変換することができる、とあったような気がします。でも、だまっていれば、請求は別々に来ます。別々に割って返還するよりもそっちの方が金額的にかなり楽なのですが・・・。今もそれは可能なのでしょうか? (2)繰上げ返還に伴う報奨金という制度はまだあるのでしょうか? (3)その制度がある場合、学部・修士・博士を別々に年割で返還し、学部の分だけ先に繰上げした場合でも、報奨金というのは可能なのですか? (4)類似の質問ですが、修士・博士の分を特別猶予中に、学部の分を繰り上げ返還した場合は、報奨金はあるのでしょうか? 電話だと、ちょっと聞きづらいので・・・。(^ ^;Δ 詳しい方、教えてください。

  • 奨学金返還猶予について

     日本学生支援機構から奨学金の貸与を受けていましたが、留年してしまい、返還が開始されてしまいました。ついついほおっておいたら、保証人に請求がいってしまいました。  学生支援機構に電話をしてもなかなか通じません。 どうしたらいいですか?

  • 奨学金の返還誓約書について

    奨学金の返還誓約書についてなのですが 返還誓約書は、大学から渡されるものですか それとも日本学生支援機構から送られてくるものなのでしょうか 教えてください。

  • 奨学金返還方法について

    日本学生支援機構で奨学金を借りている者です。 現在返還中で、月々銀行より引き落としという形で返還しておりますが、 クレジットカード払いに変更出来るものでしょうか? 出来るのであれば、変更したいと考えております。 ご存知の方はご回答いただけると嬉しいです。 よろしくお願い申し上げます。

  • 奨学金に関すること

    私は今大学院修士課程で日本育英会の奨学金をもらっています 来年度の博士課程進学するつもりで勉強していますが 博士課程進学しても奨学金がもらいたいのですが継続してもらえることは 出来ますか。もらえるようにするにはどのようにしたらいいですか

  • 日本学生支援機構奨学金返還について

    現在、大学在学中で、今年度卒業予定です。 日本学生支援機構奨学金第二種の奨学金を貸与しているのですが、貸与を今年度7月まで希望し、返還を卒業後から行うことは可能でしょうか。

  • 奨学金の返還について教えてください。

    こんにちは。 大学4年間と大学院2年間、学生支援機構の奨学金を借りていました。 大学では第一種の無利子、大学院では第二種の有利子のものです。 返還の際、とりあえず第二種から繰り上げ返還していきたいのですが、可能でしょうか?(無利子の分を後回しにしないと、利率だけでも負担が大きいので。。) よろしくお願いします。

  • 奨学金、または補助金の給付について(大学院生)

    大学院生(修士課程)在学者が、各種の奨学金、または補助金を得て研究する方法をご存知の方がおられましたら教えてください。現在修士課程2年で、来年度から博士後期課程進学を考えています。博士後期課程からの給付についてでもかまいません。 日本学術振興会科学費補助金のことや、その他の給付のことについても教えていただけたらと思っております。 給付は年齢制限とかも関係しているのでしょうか。 現在は学生支援機構から第2種の奨学金を貸与を受けております。

  • 奨学金特別返還免除申請について

    現在大学院修士2年で、今春卒業します。 この2年間日本学生支援機構の第一種奨学金を受けていましたが、卒業するにあたり、「業績優秀者特別免除」の申請をしようと思います。 これは昨年度から始まったシステムのようですが、どなたか、この申請をして受かった方はいらっしゃいませんか? どの程度の業績で受かるものなのか知りたいのです。 よろしくお願いします。