• ベストアンサー

ヤフーID停止。

king_joe1006の回答

回答No.1

停止になった原因は?偽ブランドの出品等で停止に されてのであれば配送本人確認の時点で弾かれます。 要するに悪質出品者という事で特定の住所の場合は 暗号が発行されてもハガキが配送されません。 暗号発行回数が減っても一時したらまた戻ってませんか?

kiujui0987
質問者

お礼

ご回答、どうもありがとうございました。

kiujui0987
質問者

補足

回答有り難うござます。 いえ、偽ブランドではありません。 アダルトカテゴリ(一番際どい?)です。 同じカテゴリで、別の出品物を、時々削除されていましたが、間はありました。頻繁ではありません。自分では、これは違反商品ではないと思っていてもヤフー側のやることですから、仕方ないようです。 アダルトカテは、皆様、結構停止になっているようです。 ですが、新規IDで復活しているのを、よくみかけます。

関連するQ&A

  • ヤフー ID停止 yahoo

    数年前にプレミアム会員登録したIDで今月からヤフーオークションを何年かぶりに出品をしていたのですが、友人のブランド物を代理出品していたら突然ID停止になってしまいました。ヤフーに何度も謝罪しましたが解除は難しいようです。今後は気を付けて、代理出品もせずIDを再取得したいのですが、私の場合、その停止になったIDを取得した時の登録した名前は旧姓で住所も変わっています。ですが今月から出品する時にヤフーウォレットの住所は新しい名前と現住所に変更してしまってました。この場合、新しい名前と現住所で再登録しても出品はできないでしょうか。もしくは停止になってからウォレットの名前や住所を旧姓や旧住所に変更しても、現住所でのID取得はできないのでしょうか。長くなりましたが、同じような経験をされた方、知恵をおかしいただければありがたいです。

  • yahooオークション ID停止

    数年前にプレミアム会員登録したIDで今月からヤフーオークションを何年かぶりに出品をしていたのですが、友人のブランド物を代理出品していたら突然ID停止になってしまいました。(おそらく代理がだめなのか、評価があまりないのに高額だったためか) ヤフーに何度も謝罪しましたが解除は難しいようです。 今後は気を付けて、代理出品もせずIDを再取得したいのですが、私の場合、その停止になったIDを取得した時の登録した名前は旧姓で住所も変わっています。ですが今月から出品する時にヤフーウォレットの登録情報は新しい名前と現住所、新しい名前でのクレジットカードと金融口座に変更してしまってました。 この場合、新しい名前と現住所で再取得しようとしても出品はできないでしょうか。 もしくは停止になってからウォレットの名前や住所を旧姓や旧住所に変更しても、現住所でのID取得はできないのでしょうか。 長くなりましたが、同じような経験をされた方、知恵をおかしいただければありがたいです。

  • yahooID利用停止→再取得について

    こんにちは。今年5月に突然yahooIDが利用停止になり、友人と共同で新規IDを取得し(友人名義で)利用していたのですが、またまたIDが停止…。 その為今回、今までの掲示板を参考に、私の名義で、口座を変更し(クレカ→イーバンク)、住所をちょこっといじり(●●ー△マンション名203号→●●の△の203)、電話を固定から携帯に変更、名前はそのままで申請をしました。ウォレット登録の時点でカードが使えなかったため(BLにのっているのでしょうね…)イーバンク口座にしました。12/12に暗号発行申し込みをして昨日発送メールも届きました。が、その翌日のお昼ぐらいにスルーする…とも聞いたことがあります。5月に停止になったときがそうでした。何回やってもダメだったので友人に頼んだ次第です。 ちなみに停止中のIDは2つですが1つは2004年にYBBとして(オークションは停止でも今もYBBはつかえていますしメールも滞りなくつかえていますが…)、もう一つは2005年に主人名義で取りました(こちらは既に削除)。YBBの方は私名義でしたが主人名義に変更をしています(ウォレットも主人のもの)。 この方法で大丈夫だったでしょうか。12/12に発行申し込みしてして今までOKであれば難なく届くでしょうか? もしダメな場合は、ウォレットを主人の口座(JNB)、登録住所を母のものに使用と思うのですが…。ウォレットと登録の名義は違ってもOKと聞いたのですが本当でしょうか? 本当に困っているので是非是非教えていただきたく思います。今とりあえずビッダーズで出品して居りますが、yahooとは違って殆ど手応えがなく…。yahooは不親切ですが、やはり利用人数が違うのでyahooに戻りたいと考えています。

  • 2つ目のヤフーID

    出品用の2つ目のIDがとれません。1回目は、自分の名義で、2回目は、母親の名義で、3回目は、祖母の名義で、配送本人確認をしたのですが、書類が送られてくることは、ありませんでした。もちろん、yahooウォレット支払い口座は、違う口座で登録しました。 引越しをして、住所が変わった場合、配送本人確認をスルーすることができるのでしょうか?YahooBB加入者は、配送本人確認の必要がないということですが、2つ目のIDをBBに登録すれば、問題なく使用できるのでしょうか?よく、2つ目のIDを取得するとき、苗字は、同じで名前だけ変えて、配送本人確認をすると聞きますが、たしか本人確認の業者が来たとき、身分証明書を提示しなくてはいけなかったと思うのですが、名前を変えてだいじょうぶなんてことはあるのでしょうか?

  • ヤフーID停止

    先日ヤフーから、突然ID停止と出品商品が取消され、問い合わせしたら商標権侵害に当たるとの通報が寄せられて調べた結果停止処分にしたと返事が来ました。 同一名義でのID取得は出来無いと分かってたので、家族に頼んで新規IDを取得しましたが、本人確認用の暗号の発送が受付けて頂けず困ってます。 家族名義のIDでも、停止IDの同一住所(持ち家)だとパスワード発行は出来無いのでしょうか? 家族の中に停止IDがあれば、家族全員が出品出来ないのですかね? 何か良いアドバイスがあれば教えて下さい。

  • ヤフー 本人確認用の書類が送付されないことについて

    ヤフーで本人確認用の暗号発行申し込みをし、ヤフーから 「Yahoo!オークション - 配送本人確認 - 暗号発行申し込み受付のお知らせ」のメールも届いています。メールには「本人確認用の暗号は、日本国内の場合、申し込み後4日から5日でお客様の登録済みの住所、氏名あてに配送されます」とありますが、届かない場合のガイドやヘルプを見てもわかりませんでした。 2つIDはあり、ずっと前に書類は届き問題ありません。 今回3つめのIDでのことなのですがよくわかりません。 登録メアドは  1つめのID  登録ID@yahoo.co.jp 2つめのID  ●●●@△△.ocn.ne.jp 3つめのID  2つめのIDと同じメアド 2つめのIDと3つめのIDの登録メアドが同じというのが 原因でしょうか? よろしくお願いします。

  • ヤフーのIDが削除できません。「Yahoo!ウォレット ご利用中のため、削除できません。」とでます。

    事情があってヤフーのIDを変更することになりました。 きのう新IDを取得して本人確認も済ませました。 本人確認は旧IDの時に使ったイーバンクの銀行口座で行いました。 (旧IDのこの口座での本人確認を停止してから行いました。) もう旧IDは必要ないので削除の手続きを進めようとしましたが 「Yahoo!ウォレット ご利用中のため、削除できません。」と出て削除できません。 本人確認を停止しているわけですし、他の支払いはぜんぜんしていませんので「ごりようちゅう」のはずないんです。 ヤフーのトップページから「ウォレット」→「ご利用中のコンテンツ」とすすみ確認しましたが、やはり利用中のものはありませんでした。 どうして削除できないのでしょうか。 お心当たりある方教えてください。 (ヤフーに問合せたら?とかいうご回答はご遠慮ください。)

  • ヤフオクのIDが突然停止されました。

    いきなり出品物を全部削除され、ガイドライン違反なので利用を停止しました。とのメールがヤフーから送られてきました。 利用は5年以上、出品・落札合わせて評価は900近くあり、悪い評価は一度も無かったのに・・・悲しいです。 もう一日中、利用停止の事で頭が一杯。 今まで費やした苦労は何だったのかと絶望感で家事も食事もままなりませんでした。 私が悪いのは承知ですが、今回何の注意警告も無くいきなりですから。 停止の原因は・・・ 以前ブランドロゴ入りのアクセサリーをヤフオクにて落札しましたが 気に入らなかったので出品しました。 説明欄に「~のブランドロゴ入りですが、本物かどうかは解りません。」と記載していたのがまずかったようですが、 たった1点の過ちの為に100点近い出品物全部削除・・・。 悔しいですが、新IDを取ろうと思いますが、そこで質問が3つあります。 私は6年前の独身の時に当時住んでいた住所&銀行口座でID取得し、 Y!BBには未加入なのでフリーメールで登録していました。(Y!ウォレットも。) 現在、結婚してるので苗字も住所も違いますが、変更が面倒なので結婚&引越し後もそのままにしていました。 携帯番号・携帯アドレスは今も同じなので、まだログインできる停止状態のうちにヤフー登録情報欄の(氏名・携帯・メール・住所)を一応でたらめな物に書き変えておきました。 (1)この場合、銀行口座を現在の姓で新しく取得して、住所も結婚後の住所で再度ID取得する事は可能でしょうか? それと、一応今回の謝罪文と停止解除のお願いをヤフーに送っていますがコピー出品の場合はほぼ停止→削除なんですよね。。。 その場合、(2)何日ほどで停止→削除されるのでしょうか? ヤフーオークションIDは、1つしか持ってないですが(今回停止の) ヤフーのフリーメール用のIDを他に2つ持っています。 (3)ヤフオクIDを削除されたら、同時にヤフーメールも全て利用出来なくなると聞きましたが、オークションに利用していないヤフーIDまでは削除されなくて済みますでしょうか?(2つともでたらめな住所氏名で取得したIDです。) 長い質問で済みませんが、解る範囲で結構ですので教えて頂きたく思います。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • Yahoo!ウォレット、配送本人確認について教えてください

    ヤフーの方に問い合わせてみたものの、見当違いのテンプレート回答しか返ってきませんでしたので、こちらで質問させていただきます。 現在のIDで、Yahoo! ウォレットの支払方法をイーバンク口座に指定して、オークションにも出品しています。(ヤフオクは現在休止中です) Yahoo! JAPAN IDを変更したいのですが、【Yahoo! JAPAN IDごとに異なるお支払い方法を登録してください。】とあります。 私はクレジットカードはなく、指定銀行の中ではイーバンク口座しか持っていません。 現在のIDのYahoo! ウォレットを削除して、新しく作ったIDに前と同じイーバンク口座をYahoo! ウォレットに登録できるのでしょうか? オークションにも出品したいのですが、【配送本人確認済みのYahoo! JAPAN IDをお持ちで、ほかのYahoo!JAPAN IDでも配送本人確認を行う場合、Yahoo! ウォレットのお支払い方法に同じクレジットカードや銀行口座を登録していると、配送本人確認書類は届きません。】とあります。 この場合配送本人確認の書類は届くのでしょうか?

  • YAHOOウォレットの停止の仕方教えて下さい。

    現在、オークションのためだけにウォレットを登録しているものです。 現在のYAHOO IDを削除し、新規に取りたいと思っているのですが、オークション利用停止にしてもウォレットと削除する事ができません。 削除の仕方、詳しく教えて下さい。 (ウォレットの欄では「購入商品はありません」とでます。)