• ベストアンサー

私立か公立か悩んでます

現在、公立中学3年の受験生を持つ親です。 そろそろ、志望校を絞らなくてはと考えているのですが、 公立高校と私立高校、どちらを選択するべきか悩んでいます。 息子は性格的におとなしく真面目、あまり活発なタイプではありません。また、成績は、V模擬で偏差値50程度。 学校の内申は、5教科で18程度であまりいいとはいえません。 校風や雰囲気、先生、生徒のタイプなど、公立高校と私立高校では、やはり違いがあるのでしょうか? 息子の成績や性格をふまえて、千葉県内のお勧めの高校があれば、教えていただけるとありがたいです。

noname#40857
noname#40857
  • 高校
  • 回答数9
  • ありがとう数13

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.3

その成績だと、 【公立特色化】 柏井←偏差値のわりには大学進学率がよく、おすすめ 実籾 船橋旭←もうすぐ船西と統合されるので、超おすすめ 【公立一般】 市船の商業 市習の商業 八千代東←おすすめ 千葉工業(※情報以外) 【私立】 -東京都編- 共栄学園高…京成お花茶屋駅で下車←超おすすめ。女子多し。 -千葉県編- 秀明八千代←おすすめ 二松学舎大沼南←おすすめ 東京学館(成田)←おすすめ 千葉経済大附属高 敬愛学園高 簡単すぎるけど、昭和学院

noname#40857
質問者

お礼

大変丁寧なアドバイス、ありがとうございます。 とても参考になりました。 特に、gwkaakunさんが超おすすめと言われている高校について 検討してみたいと思っています。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (8)

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.9

#8ですが、中学では、どう絞っていくといいと指導されているのでしょう。保護者向けにも聞けば説明してくれるはずですが。 例えば、私立・公立という分け方は、受験日が違うので最終的には大事ですが、今の段階で経済的にどちらでも構わないのなら、「学科」で絞っていくという手があります。つまり、普通科、総合学科、あるいは情報処理や商業など専門の学科を希望するのかということですね。特に、それによって卒業後の進路が、多少、左右されます。 あるいは、単位制がいいのかイヤなのか、二学期制がいいのか三学期制がいいのか。また、親が見落としがちなのが設備や交通機関。中学生は大きくなったようで経験不足。古い校舎と新しい校舎とでの使い勝手の差などを実感できていませんし、ラッシュアワーやバス通学も未経験だったりします。そのあたり、覚悟だけでも決めさせておくと、結構違うんじゃないかと思います。 それから、男女比率について触れられていますが、私は、専門家からこのように聞きました。「男子が多いところに女子が入っていくのは比較的容易だが、女子が多いところに入っていく男子は、かなり積極的でしっかりしている子であるほうがいいかもしれない」と。他の方々がお書きになっていることと矛盾はしませんが、かなり違う角度からの見方です。 今、共学化もどんどん進み、高校の「種類」がやたらと多いので、確かに「友達が行くところ」という選び方をしない子が一人で考えるのは、ちょっと大変ですよね。少し背中を押してあげれば、受験日が近づくにつれて、ご本人もかなりテキパキと動くと思いますよ。

noname#40857
質問者

お礼

中学では、先生方もとってものんびりしていて、とりあえず、夏休み中に学校見学して下さいとだけで、 特に高校選びについては何も指導はありません。 10月に三者面談があるので、その時に何かあるかもしれませんが。。。 公立、私立という以外に、いろいろな視点から、学校選びをしなくてはいけないんですね。 学科は普通科にと思っていますが、他の学科についても、卒業後の進路をふまえて、検討していきたいと思います。 高校へ一緒に行きたい友達がいたりすれば、おたがいに情報交換などして、進路も決めやすいのかもしれないのですが、 周囲に、相談する友人もいないようで親としては、ちょっと心配しています。

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.8

昨年、神奈川県で、当時は消極的だった息子の受験を経験しました。 (1)晶文社の「首都圏 高校受験案内」の今年度版などを参照し、通いやすさや学力などなどから、めぼしい学校をある程度しぼって、(2)高校一覧のサイトから各学校の公式サイトに飛び、(3)その中からお子さんに合っていそうな学校へ、都合が付く限り足を運んではどうでしょう。 (1)でなくても分厚い受験案内なら何でもいいのですが、この本は正確な地図のほか、各校について知りたいデータがコンパクトに収まっていて重宝しました。(2)については「千葉県|高校一覧」で検索したら便利そうなのがヒットしました。(3)は高校説明会や今なら学園祭がおすすめですが、それと並行して、親御さんだけでも、平日の登下校風景を見にいくと、ご質問の趣旨からいって、かなり参考になると思います。余所行きではない、普段の生徒を見られるからです。もちろん、私立なら近隣の都県も考慮に入れるといいでしょう。 尚、まだ志望校をまったく絞っていないのであれば、どこでもいいので、どこかひとつでも、高校と名の付くところへ実際に親子で見学に行くといいと思います。本物を目の当たりにし、先生方や生徒さんのリップサービスを受け、モチベーションが上がる場合が結構ありますし、逆に、気に入らなければ、そこは切り捨てることで「選ぶ」という行為に一歩近づくでしょう。 ちなみに、理系でおとなしめとあったので、ふと思ったのですが、最近は、工業高校にオタク系でゲーム好きな生徒さんが集中しがちなような気がします。頭の隅に入れて見学してみてください。

noname#40857
質問者

お礼

経験者の方のお話を聞けて、とても参考になりました。 晶文社の「首都圏 高校受験案内」を早速、本屋で探して購入したいと思います。 ネットで、いろいろ近郊の高校の情報を収集しているのですが、 やはり、実際の高校の雰囲気や普段の生徒の様子を自分の目で確かめるのが一番ですね。 夏休み中に、何校か学校見学に行ったりしたのですが、学校説明会など、これからも積極的に足を運んで 息子にあった学校を何校か選んで、最終的には本人に決めさせたいと思います。 どうもありがとうございました。

  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.7

それと聞きませんでしたが、お子さんは理数系と文系ではどっちが好きなんでしょうか?また、中学で部活は何をやっていますか? 共栄学園や県立柏井は、前者は「共栄大学」が上にあるし、後者は英語科がある都合上、いずれも「文系寄り」の学校なので、理数系が好きな場合はうーんっという感じです。理数系好きでしたら、私立は東京学館・安田学園(東京で男子校)・東海大浦安あたりが妥当ではないかと思います。東京学館船橋ではあんまりレベル下げすぎではないかと個人的には思います。 ただ、理数好きだと、どうしても男子比率が圧倒的に高い「ほぼ男子校(※東京学館と東海大浦安は除く)」が多いんですがね。例えば、東京の岩倉高とか、同じく東京の関東第一なんかがそうですね。

noname#40857
質問者

お礼

理系か文系かえらぶとしたら理系になると思います。 また部活は、スポーツは苦手で、吹奏楽部に所属してました。 理系だと、やはり男子の比率が高くなるんですね。 gwkaakunさんに紹介していただいた、学校の情報を収集した上で 本人と相談して、最終的に決めて生きたいと思います。 ありがとうございました。

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.6

東京学館船橋なら八千代から近いし推薦で行けるのではないでしょうか。見ていると生徒もおとなしめです。 元の東京学館総合技術で、現在は普通科もありますがファッションなど女子の多い科と男子の多い情報処理、少し女子優位の美術工芸と食物調理があります。なお、こういう学科毎に男女比が大きく違う学校では、科ごとにクラス編成するとは限らず、女子の多い科と男子の多い科から半分ずつ生徒を持ってきて1クラスに編成することもしていますのでご参考までに。

noname#40857
質問者

お礼

mackidさん お返事ありがとうございます。 東京学館船橋の情報処理科が、少し気になっていました。 おとなしめの生徒さんが多いんですね。 本人の意思も尊重しながら、検討してみたいと思います。 ありがとうございました。

  • new_hope
  • ベストアンサー率49% (513/1032)
回答No.5

なるほど、gwkaakunさんのオススメはさすがプロという感じで説得力がありますね。 僕も男女比については思うことがありまして再度書かせていただきます。千葉のことはまったく存じませんが、僕も男子比率が多い学校はおとなしくて繊細な生徒には向かないと思います。僕は某県の公立男子校でしたが、先生も生徒もややガサツでワイルドな感じで、近隣の女子の比率の多い共学高校と比べて明らかに雰囲気が違いましたね。その地域では一番難易度の高い高校だったのですが・・・。 また、女子が多いほうが男子生徒の成績は上がるそうです。これは納得いきますよね?女の子にかっこ悪いところ見せたくないですから。 それと女子が多ければ、おとなくても高校卒業後に女の子と話せないなんて卑屈なことにもならないでしょう(僕は男子校でしたので免疫がなくていろいろと苦労した記憶があります)。 高校時代に経験することは、その後いろんな意味で大切になってくると思いますので、お子さんに合ったところに進学できるといいですね。

noname#40857
質問者

お礼

男女比って、学校の雰囲気にとても影響するのですね。 new_hopeさんの実体験を聞き、学校選びの重要ポイントだという事を実感いたしました。 息子にあった学校へ進学できるよう、色々情報収集をしたうえで考えていきたいと思います。 どうもありがとうございました。

  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.4

個人的には「おとなしい」ということで、マンモス校と男子比率の高い学校は排除しました。 私なら、共栄学園の単願をおすすめします。お金を考えないんでしたらね。 ただ、「お金が…」っというのなら、柏井をおすすめします。八千代なので、チャリで通えるでしょうしね。八千代台駅を突っ切って、ボーリング場の前を通過して、アップダウンしてユニクロを通り越せば、すぐ柏井高ですからねぇ。 柏井は英語科があるので女子比率が高いし、共栄学園は元女子校なので女子比率が多いので、女子が多い環境でもまれれば、もう少し積極的な性格になるような気がします。逆に一番やりたくないのが、都内の修徳高とか千葉商科大附属高、千葉工業高みたいな男子比率が高い高校ですね。 是非考えてみてください。あと船橋旭も近々船橋西高と統合されるので、いい刺激を得られると思うので、柏井か旭かは悩みますが、交通費を考えるか(=柏井)、八千代市内から出すことを考える(=旭)かは家族会議で決めてください。

  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.2

千葉県の家庭教師派遣会社勤務です。答える前に逆に質問したいです。 1.あなたの住まいの市町村名を教えて欲しい 2.お子さんの性別を教えて欲しい 3.内申は九科換算で教えて欲しい 4.実力テストないしVもぎの五科の総得点を教えて欲しい 5.東京の私立高校や、3・4・5・7学区ならとなりの茨城の公私立高校を、野田・流山市住みなら埼玉の公私立高校は考えているかもお答えください。 補足要求します。

noname#40857
質問者

補足

gwkaakun様、お返事ありがとうございます。 住まいは、八千代市です。 性別は男です。 内申は9教科で、30です。 Vもぎの5科総得点は、265点程度です。 学校は、現時点では、私立は千葉県内、公立も八千代市近郊をと考えています。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • new_hope
  • ベストアンサー率49% (513/1032)
回答No.1

私立か公立かで決定的に違うのは学費ですが、どちらでも出してやれると言うことでしたらあとはお子さんに任せたらいいんじゃないですか?中学3年ともなれば自分で考えられると思います。中学生なら、どこの学校がいいところだとかどこの学校がよくないとか、友達同士の間で情報があふれています。お子さん本人が一番詳しいとおもいますよ。 また、将来お子さんが、大学進学するか、専門学校にするか、はたまた就職するかでもだいぶ違うと思います。高校の偏差値と進学率というのはまったく別です。大学進学したいなら進学に力をいれているところにすべきですし、そうでないならほかの要素で選んだらいいと思います。 志望校ぐらい自分で決めるべきなのですが、親御さんである質問者さんが悩んでいるというあたり、ちょっとおかしな雰囲気が漂ってます。本人の客観的な性格は書いておられますが、本人がどこに行きたいとかどう考えているのかとかが書いてませんしねぇ。失礼かもしれませんが、もし本人が何も考えていないとか、親御さんが本人の人生の決断を全部お膳立てしてきたとしたら、この先危険ですよ。もう少しどうしたいのかを考えさせ、その希望にしたがって脇からサポートなりアドバイスなりをするという気持ちになったほうがいいと思います。 ところでやっと本題ですが、一般的に公立のほうが自由な校風で、私立は規律正しくやや厳しいです。大学に入ってその影響の違いを実感し、友人たちとその違いについて話し合ったことがありますので、参考程度に書いてみます。 僕は公立高校出身ですが、一般的に私立高校出身の友人達は勉強も遊びもメリハリがあって器用でした。私立は教育熱心ですし、校則もやや厳しいですから、その影響だと思います。手を抜いたりサボったりするにしても、勉強とは違った賢さが必要ですから、その辺りも鍛えられるんじゃないかと思います。例えば、大学の授業でもどの授業が大切で、どの授業があまり重要でないかなど見極めるのがけっこう大切です。その力加減などが巧みで、バイトと勉強やサークルの力の配分がうまかったです。就職活動するにしても、いつからどのように準備していくかということに関しても同じでした。 一方、公立はユルいので、ほとんどのことが生徒の自主性にまかされのほほんとした高校生活を送れます。頭のいい子は自由さを活かしていろいろなことに挑戦しますが、のんびり屋はだらだらすごして置いていかれます。僕をはじめとして公立出身はややのんびりしてたので、私立出身のそういうところをややうらやましく思ったりしました。

noname#40857
質問者

お礼

new_hope様 お返事ありがとうございます。 進学先は、本人に決めさせるのが当たり前で、私もその方が絶対にいいし、そのようにさせたいのですが。。。 息子は、おとなしすぎてはめを外すようなこともないので、面白くないと言われるようで、その為孤立している感じなので、 学校でもプライベートでも友達がいなく、志望校について一緒に語れるような人もいないようです。 もちろん、友達同士で話をししたりして、本人がこの高校へ行きたいといえば、その高校へ是非行かせたいのですが。。。 でも、new_hope様のおっしゃるとおり、高校へ行くのは本人ですから、自分で決めるよう本人とも話し合ってみたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 千葉県公立高校について

    公立高校を第一希望で考えております。 一応、柏南、柏中央、柏の葉高校あたりで考えています。 成績は内申は1年 35(45)2年 36(45)3年は一学期の時点で5教科しか出ていなく23(25)です。副教科は1年2年は3か4だったので、3年もそんな感じになるのかなとは思っています。だとすると36くらい? 偏差値は学校の模試(独自のものなのか不明)は、390点偏差値60。 市進模試では偏差値58 市進のそっくり模試では偏差値54でした。 市進の模試とそっくり模試の違いもいまいちわからないのですが。 市進模試では、三校とも80%以上合格になっていましたが、9教科の内申も高くないですし、学校の模試だと偏差値60だったので厳しいのかなと思っています。 来月V模擬を受ける予定ではありますが、この成績だとどこの高校が良いでしょうか? 千葉県第2〜4区です。 併願にいい私立高校も教えていただけるとありがたいです。

  • 【埼玉】公立高校を受験すべきか私立高校にすべきか。

    現在、中学3年生の息子の件で悩んでいます。 高校は経済的なこともあり、可能であれば公立高校を受けさせたいと考えています。 本人も「春日部高校」への進学を希望しています。 北辰の模試での偏差値は5教科で悪い時で65、良い時で68程度です。 近所の塾には行っていますが、家では全く勉強しません。それどころか学校の宿題等も全くといっていいほど提出しておらず、通知表の成績は5教科はオール3です。 本人曰く「意味のないことをやらせるから提出しない」とのことです。 3年生になってからではなく、2年生でも同様で、本人に何度言っても変わりません。 数学のテストの成績は学校で1~2番にも関わらず通知表は「3」です。 先生の評価は”非常に扱いにくい生徒”という認識で固まっているようです。 今迷っているのは、このまま公立高校を受験させるのか、それとも経済的は厳しくとも私立を目指すべきかということです。 本来はこんな迷いの前に、親としてしっかりとした育て方をどうやってすべきというご意見を皆さんからうかがうべきだと思いますが、簡単には変えられそうもないため、進学先のご相談をさせていただきたいと思います。 偏差値「67~68」で、内申は9科目で「30」程度で合格する可能性のある埼玉県ではどこの学校になるのでしょうか? また、このまま公立高校を第一志望にした方がいいのか、私立高校に絞った方がいいのか、本当に迷っています。 埼玉県の受験事情にお詳しい方からご意見を伺えれば幸いです。

  • 公立か私立か、志望校で悩んでます。

    どうぞよろしくお願い申し上げます。 来年度受験する公立中3男子の母です。 今年春頃までは、大学附属の私立高校を第一志望にしておりました。 ですが、ここにきて、経済的に私立高校は厳しいこと、息子の成績が下がってきたことで、志望校を練り直しをしています。 最初は公立高校は視野に入れておりませんでしたが、公立受験も考えております。 ですが、近年公立高校も厳しい状況ですので、必ず入る核心がありません。 それなら、家計的にはきついですが私が一生懸命働いて、将来的に現役で 大学に進める附属高校、または、進学率の良い私立高校を単願推薦で受験しようとも考えております。 しかし、単願推薦は、賭けのような感じです。私立でも、塾に行く子が増えているというお話を聞いたからです。 公立は費用が安価で、進学率高い高校は魅力的です。予備校通いは必須ですね。そして浪人率も高いような話も聞きます。 公立→浪人となるのは避けたいので、費用は高いですが、大学附属の私立高校または、 進学率(浪人率の低い)の高い私立へ入れるか、本当に悩んでいます。 公立高校でも良い学校はあると思いますが、息子の成績だと、中くらいのレベルになるかと思います。 今まで公立について深く調べていなかったので、よくわかりません。 視野に入れています候補はあるのですが、絞り込めません。 都内に近い方の千葉県なので、千葉県と都内と両方の高校を考えています。 【県立高校】 1.船橋東 2.幕張総合 【県内私立高校】 1.日大習志野(推薦でと思っていました) 【都内私立高校】 1.國學院 2.専修大附属高校 3.日大第一(大学の学部が多いのが魅力です) 4.東洋高校 5.駒澤高校 3年1学期の成績 国4 数4 英4 社3 理4  塾の業者テスト(Vもぎ、まだ受けていません) 今回 3科58 5科54 前回 3科55 5科55 前々回3科55 5科52 去年は、偏差値60前後ウロウロしていましたが、こんなに下がるとは思っていませんでした。 下がったショックで、私自身冷静な受験校絞込みが出来なくなっています。 なにか情報ございましたら、どうぞ宜しくお願い申し上げます。 追記:本人は、私立高校に進みたいようです。内申はもっと上がるだろうと言っていますが。 親としましては、なるべく本人の行きたいところに行かせてあがたいです。 (長文ですみませんでした。)

  • 【千葉】公立・私立

    千葉中3女子の保護者です。 娘の筆記試験力が思わしくない(現在進研テスト偏差値45~46)為、内申(現時点で101、3科12、5科19、9科33)を生かせる様私立単願をすすめ、幾つもの学校説明会に参加させましたが、本人は私立単願とするなら千葉経済付属以外考えられないと譲りません。 しかし、千葉経済付属の内申基準は単願18・併願19で面接・作文のみの為、単願で受けさせるには余りに勿体ないので、ここを受けさせるなら併願だと保護者として思っています。 結果、本人は元々市立習志野へ行きたがっていたので公立第一志望となりそうで、以下の順での受験を考えています。 1)私立併願:千葉経済付属(内申クリア、面接・作文のみ) 2)公立特色化:市立習志野(面接・作文、受かればラッキー) 3)公立一般:偏差値50程度以上(保護者の希望)の高校(その時の学力により受けるかどうかを決める) 本音を言えば、併願で千葉敬愛か千葉英和を受ける事ができれば良いと思いますが、これは一般試験を受ける以外にないのか・・・。 冷静に考える事ができず、何か裏ワザの様なものでも構いませんので、アドバイス頂けると幸いです。 これまで親身になってアドバイス頂いた方々の通りには結果進まず、申し訳ありませんが、何卒よろしくお願い致します。

  • 公立高校か私立高校か

    よろしくお願いします。 私の子どもは、女子で、今は、中学二年生です。 学校はかなり荒れてます。授業中に立ち回るのは普通。教科によっては、教室からでていったり教師に対してやじったり。先生は初めの間は怒って子ども達を静めようとしてましたが今は、あきらめムードです。 その反面、子ども達の成績は良い子はすごくよいのです。皆の口癖は『勉強は塾でやってるからええわ』です。娘は、『高校は静かな所で勉強したい』が願いです。塾に行ってます。習ってる教科は、かなり良いのですが、公立の進学校(授業中は静かだと思います)には行けないと思います。 なぜなら進学校に行くほど成績が良くないというのもありますが、二番手の学校も危ないのは、体育の成績が極端に悪いのです。いわゆる内申点がとれないタイプで、塾でも『内申がよくなくて実際の成績よりかなり下の偏差値の公立高校になります』と言われてしまいました。 偏差値が低い=悪い学校というつもりはないのですが、そちらの学校はかなり活発な方が多く、娘のような内向的な子どもはあまりいらっしゃいません。 娘自身が静かな環境を望むので、私立高校で特進コースに行かせてはどうか…と最近、考えてます。そこで悩んでいるのは、経済的なものもあるので 1・授業が荒れるのは、我慢して、公立高校に進学し、塾で勉強すりつもりで頑張って大学に行く 2・娘が行きたいと言っている放課後に八時間目まで無料補講のある私立高校に進学する。夏休みも一週間ほどしかないが、(本人はこれが我慢できるかな…と少し不安なようです)勉強に関しては先生がしっかり見てくれる(まだ私は、ホームページでしか確認してなくて近々学校見学に行きます)、カウンセラーの方が常にいて下さって(福祉関係の大学附属の高校です。)心強い。(娘は以前にイジメにあい、調子が悪いと強迫観念が強くなり今でも時々、市の療育センターでカウンセリングを受けています。薬は飲んでません) のどちらにするか悩んでいます。 公立高校→塾→大学が経済的にもよいのか、また、社会にでた時にはたくましくなっていて良いのか、 私立高校→ひょっとしたら補講だけではダメで塾に行かなければならないのか(私立の学費と塾はとてもじゃないが家計がもちません)→大学がよいのか大変迷っています。 長々と文章を書きこみわかりにくいかと思いますが、皆さんだったらどうされますか? お答えよろしくお願いします

  • 東京でおすすめの私立(公立)高校

    私は今受験生で、高校選びに悩んでいます。 今まで公立の進学校に行こうと思っていたのですが、ふつうより内申点が思わしくありません(長くなるので理由は書きませんが)。 そんなことなので「この内申では公立進学校は無理じゃないか」と言わており、内申はあまり影響しない私立校を薦められています。 そこで、おすすめの進学私立高校を教えて頂きたいです。 場所は東京圏内でお願いします。 希望としては、とにかく自由な感じで、イジメや教師先輩からのシバキやシゴキなどが無縁の学校が良いです。 もっと言えば、学校自体も、従来の小中学校のような不潔な感じではなく、清潔感があり綺麗で、進学実績もそれなりにあるという所を望みます。 あと、男子校も評判が高い所もあるそうですが、学校生活は楽しいものでしょうか? 共学でない所は、ただ男だけで(もしくは女だけで)一心不乱に勉強...というイメージがなぜかあるんですよね。 あと私立だけでなく、内申はそれほど影響せず、主に学力で決める公立の高校もあったら教えて頂きたいです。 また上記と同じく自由な校風で清潔感がある学校を希望します。 いちおう一通り目を通して、その中で良さそうだと思っている公立高が、西高校、戸山高校、青山高校、新宿高校、日比谷高校です。 私立では、 春日の中央大学高等学校が良いと聞きました。 これらの学校の情報等もご存知でしたらお願いします。 あと、私立と公立を併願しようとも考えていますが、私立の場合は主要3教科で公立は5教科だということなので、それによって今後の勉強状況が変わってきます。 単願と併願、どちらが無難でしょうか。 参考程度に言いますと、主要5教科テストは1年の頃から、500点満点中400~450点の間がほとんどです。 ご回答アドバイスよろしくお願いします。

  • 神奈川県の公立か東京の私立か

    息子の高校受験について、神奈川県の公立か東京の私立か迷っています。 偏差値はおそらく50程度、神奈川県公立高校受験の計算方法の内申で おそらく85程度になるのではないかと予想しています。 受験候補の都内私立(日本工大駒場、駒場学園など)は、偏差値50前後ですが、 最近は、中堅私立への進学実績も上がっているように見えます。 神奈川県の公立候補(百合丘、川崎北など)も入る時の偏差値は同じくらいですが、 大学の進学状況を見ると、若干、私立より低いように見えます。 公立の方が、学費は掛からず、高校生活も楽しそうですが、親の自分としては、 大学受験も視野に入れて、高校でしっかり勉強してほしいと思っています。 能力別クラスなど独自の教育があり、施設も綺麗な私立も魅力があります。 しかし、公立なら浮いたお金で塾や予備校にいくことができます。 一般的に公立第一志望、私立併願に思えますが、私立単願もいいかなとも 考えています。実際のところ、私立単願はどうでしょうか?

  • 公立高校って偏差値が高くなるほど校風が自由な気がします。私立は?。

     公立高校は偏差値が高い方が偏差値が高くなるような気がします。偏差値が高い公立高校で厳しい高校ってありますか?。自己管理能力が高いという観点からの方針なんでしょう。    私立はどこの校則が厳しいようですが、私立で偏差値が高くて自由な校風の学校ってありますか?。

  • 編入したい・・私立→公立

    私は現在大阪市内の私立高校に通っています。 偏差値は50ぐらいです。今通ってる学校は中学時代内申がなく でも勉強はイチオしていたので公立はあまりいいとこは 無理だといわれて私立だと内申がいらないのでテストだけよければいいので、專願で私立に入ったのですが・・現在 テストは学年3分の1以上維持しています。やっぱ勉強は大切だと思います。でも、やりたいことがなくただなんとなく勉強していてなんにを目的としているのかわからなくなり。この夏休み考えて私は中学時代は商業系にいきたくて 親にも公立で進められたのに、内申がないから低いとこしかいけないのが嫌で押し切ったけど。やはり、専門的な勉強がしたいし。 その方が目的があって、将来も見えて、経済てきにも親の負担が 減るし、公立の商業科に行きたいのですが、やはり私立から公立は 難しいでしょうか。

  • 私立第一志望なのですが・・・。

    千葉県(第2学区)に住む中3女子の保護者です。 娘が国府台女子学院をとても気に入り単願推薦を希望しています。 二学期制でまだ内申が出ていないので何とも言えないのですが、 基準に届かなかったとしても一般受験で受けるだけ受けてみようという気になっています。 そこで失敗した場合を考えて、他にも私立を探しているのですが、どこか適当な (偏差値50~55くらいでも評判の悪くない)学校はないですか? 国府台女子が単願なので、落ちた後は一般受験になるのですよね? 娘はおとなしい性格で、ギャルが多い学校は苦手です。 できれば女子校を希望していますが共学でもなるべく落ち着いた学校なら構いません。 また、もし私立が全滅だった場合、最終的に公立を受ける事はできますか? 最悪の場合を想定して最後まで5教科を頑張るつもりでいるのですが、やはり厳しいですか? 娘の偏差値は今のところ3教科、5教科とも58~62ぐらいです。 内申なのですが、1.2年は成績が良くなく合計64ぐらいでかなり低いです。3年の1学期(2学期制)は死ぬほど頑張るつもりですが、どんなに頑張っても通算105まで届くかどうか・・・。 私立を滑ったあとの公立だと、かなりランクを下げた学校を受けることになるのですよね。もともと低い上に更に・・・となると、何が何でも私立に行った方がよいかと思っています。 いろいろとわからない事だらけで申し訳ないですが、アドバイスいただければと思います。よろしくお願いします。