• 締切済み

宮城県仙台市の小学校教員採用試験について

 小学校の教員採用試験を長年受験しているのですが,いつもC判定です。宮城県の採用試験は独特で,「総合的な問題」として広範囲に出題されています。専門科目には英語のウエイトがかなりの範囲で出題され,理数科目でも市販の問題集では太刀打ちできないように思います。  私が思うに宮城県の採用試験は,理数科でははっきり言って差が出にくく,英語や音楽の点数が合否の分かれ目なのかなと思うのです。  合格した方に,ぜひ教えてもらいたいのですが,はっきり言って,合格の勉強法は何でしょう?

  • ppnxj
  • お礼率36% (4/11)

みんなの回答

  • Rilu
  • ベストアンサー率50% (5/10)
回答No.2

知り合いが教育委員会での仕事していた時に聞いた話ですが… (数年前の話になります) 長年受験されていると言うことは講師も長年つづけてらっしゃるということでしょうか? 1次試験は筆記試験、集団面接などの時に1次試験は勉強ができればほぼ合格できます。 この時期に質問をしてらっしゃということは1次試験は通られたということでしょうか? もし、1次試験に合格していらっしゃるのならば、筆記試験に問題はないのだと思われます。 だいたい2次試験は面接重視で、臨床心理士によるバウムテストによる精神状況、 1次試験での適正検査結果も考慮されるはずです。 そして模擬授業などの学校ですぐに使えるのかなども判断材料ですが、 基本的には面接がかなりのウエイトをしめます。 また、控え室での状況なども見られているはずです。 講師をしていらっしゃるのならば、講師としてはどうかなども教育委員会に情報が入ってくるので他の人と同じような点数の人なら、その状況も判断材料にされているとか… まぁ、人づてに聞いた話ですので、どこまで正しいのかは解りません。 (ごめんなさい)

  • yanasawa
  • ベストアンサー率20% (46/220)
回答No.1

 斜に構えた見方でお答えします。申し訳ありません。  「長年受験」とはどのくらいですか。都道府県によっては、10年以上講師をやらせて、ものになる人だけ正式採用するところもあります。その間ずっと落とされ続けるわけです。我慢強さ、教員になりたいという意志の強さを見ているわけです。この前、全中に選手を連れて行った先生のお話を聞きました。部活動だけでなく、むしろ学習指導、生徒指導に長けた先生でした。でも、さっきの例です。どう思いますか。・・・他の受験者も「長年受験」ですか? それともあなただけですか?  学生運動を疎ましく思う県教委の雰囲気はありませんか。そういう活動をしている人は、合格がなかなかできない都道府県はあります。政治的な活動をすればダメです。それも、何回も落として教員への意志の強さを見るわけです。あなたはどうでしたか。  つまり、採用されない原因はあなたの成績ではない可能性があります。単に成績なのかもしれませんが。  面接もあるんでしょう? そういうところはどうですか。試験を受ける態度とか。あなたのことをよく分からずに言っているのですが。  教員採用試験は、「採用する材料を得る」という目的です。「点数がよければ採用する」とは言っていないのです。  ダメでも何回でも受けてみるのが一番いいように思います。それがアピールです。

ppnxj
質問者

お礼

ありがとうございます。 >10年以上講師をやらせて、ものになる人だけ正式採用するところもあります。その間ずっと落とされ続けるわけです。我慢強さ、教員になりたいという意志の強さを見ているわけです。 大変衝撃的な解答でした。 僕は,恥ずかしい話ですが,かれこれ13回ほど試験を受けています。 最初の頃は,講師の仕事の忙しさを理由にしたりして,自分に甘やかしたところもあったと思います。ですが,さすがに最近は年齢時にも40歳を目前にして,かなり焦っております。このままでは,自分の人生がこのまま終わってしまうのではないかとも思っています。 いっそ,教員をあきらめて民間で就職しようとも思いましたが,何のスキルもない40男を就職させるような企業は,ほとんどないといっても過言ではありません。今は幸いにも講師を続けていますが,先の状態は全くと言っていいほど,わかりません。 どのような道を進むべきか,本当に迷ってしまいました。 年齢的にも,ここらが潮時なのでしょうか?

関連するQ&A

  • 教員採用試験

    先日、山梨県教員採用試験(一次試験)を受験してきました。 参考書等で自分で答えを調べながら自己採点してみました。 ところで、教員採用試験の場合、合格ラインは正当率何割くらいなのでしょうかね? ちなみに、山梨県は「教職教養」だけの出題ではなく、一般教養と組み合わせて「一般・教職教養」として出題されました。 また専門教養もありました。

  • 鹿児島県教員採用試験(小学校)と初級シスアドについて

     こんばんわ。  現在、教育学部3年の者ですが将来出身県である鹿児島県の小学校教員を目指しています。  県教育委員会の要項には、2次試験において初級シスアドおよび基本技術者試験合格者は実技試験を免除になっています。  そこで、来年4月に初級シスアドの試験を受けようと考えているのですが、合格が7月ごろになり願書提出である5月ごろには合否がわからないので願書に書くことができません。  ただ、2次試験は7月の後半ごろにあるのでそのころにはシスアドの合否は出ているはずなのです。  もし、シスアドの試験に合格している場合2次試験の実技は免除になるのでしょうか?どなたか鹿児島県教員採用試験に関して詳しい方がいらっしゃったら回答をお願いいたします。  また、鹿児島県教員採用試験(小学校)に関して何かアドバイスがあればお願いいたします。

  • 兵庫県教員採用試験(英語)について

    兵庫県教員採用試験を中学・英語で一次合格しました。 二次試験ではどんな質問がされるか、また、午後の英語の面接はどんな形式で、どんな質問がされるか情報をお持ちの方、教えてくださいませんか? よろしくお願いします。

  • 小学校教員採用試験について

    今年、兵庫県で小学校の教員採用試験を受けようと思うのですが、勉強の範囲がいまいちわかりません。教育委員会で去年の試験の概要をみたのですが、専門教養の試験は国数社理と書かれていたのですが、問題集は小学校全科という問題集をしているのですが、教科的には4教科勉強しておけばいいのでしょうか?教えてください。おねがいします。

  • 静岡県の教員採用試験について

    私は、小学校教員になることを志望しています。 今年、実家のある静岡県の教員採用試験をうけるつもりでいるのですが、 県外の大学に通っており、静岡県の教採情報がまったくはいってきません。 まわりにも静岡県の採用試験をうけた方がいないので、どうしようもありません。 どなたか経験された方がおりましたら、出題傾向や心構えなどをお聞かせ下さい。

  • 兵庫県教員採用2次試験(小学校)について

     今年30歳になりました。民間企業に勤めています。今年初めて教員採用試験(小学校)に臨みましたが、結果不合格。来年こそは必ずや・・・という決意でいます。今年合格された方、おめでとうございます。来年に向けて準備を今から行おうと考えています。教えていただきたいのですが、今年兵庫県の教員採用試験2次試験(小学校)の音楽で「楽譜初見」となっていたと思いますが、どのような楽譜を渡されたのか(曲目)教えてください。 よろしくお願いします。

  • 教員採用試験について

    私は中高英語の教員免許取得見込みの大学4年生です。 神奈川県の採用試験を今年受けようと思っています。 採用試験についていくつか質問があるので詳しい方、教えてください。 【質問】 *教員の非常勤や臨任の採用の枠はあるのでしょうか? *教採での一次不合格と二次不合格では、非常勤の採用に差はあるのでしょうか? 実は小学校の教員が第一志望です。 しかし小学校免許を持っていないので教採と認定試験を一緒に受けようと思っていました。 中高英語は倍率6~8倍程度なのに対し小学校は倍率は2倍程度です。 しかし認定試験の合格率は10パーセント程度。。。 *小学校と中高どちらに挑戦するべきでしょうか。  アドバイスをお願いします。 ぜひご回答、アドバイスをお願いします。

  • 中学校理科教員採用試験の勉強の仕方

    今度の4月から大学3年生になるのですが、どうしても現役で教員採用試験合格をしたいので、経験者の方々に勉強法をお聞きしたいですm(_ _)m 宮城県を希望しているので、一般教養科目はなく、教職教養科目と中学校理科だけで受験することになります。教職教養科目のほうは予備校に通う予定ですが、予備校では理科の講座がないらしく通えません。 来年から実験や講義・バイトで忙しくなってしまうので、理科の効率のよい勉強法や役に立つ教材などがあったら、ぜひ教えてください!お願いします。

  • 教員採用試験で

    全国で教員採用試験の競争率が低い県はどこでしょうか? また、試験は何点取れば合格なのでしょうか? ぜひお教えくださいませ。

  • 教員採用試験(小学校)2次について

    神奈川県在住23歳女、今回教員採用試験(小学校)を受験します。 近年神奈川県採用試験を受けられた方にお尋ねします 7月9日に1次試験を受け、合格が出た場合に「個人面接は○月○日」というように通知がくるとのことなのですが(8月1日~9月1日とはなっているものの、予定が立てられずに困っています)具体的には目安として何月何日頃になるのでしょうか?人によって異なると聞いたのですがどうなのでしょうか? 様々なサイトで検索したり、採用試験経験者何人もの友達にも聞いているのですがなかなか有効な答えが得られずこちらで質問しています。 何かご存知の方、小さなことでもぜひ教えていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。