• 締切済み

現役生・浪人生・留年生を英語で…

浪人生を和英などで調べると <受験準備中の> a high-school graduate who has failed to enter a college and is waiting for another chance (to obtain a place); an entrance exam rejectee; a student between schools New College Japanese-English Dictionary, 4th edition (C) Kenkyusha Ltd. 1933,1995,1998 などとなっています。 日本語みたいに簡潔な英語はないでしょうか? 知りたいのは… 「現役受験生」「浪人生」「現役の進学希望者」「留年生」「最低就業年数卒業生(留年することなく卒業した学生)」 を知りたいのですが…。 すいませんが、よろしくお願いいたします。

  • 英語
  • 回答数4
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.4

#3ですが、#2の訂正です。 誤:日本の大学の構成員 正:日本の大学進学希望者の構成員

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.3

殆どの語句が英語圏に存在しない概念なので、基本的には、ちょっとした説明を要します。しかし、例えば、日本の大学の構成員をコメディなどで面白おかしくテンポよく紹介すると仮定して、下記のような表現が思い浮かびました。 「現役の進学希望者、浪人生、現役の受験生、留年生、最低就業年数卒業生。」の順で行きましょう。「Aiming for college, struggling for college, aiming for college the hard way, the flunked and the successfully graduated.」 ちなみに、目的を教えていただければ、それに応じたアドバイスができるかもしれません。

masatoji
質問者

補足

ありがとうございます。 >「現役の進学希望者、浪人生、現役の受験生、留年生、最低就業年数卒業生。」の順で行きましょう。「Aiming for college, struggling for college, aiming for college the hard way, the flunked and the successfully graduated.」 参考にしたいと思います。 利用目的は、エクセルにおいて数をまとめるために、英語でわかりやすく、そして短く名前をつけたいのです…。

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.2

「現役」だって本来の使い方じゃないと思うんだよね~. 「浪人」もそうだなぁ. まあ, 「日本語で簡潔に言える」からといって「英語でも簡潔に言える」とは限らんのだけど.

masatoji
質問者

補足

おっしゃるとおりです。 そこをあえて…お聞きしたいなぁと思ったのですが…。

  • petitchat
  • ベストアンサー率40% (313/767)
回答No.1

こんばんは。 どなたもお答えになっていないようですね。 まあ 今日は日曜日ですから(もう月曜日ですね) 明日になればひょっとしたら ぴったりの英語を作って下さる方がいらっしゃるかもしれませんが。 日本語には二文字熟語 三文字熟語 四文字熟語 と漢字を使った簡潔な表現が存在します。ですから 英語にしようと考える時 すぐぴったりの同じような単語を探そうと奮闘???します。 私もなんとかならないものかと 時折無駄な努力をしてみます。 ハイフォンでつないでできないかとか。。。 勿論 ぴったりくるものを見つけることが出来ることもありますが 日本にしかないシステムとか 日本人しか使わないモノとか 日本語特有の言い回しとかは 多くの場合英語には存在しません。 例えば 実印 なども 辞書をみればなにか書いてあるのでしょうが それは所詮日本人が作った言い方です。実印 というものの存在を知らない外国人には その英訳はちんぷんかんぷんなわけで それを長々と説明するはめに陥ります。 御質問の表現ですが 残念ながら簡潔に言い表すことは無理だと私は思います。だって向こうにはそういう概念がないのですから。 かくいう私ですら「最低就業年数卒業生(留年することなく卒業した学生)」という言葉があるのを初めて知りました。 少し待っていらっしゃると いい英訳語が出てくるかもしれません。が しかし それがそのまま英語としてストレートに本当の字義を伝えられるものであるかどうかは 経験上甚だ疑問です。 ご参考までに。

masatoji
質問者

補足

>御質問の表現ですが 残念ながら簡潔に言い表すことは無理だと私は思います。だって向こうにはそういう概念がないのですから。 そうですよね…理解しているのですが、もし何らかのアイデア等がないかと思い、質問させていただきました。こうやって考えると、一字で意味を持つ漢字って、すごく便利だと思ってしまいます。 目を通していただいて、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 高校受験で浪人 or 高校で留年した人が

    高校受験で浪人 or 高校で留年した人が 高校3年生で大学受験し、一発で合格した場合って 現役合格というんでしょうか?? 実質、高校受験で浪人しなかったり、留年しなかった人に比べれば 勉強時間は人より多いことになりますが それでも現役は現役なんですか??

  • 浪人すること

    俺は今高校三年生で、大学受験を控えてる者です。 しかし、志望校のランクが自分の実力より高く、合格 率は五割をきっています。まだどうなるかわかりませ んが、すべりどめ校を受けるより浪人してでもその大 学に入りたいと思ってます。 ここで質問をしたいのですが、大学在中は浪人や歳の ことはたいして気にならないと現役大学生に何人も聞 きました。ですが、その後はどうなんでしょう? 1年の浪人、もしくは留年している学生と現役の卒業生 の2者で就職などでどれくらい有利不利があるかを教え て下さい。

  • 英語・ 複数形が主語のときの目的後が単数?

    Most Japanese high school students go to a cram school to prepare for college entrance exam. (日本の高校生の大半が、大学入試に備えるため塾に行く) 上記の英文においてgo to a cram schoolがgo to cram schoolsではないのはどうしてでしょうか?

  • 養護教諭になる 現役か浪人か

    養護教諭になりたい高校3年の者です。進路について相談させて下さい。 今、浪人大学か現役専門かで迷っています。 (一応、各種教育機関からの養護教諭の免許取得の過程は把握しています) 私は昨年、精神的に病んでしまい、学校を休みがちだったり、しばらく不登校したため、来年3月での卒業が危うい状況です。もちろん受験勉強どころではなくなってしまったので、大学に行くなら、卒業可能・不可能どちらにせよ、1年浪人する形になります。1年浪人をするならば、やはり大学にしたほうがいいでしょうか? また、来年3月で卒業可能だとしたら ・浪人して国立大学教育学部に行き、養護教諭1種を取得する ・現役で専門学校に行き、看護師と保健師を取得してから申請して養護教諭2種を取得する この2つを考えているのですが、就職のときの有利不利や、給与の違いに等ついて知りたいです。 まだまだ知識不足なので、いろいろと教えていただけるとありがたいです。 分かりにくい文章で申し訳ありません。必要ならば随時補足させていきますので、何かこちらのことについて不明な点がありましたら催促して下さい。 よろしくお願いします。

  • 高校受験に落ちた生徒が、留年して中学校3年を繰り返す例はあるのでしょうか?

    一般的には、高校を受験してどこにも不合格となった中学生は、そのまま中学校を卒業して、翌年に浪人(過年度生)という形で再度受験する場合が多いです。 それでは、不合格となった場合に、中学校3年次で留年(原級留置)して、また3年の内容を学びなおした後、翌年に現役扱いで高校受験をするという例はないのでしょうか?

  • 英語です。

    The number of children waiting to get into publicly certified nursery schools reached a record 48,356 as of October, up 2,298 from a year earlier, as the economic downt urn has prom pted more parents to work, government data show. The figure was the highest since comparable data began to be collected in 2001, when there were 37,191 children on waiting lists nationwide. (Kyodo News) この文章で質問があるのですが、 The number of children waiting to get into publicly certified nursery schools reached a record 48,356 as of October, up 2,298 from a year earlier, as the economic downt urn has prom pted more parents to work, は、 government data showのshowの目的語ですか?

  • 現役の時に数学をやってきたのですが、浪人してこれから一年やって伸びそう

    現役の時に数学をやってきたのですが、浪人してこれから一年やって伸びそうもないので(現役の時の数学の偏差値は代ゼミ記述で50未満)、世界史または日本史に切り替えようかなと思っています。 ですがほぼ0からスタートで慶應(経済,法,商)、早稲田(政経,法,商)に合格するレベルに達するまでにはかなり時間がかかり、数学を伸ばすより大変なのでは… と変更するかそのまま数学をやるかで迷っています。 数学がいまいちだったのは、現役の時、学校の卒業論文など課題が多くあり、 絶対的な勉強時間が少なかったからという可能性もありますが、これからやっても何とかなる気がしません。 変更したとしても間に合うかどうかが心配です。 あと変更する場合、世界史と日本史どちらがよいのでしょうか? 最終的にどうするかは自分で決めなければならないのですが、 どちらにするべきなのか皆さんのアドバイスをいただきたく質問しました。 回答よろしくお願いします。 <補足> 現役の時は慶應商学部A方式を英語、数学、地理受験しました。 歴史に比べて独学するのに時間がかからないというのを聞き地理を選択しました。 他の大学(いわゆるMARCH)は数学で受験しました。 4月から通う予定の予備校の受講科目申告は、 今のところ数学+地理で申告していますが、 仮に変更した場合、(念のために)数学は取り消さずに 数学+世界史or日本史で申告するつもりです。

  • 後期試験を受けるか浪人するか

    滑り止めだったはずの大学に滑ってしまいました高3受験生です。 本命の大学の合格発表はまだですが、手応えと滑り止め大学不合格の2点から考えて合格しているとは思えません。 なので、後期試験を受けるか浪人するかを考えています。 まず、就職先から話しますが家業を継ぐことになっているので学歴や現役か浪人かはどうでもいいのですが、万が一、家業の経営が厳しくなった時のことを考えて大卒資格はほしいですしそれなりの大学を卒業していたいところです。 浪人することについてデメリットがあまりない状況にあるので私は浪人をしようかなと考えています。 両親も賛成してくれています。 ですが私はかなりの根性なしで現役での大学受験失敗も私の頑張りが足りなかったせいだと思っています。 実際、センター試験直前にもかかわらずスマホゲームをやっていたり、一日の勉強時間は2~3時間だったりと受験生とは思えないような生活を送っていました。 いくら浪人のデメリットがないとはいえ、こんな私が浪人して成功することはあり得るのでしょうか。 担任の先生には向いていないと言われ私も担任の立場ならそういうだろうなと思っています。 なのでなかなか浪人しようと決心がつきません。 どうすればいいでしょうか、現役時に撃てる弾はすべて撃っておいたほうが良いのでしょうか(後期試験を受ける)。 自分でも昨日不合格を知らされ、あまり落ち着いていないので何が聞きたいのかわからなくなってきました...。 何か浪人するか後期試験を受けるかについて私が決心をできるようなアドバイスをください。 滑り止めに滑ったので自分でも何が何だかわかりません<m(__)m> よろしくお願いします。

  • 仮面浪人を失敗してから。

    私は今大学2年で4月から3年になります。 タイトル通り私は1年の時、仮面浪人をして失敗しました。現役で医学部志望だったのにセンターの結果で学部変更をし、いちかばちかの勝負で旧帝の理系を受け、合格しました。 これでよかったのか悩みだしたのは願書を出してからで、合格が決まってからは本当に迷いました。 周りの意見にほんろうされ、また旧帝ということもあって受かったところを蹴る決心もつかず、いったんは大学進学の道を選びました。 けれど、合格できるかどうかは分からないけど、もう1年やらないと後悔するのではないかとやっと自分で覚悟を決めれたのが5月半ばくらいで、落ちる可能性は十分にあるけど、1年は悔いの残らないほど頑張ってやろうと決めて、仮面浪人をはじめました。 受験の結果は現役よりも成績はのびたものの医学部は不合格でした。 落ちたときは本当にショックで1年何してたんや…て思ったりもしましたが、それから1年、1から今の大学でやり直し、気持ちも新たにして頑張っています。 そこで、やっと本題なんですが、今やりたい職業が中or高の教師なのです。今の自分の目標です。今は1番なりたい職業です。 1年仮面浪人してるので単位がぎり間に合わず留年して3年を2回おくることになりそうです。(仮面浪人する時から承知してた) そこで、こんな過去をもつ人は教採の面接時に留年の理由を聞かれたら、本当のことを言った方がいいんですか?実際こんなヤツいるのでしょうか…。 正直留年してることが減点対象になってかなり不利になるんじゃないか不安です。 アドバイスよろしくお願いします。経験者さんの話も聞けたらうれしいです。 ちなみに教職の単位は卒業時には取得できる予定です。

  • 就職のための留年ってどうなのでしょう?

    はじめまして。25歳の女です。 わたしの弟が就職留年を考えているようです。 わたし自身は医療職で就職には困らなかったので 弟の就活のことはよくわからず、こちらで相談させていただきたいと思いました。 わたしは結婚して家を出ていますが、弟は実家に住んでいます。 弟は23歳、一浪して大学に入りました(大学のレベルは高くない)。 教育心理学部?というような学部です。うろ覚えですが。 弟は当初、就活を舐めているようなところがあり、 美容院にも行かず自分で切った髪形で説明会や面接に行っていました。 説明会などに必要な書類の用意もまったくせず、家にいることが多かったです。 本人は「普通のサラリーマンになりたい」と漠然としたことを言っています。 最近になって、就職留年をしたいと言い出しました。 しかし、絶対にやりたい職業があるわけでもなし、 一流大学に在籍しているわけでもなし、 そんな弟が一年間留年して、果たして就活に有利となるのかわかりません。 わたしと妹は大学受験でも「浪人はさせられない」と現役で受かるよう 両親から何度も言われていました。 しかし弟だけは浪人もしていて、しかも今回も留年をしようとしています。 親も弟だけをひいきしているわけではありません。 両親とも「あの子は社会を舐めてる。働いたほうがいい」と言っています。 留年したいと言っても、そのお金を出すのは親です。 どこまで親のお金に頼るつもりかと、我が弟ながら情けなくなります。 いちばん情けないのは本人だと思いますが…。 弟とは仲はいいですし、できる限りの援助はしてあげたいですが さすがに浪人も留年も、というのはちょっと甘えすぎかな、と。 個人的にはどんな仕事でもいいので、働いたほうがいいのではと思うのですが、どうでしょうか? 弟は長年同じバイトを続けており、そこではそれなりに仕事を任されています。 なので能力的にはそんなに劣ってはいないと思います。 どちらかといえば人にかわいがってもらえる性格で、コミュニケーション能力もあると思います。 自分は専門的な大学に行ったので、総合大学の就活について全くわかりません。 みなさまのご意見、アドバイスをよろしくお願いいたします。