• ベストアンサー

コンピュータについて学ぶのどこが世界一?

中学3年生です。僕は、大学ではコンピュータについて専攻したいと考えています。まだ、コンピュータというだけで特に○○の分野と決めていません。そこで、どこの大学が世界一かというのを教えてください。やはり、MITでしょうか。 ・コンピュータの研究の実績がある ・コンピュータに詳しい人がたくさん集まる大学 などが一応条件です。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mellow91
  • ベストアンサー率11% (47/392)
回答No.1

ある程度名前のある大学ならどこへ行っても大差ないような気がするんですが、海外の大学で勉強したいってことですか? コンピューターサイエンスで有名な大学は、 ハーバード、MIT、カーネギーメロン、スタンフォード、カルテクです。これらの大学では大差はありません。 他にもUCバークレー、UCLA,テキサス大学オースティン校、シカゴ大学、シャンペインアバーナー校など沢山いい大学があります。学部レベルではどこの大学で学んでも一緒のような気がしますが、その大学にいる学生は優秀なので、お互い刺激し合って成長はできるでしょうね。ついでにハワイ大学も優秀な教授がいることで有名です。金にあかせて世界中から有名教授を招集したと話をきいたことがあります。

Rhinocer
質問者

補足

日本の大学だと、どこら辺でしょうか。また、アメリカの大学とどのぐらいの差があるのですか。

関連するQ&A

  • コンピューター関係のトップ大学院って?

     僕は大学1回の者ですが、将来は大学院留学してやりたいと考えています。どうせ行くのなら最高の研究ができるところへ行きたいものです。  (1)そこでコンピューターのトップと言うとまあ大学院ですから相対的な偏差値を出すことは不可能でしょう。しかしあえて言うならば、、、どこですか?やはりMIT?それともハーバード?ここで学べたら人生最高という所は?誰か知っている人はおられますか?  (2)また他大学の教授でも知り合えたら推薦状をかいてもらえますか?(下心ばればれですけど)  僕は、今は関学生です。浪人でやりたいことが定まらず、町をうろちょろと、、、、しかし大学へ入って思いました。「コンピューターって面白い!」 と言うわけでお待ちしております。

  • アホでもともと!大学院 MITに入ってやる!!

     タイトルの通りですが、僕らしいアホな目標でございます。しかし調べましたよ。大学院留学には5つ条件があり、推薦状、GPA,GRE,TOEFL、志望動機です。ここで僕が知りたいのは、推薦状のことです。すばらしい教授に書いてもらえば効果抜群との事ですが、MITと密接なコンタクトを持っておられる人で両国で認められた教授はおられますか?教えてください。また他大学でも、僕がその人に書いてもらうことは可能ですか?(一応関学生ですけど)僕が学びたいのはコンピューターですから、そこで世界トップのMITなんていうと「アホか」の返事が返ってきそうですが、それはわかっとるのです。(タイトルにもそう書いたではないですか!)また別の大学院でも大歓迎です。とにかく後の4条件は満たして見せます。お任せくださいませ。では回答を待ちます。誰か頼む!

  • コンピュータビジョン分野の軍事利用の可能性について

    新大学4年生です。 コンピュータビジョンに関する分野の研究室に配属が決まりました。 ある程度どのような研究がしたいのか考えた方が良いと言われました。 将来の就職先は軍事関係の仕事に就きたいのですが、 具体的にコンピュータビジョンの分野の中で軍事的な需要があるような研究はどのようなものがあるのでしょうか。

  • コンピューター言語学(=Computational Linguistics)ってなんですか?

    プログラムを組むのが割りと得意で、いろいろな国の言語に興味があり勉強するのが好きなので その中間をとって(?)、コンピューター言語学(=Computational Linguistics)を専攻しようかと考えています。 ただ、コンピューター言語学の定義が曖昧で本当にこれが私の望むものなのか分かりません。 例えば、↓ここのHPの作者によるとあたかもいろいろなコンピューター言語間の違いの研究のようです (「比較」がついてるからでしょうけど)。 http://www.osaka-kyoiku.ac.jp/~tomodak/tomoda.html しかし、↓ここではComputational Linguisticsの定義と内容が詳しく書かれていますが、 言語のアルゴリズムとデータ構造についての研究のようです。 最終目標は人工知能の開発のようです。 …でもそれって「コンピューター言語」自体とはなんら関係がないと思うのですが…。 http://www.ccl.umist.ac.uk/teaching/material/1019/index.html まだこの分野は新しいのか、あまりホームページも見つかりません。 コンピューター言語学は「コンピューター(もしくはアルゴリズム)」を使って「言語」を勉強する学問なんですか? それとも「コンピューター言語」を研究・開発する学問なんですか? で将来はどんな分野で働くことが期待できるんですか? 知っている方は教えてください。 ※一応「言語学」なのでコンピューターではなく、文系の質問にしときました。

  • 世界トップの大学院

    MITとCaltech。 両方とも理系の世界トップの大学です。 それらの院はどちらがレベル的には上なのでしょうか? 特に、コンピュータ関係でのことを教えて下さい。 どっちが上とか下とか言うレベルじゃないと思いますが、雰囲気的なものとかイメージとか、「こういうのを聞いたことがある」とかあれば教えて下さい。

  • コンピューター・サイエンスの名門大学を教えてください。

    大学留学を考えている者です。 コンピューター・サイエンスの名門大学を教えてください。 世界トップレベルのコンピューター・サイエンスを学びたいと思っています。 どの大学が同級生、講師、設備、カリキュラム等の面で優れていますか。 僕が思いつく範囲では、 MIT Stanford UC Berkeley Carnegie Mollon あたりでしょうか。 また、この中であればどの大学が特におすすめかも教えていただけるとうれしいです。 また、これらの大学と東京大学はどの程度の差がありますか。 回答宜しくお願いいたします。

  • コンピュータ業界で働くには。

    情報系の学部の大学1年生です。 私は将来コンピュータ系で働いていこうと考えています。 ネットワークセキュリティーとかウィルス関係とかに興味があり その分野を勉強するのが好きなのでコンピュータ系でもそっち系の職につけたらいいなと考えています。 これって具体的にどういう職業になるでしょうか? SEとかとは全然違いますよね。 企業を探していると基本的にSEばかりの募集が目立ちます。 基本はSEなのでしょうか? また、IT業界で働くのは体力勝負という世界なのでしょうか? それとも精神的に疲れるという世界なのでしょうか? 私は、自分なりにがんばり過ぎると熱出したりしてあまり体が丈夫というわけではありません。 そんなにしょっちゅうというわけではありませんが、修羅場(?)を乗り越えた後などに熱を出すことはあります。 こういう状態だとIT業界で働こうと考えているのは無謀でしょうか?

  • 世界的に有名な演劇学校

    演劇などの分野に詳しい人、是非ともお力をお貸しください。 ミュージカル専攻で世界的に強く有名な、海外の学校、 どなたかご存知ありませんか? 耳にしたことにある、アメリカ国際大学、というのを調べてみたのですが、うまく検索がヒットせず、困っています。 できればアメリカあたりに目星をつけているのですが、 どなたかご存知の方、教えてください。 お願いします。

  • アメリカの大学院でコンピュータサイエンスを専攻している方または卒業され

    アメリカの大学院でコンピュータサイエンスを専攻している方または卒業された方にお聞きします。アメリカの大学院の仕組みについていまいち分からないのでアドバイスをお願いします。大学院を2年で卒業し修士を取得した後、アメリカでH1ビザをサポートしてもらいソフトウェアエンジニアまたはQAエンジニアとして働きたいと思っています。phDを目指し何かを研究したいとは思っていません。だいぶ昔、アメリカの大学で数学を専攻しておりました。大学院ではどんな形の授業が行われるのでしょうか?聞いた話では大学院のレベルでは単位制のクラスで課題や宿題をこなしていくというようなものだと。自分のやりたいと思う研究テーマなどがなければ大学院でやっていくのは難しいのでしょうか? また、卒業する際に研究テーマやソフトウェアの開発のようなものを終えなければ修士課程を終える事は出来ないのでしょうか? また、卒業後アメリカで働きたい為に大学院でコンピューターサイエンスを専攻しようと思うような安易な動機では修士課程をやり遂げる事は難しいでしょうか? 皆さんのご意見をお聞きしたいと思います。

  • コンピュータについて

     コンピュータの世界では、いろいろな質問をいとも簡単に しかも、無料で教えてくれますね。 これは、どこかの大学で、何か発明した人が、始まりだった。 ように、記憶しています。  このことについて、どなたかおしえてください。 どうぞ、よろしくお願いします。   以上