• ベストアンサー

大腿骨を骨折しました。

こんばんは。私の母が転倒によって大腿骨部分を骨折しました。 手術をするのが一般的だそうですが、母は血が止まりにくいため 手術の許可がおりないと思います。 医師の話によると骨折した部分は自然にくっつく事はないと言われました。ということは、もう歩くことは不可能だということに値すると思います。母も泣いてばかりで途方にくれています。 本当に大腿骨部分は手術ができなければ くっつくことはあり得ないのでしょうか? 経験のある方、どんなことでもいいのでアドバイスを頂けないでしょうか。宜しくお願いします。

  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

家族が大腿骨骨折して手術をした経験があります。 当時、同室の方がやはり大腿骨を骨折し、入院していましたがその方は手術はしませんでした。 大腿骨を骨折した場合は足を吊っているかと思いますが、手術をすると金具を入れて固定するのでリハビリが早く出来ますが、手術をしない時は3ケ月ぐらい足を吊っているのでそれからのリハビリになるようです。 同室方はご高齢の方でしたが、二足歩行が出来るまでに回復したと聞いています(時間はかかるかと思いますが)。 主治医とよくご相談してみてはいかがですか。お大事に。

yaya3life
質問者

お礼

回答ありがとうございます。手術ができれば一番早いのでしょうが それもできなくて本当にどうしようかという感じです。 わたしの母も高齢なのですが、同じ高齢の方が二足歩行が出来るまで 回復した例があるのなら まだ望みも薄くなさそうですね。 とにかく寝たきりにだけはさせたくないという思いでいっぱいです。 希望がわいてきました! ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • yu_chanpe
  • ベストアンサー率19% (133/686)
回答No.3

>母は血が止まりにくい なぜでしょうか? そのようなお薬を飲まれているのでしょうか? それなら1週間位休薬すれば、値が正常範囲になって 手術してもらえるところもあります。 大たい骨の上のほうで、ちょこっと出っ張っている(腰の関節と接するるところ)でしょうか? そこは血管が少なく、ほっておいて治ることはないといわれていたように思います。 まっすぐ1本の真ん中の骨なら、つくのを待つのもひとつかもしれませんが、やはり年がいっていると思うので、子どもの骨のようにすぐにつくとは到底思えません。 年寄りに長時間の寝たきり状態は、本当に寝たきりにするようなものですし 寝たきりで刺激はないし、 寝たきりのストレスや、環境(入院)の変化で呆けてきたりもします。 (年がいけば、いくほど、2~3日間寝ていただけでも、立つときフニャフニャだったりします) このままならよくて車椅子生活だと思います。 どこかほかの病院なら手術してもらえるかもしれません。 口コミでいいところを探されて セカンドオピニオンもいいと思います。

yaya3life
質問者

お礼

回答ありがとうございます。母が血が止まりにくいのは 血小板というのでしょうか、それが人よりも少ないのです。 前にも一度顔の方に大きなぶつが出来、病院でつぶしてもらったら 一ヶ月半たっても、まだ少量の出血があったほどです。それと 肝機能の低下がみられるためも手術の許可が下りない理由です。 骨折の場所は先におっしゃられている腰の間接と接するところです。 やはり、自然治療はむずかしいかもしれませんね。 でもあきらめず、最善をつくします。 ありがとうございました。

回答No.1

僕は4年くらい前に右腕を開放骨折(骨が飛び出てしまっている骨折)しました。その骨折は相当ひどかったみたいで、骨にボルトを入れる手術をして、骨が成長してくっつくのを待ちました。そのボルトをはずすのには、1年3ヶ月くらいかかりました。 また友達も同じ時期に、すねを骨折して、その友達もボルトを入れたそうです。 ボルトを入れたほうが早く治るそうです。自然治癒だと、治ったときに骨折した箇所がボコっとふくらんだり、関節の可動範囲が小さくなるみたいですよ。それは自分の父親で証明されています(笑)父は足首を骨折して、少し変に曲がっていて正座がきついみたいです。また、父の治療法は自然治癒で、毎日先生が足首を引っ張っていたらしい…相当痛かったらしいですよ^^; 大腿骨についてではありませんがこんな情報でよければ… ちなみに、自分は今、高2、父親は46歳で、父が怪我した時期は中学校2、3年です。

yaya3life
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。やはり骨折というのは大変ですね。 たとえ前のように完璧でなくても自然治療で歩けるようになってくれればいいのですが・・。 回答者様もお父様も大変でしたね。 母も痛みで苦しいと思いますが、共にがんばります。 参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 59才の母の骨折(大たい骨骨折)についての質問です。

    59才の母の骨折(大たい骨骨折)についての質問です。 術後の歩行について質問させて下さい。 今日母が勤務中に人に押され転倒した際、大たい骨を骨折してしまい入院し、 近いうち手術をする予定です。 はっきりとした症状は分からないのですが手術ではギザギザの棒?のような ものを入れるそうです。 母はとても活発な人でもうすぐ60才にはなりますが、毎日自転車にのり通勤 していました。 骨密度は高い方らしく、また、60才という年齢で大たい骨骨折はめずらしいと 言われたそうです。。。 私なりにインターネットでしらべた結果、手術をしてもその後の歩行能力が 1ランク落ちると書いてありましが、以前と同じように歩行できるようには ならないのでしょうか? (今まで普通に歩行していた人はつえが必要、つえだった人は車いすなど) まだ60才という年齢で杖歩行になってしまうのはとても悲しく、とても心配です。 経験された方などいらっしゃいましたら、ぜひ回答していただけると助かりますm(__)m

  • 大腿骨骨折の接骨治療の可能性について

    義理の母が昨日(2/18)、転倒して大腿骨を骨折しました。 医師からの電話では、折れた箇所が大腿骨の頚部で骨が大きくずれているため、頚部の骨は金属(或いはセラミック)のものと取り替える必要があるとのことでした(私は東京、義理の母は広島と遠方のため電話での確認です)。 義理の母は90歳の高齢でこの大手術に耐えられるか心配です。 そこで、「教えて」いただきたいことですが、 ・骨折の治療法に「接骨」があると思いますが、大腿骨頚部骨折ではこの手段は無理でしょうか。 教えていただければ幸いです。

  • 大腿骨骨折

    80歳の母が大腿骨骨折をして、手術を受け、これからリハビリ開始です。本人は元のように歩けるようになって自宅へ帰りたいと言っているので、リハビリも頑張ってくれることと思います。母のように大腿骨骨折からリハビリを経て、元のように戻った方が、ご家族にいらしたり、近所にいらしたりした方で、そのリハビリの様子、経験談、苦労話など何でも良いのでおしえて下さい。

  • 大腿骨骨折の回復が遅い。。。

    母が3月初めに大腿骨骨折してボルト3本入れる手術をし、7月初めに退院しました。糖尿病を持病でもっており回復は健常者より遅いとお医者様から聞かされてはいましたが、4ヶ月経った今でも杖なしでは生活できません。 大腿骨骨折と骨盤にヒビも入っていたらしいのですが、ヒビも未だにくっついてないようです。こんなに治りが遅いものなのでしょうか? もしかしたら再手術をしなければならないとも言われたそうなんですが。。 よくテレビ等で酸素カプセルは骨折等の治りが早くなるといいますが、少しでも可能性があるのなら連れて行ってみようと思うのですが効き目はあるのでしょうか?

  • 大腿骨骨折の手術と術後について教えて下さい

    74歳になる母が、大腿骨を骨折してしまいました。 来週中に手術をする予定ですが、大腿骨骨折の手術の方法、 術後の経過などがどんなものか分からず心配と不安の気持ちでいっぱいです。 家族としてどんな点に注意をしたら良いのかわからないので、 教えて頂けたらと思います。 また大腿骨骨折は、必ず手術をしないと治らないのでしょうか… 母の場合、糖尿病・高血圧・脳梗塞・認知症など、 多くのリスクをかかえているので、手術に耐えられるのか とても心配です。 主治医からの手術前の説明はまだ受けておりませんが その前に家族として大腿骨骨折について知っておきたいと思っております。 宜しくお願い致します。

  • 高齢者の大腿骨頸部骨折について(多分)

    高齢者の大腿骨頸部骨折について(多分) 80歳の母が転倒し大腿骨付近を骨折してしまいました。場所ははっきりきいていませんがO脚の曲がり部分か頸部かと。 いま 足を重りで伸ばしています。 心疾患があり今の心臓のEFが38%のためまた入院後しばらくして尿路感染したため抵抗力などの点でも不安があり手術はしないといわれました。 しかししないと車いすでの生活がやっとになるようで家も転居するしかないのか家での生活もむずかしいのかなと思います。常に一緒にいることは難しく。大きな病院にいけば手術は可能なのか。また手術せずに歩けるという方法はないものか。分かる方おられましたらお願いします。手術してもうまく行くかは可能性は3割か4割といわれました。 また関西でこのようなケースのおすすめの病院を分かる方、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 大腿骨骨頭頚部骨折

    85歳の母が今日、転倒し大腿骨骨頭頚部骨折で個人病院に入院しました。ただ、手術が立て込んでるとのことで、主治医に会えるのも一週間後ぐらいで、オペに至ってはその後に当然なりそうです。手術は骨折後直ぐにしなくてもいいのでしょうか。老人の骨折は手術を早くして、早くリハビリを開始した方がいいと聞いたことがあるのですが。 現在海外で明日にも帰国するつもりですが、その前に情報をいただければ助かります。 場合によっては直ぐに転院先を探す必要があるかもしれません。

  • 大腿骨頚部骨折の手術について

    82歳になる祖母が昨日転倒して、大腿骨頚部骨折をしました。詳しい骨折の状況はわかりません。 私は手術を望んでいるのですが、糖尿病があるため、まだ手術ができるかわからないようです。祖母は最近インスリン注射もしているようなのですが。 糖尿病患者の大腿骨頚部骨折の症例では、どのような危険性があるのでしょうか。手術が難しい理由も詳しく知りたいのです。 私は一応作業療法士として働いているのですが、作業療法士として家族としてどのような対応ができるのか知りたいです。手術できなかった場合とできた場合とで、教えてください。よろしくお願いします。

  • 高齢者の大腿骨骨折による入院期間

    81歳の母が大腿骨骨折で入院してから、もうすぐ2ヶ月になります。入院してすぐに人工骨に置き換える手術をして、その後、その下にヒビが見つかり、2度目の手術をしました。今は2度目の手術から1ヶ月が経過しています。先日リハビリを見せていただきました。バーにつかまって歩いていましたが、それ以上はまだ先生の許可がおりていないそうです。母はリハビリをどんどん進めて1日でも早く家に帰りたいようですが、高齢者の場合は、治るまでに時間がかかるのでしょうか。ご家族やお知り合いの方で、母のように骨折で入院されて、その期間がどのぐらいだったかなど、体験談をお寄せいただけたらと思います。

  • 大腿骨骨折とヒビ

    80歳の母が先週大腿骨を骨折して入院。2日後に人工骨を入れる手術をしました。手術は成功しましたが、その後のレントゲンで人工骨を入れた下にヒビが見つかり、リハビリはヒビの状態がよくならないとできないため、3週間ぐらい後になるとのこと。後から見つかったヒビは、骨粗しょう症だった母に以前からあったものかもしれないし、手術の際に出来てしまうことも全くないとは言えないけど、執刀した先生の今までの経験ではそのようなことはなかった・・・そうです。母は手術から1週間たっても以前ベッド上だけの毎日で、ヒビの状態がよくならないと車イスにも乗れないそうで、少々気が滅入っています。ボケたりしたら大変なので、毎日お見舞いに行き、元気づけていますが・・・。このように骨折の手術後にヒビが見つかった方、その後ヒビがよくなりリハビリ開始が遅れたけど、見事復活された方などのお話など教えていただけたら大変ありがたいです。

専門家に質問してみよう