• ベストアンサー

取り急ぎお礼まで申し上げます。

「取り急ぎお礼まで申し上げます」と書いてきた人がいました。 取り急ぎお礼まで。あるいは、 取り急ぎお礼申し上げます、が正しく、最初の文章はおかしい、と指摘しました。 そうすると、手紙の書き方の本に最初の文は正しいと書いてあった、と反論されました。私は間違っていますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

広辞苑によると、「お礼まで」の場合の「まで」は、終助詞で、文の終止した形に接続して強調・感動の意を表す。と書いてあります。 つまり、「まで」は「お礼」という言葉を強調するもので、終助詞だから、その後に文言は続きません。 したがって、「取り急ぎお礼まで申し上げます」という文章は文法上、誤りであって、ご指摘のように「取り急ぎお礼まで」か「取り急ぎお礼申し上げます」が正しいことになります。

appleapple
質問者

お礼

やっぱりそうですね。 確認できて良かったです。 ありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • hyakkinman
  • ベストアンサー率16% (738/4428)
回答No.8

NO5です。 「ごめんなさい。」あなたの気持ちを、理解していなかったみたいです。 国語って、むずかしいですね。反省しています。

appleapple
質問者

お礼

いえ、いいんです。 質問の文章を読んだだけで、色々判断するのはむずかしいものです。 お互いの人間関係まで書くと、長くなって迷惑なので、質問だけ書いたのですが、誤解されたかも知れませんね。 回答ありがとうございました。

  • Parismadam
  • ベストアンサー率65% (2756/4211)
回答No.7

はじめまして。 No.5さんに一票。 ご質問1: <私は間違っていますか?> はい間違っています。 文法的には、おっしゃる通り、 「取り急ぎお礼まで」 「取り急ぎお礼申し上げます」 が正しいです。 しかし、彼女の心遣いは、「取り急ぎお礼まで申し上げます」でも間違いではありません。相手からお礼を言われて、お礼の言い方がおかしいと指摘されたのですか?あなたの「心遣い」に問題がありますよ、それは。 「ありがとね」「ありがと」「すごく有難いです」「御礼言わせて下さい」などなど、どれも文法的に違和感のあるものばかりです。そんなお礼の言葉は沢山あります。 しかし、仮にも相手があなたに対して「お礼」を述べたのに、言い方が違うと文句を言うのは成熟した大人とは思えません。例えそう感じても、普通は口に出さないのが、常識的な社会人です。それは親しい友人同士であってもです。むしろ親しいからこそ最低の礼儀は守るべきなのです。 おまけに <そうすると、手紙の書き方の本に最初の文は正しいと書いてあった、と反論されました。> とありますが、あなたは彼女の教育者ですか? これは「反論」ではありません。あなたへの異議申し立てに対する、相手の正当な弁解・主張です。あなたが異議を最初に唱えた以上、彼女には自分の言動の理由を述べる権利があります。それを「反論」と感じること自体、あなたの彼女に対する優位的な姿勢がみてとれます。 お二人がどのような関係かは、他人が口をはさむことではありませんが、理性はおありのようなので、今一度、礼儀・マナーについての再考をお薦めします。日本語の文法、礼儀、マナーなどは、教育でない以上、「自分に厳しく他人に甘く」、それが真の礼節を知っている大人と言えます。 ご参考までに。

appleapple
質問者

お礼

「あなたは彼女の教育者ですか?」 その通りです。 彼女は、指摘に感謝し、これからも指摘して欲しいと言っています。 以前にも日本語の使い方がおかしい時が何度もあり、指摘しています。 ここは、国語に関しての質問をする場所であり、他人から、マナーについて何ら言われる筋合いはありません。そんなことは聞いていないし、大きなお世話です。私たちの関係を知らずに勝手な説教をする人こそ、マナー違反です。 「あなたの彼女に対する優位的な姿勢がみてとれます」 優位ですよ。

  • hyakkinman
  • ベストアンサー率16% (738/4428)
回答No.5

「間違っていない」とは、いいきれません。 相手の方に対する「配慮」がどの程度なされているかが、問題です。 相手の方の「気持ち」は、わかりますよね。 それを、ただ「文法」にあるからといって、100パーセント否定するだけというのは、人間として「違う」と思います。 ふつう、ここまで言わないのではないのでしょうか。

回答No.4

appleappleさん、こんにちは。 gooで検索したところ、 「取り急ぎお礼まで申し上げます」⇒ 22件 「取り急ぎお礼申し上げます」⇒ 347件 「取り急ぎお礼まで」⇒ 3090件 ということになりました。最後の3090件のうち22件は最初のものなので、「取り急ぎお礼まで」は、3068件ということになりますね。 この数値を見る限り、「取り急ぎお礼まで申し上げます」はあまり使われない言い方のようです。 また、岩波国語辞典には、 <ア>《文末部に使って》それ以上のことでない意。だけ。ばかり。「そんな話は断る―だ」「言ってみた―さ」「右、御返事―」(書面で、用件に集中しあいさつなどは不備だとの含みで使う) とあります。「…まで申し上げます」は誤用と思われます。 考えてみれば、「…まで」だけで意味のある文章に、「申し上げます」をつけるのはおかしいですよね。

appleapple
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考になりました。

  • tuki_yuki
  • ベストアンサー率30% (35/114)
回答No.3

取り急ぎお礼まで申し上げます 取り急ぎお礼まで 取り急ぎお礼申し上げます どれも問題ありません。 結論、あなたが間違っています。 手紙のお礼文句は気持ちを表すためか、年々バリエーションは増加しています。 言葉はナマモノで日に日に進化していきますからね…… 一番初めの文章は違和感があるかもしれないのですが、実際本に書かれてもいます。

appleapple
質問者

お礼

そうですか。 でも違和感あります。 Googleでも最初の文はほとんどないようですし。 アドバイスありがとうございました。

  • kanora
  • ベストアンサー率26% (383/1444)
回答No.2

質問者様が正しいです。 「本を鵜呑みにせず、実体験で敬語は身につけろ。」 と言ってやってください。

appleapple
質問者

お礼

そうですよね。 回答ありがとうございました。 素直な子なので、そういいます。

  • yuna17
  • ベストアンサー率80% (4/5)
回答No.1

ネットにあるお礼の用例にそのような記載がありました。 正しいかどうかは分かりませんので、参考まで。

参考URL:
http://www.edinet.ne.jp/~gakuchi/bunrei/orei/r-homongo.shtml
appleapple
質問者

お礼

おもしろいものが載っているのですね。 でもやっぱり違和感があります。 このお礼状も違和感ありです。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自然に書けないお礼がありますが…

     私は中国人で、日本語を勉強しています。「教えて!goo」でお礼を書く時に自然に書けない文章があるので、お聞かせください。  私の手紙の書き方についての質問に対して、手紙の書き方どころか、封筒の書き方などもいろいろ詳しく教えてくださった方に、お礼は普通どのように書くでしょうか。    「私の考えたことのない面のことも併せて教えていただき本当にありがとうございます。」  いろいろ考えてみたのですが、上記のような拙い書き方しか思いつけません。特に、「私の考えたことのない面のこと」がすごく変に聞こえると思います。こういう時の自然な書き方を教えていただけないでしょうか。また、「行き届き」という表現はここで使えそうでしょうか。  最後に、質問文に不自然な部分があればご指摘をお願い致します。

  • お礼の手紙の書き方教えてください!

    昨日、昔の先生から手紙が来ました。なので、その手紙のお礼と写真が一緒に同封されていたのでそのお礼、少し前に会ったときのお礼とその時ご馳走になったことに対するお礼を一言、書きたいと思っています。 裏が全面絵で、表に横書きで全て書くようななっている絵はがきに書く予定なので、スペース的に短い文しか書けそうにありません。 それで、目上の人にお礼の手紙を書く場合、どんな文を書いたらいいんでしょうか手紙自体ほとんど書くことがない上、目上の人に書いたこともないのでイマイチわかりません

  • 粗供養をいただいたときのお礼の手紙について

    先日、叔父の3回忌があり、私は遠方に住んでいるため行くことができなかったのでお供えだけ送りました。 そして、先日粗供養の品が届いたのでお礼のはがきを書きたいのですが全く文章が思いつきません。 手紙の書き方の本にも載っていないし・・・・。 どういう風に書けばいいのかぜひ教えていただきたく・・・。 よろしくお願いいたします。

  • お礼の手紙の書き方が分からず困ってます。

    お礼の手紙の書き方が分からず困ってます。 自分は今大学生1年生です。今年から一人暮らしをしてます。ある日突然同大学の友達の祖父(面識はない)からお米が届きました。どうやら友達が食べ物を送るように言ってくれていたようです。 そこでどうしてもお礼の手紙を出したいのですがどのような文を書いていいか見当すら付きません。 どのよう文を書いたらよいのかよろしくお願いします。

  • お礼の手紙

    高校へ進学するにあたって、たくさんの人からお祝いを貰いました。 高校生活にも慣れてきたので、お礼の手紙を送ろうと思っています。高校生なので、少し大人っぽい文章を書きたいのですが、どんなことを、どのように書いたら良いのかよくわかりません。 教えてください。

  • 教習所にお礼の手紙

    教習所を卒業して本免にも合格し無事に免許を取得することができました。そこでなんですが、お世話になった教習所にお礼の手紙を送ろうと文章を書いているんですが中々文章がまとめられません。どなたかこの文章を丁寧にまとめてくれる方いませんか? 運転は初めてで慣れなく不安だった私でしたが、気さくな教官ばかりで、運転しているときは緊張することもなくリラックスし楽しく過ごすことができました。 この通り文章のまとめ力がありません(-_-;) どなたかお願いします。

  • 面接後のお礼のメール

    転職の面接のお礼のメールを考えました。 「株式会社◯◯ ●●様 本日、御社で面接を受けさせていただきました、---と申します。 この度はご多忙の中、面接の機会をいただき、誠にありがとうございました。 ご面接頂きました結果、私と致しましては何としても御社様にご採用頂き、御社様のご発展に寄与できます様、粉骨砕身頑張らせて頂きます。 合わせて自分自身の成長もさせて参ります。心より宜しくお願い申し上げます。 取り急ぎ、ご面接頂きました事にお礼を申し上げます。」 この文で問題ありませんか?訂正すべき箇所などがある場合はご指摘お願いします。

  • お礼率は参考にされますか?

    皆さんは、回答されるときに、質問者さんのお礼率を見たり、参考にされますか? 私は、つい、回答をして、後で、見る時もあるという人です。 0%の人や5%以下の人もいたりして、あ、こういう人はお礼は来ないな、でも別にそれならそれでもいいわと、気にしない方ですけど、人によっては、そこを指摘されたりしてます。 だからと言うわけではないのですが、できるだけ自分はするようにしているのですが、中には、困った回答者もいますよね? 今それで困っているのですが、反論するのも嫌だし放置かなと思うのですが、そうするとお礼率が下がりますよね? どうしようかなと迷ってるのですが、10%や15%とかではなく、7~80%以上あれば気にしなくていいでしょうか? みなさんが、どれくらいのお礼率を基準にされているのか、お伺いします。

  • お礼について

    前回、お会いさせていただいた方にお礼を申し上げたところ、その方より会社誌をいただきました。 再度お礼をいうべきなのか、お礼がかさなり、執拗とおもわれないか、と思って、考えあぐねております。 とはいえ、非常に参考になる本で、あまりに内容が深く、これまた文章にするのに、困っております。 あまり内容を濃くかかず、さらりとお礼を書くほうがよいのか、 教えてください。

  • お礼を書きたい

    最近OKwaveに質問し、回答が数通寄せられたのですが、最初その回答に、補足をすると、お礼をするの2つの書き込むところがあったのですが、まずそのうちの一つの補足するに書き込んで送ったところ、その後お礼をするがなくなっていました。以前は2つとも書いたことが何度もありました。もう今では一つ書いたらもう一つは書けないようになっているのでしょうか?後ほどお礼の文を書くと書いて補足をするに書いたのですが。このままだとお礼の文が書けません。失礼なことになってしまいます。お礼の文はもう書けないのでしょうか?まだ締め切りまでに時間はあります。どうなのでしょうか?これもOKwaveに問い合わせる所が無いためですが。お礼を書く方法がわかる方は、ちょっとご面倒ですがお教え下さい。お願い致します。