心室性期外収縮の薬と右軸偏位について

このQ&Aのポイント
  • 心室性期外収縮の薬について詳しく説明します。
  • 右軸偏位の意味と心臓病への影響について解説します。
  • 心室性期外収縮と妊娠・出産の関係についてもお伝えします。
回答を見る
  • ベストアンサー

心室性期外収縮の薬について。また、右軸偏位とは?

一ヶ月ほど前、心臓がドクッとする感じが一日に数十回感じられ、大きな病院で検査してきました。 心電図、心エコー、レントゲンをしました。 心電図をとったときには、症状はでませんでした。 右軸偏位がみられるが、心臓自体に異常はないとのことで、心室性期外収縮と診断されました。よくあるものなので特に治療は必要ではありません。といわれ、帰って来ました。 その後、ドクッとする感じが日に日に増え、一日に数十回程度ではなくなりました。特に夕方~夜寝るまでの間には、一分間に、数回起き、それがずっと続きます。 そこで質問です。 1.右軸偏位とはどういったものなのでしょうか?今後、心臓病につながることなどありますか? 2.デパスという安定剤を知人にもらい、飲んだところ、症状が和らいだ気がしました。継続して飲んでいないので、わかりませんが、もし安定剤により、症状が和らぐ場合、精神的な問題(鬱など?)から心室性期外収縮が引き起こされてるいるということなのでしょうか? その場合、循環器科ではなく、心療内科などを受診したほうがよいのでしょうか? 3.心室性期外収縮は、妊娠・出産に危険はありますか?

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pon-san
  • ベストアンサー率45% (169/371)
回答No.1

右軸偏位とは心電図を取ったときに鼓動が発生する電気の軸が 縦方向だったということでしょう。 心臓病でも見られる所見ですが、健康な人にも出ます。心室性 期外収縮も同じです。 心臓に異常が無く治療も不要と診断されたのであれば、気にな さらなくても良いかとおもいます。 デパスは安定剤です。精神的に緊張状態になると動悸がします が、それを緩和する効果があります。 ここで断定することは診断になってしまうので避けますが、内 容からパニック障害や抑うつ、うつ病、(他にもありますが) かもしれません。 パニック障害でも安全性が高く即効性の薬がいくつかあります ので(場合によっては動悸を直接抑えるβブロッカーが処方さ れることもあります。) まずは心療内科か精神科(そんなに怖いところではないです。) などにご相談することをおすすめします。

参考URL:
http://www.jhf.or.jp/q&adb/db1/no0076-a.html

関連するQ&A

  • 心室性期外収縮

    この前の健康診断時に心電図をとった所主治医から「心室性期外収縮」 と言う名前の病気?なるもものを言い渡されてしまいました; 先日(2・3日前)胸痛が襲い2時間くらい続いてました 鈍いような締め付けるようななんとも言えない痛みでした 時々苦しいなぁ~とか、どきどきする みたいな事はありますが現段階では24時間ホルター?心電図はやっていません。 上記にあげた症状は心室性期外収縮にある特有なものなのでしょうか? 不整脈は大体1分間に4回くらいだと思ってます どなたか詳しい方がいらっしゃったら教えてください よろしくお願いします

  • 心室性期外収縮は進行するのですか?

    去年の12月より動悸と息がしにくい症状が続き 2月に心電図、ホルター、運動負荷心電図、心エコーと検査しましたが異常なしで神経的なものだろうと診断されました。 4月に入り 心臓がドキッとすることがあり 3分流しの心電図で心室性期外収縮と言われ 毎日症状は続いています。最初は1回脈がとんでいたのが今日は2回連続でとんでいます。これは進行しているのでしょうか?普段は1分に何回もドキッとするのが心電図をとっている3分間には1回しか表れず・・・ もう一度ホルター心電図などの検査をしたほうがいいのでしょうか?どうぞよろしくお願い致します。

  • 心室期外収縮

    心室期外収縮の452連発ってホルター心電図の結果に出てました!これってヤバイっすよね!?

  • 心室性期外収縮の薬について

    学生の頃から心室性期外収縮があります。動悸・息切れ・胸痛・胸部圧迫感・倦怠感がともないます。 症状の酷い時は体に酸素が回らないようなだるさと息苦しさで、起き上がることが出来ません。 先日、ホルター心電図、心エコー、レッドミル検査を受けました。(検査の時は、比較的体調が良かったです) 心電図で期外収縮が確認されたのは263回/日、レッドミル検査では特に異常は見られず、心室の膜が人よりは薄いが、特に疾患というほどのものでもないとのことでした。 今のところ薬を飲む必要はないとのことで、過労と睡眠不足で症状が出やすくなるので、注意するように言われました。 ちなみに酒・たばこ・コーヒーはいっさい飲みません。 今は上記のような生活を気をつけることで治療することになっていますが、働いているので、繁忙期はどうしても睡眠不足や過労は避けられません。また重篤な症状ではないと言うことですが、どうしても時々苦しくなって、仕事を休まざる得ない時があります。そのような場合は頓服のような薬は処方してもらえないのでしょうか?

  • 右軸偏位って何ですか?

    この前、会社の健康診断で、心電図の結果が「右軸偏位」「洞性頻脈」 と出て、再検査をした方がいいのではないかということでしたが、 自覚症状はないし、何が悪いのかさっぱりわかりません。 けれども、ここのところ毎年「右軸偏位の疑い」という結果で、 要経過観察、ということだったので、今年は「疑い」がとれて、 さらに悪化してるようなんです。 来週、ちょうど会社がお休みなので、病院に行ってこようと思うのですが、 その前に、ここで少しでもわかる方に出会えたら・・・と思いました。 医療関係に詳しい方、教えてください。よろしくお願いします。

  • 頻発性心室性期外収縮と言われたのですが・・・

    高校1年の女子です。 4月の健康診断で心電図の検査があり この間検査結果が届き 「頻発性心室性期外収縮」 と診断されました。 自覚症状としては 時々息が苦しくなる(酸素が足りていないような感じです・・・) たまにめまいがする と言う程度です。 みなさんはどう思いますか??

  • 心室性期外収縮

    現在29歳の主婦です。 小学生の頃、心室性期外収縮と診断され(心疾患や運動制限などなし)、念のため総合病院で年1回検査(踏み台昇降運動後に心電図)を受けていましたが、段々面倒になり、かれこれ13年は検査を受けていません。 その間、会社での健康診断や妊婦検診で何度か心電図はとりましたがいつも異常なしでした。 つい先日仕事を始めるにあたり、健康診断をしました。すると心電図に異常(期外収縮)があり、「頻度が多くて自覚症状が気になるようなら投薬治療もできますよ」と言われました。とりあえず薬はやめておきましたが、検査を受けに行こうかと考えています。依然通っていた病院は自宅から1時間以上かかるし、もうカルテもないだろうから近くで探そうと思うのですが、いきなり病院に行って24時間のホルター?検査をして欲しいとお願いしていいのでしょうか? また、不整脈は循環器科でいいのでしょうか? 自分の体のことなのに無知でお恥ずかしいのですが、期外収縮は良性から悪性に転じることはあるのでしょうか?悪化した場合、どのような病気のリスクが高まりますか?

  • 散発性心室性期外収縮について。教えてください。

    15才の息子です。高校に入学して健康診断をしましたら、 心電図の検査で散発性心室性期外収縮とと精密検査が必要との事でびっくりしています。 たまに胸の骨が痛いといっていたことも、ありましたがスポーツもやっていて日常の生活に問題なく過ごしてきています。すぐ病院にいった方がいいでしょうか? 心臓病の心配がないでしょうか?

  • 「左軸偏位」について教えてください

    高1の娘が心電図検査で「左軸偏位」と診断を受け、要精査とのこと。 (小・中学校での心電図は異常がなかったのですが) 出生後、「心室中隔欠損症」と診断を受けて何度か検査もしましたが、 すぐに穴が塞がったこともあり、診察も終了していました。 関係あるのでしょうか? 受診するつもりですが、循環器科でよいのでしょうか?教えてください。

  • 心室性期外収縮の心臓痛について

    私は今大学1年生です。 中学一年の時の健康診断で心室性期外収縮と診断されました。それから今まで一年に一回ホルター心電図を付けて一日過ごすようになっています。 普段から不整脈が出ているという自覚はほぼないのですが、時々鳩尾の少し左上の当たりに少し強めの痛みが走るようなことがあります。 高校2年までのホルター心電図の結果では、1日に4000発ほど不整脈が出ていたのですが、短期間に連続して出るようなことがほとんど少なく、出ても2回程度だったので医師からも経過観察で大丈夫と言われていました。 しかし、高校最後に行ったホルター心電図の結果が、24時間で7500発ほど不整脈が出ていて、2連続、3連続で出ることも結構あったと言われました。 今回相談しようと思ったのは、昨日の夜寝ている時に、息を吸い込むと心臓が針に刺されたかのような激痛がして起きてしまったためです。 浅い呼吸はなんとか出来たのですが、深く吸い込むと激痛が走ってとても呼吸ができないような状態に陥りました。 病院で診察を受けようとも思ったのですが、一人暮らしなことに加え、大きな病院が遠いこともあり、少し悩んでいます。 この症状が何なのかわかる方はいらっしゃらないでしょうか。

専門家に質問してみよう