• 締切済み

ラジオはなんで聞こえるの?

ラジオが聞こえる仕組み、 特に電波の受信の秘密を探っています。 ?Hzとかって何のことなのですか? 誰か秘密を知っていたら、 教えてください。

みんなの回答

  • ryumu
  • ベストアンサー率44% (65/145)
回答No.2

電波は、正確には電磁波といい、光も”見える”電磁波です。 でHz(ヘルツ)とは、1秒間に何回振動したか、その数のことです。 たとえば、800MHz(メガヘルツ)とは、1秒間に、800000000回、振動する波を表します(メガ=1000000)。 このように高い周波数の電磁波はエネルギーも大きく、遠くまで届きます。 一方、音声を電気信号に変換しても、その波は小さすぎてそのままでは遠くへ届きません。 そこで、この「高い周波数の電磁波の波;A」に「音声の波;B」を”足し合わせて”とばします(A+Bとなる)。音声の波はエネルギー的に低すぎて、電磁波の波をほとんど変化させません。つまりほとんどAなのです。 受信機のほうでは、チャンネルをAに合わせます。電波を受け取ったラジオは 受け取った波「A+B」から、Aだけを”差し引いて”Bだけをとりだします(A+B-A=B)。これより、音声Bを聞くことができます。

  • 134
  • ベストアンサー率27% (162/600)
回答No.1

電気が流れるところに磁場ができます。 磁場があるところに、電気が発生します。 これを交互に繰り返すのが、電磁波です。 電磁波は、エネルギーの高さにより、1秒辺りの振動数が変化しますが、これをHzで表します。  音声を電気の強弱に替え、電磁波として飛ばします。 ラジオは、その回路の中で振動数を発生させ、目的の周波数の電磁波と同調させて、その電気信号を再現します。  再現された電気信号を音声に変えるのが、ラジオやトランシーバ、携帯電話、無線などです。  以上、簡単に書いてみました。

関連するQ&A

  • 鉱石ラジオで実験

    鉱石ラジオを使った実験をして、ラジオの仕組みを理解しようと思ったのですが、良い実験方法が思いつきません。 電波を受信する仕組みや、電波を音に変わる仕組みを知りたいのですが、良い実験方法はないでしょうか?

  • 戦時中沖縄でラジオを受信する際電灯線を使った。本当か。

    戦時中、沖縄ではラジオを受信する際、防諜のため、電波を空中に発射するのではなく、電灯線に電波信号を流して、受信したという話を聞いたことがありますが、本当かどうか、またどんな仕組みだったのか、教えていただきたいと思います。

  • ラジオがうまく聞けません

    テープ+CD+MD+ラジオのデッキがあります。 こちらのデッキで、AM放送がうまく受信できないので、困っています。 以前自室にあったラジカセは、ダイヤル状のものを手動で回して該当の放送局に合わせるものでしたが、今のものは機会が自動的に強い電波を拾って受信するシステムになっています。 ですが、なかなか希望の放送局をうまく拾ってくれません。 電波状態そのものが悪いのかと思い、手動で調整する別のラジオを同じ部屋に持ってきて調整すると、普通に聞けます。 ですので、原因はデッキそのものになると思います。 聞きたい放送局も文化放送、TBSなどごくごく普通のところなのですが… うまく電波を受信するコツがありましたら、教えて下さい。 (当方、ラジオのことはあまりくわしくありません) よろしくお願いします。

  • ラジオが受信できない

    つい最近、新しいコーポへ引越しをしたのですが、 ラジオが入らなくなりました。 電波が受信出来ないということなのでしょうか? 駐車場の車のデッキはラジオを受信できます。 使っている物はミニコンポになると思うのですが、 これが悪いのでしょうか? それとも家の所為なのでしょうか? まぁどちらが悪いかというのはともかく、 なんとかしてラジオを受信する方法はないでしょうか? 知恵を貸してください。

  • ラジオに関する質問です。

     先日、車のラジオ(カーステレオ)が壊れてしまいました。そこで市販のラジオを車に乗せて聴こうとしたのですが、電波の受信が悪いためか、聴こえたり聴こえなかったりしました。ここで質問です。  1. なぜ車のラジオ(カーステレオ)は市販のラジオでも聴くことができない周波数も受信し、聞き取ることができるのか?  2. 市販のラジオで受信しやすくするためのなにかいい方法は?  よろしくお願いいたします。

  • ラジオ(電波)

    ラジオの質問です。(厳密には電波の質問) ラジオ局から電波を発射して、受信機のアンテナが電波を受け取って、音声に変換して、音声として聞こえるんです。(簡単な流れではこんな感じですね) まあ、これはラジオに限らずにテレビや携帯電話といった電波を使うものに言える事なんですが。 ここから疑問ですが、電波は電磁波の一種ですが、ラジオ局はどうやって電波を作りだしているんですか? あと、どうやってラジオ局から発せられた電波をアンテナは区別しているんですか? 更に、人間の目には見えない様々な種類の電波を、ラジオならラジオの周波数という事で区別して音声として聞こえるようにできる技術が半世紀以上前にあった事は凄いと思いませんか?

  • ラジオのことなのですが・・・

    最近よくラジオを聴くのですが、電波が悪く聞き取りずらいことがよくあります。この前ネットで電化製品をつけていると、電波の入りが悪くなるということが載っていたので試してみたのですが、あまり変わりませんでした。家は木造住宅ですし周りに、特に高いビルなどはないのですが・・・よく聴く放送局はニッポン放送なんですが私は三重県に住んでいます。やはり 少し離れすぎていて、満足できるほどの音声を受信するのは難しいですか?あと、ラジオはコンポで聴いています。

  • ポータブルラジオについて

    お世話になっております ポータブルラジオを買ったのですが、受信感度が悪くAMの1局しか聞くことが出来ませんでした。 電波が届いてないのかとも考えましたが、同じ場所でも車のラジオでは聞けました。 ですので買い替えを考えているのですが、受信感度の良いお勧めのラジオがあれば教えてください。 ウォーキングなどでも使いたいので、ポケットサイズのものが良いです。 よろしくおねがいします。

  • ラジオや携帯のアンテナ

     突然ですが、ラジオや携帯をなどで電波を受信するアンテナは、なぜ伸びて棒状になるでしょうか?何かのびなければならない理由があるのでしょうか?  また、この前僕の友達が、携帯電話のアンテナをはずしていました。そのとき、画面を見てみても、電波状況は非常によかったのですが、これでは携帯のアンテナの意味がなくなってしまうのではと思いました。  携帯電話はラジオは、いやアンテナは、どうやって電波を受信しているのでしょうか?  

  • ラジオ・ハンディレシーバーについて教えて

    携帯ラジオを探しているのですが、市販されている8千~1万クラスのラジオの受信感度ってどのくらいの物なのでしょうか? 電波の状況にもよるでしょうでど、車のラジオと比べた場合の受信の強さはやはり違ってくるのでしょうか? 受信感度(アンテナなどの違いもあるでしょうけど)を比べる数値などはどのように比較すればいいのでしょうか? 又、携帯ラジオと広帯域ハンディーレシーバーとでは受信感度、郊外や町よりの山間部での受信の場合ではその違いはどうなのでしょうか? 教えてください。