• ベストアンサー

式変形

(問)三角形ABCの三つの内角の大きさをA、B、Cとしてそれらに対する辺の長さをabcとして、関係式acosA=bcosBが成り立つとき、三角形ABCはどんな三角形か? (解答) 関係式をa,b,c,で表して式変形をすればよく解答を見て理解できるのだが、どういう方針をもって式変形すればいいのか教えてください。自分でやると辿り着けたり、着けなかったりするので。 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kkkk2222
  • ベストアンサー率42% (187/437)
回答No.4

>>どういう方針をもって式変形すればいいのか。 (1)辺のみ。(2)角のみ。 後は (裏読みで) 、単に 二等辺三角形では (面白みない)。 (1)辺。 acosA=bcosB a{ {(c^2)+(b^2)-(a^2)}/2cb }=b{ {(c^2)+(a^2)-(b^2)}/2ca } (a^2){(c^2)+(b^2)-(a^2)}=(b^2){(c^2)+(a^2)-(b^2)} (a^2){(c^2)-(a^2)}=(b^2){(c^2)-(b^2)} { (b^4)-(a^4) }-(c^2){ (b^2)-(a^2) }=0 (b+a)(b-a){ (b^2)+(a^2)- (c^2)}=0 b=a または (c^2)=(a^2)+(b^2) ・・・ (2)角。 acosA=bcosB 2RsinAcosA=2RsinBcosB sin(2A)=sin(2B) 0度<2A<360度、0度<2B<360度、0度<2A+2B <360度。 < ここが少しひっかかるかも知れないです。> < 角度を扱う時は、やはり注意が必要のようです。> 2A=2B または 2A+2B =180度 A=B または A+B=90度 ・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • take_5
  • ベストアンサー率30% (149/488)
回答No.3

>どういう方針をもって式変形すればいいのか教えてください cosθで与えられた条件の場合は余弦定理、sinθで与えられた条件の場合は正弦定理を使うと思ってて良いと思います。 但し、“常に上手くいく”とは限りませんが、先ず最初はそう思って試行してみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • postro
  • ベストアンサー率43% (156/357)
回答No.2

どんな三角形か?と問われる問題の答えは、ほとんどの場合、 正三角形、二等辺三角形、直角三角形 のどれかです。 ちょっとずるいですが、このうちのどれかだろうな・・・と予想しながら考えるといいです。 だとすると、角度の関係式はあまりありがたくない。 辺の長さの関係式の方がわかりやすいし、扱いやすい。 そこで与えられた acosA=bcosB をなんとか辺の長さだけにしたくなります。 →余弦定理を使えばcosA,cosB を辺の長さに置き換えられる。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • info22
  • ベストアンサー率55% (2225/4034)
回答No.1

質問者さんの解答を何も書かず、回答者に解答を求めるのはマナー違反になります。 ますご自分の解答を補足に書いて下さい。あるいは再質問して下さい。 ヒントだけ 正弦定理使用で 二等辺三角形a=bまたは直角三角形C=90° が導けます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 式の変形について教えて下さい

    式の変形について。下記の1)から2)への変形過程を教えてください。 1) B = A / (C + A) ↓ 2) A = B / (1 - B) X C

  • 式の変形ができません

    式を変形しようとしているのですがなかなかできません。どなたかわかりましたら是非教えてください。 式は a=b*[1-{(d-1)*e*(b-1)}/{(2c)^(1/2)*((2c+(c+1)*(b-1))^(1/2)}]^((-2d)/(d-1)) です。この式をb=の形に変形したいのですが、ルートが邪魔でなかなか変形できません。ちなみにb以外の文字はすべて定数です。どなたかわかりましたらぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • 式変形

    d^2/dt^2[{2±(√2)}A+{1±(√2)B}]=-C{2A±(√2)B} d^2/dt^2{(√2)A±B}=-{2∓(√2)C}{(√2)A±B} 1行目から2行目の式変形がわかりません。 詳しい解説お願いします。

  • 分からない式変形

    次の式変形がすべて分からないので、どなたかよろしくお願いします。 a^2=│c-b・cosA│^2+(b・sinA)^2=c^2-2bc・cosA+b^2(cos^2A+sin^2A) よって、a^2=b^2+c^2-2bc・cosA なぜこのようになるのでしょうか。

  • 数学I 「対称性を崩さない式変形」とは?

    数学I 「対称性を崩さない式変形」とは?  いつもお世話になっております。  数学Iの対称式の分野で「対称性をできるだけ崩さずに式変形すると・・・」 という表現があり、式変形は確かに示されているのですが、そもそもこの 「対称性をできるだけ崩さずに式変形する」とはどのようにすることを意味するので しょうか。  a(1/b+1/c)+b(1/c+1/a)+c(1/a+1/b)  ← 元の式 =(b+c)/a+(c+a)/b+(a+b)/c          ← 対称性を壊さない式変形  単に展開してまとめているようなのですが、何か基準があるのでしょうか。  よろしくお願いします。

  • 三角形はどんな三角形か?

    三角形はどんな三角形か? △ABCの3つの内角A、B、Cの間に次の関係があるとき、△ABCは どのような三角形か答えなさい。 Sin2A=4CosACosBSinC 解答 Sin2A=4CosACosBSinC 2SinACosA=4CosACosBSinC CosA=0・・・(1) または SinA-2CosBSinC=0・・・(2) (1)のとき A=90°の直角三角形 (2)のとき a/2R =2・(c^2+a^2-b^2/2ca)・c/2R a^2=c^2+a^2-b^2 b=c AC=ABの二等辺三角形 △ABCはA=90°の直角三角形または、AC=ABの二等辺三角形 と書いてありました。 解答の「2SinACosA=4CosACosBSinC」までは理解できたのですが、それ以降が全く理解できません。 なぜ、(1)と(2)が出てくるのですか。 (2)のSinA-2CosBSinC=0はどのような意味ですか?(2)移項の式がよく分かりません。教えてください。

  • 数学の問題で質問です

    数学の問題で質問です 数学の問題なのですが 次の問題の解答を教えてほしいです。 問1 次のような△ABCにおいて、残りの辺の長さと角の大きさを求めよ (1)b=3 , c=√3 , B=60° (2)a=2√2 , b=√6 , c=√2 (3)a=√6 , b=3+√3 , C=45° (4)a=√6 , b=√3-1 , c=2 問2 次の各場合について、△ABCの残りの辺の長さと各の大きさを求めよ ただし、sin15°=(√6-√2)/4 , sin105°=(√6+√2)/4である (1)a=√2 , b=√6 , A=30° (2)b=1 , c=√2 , B-30° 問3 △ABCにおいて、sinA:sinB:sinC=5:8:7が成り立つとき、角Cの大きさを求めよ。 多くてすみません。 教えていただければありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 積分の面積問題の式変形について

    青チャートの解答の途中にあった 積分問題の式変形が全く理解できない 一文がありました・・・。 問題はこんなものです 平面状の・A(a,a-1)から 放物線y=x^2に引いたふたつの接線の接点をP,Qとする。 問い・・直線PQと放物線y=x^2とで囲まれた部分の面積Sを求めなさい。 解答をつづっていきます。 y=x^2上の点(t,t^2)における接線の方程式は、 y'=2x から y=2tx-t^2 これが点Aの(a,a-1)を通るから a-1=2at-t^2 よってt^2-2at+a-1=0・・・(1) 接点をP(α,α^2) Q(β,β^2) (α<β) とするとα、βは二次方程式(1)の二つの解であるから 直線PQの方程式は、 y=(α+β)x-αβ ここです。なんなんですかこの式変形は。 解と係数の関係の公式は知っていますが なんでそれがxの係数になったり うしろにαβがひかれたりしているのかがわかりません。アドバイスお願いします~ 追加 あとこの式変形もわかったら教えてくださいこの問題の最後のシメのところにでてきているのですが式変形の意味だけでも どうやってるのか教えてほしいです 1/6(β-α)^3=1/6{(α+β)^2 -4αβ}^3/2

  • 式証明の問題です。大学入試過去問?

    a,b,c を実数とする。 (1)a+b=c であるとき、a^3+b^3+3abc=c^3 が成り立つことを示せ。 (2)a+b≧c であるとき、a^3+b^3+3abc≧c^3 が成り立つことを示せ (1)は左辺を変形して右辺と同じになることをいって 証明できたのですが、 (2)にどうつなげればいいのかわかりません。 どなたか解答を教えてください。

  • 行列の式の因数分解

    「2×2行列Aの(1,1)成分をa,(1,2)成分をb,(2,1)成分をc,(2,2)成分をdとする(a,b,c,dは実数)。Oが2×2零行列,Eが2×2単位行列を表すとする。bc=1(式1)かつ(A-E)(A^2-3A+E)=O(式2)のとき、 問1 a+d≠adを示せ 問2 aおよびbの値を求めよ」 という問題に出会いました。 解答するにあたり(式2)を(A-E)[A-{(3+√5)/2}E][A-{(3-√5)/2}E]=Oと変形したのですがA=Eor{(3+√5)/2}Eor{(3-√5)/2}Eだとb=c=0⇒bc=0となってしまい(式1)を満たしません。ということは上記の変形が誤っているのでしょうか。回答をお待ちしております。ご協力お願いします。

Sending date to printer
このQ&Aのポイント
  • プリンターに日付の送信
  • EW-M5071FTを使用している際に、プリントをしようすると「プリント中-Sending date to printer.」というメッセージが表示され、プリントが開始されません。他のPCでは問題なくプリントできるので、この症状について教えてください。
  • EW-M5071FTを使用していると、プリントを開始しようすると「プリント中-Sending date to printer.」と表示され、プリントができません。他のPCでは正常にプリントできるため、この問題の原因について教えてください。
回答を見る