• 締切済み

不良セクタをはずして領域確保したい

Win98で、不良セクタが出てしまい,起動しなくなりました。ここの過去の 質問への回答にpfdiskを利用した復帰方法が書かれていましたが、説明HPは 今は無く、「ID=86とする」の意味が良く判りません。 どなたか詳しく教えて頂けないでしょうか

noname#80
noname#80

みんなの回答

  • prog001
  • ベストアンサー率28% (13/45)
回答No.2

物理フォーマットソフトを使ってみてはどうでしょうか? 各HDDメーカーのWEBサイトから入手することが出来ると思います。 物理フォーマットを行うとまれに不良セクタが解消される場合が あります。

  • kusunobu
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.1

http://www.yecc.gr.jp/mietsu/freebsd/pfdisk.htmlに載っています。ID=86でないけど、やり方は、下記の通りです。 1.DOSシステムで立ち上げる。 2.FDISKを実行・・ディスクの掃除 3.Formatを実行・・不良セクタを認識 4.PFDISKを実行    PFDISK.EXEは、DOSパーティションをFreeBSDパーティションに変更    PFDISK 0    一台目のハードディスク    PFDISK L    テーブルの表示    PFDISK ?   ヘルプの表示    PFDISK 1 165 0 1015  ID=1 パーティションNO=165 開始シリンダ 終了シリンダ    PFDISK w    PFDISK Q    PFDISK.EXEは、添付CD-ROMにはいっています。 5.一応これで解決できると思います。

noname#80
質問者

補足

すみません。もう少し教えてください。HDDは8GBで、 FDISKで C:100MB D:7.9GB 確保し、C:はFormat失敗。D:は成功しました。 その後、C:の領域(100MB)だけPFDISKで確保しようとD:を領域開放し、FDより PFDISK(Ver1.2.1)を実行しました。pfdisk 0<Enter> PFDISK>のプロンプトからLを入力すると下記の表示になります # Partition table on device: 0 geometry 1023 255 63 (cyls heads sectors) # ID First(cyl) Last(cyl) Name # start, length(sectors) 1 6 0 12 DOSbi # 63, 208782 2 0 0 0 empty # 0, 0 3 0 0 0 empty # 0, 0 4 0 0 0 empty # 0, 0 この場合、どのように入力していけば良いのでしょうか? WindowsとDOSの事しか判りませんのでご迷惑かけます。。

関連するQ&A

  • 不良セクタが・・・

    今日は。  1週間くらい前からどうもPCの調子がおかしく、困ってます。  起動時、windowsの起動画面の後に、通常は画面が黒くなって左上に _ が点滅し、起動するんですが、ここで 不良セクタがある可能性があります みたいなことが表示され、スキャンディスクが起動します。  これを中断しても使えることには使えるんですが、不良セクタが20,480バイトなんてそら恐ろしい数値が出てきました。  IBMのAptiva、OSはWin98SEを使ってます。  どうしたらいいものかわからず、本当に参ってます。回答、宜しくお願いします!

  • 不良セクタについて・・・

    お尋ねします。 PCはNECのLaVieNXでWin95モデル(約3年前に購入)ですが、今年の8月頃市販のWin98SEに入れ替えています。 CPUはPentinumMMX。 ハードディスクは2GBから4GBに容量アップして2年ほどです。PCは毎日4~5時間ほど使っています。 購入時から頻繁にフリーズを繰り返す”問題児”です。 今日、いつものようにスキャンディスクをかけると”不良セクタ”が約8000バイトほど発見されました。 今まで何度かスキャンディスクをかけたことがありますがこのようなことは初めてです。 PCの起動は問題なくできます。 ただ、デスクトップの背景が前回の起動時と異なった設定や色になったり、ホームページビルダーの「サイト/素材ビュー」や「カラーパレット」などの「メニューバー」のフォントに以上をきたしています。 過去に質問された方に対する皆さんの回答を拝見いたしますと、不良セクタなるものはハードディスクの損傷であろうか・・・・ということは理解できるのですが、やはりハードディスクを交換するべきなのでしょうか?

  • 不良セクタって何?

    WIN98を使っています。いつもどおりPCのスイッチを入れたら、ブーという音がして、ディスクドライブの中に不良セクタがあります。SCAN DISKを実行します。という文字が表れ、Cドライブをスキャンした後にやっと起動しました。何がなんだかさっぱりわからず、困っています。どうすればいつもどおり、普通に起動しますか?何度やってもCドライブをスキャンします。Cドライブを開いてみましたがどれが不良セクタなのかもわかりません。いちおうウィルスチエックをしてみましたが、異常はありませんでした。そもそも不良セクタって何ですか?どなたか教えて下さい!お願いします。

  • 不良セクタを読み込まないようにさせたい

    Fedora Core 2にてサーバー稼動させているのですが、セカンダリHDDに不良セクタが存在します。 このHDDはバックアップに用いているので今のところデータは入っていません。(フォーマットしても問題ないという事です) HDDが不良セクタを読みにいかないようにさせたいのですが、どのような方法があるでしょうか? 不良セクタをHDDのチップに記憶させて読み込ませない方法があると聞いたので、是非試してみたいのです。

  • 不良セクタの復旧

    先日フロッピーディスクをフォーマットしたら、「xxバイトの不良セクタが あります」と言われてしまいました。 よく聞く言葉ですし、何となく意味はわかるのですが、お尋ねしたいのはこ れは復旧できるものかどうかということです。 今回のようにフロッピーならメディアを捨てればいいのですが、HDDで不良 セクタがあった場合には、復旧して空き容量を増やすことはできるのでしょ うか? ちなみにWin98です。

  • 不良セクタがあるのですが・・・ヤバイ?

    外付けHDDを「HD Tune」でスキャンしたら 不良セクタが1ブロック表示されてしまいました。 不良セクタに遭遇したのはPC歴10年で初めてです。 自分なりに色々調べてみたのですが、 通常、読み書きに問題のありそうなブロックが生じたら 念のため、自動的に代替領域にミラーリングされて、 いよいよヤバいと確定したら、 その不良ブロックは使用不可となり、代替領域のブロックと置き換えられる、とのこと・・・。 ・・・ということは、不良セクタがスキャン結果で表示されてしまうのは、 不良なブロックが代替領域におさまりきらずに溢れ出てきた状態なのでしょうか? フォーマット(クイックじゃないです)しても、 「不良セクタをスキャンし回復する」にチェックをつけてスキャンしても、 この不良セクタが消えません。 だとすれば、データ保存用としては、 信頼性に欠けるものになったのでしょうか? ヤバそうなブロックが生じたらデータを代替領域にミラーリングしてくれないのですから・・・。 何か間違いがあればご指摘ください。 こちらのサイトでも不良セクタについての質問がありましたが、 気にしなくても良いという回答が多かったです。 でも・・・気にしなくても大丈夫でしょうか? アドバイスを頂けると助かります。

  • HDに不良セクタが... フォーマットできません

    倉庫から出してきた古いWin98時代のPCを復活させてみようと思い、Windows2000をCDからブートしてインストールしようとしています。 CDから起動し、パーティションの切り分けまでは普通にできるのですが、フォーマットがFAT32でもNTFSでも70%でとまってしまいます。たぶんHD内に不良セクタがあるのだと思います。 これではチェックディスクを行って、不良セクタを使わないように設定もできません。どうにかしてWin2kをインストールできませんでしょうか? 大雑把な質問で申し訳ありません。よろしくお願いします。

  • 不良セクタって?

    ウインドウズ98SEを使っていますが、最近、起動時に必ずディスク内に、不良なセクタが含まれています。となって、毎回スキャンディスクをしないと、ウインドウズが起動しなくなってしまいました。  いったん起動すれば、あとは今までと変わりなく動作するのですが。  どう対処すればいいのか、どなたか教えてください。

  • 不良セクタはどうすれば・・・

     スキャンディスクを実行したところ、 不良セクタが『32,768』とでました。  パソコンは今のところ問題なく動いています。 このまま使っていてもいいものでしょうか?  自分なりに調べてみたのですが、どれが一番適切なのか 判断に苦しんでいます。  どなたか、良いアドバイスをして頂ければ幸いです。 過去に、パソコンを落として修理した経緯があります。

  • リカバリ領域及び不良セクタのあるHDD換装について

    SOTECのWH5516XPBを使用しています。 Cドライブに不良セクタが大量に発生しているため、ほとんど使えない状況です(起動はするものの非常に時間が掛かったり、Cドライブにソフトをインストールすると使えなかったり)。 新たなPCを買ったのですが、(恐らく我が家で)最後のXPでしょうから大容量のHDDでも付けて長く使えればと思っています。 そのためHDDを換装しようと思うのですが、SOTECはリカバリ領域がHDD内に含まれているのがネックです。 ちなみにリカバリ領域のほかに、緊急復旧CDも付属していて、リカバリ領域にアクセスできない場合にはCDとリカバリ領域を併用してリカバリしてくれるそうです(CDを使ったことはないですが……)。 そこで質問です。 (1)HDDのクローンを作るソフトはいくつかありますが、これを使った場合不良セクタの情報も引き継がれますでしょうか? (2)(HDDの中身には固執していないので)リカバリ領域だけでもコピーしたいと思うのですが、最低でもリカバリ領域のみクローンができれば起動するでしょうか(リカバリディスクでのリカバリが必要ですか)? (3)今使っているHDDは物理フォーマットして(不良セクタが無くなれば)HDDケースに入れて外付け代わりにしようと思うのですが、非AFTのHDDをWin7の外付けにしても問題ないでしょうか(アライメントの調整が必要ですか)? 中身は無くなっても全く構わないので、OSが起動できるかどうかか疑問点です。 もちろんここで断定的な回答はできないかとは思いますが、皆さんの知恵をお借りできれば幸いです。よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう