• 締切済み

個人輸入のピル

miki12の回答

  • miki12
  • ベストアンサー率28% (720/2495)
回答No.2

>また、今は21錠が白い実薬で7錠が緑の偽薬ですが、 >個人輸入の場合は大きい白い実薬と小さい白い偽薬のようです。 >今飲んでいるものとは何か違うのでしょうか。 ・・個人輸入はやめたほうが無難だとおもいます。 とくにピルは薬です。 安いというメリットは確かにあります。 輸入代理店の見極めも必要です(商品とどかず逃げられた) (すごく遅れて届いた)(届かなくて再発送)などいろいろ あります。 あと、検査は半年から1年に1度程度です。 それを超えて検査をしてくれないなら自分からいうしか ありません。 1番さんのいうとおり医者をかえてもいいかな・・と おもいます。 ただそうなるとマーベロンをあつかっていないかもしれません。 あと個人輸入してしまうと医者で最悪診察拒否されることも あります。事実です。昔ピルユーザーでいました。 なので産婦人科で検査したくても個人輸入を容認?している お医者さんにあたらないとできません。 検査しようとしてももちろん全額自費負担です。 また飲み合わせの問題もあり風邪ひいて内科へいっても医者によっては 「なんで輸入してわざわざのむのか」など薬について自分で 飲み合わせていいのか調べろ、などということもありました。 個人輸入はいろいろな面倒がつきものです。 そういうのをクリアするためにはピルに対する知識を深めるしか ないんです・・。 ここで教えるのは簡単です。でも自分でいろいろHPなどから 捜して知識をみにつけたほうが役にたちますし・・。 ちなみに外国のマーベロンはどこで作っているかによって 当然パッケージも違います。 でも私は安いからといって安全面、避妊効果を考えちゃうような ところのものは購入できないです・・。 何年間か個人輸入をしてましたmiki12でした。 知識がないとピルが手元にきても本当に不安になりますよ。 誰もそれにたいして保証なんかしてくれないんですから。

noname#57888
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですよね、ピルは薬ですものね~・・・ 段々その感覚が鈍ってきているのかも知れません。 病院を変えることも考えましたが、 ピルって病院によって値段が違うと聞きました。 また高くなったらイヤだなあ~と思って・・・。 電話で教えてくれるものですかねぇ? 私も個人輸入というもの自体経験したことがなく、 ましてや薬となると更にびびっている面もあり、 でも結構個人輸入で・・・という話も耳にするので 最近では普及しているのかな?と思ったりもして。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ピルの個人輸入について

    ピルの個人輸入について インターネットでときどき見かける低容量ピルの個人輸入についての質問です。 現在クリニックで半年分ずつまとめて処方していただいていますが ネットだととても安価に入手できるので試してみたいなぁと考えています。 しかし海外ものだともしかして日本の製品とは微妙に内容成分が違ったりするのではないかしら?と不安です。 今検討しているのはオルガノン社のマーベロン オランダ製です。 アイメディカルという個人輸入代行業者から買おうと考えています。 こちらは安全な業者なのでしょうか? 経験者の方がいらっしゃいましたら感想をお聞かせいただけませんか? よろしくお願いします。 ※子宮筋腫がありますので個人輸入に変えても今後も定期的に婦人科検診は受けるつもりでいます。

  • 輸入ピル飲んでる方いますか。

    通常は病院できちんと処方してもらってるのですが、何かあったときのための予備でNET通販で個人輸入したものがあって、まだ飲んだことはないのですが私のはタイ製らしく、錠剤が日本製ものより少し大きいです。(マーベロン) なぜ、このような違いがあるのでしょうか。 マーベロンはオランダの会社だったと思うのですが、各国ごとに作っているということですか? そして、それはきちんと検査等が行われているものなのでしょうか。 あと、個人輸入が安い理由を教えて下さい。

  • ピルの個人輸入はなぜいけないのでしょうか?

    ピルの個人輸入はなぜいけないのでしょうか? こちらでピルの個人輸入代行を利用することについて検索をかけてみましたが わりと否定的な意見が多くみられました。 オーキッドクラブなるところで質問してみたのですが回答を得られませんでした。 婦人科での定期的な検査・検診は受け続けるものとして ピルの個人輸入の「何が」「どう」いけないのか具体的にお分かりになる方、教えていただけませんか。 クリニックで尋ねても頭ごなしにダメだといわれるだけですし、あからさまに嫌な顔をされるだけです。 どうか回答をよろしくお願い致します。 また個人輸入代行を利用して購入されて使用されている方、 実際に使用されてみていかがでしたか? 婦人科で処方されたものと何か違いがありますか? 製造された国が違うと問題があるのでしょうか? 問題が起こったことがあるのでしたらその詳細を教えていただけないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • ピルの副作用および個人輸入について

    現在「シンフェーズT28」というピルを、生理痛の軽減と避妊の目的で、 婦人科で処方してもらい服用しています。 はじめのうちは副作用がほとんど感じられず、体に合っているように 思っていたのですが、どうも最近気になることがふたつ。 (1)以前より毛深くなったような気がする。なのに頭頂部には1cm弱のハゲ!?が出現。 (2)体に膿をもったおできのようなものがよくできるようになり、最近は顔にもでる。 ネットでピルに関するサイトをいくつか見てみたところ、低用量ピルの中には アンドロゲン作用が比較的強く働いてしまうものが多いとあったので、 そのせいなのでしょうか…ご存知の方教えてください。 また、そういった副作用が比較的少ないといわれているピルとして 「マーベロン」というのが紹介されていたので興味があります。 日本未発売のようなので個人輸入して試してみたいと思うのですが、 (1)婦人科への相談はまったくなしで、自己判断で輸入してよいのでしょうか? (2)もし体に合わなかったり万が一事故があった場合、個人輸入したものでも  製薬会社に責任を問えるのでしょうか。 (3)未発売でも、承認されてさえいれば個人輸入は違法でないのでしょうか。 (4)説明書・使用法などは日本語のものがついてくるのでしょうか。 一部についてだけでもよいので情報をお持ちの方、ご回答お願いします。 また、個人輸入でおすすめの代行業者などあったら教えてください。

  • ピルの個人輸入

    こんにちわ。 私はピルユーザー3年目です。 最初に処方された時からずっとトリキュラーを飲んでいます。 3年間、コレといったトラブルもなく ピルはもう生活の一部と化しています。 ピルの個人輸入は前々から知ってはいましたが 副作用・トラブルなど、万が一の事態が怖く控えていました。 しかしもうピルとの付き合いも3年目。 同じトリキュラーなら個人輸入でもいいかな、と考え出しました。 そこで質問なのですが ピルの個人輸入をされている方で コレは気をつけな、こんなデメリットがあるよ、など 個人輸入をして感じたことを教えて欲しいです。 日本で処方されるものと同一成分なのは分かっていますが なんとなーく不安が残るので(^^; ピルユーザーの皆様、よろしくお願いします。

  • コンタクトの個人輸入

    はじめまして。 今まで一日使い捨てタイプのワンデーアキュビューを 眼科購入で使用していました。 安さと処方箋不要という点に引かれて、 今回初めて「トレードアシストショップ」さんで ネット購入してみましたが、 パッケージが多少いつもの商品と違います。 個人輸入の商品と眼科で購入する商品では 同じ品質なのでしょうか。 個人輸入で問題が起きていたりはしないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 低用量ピルのマーベロンを服用しています。ずっと婦人科で処方してもらって

    低用量ピルのマーベロンを服用しています。ずっと婦人科で処方してもらっていて、定期的に血液検査もしています。 ですが、ネットで個人輸入をしたら病院で買うよりもだいぶ安く買うことができると分かりました。病院に行く手間もなくなるし、個人輸入で頼もうかと思っているのですが、日本の病院で買うピルと個人輸入で買うピルには内容量の違いはありますか? 病院以外で買うのは少し怖いですが、安くて成分が同じなら個人輸入で購入したいです。 デメリットなどありましたら教えてください!

  • ピルの偽薬の成分は?

    マーベロン28を服用しています。 偽薬の成分は何で構成されているんでしょうか? 処方されたときにもらった小冊子には、何も書いていなかったです。 小麦粉を固めたものらしいのですが・・・ 偽薬は緑色です。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • 薬の個人輸入って?

    薬の個人輸入って外国で承認されているが、日本では承認されていない薬を輸入するってことなのでしょうか? でも薬って医師の診断が必要ですよね? 外国で仮病を使って医師から薬を処方してもらって、それを輸入するってことなのでしょうか??

  • 睡眠薬を個人輸入したいのですが

    病院から処方を受けている睡眠薬が切れそうです。 ダルメートカプセル15 × 2 ベンザリン錠10 の処方を受けているのですが、それでも日中眠気が出て、夜も眠くて困ったりしています。 保険に加入するにあたり告知に 過去3ヶ月以内に、医師の診察・検査・治療・投薬をうけた結果、さらに検査・治療・入院・手術をすすめられたことがありますか。 という項目があります。これを回避し告知義務違反にならないように睡眠薬を個人輸入したいと思っています。 どのお薬を輸入したらよいでしょうか? http://jisapp.com/suimin.htm ↓検索欄にお薬の名前を入れると商品が出てきます。 http://www.bestdrug.org/cate_medicine_sleep.htm http://www.drugexp.jp/default.php