• 締切済み

酒酔い運転で3人の子供を殺した裁判の求刑は何ですか?

いつも大変お世話になっています。 1年前、酒酔い運転で3人の幼い兄弟を殺した裁判の求刑は何ですか? 8月25日で、幼いきょうだい3人が死亡した福岡市の博多湾車両転落事故から丸1年が立ちました。先日被害者の父親のコメントが発表されていました。「飲酒運転による事故後の刑罰を重くしないでほしい」とのことでした。私は意外に感じると同時に、彼をイエスキリストのような人だと思いました。 問題の被告は3人の子供をはね彼らをを助けようともせず、現場から逃走しています。そして水をがぶ飲みして血中アルコール濃度を低く仕様としています。最低です。 私には大変悪質な事件と思います。それこそ父親の意見とは全く異なりますが死刑にしても足りないくらいと思っていますーあくまで私はですー 私は法律は全くの素人です。この被告への求刑内容と判決の見通しについて教えてください。

noname#46689
noname#46689

みんなの回答

  • modify
  • ベストアンサー率10% (66/634)
回答No.4

公務員は何やかんやと理由を付けて飲み会をするので、 起こるべきして起こった事故かも知れません。 飲み会の会費も驚くほどの安さで、後は裏金を使っています。 自腹なら毎週は行かないから、飲酒事故も減ると思います。 裏金が飲酒事故を誘発しているのです。 この事件、私個人としては当然死刑を望みますが、 過失なので死刑にはならない。しかし社会的制裁は免れない? 出所しても再び職員として勤務するかも。

noname#46689
質問者

お礼

回答ありがとう御座いました。 >公務員は…飲み会の会費も驚くほどの安さで、後は裏金を使っています。 この事件は今問題になっている裏金とも遠くでつながっているのですね。裏金は元をただせば我々の税金です。私のお金が3人の子供達の命を奪うことに間接的ながら使われたと言うことですね。いたたまれません。 >出所しても再び職員として勤務するかも 公務員の勤務規定がどのようになっているのかを私は知りません。しかし公務員は何でもアリという実感を持っています。何年先か分かりませんが出所後役所に戻っていることー民間ではほぼ不可能と思われることーは大いに考えられそうですね。 ありがとう御座いました。

noname#37729
noname#37729
回答No.3

私も法律に関しては素人ですが、個人的には殺人罪を適用してほしいくらいです。 おっしゃるとおり、加害者は最低の人間です。 No.1さんが貼ってくださったURLにもありますが、 「危険運転致死傷罪の適用の是非を巡り、検察側と弁護側が激しく対立する見通しだ。」そうですね。 こんなことはとても信じられません。 これが危険運転致死傷罪でなかったら、何が危険運転致死傷罪になるのでしょうか。 交通犯罪の刑は、軽すぎます。 他人のものを盗む「窃盗の罪」は、「10年以下の懲役」(刑法235条)、 他人のものをだましとる「詐欺の罪」も、「10年以下の懲役」(刑法246条)です。 交通犯罪で人の生命を奪うよりも、モノを奪ったり、だまし取ったりする罪の方が重いのです。 ただし、「危険運転致死傷罪」だったら、最長で懲役15年になりますから、今回のようなケースでは、危険運転致死傷罪が適用されるべきだと思います。 余談ですが、交通刑務所では、このようなことまで出来るのです。ご存知でしたか。    ↓ 「敷地内の東端に100m×50mほどの大きさで、自動車教習所と同様の教習コースがあり、受刑中に仮運転免許を取得できる。」 (下記URL、加古川刑務所より) 本来なら、二度とハンドルを握らないようするべきでしょう? 長文、失礼しました。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%A0%E5%8F%A4%E5%B7%9D%E5%88%91%E5%8B%99%E6%89%80
noname#46689
質問者

お礼

回答有り難う御座いました。 >交通犯罪の刑は、軽すぎます と私も思います。刑を重くしても件数は減らないと主張される人たちもいますが… 私の家族がひき殺されて加害者が数年の刑期で出所するなんて許しませんね。できるだけ長く入所して自分がおかした罪を反省し償い続けてほしいですね。 >交通刑務所では…自動車教習所と同様の教習コースがあり、受刑中に仮運転免許を取得できる…二度とハンドルを握らないようするべきでしょう? 本当ですか。信じられません。人を殺した上でまだ加害者に運転させようとしているのですか? 交通犯罪者に対する世間の見方の縮図ですね。これじゃあ交通犯罪はいつまでたっても無くなりませんね。 ありがとう御座いました。

  • big0822
  • ベストアンサー率37% (61/164)
回答No.2

今年になってから自動車運転過失致死傷罪が新設されています。ただ、ある事件後にできた条文でその事件の被告を裁けないため今回のケースでは自動車運転過失致死傷罪は適用されません。 業務上過失致死傷罪は五年以下の懲役・禁錮ですが、自動車運転過失致死傷罪は七年以下の懲役・禁錮となります。それでも危険運転致死傷罪が適用される可能性のある今回のようなケースでは適用の有無で差がありすぎますけど。

noname#46689
質問者

お礼

回答ありがとう御座いました。 >自動車運転過失致死傷罪は七年以下の懲役・禁錮となります 仮に新しい法律がこの被告に適用されても、10年もしないで罪は償われたことになるのですね。幼い子供3人の命の値段はこの程度の価値しかないと評価されているということですね。法律ですから従わなくてはなりません。しかしもしそのような判断が下った場合何か釈然としないものが残りますが… 幼子3人の命の値段=7年 ですか… ありがとう御座いました。

  • icemankazz
  • ベストアンサー率59% (1822/3077)
回答No.1

どうもこんにちは! 福岡地検は、元福岡市職員の今林大容疑者を危険運転致死傷とひき逃げ罪で福岡地 裁に起訴しています。 危険運転致死傷が適用されれば、最高で懲役25年の求刑が可能になりますが、今年6 月に開かれた初公判で今林被告は「アルコールの影響で正常な運転が困難だった点と 時速100キロだった点は否認します」と述べ、危険運転致死傷罪を否認しています。 今後は、危険運転致死傷罪の適用の是非を巡り、今林被告が事故当時、どの程度アル コールの影響を受けていたかが最大の争点になると思われます。 もし、危険運転致死傷罪が適用されず、業務上過失致死傷罪が適用されれば、ひき逃 げと併合しても最高で懲役7年6月となります。 http://kyushu.yomiuri.co.jp/news-spe/scrap/insyu/in_07061201.htm 今林大被告は、「衝突した車が海に転落したことに全く気づかなかった」とも話しており、 素人からみても供述に矛盾点が認められますが、福岡地検の面子にかけても危険運転 致死傷罪の適用を立証して貰いたいところです。 ご参考まで

noname#46689
質問者

お礼

回答ありがとう御座いました。勉強になりました。 >業務上過失致死傷罪が適用されれば、ひき逃げと併合しても最高で懲役7年6月となります 被告に大変優秀?な弁護士がつけば、懲役7年もアリと言うことですね。幼い命を3つ奪い殺しても懲役7年程度で済む可能性が有るのが今の法律なのですね。 その程度の刑でしたら、死刑に比較して刑とは言えないくらいの程度ですね。殺した者勝ちですね。 また福岡市の職員が飲酒運転による事故を起こしたと本日報道されていました。被告と福岡市の職員を関連づけるのはどうかとも思いますが… 自分達の同僚が大変な事件を起こしてしまったという反省は市職員達から感じられません。やはり、現被告には重い判決が下ってほしいと思います。 ありがとう御座いました。

関連するQ&A

  • 裁判長は求刑以上の判決を出せる?その逆は?

    お世話になります。 概略 刑事裁判において、裁判長は検察の求刑以上重い実刑判決を出せるでしょうか? またその逆に被告人側が求刑以上の重い罰を希望して、それが適わない場合、判決を不服として控訴、上告はできるでしょうか? 詳細 京都の未成年者による無免許運転、その挙句の暴走事故はあまりにも悲惨な事故でした。 検察の説明によると、 「危険運転致死傷罪での立件は難しいので、それより軽い自動車運転過失致死傷罪を適用したい」 とのことでした。 市民感覚なら、かの少年は死刑になってもおかしくないぐらいですが、全くおかしな話です。 検察としては「当たって砕けろ」よりも「確実に点を取るために送りバント」といったところでしょうか? そこで質問です。 この事件に限らず、「この事件に対して、この求刑はあまりにも軽いのではないか?」と裁判長が判断して、検察側に指示して適用する法律を変えさせたり(もちろん、裏の打ち合わせではなくて法廷において)、検察が求刑した罰よりも罰を重くして、適用する法律の最高刑を課すような判決を下すことはできるでしょうか? あるいは逆に被告人側は 「私は大変な罪を犯してしまった。とても罰金や懲役で償えるものではない。深く反省し、自ら死刑を望みます。それが適わなければ控訴、上告してでも死刑を望みます」 と主張することは可能なのでしょうか? 出来る場合、できない場合、それぞれ理由を挙げて回答をお願いします。

  • 極刑とは?

    極刑とは? たまにドラマでもありますが、起訴した検事が裁判長に被告の極刑を求刑するシーンがありますが、極刑とは死刑のことですか?死刑より重い刑罰だと無期懲役しかないと思いますが。 ご教授下さい。

  • 煽り運転で死亡者でた事件死刑判決はほぼ無い感じ?

    最近煽り運転でバイクに乗っていた大学生を殺し殺人罪として逮捕された40歳警備員でしたっけ?このような犯罪者男がいましたね これ裁判の時殺人罪として有罪になったとした時、死刑判決になる可能性はほぼ無い感じでしょうかね? 検察官が死刑求刑したとしても、裁判官はおそらく判決の時このようなことを言うでしょうね 社会問題になっている煽り運転を行いそれにより一人が死亡結果は重大であり社会に与えた影響も大きい しかし死亡者が一人だけだからーとか被告人の 加入している任意保険により賠償の支払われる見込みがあるーとか(被告人が任意保険に入っていたとして)被告人は反省の態度を示しているからーとか(これも被告人が表面上だけだとしても反省の態度と示している場合のみ)以上の被告人ににも有利な点を踏まえて死刑にはしないとか言いそうですよね まあつまりはなんだかんだで死刑求刑されたとしてもこのようなこと言って死刑にはならなそうですよね二審三審もね そもそも人殺しても一人だけなら死刑になることはほぼ無いというふざけた司法制度がおかしいですよね 仮に死刑になるように署名集めても、ベトナム人の小学生の女性が性犯罪で殺された奴は死刑になるように多くの署名集めたのに、被告人は無罪主張で反省の態度無しなのに死刑判決にはなりませんでしたねこれなのにですよ 二審三審はどうなるかわかりませんが 今回の煽り運転の事件は今後の社会で起きている煽り運転の抑制のために死刑判決にして煽り運転の罪の重さをこの裁判を通じて伝えてるべきである、と検察官が仮に言ったとしても死刑にはならなそうですよね先ほど書いた通り この事件死刑判決はほぼ無い感じですか? それとも死刑の可能性は十分高いですか?

  • 危険運転致死とかただ罪を重くするだけでは

    パトカ-から逃げるやつが増え 二次事故も増え いずれ車や通行人を巻き込んだ 多数の死者が出る大事故がおきる。 飲酒運転や無免許運転を減らす努力をなぜしないのか? 酒酔いの検挙率は減少しても 制止を振り切って逃走する車が どれだけ増えているかを 正確に公表すべきだ。

  • 熊本3歳女児殺害、元大学生に無期懲役を求刑・・・

    3歳の女児を殺害したとして、殺人などの罪に問われている元大学生・被告の裁判員裁判が23日、熊本地裁で開かれ、検察側は、無期懲役を求刑しました。 被告は去年3月、熊本市のスーパーでAちゃんをトイレに連れ込んで(ステップ1)ワイセツな行為をし(ステップ2)、殺害した(ステップ3)後、遺体をリュックサックに(ステップ4)入れて、運び(ステップ5)、水路に捨て(ステップ6)たとされ、その手間を惜しまぬ行動ぶりには目を見張るものがあります。 23日午前の被告人質問で、被告は「死んでおわびをしたい。命をもって償う」と、初めて遺族に対する謝罪の言葉を述べました。しかし、検察側からの「いつから命で償うと考えたのか」という質問に対して被告の答えが二転三転したため、男性の裁判員が厳しい口調で「法廷で真実を話しているのか」と追及するシーンも見られたという事です。 この後、Aちゃんの両親が被害者参加制度に基づいて法廷に立ち、心情を述べました。母親は 「娘の死の真実を知るために裁判に参加したが、そこには事件の真実よりも自分の保身に一生懸命な被告の姿だけがあった。迷うことなく死刑を望みます」と涙ながらに話し、改めて被告の死刑を求めました。 検察側は論告求刑で、「自分の欲望を満たすための身勝手で卑劣な犯行」と指摘しながらも「被告が更生する可能性がないとは言えず(ないとは言えず?)、同じような事件の例も考え、死刑求刑は躊躇せざるを得ない」と述べ、無期懲役を求刑しました。 一方、弁護側は「計画的で確定的な殺意があったとは言えない」とし、すべてのステップは偶発的なものであり、これは、ただの事故なのだとして、懲役23年以下の有期懲役が相当と主張し、つまるところ、被害者遺族のみが蚊帳のそと状態で、その他の全員が同じような考えのようです。 「法廷で真実を話しているのか」と追及するのも裁判員の自由ですが、あんまり意味の無い発言もいかがなものか、と思います。裁きの基準が殺した人数を元に算出されるのもどうでしょう、今回は被害者遺族も加害者も、双方が死をもって償うべきもの、と発言していますので、それを尊重した方がスッキリするようにも思えます。 日々行われるこの手の犯罪に対し、みんなが納得して閉廷できる裁判を行う方法は無いのでしょうか。

  • 「福岡飲酒運転死亡事故.」について教えてください

    福岡の飲酒運転死亡事故の被告は懲役7年6ヶ月で済まされるのでしょうか?検察側は控訴したのでしょうか?もし最高裁までいって、危険運転致死傷罪が適用されなければ、また悪質な飲酒ドライバーが増加するような気がします。ひき逃げ死亡事故も増えるような気がします。ひき逃げ死亡事故の罪自体が軽すぎると思います。ひき逃げ自体を最高刑を無期懲役にして飲酒運転ひき逃げ死亡事故を死刑にしないと今後いくら飲酒運転の取り締まりをしてもこのような悲しい事故はなくならないと思います。懲役25年でもこの被告は刑務所を出所しても無免許で飲酒運転を繰り返すでしょう。

  • 福岡の飲酒運転追突事故について

    幼児3人が犠牲になった、福岡市元職員による飲酒運転追突事故の判決が出ました。今回、検察側は、危険運転致死傷罪と道交法違反の併合罪ということで法定刑上限の、懲役25年を求刑していましたが、この場合の内訳がよくわかりません。 ・この事故は法改正前の06年8月に発生していますが、法改正で危険運転致死罪は懲役15年から20年へ、酒酔い運転は3年から5年へ、救護義務違反は運転者の運転に起因するものであるときは10年に強化されたので、合計すれば35年になるのに、なぜ25年が上限なのでしょう。 ・同じく、なぜ今回の判決は業務上過失致死5年+酒気帯び3年+救護義務違反5年で計13年ではなく、7年6ヶ月なのでしょうか。 刑法47条の併合罪(最も重い罪の1.5倍、ただし、それぞれの罪の長期の合計を超えることはできない)を考えれば、5年×1.5倍=7.5年というのはわかりますが、同じ法律の中での罰則は、重い罪が優先されるということでしょうか。 いろいろ調べたのですが、法解釈は全くもって疎いので、ご存知の方、教えてください。

  • 危険運転致死傷罪と過失致死罪、一事不再理の関係

    亀岡死傷の交通事故でも問題になっている 重大事故時での、危険運転致死傷罪、業務上過失致死罪 どちらで起訴するかについてです。 この時の課題ですが、危険運転致死傷罪で起訴しても この罪が適用されない場合、再び業務上過失致死罪で 起訴できないという事です。 ここで疑問に持ったのが、2つなのです。 1.本当に業務上過失致死罪に問えないのでしょうか?  一事不再理が適用されると聞いたのですが、本当ですか 2.殺人罪の場合どうなんでしょうか  ひとを殺して殺人罪で起訴されても、  殺意がなく、業務上過失致死罪レベルの場合、  無罪ではなく、殺人罪での幅を持たせた  刑罰(死刑~禁固XX年)から刑罰をあたえますよね?  それならば、まずは危険運転致死傷罪で起訴して、  そこから最高20年から禁固XX年を科す事が  できないのでしょうか。    それとも危険運転致死傷罪と業務上過失致死罪の関係は  泥棒した人を窃盗罪でなく殺人罪で起訴するくらい  大きな隔たりがあるのでしょうか

  • 飲酒運転から見る罪と罰の大小

    今、飲酒運転で捕まると酒気帯びでも3年以下の懲役又は50万円以下の罰金 酒酔いで5年以下の懲役又は100万円以下の罰金 そして、会社は解雇。人生終焉 政治家は不正な口利き、汚職、隠ぺい、責任も取らないし、捕まっても選挙に出てまた帰ってくるし 官僚もやりたい放題で不正も中々なくならないし、責任すら取らない 飲酒事故と同様、中々なくならないし間接的にではあるが、死者も出ている 飲酒で人生終わるけど、汚職ではなくならないなんておかしい国だとはおもいませんか? 個人的には、責任の所在をはっきりして罪を重くする 汚職 →死刑 隠ぺい→無期懲役 口利き→無期懲役 っという具合に政治家、官僚には命をかけてやってもらいたい 皆さまの意見を伺いたい

  • 飲酒運転に関して

    今日のニュースで飲酒運転に関する罰則が厳しくなったと書いてありましたが、これは飲酒運転が減らない事が要因だと思いますが、どうして減らないんでしょう‥。単に検挙されたりとか自損事故ならまだしも、追突して相手の車や身体に被害を与えたり最悪の場合は死亡事故にもなりかねません。死亡事故の場合、自動車危険運転過失致死罪ですが、飲んで乗った時点でそういう状況になったら未必の殺意‥つまり殺人罪として立証されても良いんじゃないでしょうか? 世間では殺人事件で2人以上を殺害するとほぼ死刑になるのに、自動車の場合は最高25年の刑期ですよね。これって凄く変だと思うし、残された家族が可哀相だと思います。しかも、出所後はまた免許も取れる。。最近テレビドラマの原作を多数書いてる小説家が書いた本で殺人事件の加害者の「殺人事件後」の心境を書いた本を読みましたが、殺人事件の場合、加害者は当然の事ながらその身内(親兄弟)は就職や転居も人殺しの身内と言う事で後ろ指を差され続けるとありました。いくら秘密にしてても何処からか噂が流れて仕事を辞めざるを得なかったり、引越しを繰り返すとも。 殺人者としてそういう不遇は仕方がないと思うけど、飲酒運転の罰則は被害者の立場よりも加害者の側にも有利にあるような気がするんですが、皆さんどう思うんでしょうか?当方は飲むくらいなら運転していたい!と思うくらいに車好きなので、飲酒運転自体軽蔑しますが、過去に飲酒運転をしてた人の意見も聞きたいです。