• 締切済み

心の問題を克服し、常にベストな状態を維持するには?

ジーコさん、あなたのような方に直接質問できる機会を与えていただき、ありがとうございます。 一つお尋ねします。 人間だれでも感情の浮き沈みがあると思います。 落ち込んでしまって調子の出ない日、 気になることがあって物事に集中できない日、 何をやってもうまくいかない日、等々 一流の選手は常に試合でベストな状態が出せるように調整するといいます。 このような「心の問題」を、ジーコさんはどのように克服してきたのでしょうか? 少しだけでも教えていだだけませんでしょうか?

みんなの回答

  • ZICO_OK
  • ベストアンサー率100% (9/9)
回答No.1

これは我々が内心に秘めているものです。多大なるパワー(強い気持ち)と自己のポテンシャルを信じる必要があります。我々は何かを達成するための才能を常に持っているのです。それを見出して現実化させなければいけません。決して臆することなく前向きな姿勢を持つことで物事が上手く行きます。私は、その為だけのトレーニングはかつて行ったことはありません。自己のサッカーへの才能を見出した時点で、偉大なる選手になるためにひたすらトレーニングを行ってきたのです。

関連するQ&A

  • 常に「頑張らないといけない」「ベストを尽くせ」と思い苦しいです

    30歳女性です。 物事に対して「ベストを尽くさないと」と思い、何事にも必死、120パーセントの力を振り絞って臨んでいます。責任感が強く、自分や家族や周りの友達が困っていたりしたら、できることは精一杯やらなきゃ!と思う自分です。 小さいころから、ベストを尽くすことが大事といろいろなところで教わり、余力を残して物事をやるのはいけない、と思っています。サボるとかできず、不器用です。 そんなことから、物事は頑張ればそこそこ達成できる(限界はアリ)、という考え方はもっており、ヘンな自信もあり、ある意味ポジティブかもしれません。 人が頑張っているのをみれば、「私もそこまでできなくて恥ずかしい」と思い、同じように頑張らないと落ち着かなくなります。 こういうことから、常に走り続けていないとダメ人間のような感情が頭をめぐり、にんじんを目の前に走り続けている馬のように感じることがあります。 疲れすぎて、時々体調がおかしく起きれないことがあります。朝の貴重な時間を失ったり、寝込んだり、気分転換のためにフラっと出かけたりすると、「私は何もしていない」と罪の意識にさいなまれます。  常に何か自分以外のもののために何かしよう、と頭をめぐらせ、することを自分で作り出してしまいます。 周りからはバイタリティあるね~と言われますし、頼りにされることも多いです。 こういう女性だからこそと好きになってくれた男性もいます。  心の底では私は心身そんなに強くないと思っています。2年前、1ヶ月ほど仕事を休んで引きこもり、自分の短所ばかり考えていました。今はそこまでではありませんが、もしかしたらうつ病も入っているのでしょうか。 何かに追われているような感覚を除き、「休んでもいいんだ」と、罪悪感を最小にして堂々と肩の力を抜いて生活していくためには、どうしたらよいでしょうか。

  • 日本代表FW陣について

    ジーコはなんで平山を呼ぶことを考えてないのでしょうか?考えているかもしれませんが僕自身ジーコはなんだかんだいって自分の好みの選手を選んでいるとしか思えないのですが・・・。とくに試合に出ていない柳沢・高原etc...などを使うよりは今調子のいい平山やJで活躍している人を使ったほうがいいと思うのは僕だけでしょうか?そのほうがFW陣の得点率もあがると思うのですが・・・。そこらへんみなさんはどう考えていますか?教えてください。

  • 緊張のメカニズム

     テニスの試合をすると必ず勝敗が決まりますが、マッチポイントを握られた時、握った時とも多くの方がプレッシャーを感じ、緊張すると思います。 そこで、 1、脳と体はどのようなメカニズムで緊張しているのか? 2、一流の選手は、その緊張をどのように克服しているのか?(自分を信じる!や慣れる!以外で) 3、もしあなたなら、マッチを握ってたり、握られたりしたらどのようなプレーをしますか?(例 常に攻める等)

  • リアコ拗らせてる私に厳しい一言お願いします。

    リアコ拗らせてる私に現実を見させる 厳しい一言をお願いします… (長文です) 私は昔からリアコ気質なんです。治そう治そう、としてもすぐリアコを拗らせてしまいます。最近は絶対無理だと分かってるのに結婚したい、付き合いたい、といった考えが頭の中をぐるぐるしてテレビでその人を見ると涙が出てくるようになりました。 その人は野球選手なので、試合に集中したくてもその人の事を見て泣いてしまうので全く試合に集中できません。野球自体はとても好きなので、ちゃんとその球団のファンとして試合を見て応援したいんです。 それにwbcの影響で野球にはまる人が増えて、 その選手の動画を出している人が 沢山いるんですよね。その動画を見ると、 なんとも言い難い感情になります。 私は自慢じゃないですが、その選手がドラフト指名された時からずっと好きなんです。 ファームの時の試合もずっと見てて… だから余計にそういった動画を見ると 複雑な感情になるし、拗らせすぎな自分に 腹が立ちます。凄い嫌です。 じゃあ動画を見るなっていう話なんですが、 私だってファンの方達とその選手の事を語りたいし、一緒に球場まで応援しにいきたいっていう気持ちはあるんです… でも体が受け付けないというか… 今年は受験生にもなるので、頭を切り替えて 勉強に集中したいんです。でもずっとその選手の事を考えてしまって… なので私に、現実見させる厳しい意見を 言って欲しいです…‼︎ お願いします…

  • 日本-ブラジル戦

    全くサッカー詳しくないのですが、今朝の試合だけに限りませんけどジーコの人選に疑問を持ちました。 まず、大黒選手の投入が後半からだった事。今一番調子がいい様に思いましたがナゼに後半からだったのですか?素人考えですが最初から使えばいいじゃんって思うのですが…。 次に鹿島勢?(柳沢、中田浩含)の起用への拘りを感じましたがどうなのでしょうか?相対的に鹿島勢が多い割には誰も役に立っていないような…。まさかジーコともあろう人が実力とは別のところで選んでるのでしょうか? あとついでに聞きたいのですが、三都主は上手いのですか?最近しか見てませんけど彼がドリブルで突破をしようとすると、『ことごとく』止められて、ヘタすれば三都主のファール。逆にカウンター?で、かなりの数がピンチになってましたよね?ディフェンスですよね、彼。しまいにゃ彼がドリブルするのを「わあ~!やめてくれ!」と思ったんですが…。彼じゃなきゃダメなのでしょうか?ジーコは。彼の代わりはいませんか? よろしくご教授ください。お願いします。

  • 早実の斎藤佑樹選手について

    早実の斎藤佑樹選手の感情を出さないクールなスタイルについて教えてください。私もスポーツをやってますが常に感情が出てしまいます。調子がいい時はいいのですが悪い時は相手にその姿を見せたくないです。非常に難しい問題かと思います。よろしくお願いします。

  • オシムの采配、人選などに不満はないですか?

    オシムが素晴らしい実績のある監督であるのは各雑誌やメディアで見て知っていますが…。 そして苦戦したのは日本が谷間の世代である事も理解していますが それらを抜きにして今オシムはベストな監督としての役割を果たしているのでしょうか? 少なくともサウジとイエメン戦に関して言えば不満が大きいです。 得に先日のイエメン戦。何故足を痛めてパフォーマンスの悪い巻ではなく 田中達也を佐藤に交代させたのか? 何故サウジ戦で調子が悪かった選手がスタメンのままなのか? (変えられなかった鈴木は個人的には良かったと思いますが) 選手の交代が遅い。ジーコの時も交代が遅いと思って居たのですが それに勝るとも劣らぬ遅さ。過酷な条件だからこそ 監督のサポートや戦略が大切になるにも関わらず交代しない。 後半ロスタイムに梅崎を入れる事に何の意味があったのだろう。 また人選ですが、特別な存在を作りたくないと言う意図なのか ジーコの時に使われて居た経験豊富な選手や海外組を使わない。 しかし、負けてはならない試合ではチームの核となる人物が 最低でも1人は必要ではないのか?それとも負けて良い試合だと思っていたのか? そして人選もMFの構成は遠藤にしても三都主にしても 守備的位置に位置して居た選手を攻撃に使っている為FW以外の選手は ボールより後ろでプレーする事を好む選手しか居なくバランスが悪いと思う。 何か意図があるのだろうか…。疑問です。 確かにオシムになってJリーグの技術と意識の底上げには成功と功績を 確実に残しつつあるのは分かるのですが、こんな事をしていて 本当に日本は強いチームになるのでしょうか?メディアも含め皆が オシム幻想に捕らわれすぎている気がするのですが そこにはオシムならではの意図が隠されているのでしょうか? 意図が分かる人や皆様の感想などあれば教えて下さい。

  • 野球ほど楽で高い入場料金とってるスポーツないよね?

    たまたま日本でオリンピックするから、開催地特権で野球も復活した。 それだけの事で、国際的には大して知名度も人気もないスポーツ。 国内のプロ野球みても、超一流はメジャーにいくので 一流程度が日本に残りプレイするわけですが、 ピッチャーなんて1回なげれば1週間休み。 バッターも1試合3,4回打席にたち、 あとは守備の時に球が飛んで来たら処理するだけのスポーツです。 実際に日本でも日本代表の稲葉監督がいうように人口減少社会の3倍以上のスピードで野球人口は減っており 若者の野球離れに危機感を感じているとインタビューに答えていました。 少し前までは日程調整でダブルヘッターで1日に2試合もこなす事もよくあり、 いいかえれば1日に2試合も行えるような楽なスポーツって事にもなる。 それなのに入場券を数千円もとり、 年間に150試合近くもできるわけですね。 でも、多くの球団は 入場券の収入より選手への給与の方が大きく 赤字運営みたいだけど。 まだ高校野球なら一発勝負で全力疾走、全力プレイ、投球なので ベスト16以降の試合は楽しいけど。

  • ヤクルト選手のサインを頂くには?

    私は最近ヤクルトのファンになり、今度試合にも足を運びたいと思っています。 そこで、試合の日などにヤクルト選手の方にサインを頂けることはできるのでしょうか? 一度や二度試合を観戦しに行ってサインを頂こうなんて贅沢なことは思いませんが、選手の方にサインを頂ける可能性や機会があるならぜひ教えて頂きたいです。 どなたかご存知の方教えて頂けませんか?

  • 経験者の方教えて下さい

     こんばんは、宜しくお願いします。 錦織圭さんが予想通り準々決勝で完敗しました。 余りにも一方的な負け方をしましたが、こうなるんじゃ ないかと私は何となく想像できました。何故かと言うと 昨日だったかダブルスの試合に出てたからです。超一流の 相手と試合するのにまだまだ2流クラスの力しかない者が、 前日にダブルスの試合をするなんて、テニスの経験が無い 私から見たら考えられない事です。  そこで質問ですが、もしかしたら私の推論が間違っていて、 テニスの選手にとって前日にダブルスの試合に出る事なんか、 体力的には全く問題が無いのでしょうか? 一見激しいスポーツに 見えても実は次の日には体力が戻る程度のスポーツなんでしょうか。  次の日の試合に影響があるのなら、錦織のダブルス出場は 全く理解出来ない行為になりますし、相手選手に対してとても 失礼な行いになります。  詳しい方、教えて下さい・・・

専門家に質問してみよう