• ベストアンサー

紅茶と胃の関係

コーヒーが胃に悪いのは知ってます。実際、胃炎を患った時に飲んだら、痛いは吐き気はするわでした。 紅茶はどうなんでしょうか?滅多に飲まないので、嫌いじゃないけど。 余談ですけど、ストレートティなら心臓病の予防効果があるらしいですが。 ※肝心なのは紅茶と体(主に胃)の関係です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • icemankazz
  • ベストアンサー率59% (1822/3077)
回答No.1

どうもこんにちは! コーヒーや紅茶には、ご存知のようにカフェインが含まれています。 このカフェインには覚醒作用があり、眠気防止に効果があることは広く知られていますが、 同時に胃を刺激して胃酸の働きを活発にする働きがあります。 胃潰瘍や十二指腸潰瘍の大きな原因は胃酸の出過ぎによるものですから、カフェインの 含有量が一つの目安になるかと思います。 コーヒーと紅茶を比較すると、1gあたりのカフェインの含有量はコーヒーよりも紅茶の方が 3割前後多く含まれていますが、カップ一杯分で比較すると一般的にコーヒーの方が紅茶 より3~4倍多いと言われています。 http://www.ganesh.co.jp/stuffrepo2/stuff2-repo0008.htm http://www.yamashita-hp.jp/g/40h72j1101.htm どちらかと言えば、紅茶の方が胃にかかる負担は少ないと思われますが、本当に身体の ためを考えたら、どちらも控えた方が良いと思います。 例えば、今の時期でしたら冷やした麦茶なんかがお薦めです。 尚、緑茶やウーロン茶に含まれるカフェインの量も紅茶とほぼ同等です。 ご参考まで

nicechamp
質問者

お礼

回答ありがとうございます。豆と葉の違いなんでしょうね、含有量。緑茶や烏龍茶も葉だし。  確かに空腹時に烏龍茶飲むと胃にきますね・・・。緑茶は別にですが。 コーヒーはカフェオレというかコーヒー牛乳みたいにして飲んでます。 ブラックも飲めますが、好きではないです。紅茶もミルクティー。キリンの午後の紅茶のミルクティーが気に入ってます。

その他の回答 (1)

noname#169327
noname#169327
回答No.2

#1の方も書かれていますが、胃が荒れる主な原因はカフェイン。 紅茶の場合、飲み方によっても影響が変わります。 ミルクティーにすると、牛乳が胃壁を保護するのであまり荒れません。 コーヒーミルクなどの植物性脂肪のでも若干は効果があります。 レモンティーにすると、カフェインに加えクエン酸で胃酸濃度が高まり 胃痛の元になりやすいです。 アイスティーは内臓の温度を下げてしまう為、胃の消化能力自体が落ち、 結果として胃もたれや胃荒れを起こしやすくなります。

nicechamp
質問者

お礼

回答ありがとうございます。私はミルクティー派です。アイスティーとレモンティーはあまり飲んだことないですね。 カフェインが胃を刺激するんですね。

関連するQ&A

  • 紅茶を飲むと胃が痛いです。。。

    ここ最近、紅茶を飲むと胃が痛くなります。 以前はストレートで何杯も飲んでいたのですが、今はミルクを入れて飲んでも痛いです。しかもカップ半分ぐらいから痛くなります。 コーヒーでは痛くならないのですが、体を冷やすっと聞いたので飲むのをやめています。 お茶では痛くなりません。紅茶だけ痛くなります。 紅茶のカフェインが原因なのでしょうか?? 胃が痛くならない飲み方がありましたら、どなたか教えていただけませんでしょうか?? 宜しくお願いします<m(__)m>

  • お茶や紅茶の飲みすぎ

    私は、毎日大量のお茶(や紅茶)を飲んでいます。のどがとても渇くのです。一日外に出かけるときは、500mlペットボトルを4本くらい買ってしまいます。そこで、質問なのですが、お茶(や紅茶)の飲みすぎは、体に悪影響を及ぼしますか。よく、コーヒーは飲みすぎるとよくない(胃に負担だとか)とか聞きますが、[お茶や紅茶:コーヒー]の飲みすぎによる健康を害する比率はどのくらいなのでしょうか。

  • 紅茶で吐き気...ナゼ?

    ここ1~2年、朝一番に紅茶を飲むと気分が悪くなり、吐き気がしていました。それから朝は避けていたのですが今日の午後、 満腹時に飲んだところ貧血の時のようにクラクラして吐き気がし、立っていられませんでした。 コーヒーや緑茶などは全く大丈夫で紅茶だけにあらわれる症状です。 紅茶に何かそのような原因になる成分が含まれているのでしょうか? 体質の変化のようなもので紅茶を受け付けなくなってしまうことはあるのでしょうか? カフェインアレルギーというものがあるそうですが、それはコーヒーなどカフェイン入りもの全てに反応するのでしょうか? 紅茶は好きなので残念です。何かご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • コーヒーを飲んだ後吐き気を抑える方法はありますか

    コーヒーを飲むと3~4時間後位に必ずと言っていいほど吐き気が襲ってきます。軽い吐き気からもうだめだという吐き気まで。わかってはいるのですがやめられません。ちなみに好きなのは缶コーヒーで普通の砂糖とミルク?が入っているものです。微糖やブラックはまずいのでキライです。というかブラックは死にます。何かの本でコーヒー紅茶緑茶などタンニンの含んだものを飲むと胃が悪くなるらしいですが実際はどうなのでしょう。吐き気が起こらないようにする対処方があれば是非お教え下さい。

  • コーヒーも紅茶も両方好きでよく飲む方への質問

    私自身がコーヒーも紅茶も好きで(ややコーヒー寄りですが)、自分で淹れて飲むのですが、 なんとなくTPOに応じて飲みたいものが変わるような気がします。 たとえば、コーヒーが飲みたくなるのは、食後・気分が昂じているとき・入浴後など。 紅茶が欲しくなるのは体を動かした後やリラックスしているときのことが多いように感じます。 喫茶店で頼むとすれば十中八九コーヒーで、紅茶は紅茶専門店に立ち寄った時くらいしか頼みません。 皆さんはどうでしょうか?時と場合に応じて、コーヒーが飲みたくなったり、紅茶が飲みたくなったりと、飲みたいものが変わるというのは一般的でしょうか。 どんなときにコーヒーが飲みたくなり、どんな時に紅茶のほうが飲みたくなるか、皆さんの体験を聞かせてください。 もちろんコーヒーと紅茶以外の飲み物(緑茶、ほうじ茶、マテ茶、麦茶、ジュース類、甘いソフトドリンク、スポーツドリンク、牛乳、ただの水など)を飲むことも多々あるでしょうし、実際私も飲みますが、ここはコーヒーと紅茶の二つに限った話とさせてもらいます。

  • しょうが紅茶について

    しょうが紅茶について 体にいいということで(特にインフルエンザ予防、肌の調子を整える、体温を上げるを重視) 生のしょうがでの簡単な作り方を教えてほしいのですが、子供も飲むのでたくさん作って数日分冷蔵庫で保管したいのですが出来るものでしょうか、冷たいと体を温める効果はやはりないのでしょうか。

  • 紅茶は溶けているが、コーヒーは溶けていない?

    ふと中学生の時の記憶が蘇りました。 学校でキャンプかなにかに行って、みんなで思い思いにインスタントコーヒーを入れたり、パックの紅茶を入れたりして飲んでいた時に、理科の先生がおっしゃいました。 「(インスタント)コーヒーも紅茶も溶けているように見えるけれど、本当は紅茶は溶けているけれど、(インスタント)コーヒーは溶けていないのだぞ。」 それは私にとっては長い間の謎でした。 光を透過することが関係しているのかとも思っていました。 そのうち、懸濁液とかコロイドという言葉を習うと、(インスタント)コーヒーはこういう観点から「溶けていない」とおっしゃったのだなと後になって思いました。 しかし紅茶もコロイドのような気がするのですが、どうなのでしょうか? 紅茶は有機物が分子として溶けているのでしょうか? それともある程度の分子が集まったコロイド的なものなのでしょうか? (イオンってことはないでしょう?) また光を透過するかどうかということで「溶けている、溶けていない」といえますかね? するとインスタントじゃないコーヒーはどうなのでしょうか? どうか私の長年の謎を解いてください。 私とは全く異なる解釈でもいいです。

  • 胃腸に悪いもの。

    紅茶が好きです。というかコーヒーが飲めない(胃を荒らす)ので、ミルクティーをよく飲みます。一日3回。 しかし、胃が弱く胃炎に苦しめられています。一応、病院に通っていて、薬を処方してもらっているのですが一向によくならない。 紅茶が趣味なんていうのは、胃に悪いでしょうか? また、胃に良いお勧めのものなどありますでしょうか?

  • しょうが紅茶

    以前にしょうが紅茶を飲んだらタイミングが悪かったのか、胃が張ってとても苦しくなったので、敬遠していたのですが、最近冷え性の為に飲んでみたら胃の負担も無く美味しく飲めました。なので、これから寒くなるし飲んでいこうと思うのですが、連続摂取するとやはり胃弱の人には応えるのでしょうか?後、冷え性以外にも生理痛や肌荒れにも効果があれば嬉しいのですが、実際飲んでいて効果があった方いらっしゃいますか?

  • しょうが紅茶の飲み方

     今日テレビでしょうが紅茶を用いたダイエットをやってました。とても興味がありぜひやってみようと思うのですが、質問がいくつがあります。 1、チューブの練りしょうがではダメなんでしょうか 番組ではチューブの練りしょうがを適量入れてましたが、今回いくつか検索して調べた中ではチューブの練りしょうがでは効果がないと説明されてました。実際のところどうなんでしょうか。実際にすりおろしたものとではどれくらい効果に差があるのでしょうか。 2、飲む回数について 一日3~6回とか、毎食後とかいろいろ書かれてました。一日に何回か飲んだ方が効果的であるようですが、私、コーヒーなどカフェインを寝る前に摂ると眠れなくなってしまうんです。紅茶ってかなりカフェイン強いですよね?とすると、朝しか飲めなくなるんですが、これだと効果は薄いでしょうか。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう