• ベストアンサー

筋トレしすぎで・・・

以前もお世話になりました。 http://okwave.jp/qa2752516.html http://okwave.jp/qa2928033.html その後、トレーニングメニューも若干変わり、食事にも気をつけて52キロまでは落ちました。 ジムでのトレーニングメニューとしては ・ベンチプレス(フリーウェイト) ・ダンベルプレス(フリーウェイト) ・フライ ・ラットプルダウン ・シーテッドローイング ・フルスクワット(フリーウェイト) ・クランチ ・有酸素運動(ランニングマシン エアロステッパー 計1時間) ダンベルプレスとフライは、ストレッチ重視で行ってる感じです。 ジムに行かない日は、ビリーズブートキャンプをやっています。 以前と違い、小さい筋肉のトレーニングをはぶき、有酸素運動が増えました。 しかし、思ったような体型になりません。 体重は気にしていませんが、見た目が確実に大きくなっています。 確かに筋トレメニューからして、筋肉を肥大させるようなトレーニング法なので、しょうがないと言えばそうなのかもしれませんが・・・ 思ったように脂肪が落ちてないのが原因だとは思うのですが。 太ったというより、ごつくなったと言われます。 プロレスラー体型というのでしょうか。 以前、今と同じ体重のときに履いていたジーンズなんて、お尻と太ももがパツンパツンで、見るも無残です。 体を大きくしたいわけではなく、筋肉質にするのが目標なのですが、 このままでは、筋肉と一緒に脂肪もついてしまって、どんどん大きくなっていくような気がします。 食事は、以前のようなドカ食いはしなくなりました。 トレーニングメニューでの改善点はあるでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hisajp
  • ベストアンサー率60% (347/574)
回答No.11

 KajiKaji-M さん、こんにちわ。  しかし絵文字好きですね、女の子みたいだ(笑)。  ダッシュでする場合は、短距離をダッシュして加速が継続できなくなったら終えて、減速して、その後時間迄だらだらして、またダッシュ。の繰り返しです。  とにかくツラクする為に走ります。ガキンコ、陸上部、そんな感じです(検索しても良いの見つからなかったです)。  乳酸を溜める為の強強度トレーニングですから、それがよく出るように工夫してみてください。  チャリンコの場合はジムだと最大強度が弱い物があります。強くするときは400Wとか600W(一般的にはフルですな)など、とにかく強いのが必要です。  競輪やロードサイクリング競技の最後のスパートの感じで、立ちこぎ全開ひゃくまんばりきです。  ハンドルも競技の自転車のように考えて出来るだけ下げましょう。これは腕力や腹筋も刺激する為です。ハンドルは壊すくらいに引きつけてください。ママチャリポジションだとやりにくいです。  足が前に出るタイプですと、その立ちこぎポジションが出来ないので、これもまたやりにくいです。 これらのため 1、強度が同じく設定できる場合は、普通のタイプの方が良いです。 2、強度の変更がすぐ出来るのも重要。メモリをぐるっと回すと重くなるのが良いです。  これらをふまえ、ダッシュ、チャリンコ。やってみてツライ方を選んでください。  

KajiKaji-M
質問者

お礼

>しかし絵文字好きですね、女の子みたいだ(笑)。 一応まだ女ですから (●´ω`●)ゞ >立ちこぎ全開ひゃくまんばりきです。 とにかくこいでこいでこぎまくれ!ってことですね。 通っているジムでは、おっしゃられてるような高機能なエアロバイクかどうかはっきりしませんが、とにかくこぎまくります。 明日ジムに行く予定なので、早速試してきます! いつもありがとうございます┌○ ペコッ

KajiKaji-M
質問者

補足

一応報告しておきます。 手術も無事に終わり、そろそろトレーニング復帰する予定です。 体重も50kgまで落ちましたが、これはトレーニングをしてない間に、筋肉が落ちただけなのでしょうかね・・・ またよろしくお願い致します┌○ ペコッ

その他の回答 (10)

  • hisajp
  • ベストアンサー率60% (347/574)
回答No.10

 KajiKaji-M さん、こんにちわ。  ダッシュの方法ですが、乳酸発生目的の短距離ダッシュです。ランニングマシンで行う強度よりも遥かに高いです。 遊び方: 1、10m程度からおこなう。 2、加速を継続させるようにする。 (バンッと出て惰性で行くのではなく、継続する加速を狙う) 3、加速が終わったらなだらかに減速する。徐々に減速距離を短くしてエクスパンド強度を強くする。 4、クレアチン運動にならないように、ゆっくりから始め乳酸を溜めていくようにする。 5、徐々に距離を伸ばしていく(一日の中で、かつ翌練習日以降も徐々に伸ばしていく)。 6、ただし30mくらいで十分。 7、ダッシュの間隔は、一本30秒などと時間で決めて行う。 8、スタート間隔が保てなくなっても、乳酸目的なので続けると良い。 9、心拍数は180程度か上限いっぱい迄、無理しないで行う。 10、乳酸強度をたもてなくなったらおしまい。  一日で30本などでしょうか。もっと出来ればそれでよし。ケツ筋やハムストリングスが乳酸で割れるように痛くなったら大成功。  トレーニング直後に糖分とタンパク質の摂取。ただし摂取かロリー全体としては減らす。ただい身体が慣れる迄は急激に減らさない方が良いでしょう。  強強度のため筋トレは副次目的となる。日の中の順番としては筋トレの前がよい。慣れたら後でも良い。  日にちは中2~3日位おけば良ろし。他との組み合わせで数日間隔で強弱を組みます。  膝の故障、ハムストリングスの肉離れ、足底筋群の故障に注意。  自分で暫くやっていないので、感覚がよく思い出せないです。後でやってみますので、KajiKaji-M さんもやってみてください。おれ、42歳だ。それがダッシュか、う~~ん。     ジム内でマシンで行う場合には、チャリンコ(エアロバイク)が良いでしょう。 1、この場合は絶対量が少ないので筋トレ後に行うと良い。 2、準備として心拍数が120程度になる迄上げる。 3、走行途中で負荷を数倍に上げて40秒間死ぬほど行う。 4、負荷を下げて1分20秒ゆっくりにする。 5、それを10セット程度(20分)繰り返す。普通のジムだとちょっと恥ずかしい。 6、心拍数は、死なない程度に180~190程度を上限とする。  そうそう、両方ともパンプして一時的に筋が太くなる事があります。気にしないでください。  

KajiKaji-M
質問者

お礼

。。。φ(゜д゜)。。。φ(゜д゜)。。。φ(゜д゜)メモメモメモ 最初は10m程度から行って、長くても30mダッシュ。 走り方としては、小学生の頃の徒競走みたいな感じでしょうか・・・ 違うのかな・・・ >ジム内でマシンで行う場合には、チャリンコ(エアロバイク)が良いでしょう。 (*゜ロ゜)ホ・(*゜ロ゜)ホーーッ!! エアロバイクは、普通のちゃりんこ型のもの(足が下)と、深く座ってできるタイプ(足が前)のがあるのですが、どちらでもいのでしょうか? >3、走行途中で負荷を数倍に上げて40秒間死ぬほど行う。  6、心拍数は、死なない程度に180~190程度を上限とする。 心拍数が180~190ぐらいになるような負荷でやればいいということですね。 >5、それを10セット程度(20分)繰り返す。普通のジムだとちょっと恥ずかしい。 24歳の女が、スッピンで尋常じゃないほどの汗を流しながらトレーニングしてるのもたいがい恥ずかしいので、大丈夫ですw 今生理中で、ウエイトトレーニングはあんまり効率的ではないので、ジムに行ったときは、こちらに力を入れてみます。

  • bcaa10gx
  • ベストアンサー率40% (231/567)
回答No.9

>まともに食べる1食は朝にしたほうがいいでしょうか? 私なら夜にしますが、お付き合いもあるでしょうしケースバイケース でよろしいかと、あと「チートデイ」を行ってもOKですし 「必須脂肪酸」の摂取も必要になります。

KajiKaji-M
質問者

お礼

(*゜ロ゜)ホ・(*゜ロ゜)ホーーッ!! 夜でもOKなんですね。 チートデイは生理のときにつくろうかなw 手術までにやれるだけやります!

  • bcaa10gx
  • ベストアンサー率40% (231/567)
回答No.8

手術があるのでは食事制限も入れにくいです、、、 (医食同源) hisajpさんもおっしゃってますが、途中で一回お休みされてみては 手術ぎりぎりまで栄養を控えるのはどうも >マルチビタミンに切り替えてもいいのでしょうか。 大変お金のかかる話で申し訳ない。無理はしないで下さい。 ビタミン摂取法の基本は マルチビタミン剤1日1回に単独の水溶性ビタミン(C、Bなど) 追加摂取です。 >私はタバコを1日1箱半は吸うので、ビタミンCは必須ですよね。 ビタミンB群も増やしてください。 ・ZMA は亜鉛+マグネシウム(+B6)です。国内で多く見られる亜鉛+マグネシウムは 拮抗させるカルシウムも一緒に入れているので良くありません ・エビオスですが不思議なことにミネラルの吸収が普通のミネラル錠 より良い気がします。(気のせいかもしれません) これは個人的な考えですが、理論上キレート加工に近いことがある からではと思っています。これはでたらめの可能性も高いです >ニート真っ最中なので、できるだけ出費は控えたいところですが ヾ(;´Д`●)ノ ターゲットを絞るのならプロテインは別格として エビオスです。次がポポンS(マルチビタミン)ですかね >ビリーズブートキャンプで、ありえないぐらい筋肉痛になる日があるので、そのときは週2です。 hisajpさんはプロなので逆にビリーズブートを知らない可能性が ありますが、私は下記の理由で知ってます http://kikitai.teacup.com/qa2842710.html KajiKaji-Mさんはベンチプレス10RM30数キロの方 ビリーズブートの応用編腕立て50回ぐらいで遅発性筋肉痛を 起こすとは考えにくいです。 遅発性筋肉痛の原因はビリーにあるのでは無いです ウエイトでいためた筋線維をビリーズブートが悪化させて回復を 遅らせてる可能性が高いです。 ウエイトでの遅発性筋肉痛は普通は翌日に来ません2~3日後です やらなくていいです。hisajpさん提唱の乳酸運動の方が筋肉を残した 減量効果は高いです 毎日やられる場合はジムでの下半身のセット数を減らす必要があります >今はそのうち1食は食べないかプロテインを飲んでいます。 1日3食にして2食置き換えです。 100%ジュースで飲んでください。 プロテインは含有率75%ぐらいなら1回40gです エビオスは1食30錠で計90錠 とりあえず数日様子見

KajiKaji-M
質問者

お礼

なるほど。マルチビタミン+水溶性ビタミンですね。 プロテインは弟のを拝借するので、エビオスとビタミン類、財布と相談して残りのものも揃えていきたいと思います。 >ウエイトでいためた筋線維をビリーズブートが悪化させて回復を 遅らせてる可能性が高いです。 (*゜ロ゜)ホ・(*゜ロ゜)ホーーッ!! ジムの次の日なんかは、あんまり本気でやらないほうが良さそうですねw >1日3食にして2食置き換えです。 まともに食べる1食は朝にしたほうがいいでしょうか?

  • hisajp
  • ベストアンサー率60% (347/574)
回答No.7

 KajiKaji-M さん、こんにちわ。補足ありがとうございます。TBSで室伏パパとカールルイス見ました。世界陸上万歳。水泳もあっぱれです。  今回行いたいのは「短距離ダッシュ * 数セット反復」です。以前 bcaa さんもどこかで書かれています。  数セットと言いつつ結局のところ結構やります。ばてたり回復するのを待ったりで、なんだかんだ30分間や1時間は愉しめます。  この目的は「加速度を継続すること」にあります。「パンっと初速を出して終わり」では無くて、グイグイグイと延々と感じるような加速を続ける事が重要です。  これにより、腹筋、背筋、腸腰筋、臀部筋、股関節筋群(大腿四頭筋、大腿二頭筋)などの大筋群を動員する事で、体脂肪の分解に必要な刺激を与え、ホルモン分泌を有効に活用しようと言う考えからです。  理屈はおいといて、現実的な話とすると、 - 階段の場合は、継続的な刺激に繋がりにくい(2段、3段飛びなどと歩幅が限定される)。 - 平面アスファルト路面だと、転ぶと痛くて涙が出るしちょっと恥ずかしい。 などが問題としてあります。  上り坂ですと、たとえアスファルトであっても転ぶ率が少ないのと、登坂抵抗とで継続する刺激(負荷)が得やすいです。  グラウンドであれば、転んでもちょっと痛いだけで我慢できますし、あまり恥ずかしくないです。  そのためそういう場所をお薦めしています。  その上を目ざす場合は最終的には下り坂でも行います。  ダッシュの後にレジスタンス運動の徒手体操をスーパースロー + ノンロックで数種類数セット愉しむとさらに良いでしょう。ウエイトトレーニングですともっと良いですね。  なんか、学生みたいだ、、、。  目の手術との兼ね合いですが、その前にこのトレーニングを行うとすると、カリウム分解(筋分解)などとの兼ね合いで手術後の回復の負担とならないかどうかが心配です。  どのトレーニングも慣れれば無駄な筋分解は少ないのですが、8月中であれば試しても問題ないような気もします。でも慣れた頃にいったん終わって、再度継続かもしれませんね。  この医療的なところの判断はお医者様にご相談ください。逆に話してもお医者様に理解を得れるか。  「ふうん、不思議なことするんだね、、、」で終わるかも。  それもまた愉し。 「チキン料理」と書くと「遅筋料理」と変換され、 「大体(おおよその意味の方)」と書くと「大腿」と変換され、 「心配」と書くと「心肺」と変換されます。 皆様の変換はいかがですか?  

KajiKaji-M
質問者

お礼

なるほど。場所選びにもそんな理由があったんですね。 登り坂というとやはり車道しかないので難しいですねぇ。 近所の堤防は、アスファルトの所もあれば土の部分も1キロほどあるので、そこでできそうです。 そこなら軽い傾斜があります・・・5mぐらいですがw 短距離ダッシュとして、どれぐらいの距離がいいんでしょうか? ジムでランニングマシンで走る際に、通常は時速8~9キロで走り、10分に1度12キロまであげて1分間走って、また戻すという走り方をするのですが、そういう感じでしょうか? 手術内容はまぶたの筋肉を短くする手術なので、多少なりとも影響しそうですね・・・。 (。-`ω´-)ンー とりあえず手術の日までまだあるので、それまでに体を慣らしておいて、傷が回復したらまたやるという感じになりそうですね。 手術後のトレーニングについては、もう一度担当医に相談してみます。 大腿←変換されましたwwwww

  • hisajp
  • ベストアンサー率60% (347/574)
回答No.6

 KajiKaji-M さん、こんにちわ。  ニートって言うと時間あるじゃん、トレーニングしましょう。 - グラウンドダッシュ - のぼり坂ダッシュ  こういうの上手く組み合わせましょう。目指すは短距離陸上の女子選手みたいな感じです。セパレート着ろとは言いません。  食いもんは、ニート中はへたっても良いわけだから(?、我ながらかなり強引な展開だなあ)、ぐっと減らしましょう。  そういうので一気に行けそうな気がしますが、気持ちと行う場所あります?  

KajiKaji-M
質問者

補足

登り坂・・・車道じゃさすがにだめですかね・・・堤防の階段なんかは代わりになりませんか? グラウンド・・・堤防でもいいですか? 軽い負荷のまま長時間より、重い負荷で短時間を繰り返すということになるのでしょうか。 またまた私事になるのですが、9月半ばに手術を控えています。 美容整形じゃないですよw 目の病気です。 ウエイトトレーニングは、術後10日経てば行ってもいいとのことですが、 タイムダウンを考えて、これからしようとしていることは、今から行っても大丈夫でしょうか?

  • bcaa10gx
  • ベストアンサー率40% (231/567)
回答No.5

う~んやっぱ20%以上ありますね~ hisajpさんも遠まわしに言ってますがみんなが見ているところで 過激な置き換えダイエットは勧めにくいものがありますね、、、、 もはやKajiKaji-Mさんを別格にして話を進めます 見ている他の皆さんに対してですが こちらのKajiKaji-Mさんは本気でウエイトやってらっしゃる方なので 普通のダイエッターの方が同じ事やるのはお薦めしません。 とりあえず1週間 前のご質問でもアドバイスしてますが 必要なのは ・プロテイン ・エビオス ・マルチビタミン ・ヘム鉄 ・ZMA ・フラックスオイル です お金がまわらないときは再度ご相談下さい あと極端に代謝が落ちている可能性があるので一度(1~2週間) たんぱく質中心にカロリー摂取を上げてみるのはどうでしょうかね皆様 あとジムは週2ですか?週一ですか?

KajiKaji-M
質問者

補足

置き換えというのは、3食全て置き換えるということでしょうか? 私事ですが、今月からニートになったので(汗)、朝起きて夜は寝るという通常の生活に戻しました。 今までは1日2食だったのが、3食になったのですが、今はそのうち1食は食べないかプロテインを飲んでいます。 その他にはビタミンCを1日2回と運動後・寝る前にアミノ酸を飲んでいます。 (ビタミンBはつい先日きれちゃいました。まだ買ってません・・・) ビタミン類は美容効果としても飲んでいるのですが、マルチビタミンに切り替えてもいいのでしょうか。 含有量が少なくなると美容方面に効いてくれないような気がしてw 私はタバコを1日1箱半は吸うので、ビタミンCは必須ですよね。 ZMA・フラックスオイルというものは、普通のサプリとして売ってるのでしょうか? 全部でどれぐらいかかるのかな・・・ ニート真っ最中なので、できるだけ出費は控えたいところですがヾ(;´Д`●)ノ ドラッグストアのポイントが3000円分ぐらいあるので、その中で収まればいいのですがwwwww 最近は“食べる”ということに前ほど執着心がなくなったので(ぇ 置き換えもがんばれそうです。 でも3食全部だったら泣けるなぁ~・゜・(PД`q。)・゜・ ジムには週2~週3で通っています。 ビリーズブートキャンプで、ありえないぐらい筋肉痛になる日があるので、そのときは週2です。 基本的には2日空ける間隔で行くようにはしています。

  • hisajp
  • ベストアンサー率60% (347/574)
回答No.4

 KajiKaji-M さん、こんにちわ。  いただいた数値が合っているとすると、合計 37mm となりおおよそ 22% となります。合計 20mm で 15% になりますのでその辺りを目指しましょう(注、この%は女性かつ18~27歳の場合です)。  7%減とすると 3~4kg 程度の減量。20,000Kcal ~ 30,000Kcal ですなあ。運動やトレーニング経験者としてでは、慣れると1ヶ月、無理をしないで2ヶ月ってかあ。  次はプログラムなど解決に向けて考えましょう。bc##さん待ち。  ちなみに体組織計と皮脂厚測定法ではどちらが正確かと言うと後者です。3%程度の誤差が考えられますが、体組織計では私は 10% ~ 30% と大幅に動くので、それよりは全然良いです。  そのためジムに 「みんな必要としているから買ってよ~」 とおねだりしてください。  \9,000- 位でネットであるので、上記の言葉で検索すると引っかかります。  指でつまむのでは誤差は増えますが慣れれば一緒です。目標程度に考えるのであれば、指でつまむのでも問題ないでしょう。 当事者以外でこれを読まれる方へ:  減量は無理せずゆっくり行いましょう。上記の期間はあくまでハードトレーニング経験者での設定期間です。  中高年の方の場合は上記に腹部脂肪厚を加えて計算する場合が多いです。その場合は上記の数値は当てはまりません。  

KajiKaji-M
質問者

お礼

ガ━━Σ(゜д゜lll)━━ン!!! 22%だなんて_| ̄|…(((●iiiii 確かに19%のときと比べると、全然違うのが自分でもわかりますが。 また振り出しです・゜・(PД`q。)・゜・ > 7%減とすると 3~4kg 程度の減量。20,000Kcal ~ 30,000Kcal ですなあ。 _| ̄|○⇒_|\○_⇒_/\○_⇒____○_ カロリーにすると莫大ですね...( - -)トオイメ 摂取カロリーを減らすのか、消費カロリーを増やすのか、もちろん両方だとは思うのですが、 ジムのトレーナーいわく、そこまで運動してる人は、ランニング程度の有酸素運動じゃ痩せないと。 皮脂厚測定法というものを検索してみました。 測定に慣れている人じゃないと誤差がでやすいということなので、自分でやるのは断念ですw 家庭用の体組成計でも、ばらつきがあるようですが目安にはなりそうなので、 まずはそれを買って、定期的に医療機関や大手ジムなどの高度な体組成計で計るというのも考えています。 一応通ってるジムにも、手で握るタイプの体脂肪計があるのですが、トレーナーいわくあまりあてにならないと・・・ 何をどうやっても、最終的には食事ですね・・・

  • hisajp
  • ベストアンサー率60% (347/574)
回答No.3

 KajiKaji-M さん、こんにちわ。 お嬢さん、お元気で何よりです。  食事の内容はカロリーが少ないですね。よくこれでこの運動できているなと思います。運動量、運動の質、エネルギーの質などでバランス取れているというか、結果的にそのちょっと目的からずれちゃった身体でバランス取れちゃっているんでしょうね。  いろいろな結果が今の身体とお考えてください。  体脂肪ですが、体脂肪計より皮下脂肪をつまむ方が正確です。「つまむ」というのは二枚の皮膚と皮下脂肪の厚さとなります。使う指は親指と人差し指が良いでしょう。場所は2カ所です。 1、二の腕(上腕三頭筋側)の中間をつまむ。腕を下げ逆の手でつまんでください。 2、肩甲骨の斜め下背骨寄り、後に手を回してつまんでみてください。  それを一般的な物差しでも良いので計れば体脂肪率を計算できるのですが、背中が自分では見えないので、主観的な判断として、 a, (双方が。以下同)手の甲と同じくらいしかつまめないのであれば、5%程度 b, 手の甲側の前腕と同じ程度しかつまめないのであれば、10%程度。 c, それよりは多いがつまんだとき痛いのであれば、15%程度。 d, つんだ時に痛く無いのであれば、20%~25%程度 e, ふとったオヂさまの腹のようにつまめるのであれば、ヤバい。  二カ所がそれぞれ違うときは、平均を連想してください。またはそれぞれのつまんだときの感じをレポートしてください。 当事者以外でこれを読まれる方へ:  上記はあくまで目安です。正式には体脂肪計、またはこれらの測定が行えるジムで計測してください。  中高年の女性の場合は、二の腕をつまんだ際に、どこが脂肪でどこが筋肉だか判然としないで全体的にガバっとつまめる事があります。またこの場合つまんだ際に却って痛い事があります。残念ながらそれは e ランクです。そういう方は悲しみをこらえて(?)悪い方に考えてください。  

KajiKaji-M
質問者

補足

こんにちは!お久しぶりです。 >食事の内容はカロリーが少ないですね。よくこれでこの運動できているなと思います。運動量、運動の質、エネルギーの質などでバランス取れているというか、結果的にそのちょっと目的からずれちゃった身体でバランス取れちゃっているんでしょうね。 そうなんですよね・・・ 基礎代謝が1400ぐらいあって、加えて運動もしてるのに何で痩せないんでしょう・・・ アミノ酸は摂取してるのですが・・・ >1、二の腕(上腕三頭筋側)の中間をつまむ。腕を下げ逆の手でつまんでください。 2、肩甲骨の斜め下背骨寄り、後に手を回してつまんでみてください。 上腕三頭筋のほうは、1.2cmぐらいです。厚さでいいんですよね? 背中のほうは、2cmぐらいありそうですorz 手の甲の何倍もありますが・・・ つまんだときに痛いのは痛いですが・・・ 背中と腕とを比べると、腕のほうが脂肪が柔らかいです。 つまんだ感じも、腕のほうは何かブリブリしたものがあるんですが・・・il||li &il||l これやっぱり体脂肪計を買ったほうがいいですよね?w カラダスキャンにするかインナースキャンにするか・・・

  • bcaa10gx
  • ベストアンサー率40% (231/567)
回答No.2

う~ん たんぱく質が極端に少なく脂質の割合が多いのは気になりますが カロリー的に太るメニューでは無いですね、、、 ただトレーニングメニュー(トレッドミルやビリー)を考えると このたんぱく質の量だと筋肉がかなり減ってる可能性があります ただ脂肪がつくことの説明が出来ません (挙上重量が上がったことはトレーニングのメニューを減らした ことや体がコツを覚えたことである程度は説明つくのですが) ちょっとこちらを見てください http://ryoshida.web.infoseek.co.jp/training/taikai/2005/fitness/fitness.htm これはボディビルのコンテストではないです。 ボディビルの場合はもっと体脂肪を落としてきます ミスフィットネスはそこそこ体脂肪乗せてきます ただしこの方たちはボディビル的トレーニングを長年行い 女子プロレスラーの方など問題にならないぐらいの筋量の持ち主です 数年はトレーニングやらないとこの方たちの筋量は手に入らないです 女子プロレスラーのごつさは体脂肪によるものですから、そう みえるのならもっと脂肪を落とす必要があります。 ということで目標体重を変更です。あと3kgいきましょう ただどうもKajiKaji-Mさんは食事が弱点のようです。 長期より短期勝負のプロテイン置き換えダイエットをこの板で初めて お薦めします。 某氏登場待ちで またきます

KajiKaji-M
質問者

お礼

Σ(・ε・|||) す、すごいですね・・・ ボディビルダー顔負けですね・・・ 同じ体重の人と比べても、自分の脂肪の多さが身にしみますorz 私も現在、ジムに通っているボディビルダーのおっちゃんに見てもらいながらトレーニングしてますw ちなみにこの方→http://www.geocities.co.jp/Athlete-Crete/2377/06.mr.amagasaki.html >このたんぱく質の量だと筋肉がかなり減ってる可能性があります ただ脂肪がつくことの説明が出来ません なるほど。 確かに以前に比べると、重量が上がっていく間隔が少なくなっています。 以前は、毎回のように重量があがっていたのですが、現在は・・・orz >ただどうもKajiKaji-Mさんは食事が弱点のようです。 まさしく・・・ やっぱり体脂肪計を買ったほうが、自分の目で見て数値を判断できるので、 大の苦手な食事制限もがんばれるかもしれないです・・・w まだ体脂肪計が壊れる前は、毎日体脂肪を計り食事制限できていたので、私には有効かも?w

  • bcaa10gx
  • ベストアンサー率40% (231/567)
回答No.1

こんにちは ちょっとカロリーコントロールとPFCバランスをしくじった感じですね ひょっとすると以前より脂肪が増えて筋肉が減った可能性もあります。 落ちた体重は筋肉と水分なんて落ちも考えられます >このままでは、筋肉と一緒に脂肪もついてしまって、どんどん大きくなっていくような気がします。 摂取カロリーが消費カロリーより低ければ どんなトレーニングをしようと 筋肉も脂肪も増えることはありません。減るだけです そして体は細くなるだけです そこから脂肪のみ数キロ落としたところに目標の体型が待っているはずです また来ます ・身長 ・体脂肪率 ・現在の食事内容 補足下さい

KajiKaji-M
質問者

補足

お久しぶりです。 >ひょっとすると以前より脂肪が増えて筋肉が減った可能性もあります。 落ちた体重は筋肉と水分なんて落ちも考えられます 重量は上がってきてるので、筋肉が落ちたとは考えにくいのですが、 万が一そうだとすれば、重量が上がるのは体が慣れてきたせいでしょうか。 >摂取カロリーが消費カロリーより低ければ どんなトレーニングをしようと筋肉も脂肪も増えることはありません。 確かに・・・ 今の時点で、摂取カロリーのほうが多いということになりますよね・・・ ・身長 158cm ・体脂肪率 体脂肪計が壊れたままなので、わからないですヾ(;´Д`●)ノ ・現在の食事内容 今日の食事は、 朝:白米 子供茶碗1膳   卵焼き 3切れ(卵1個分弱)   あらびきウインナー 1個   豆腐の味噌汁 昼:なし 夜:白米 子供茶碗1膳   豚肉とキャベツの炒め物   納豆   豆腐の味噌汁   千切りキャベツ 間食はしてません。

関連するQ&A

  • 大胸筋の筋トレ

    昨日ダンベルフライとダンベルプレスをやって今日は筋肉痛になったのですが乳首より上5センチメートルぐらいのところが筋肉痛になっています。ダンベルフライなどは全体的に筋肉痛になると聞いたことがあるので、僕のやり方は間違っているから下の大胸筋が筋肉痛にならないのでしょうか? トレーニングの内容は ダンベルフライ×8 3セット ダンベルプレス×8 3セット です。

  • この筋トレ、効果ありますか?

    皆様はじめまして、私は39歳の女性です。 1ヶ月前から週に3回ほど市営のジムでトレーニングをしています。 お尻・太ももの脂肪を落としつつ全体に筋肉をつけたいのですが、 このトレーニングで効果は出るでしょうか。 私の体型とトレーニング内容は下記の通りです。 【体型】 身  長:163.5cm 体  重:49.1kg 体脂肪率:20.8% 筋 肉 量:36.0kg ※お尻・太ももに脂肪がつきやすいです。 ジムのスタッフに「筋肉が少ない」と言われました。 【トレーニング内容】 1.エアロバイク(5分間) 2.ストレッチ 3.レッグプレス 72kg 4.チェストプレス 18.5kg 5.シーテッドローイング 21kg 6.腹筋 7.45°バックエクステンション 8.レッグカール 9kg 9.トータルヒップ 14kg 10.ステアマスターで有酸素運動(脂肪燃焼コース30分) 11.ストレッチ 市営ジム推奨の基本トレーニングをしています。 トレーニングはすべて10回×3セットです。 2秒で負荷をかけて、4秒かけて戻しています。 合計6秒×10回で、1セット1分。インターバルは1分です。 周りの人と比べると、私はかなりゆっくりのトレーニングです。 負荷は、今の私にやっと3セットクリアできる重さです。 サルコペニア肥満の人の太ももの断面写真を見て怖くなり、 太ももを鍛えねばとレッグプレスの負荷は高めにしています。 改善した方がよい点、おすすめのマシンなどがあれば ぜひアドバイスをお願いいたします。

  • 水泳選手のような体になりたい

    僕の体型は隠れ肥満的な体型です。(お腹だけ出ててほかは普通) 今ジムでスポーツマンのような体に(適度に筋肉のついた状態)あこがれがんばっていますが、脂肪を落として筋肉をつけたいと思っています。そこでウエイトトレーニングと有酸素運動を同時にやるのは正反対のことをやるようなものだとここのサイトでみました。 確かにウエイトトレーニングだけでも基礎代謝で脂肪は落ちるとおもうのですが、両方を組み合わせて行う方がよいとおもっていたので戸惑っています。 ここで質問なのですが ウエイトトレーニングと有酸素運動は同時期にやらないほうがいいのか? お願いします。

  • 筋トレ 頻度

    筋トレについて質問です。 アメリカに住んでいて、マンションにジムがあるので先週から筋トレを始めたのですが、ダンベルフライ12×3とインクラインダンベルカールを10×3してるんですけど、1日このメニューだけで筋肉は大きくなりますか、? 僕自身細身というのもあって痩せる目的では無いのですが、腹筋はハッキリという程浮いてないので毎朝のウォーキング30分とこのメニューを筋肉痛がない日に毎日やっているのですが、腹筋を見せたければ腹筋も鍛えるべきですか?小さい筋肉だから鍛えなくても脂肪が減れば自然に出てくると書いてあったので、、 また特に食事制限もしていません!

  • 筋トレメニューのアドバイスお願いします

    某有名ジムに通い始めて4ヶ月になります。 上半身・下半身に分割して週3,4日筋トレに励んでおります。 うちのジムにはトレーナーがいらしていろいろとアドバイスをしてくださるのですが、女性というだけで一般的な筋トレメニューを組んでいただけないような気がして自分でトレーニングメニューを作成する事にしました。 性別・女性 身長・161cm 体重・55kg 体脂肪率・25% 胸は小さく、お尻はかなり大きいです。 肩幅は広いです。 上腕は太いのですが、筋肉の上にたっぷり脂肪が乗ってる感じです。 ウエストはかなり引き締まっており少し筋が入っております。 大きなくびれもあります。 上半身は逆三角形になっております。 足は筋トレを始めてから少し引き締まり、細くなりましたがまだまだ脂肪が付いている状態です。 今回から高負荷・低回数(10RM)でトレーニングするつもりでおります。 A上半身 ・ベンチプレス ・ダンベルフライ ・ラットプルダウン ・ショルダープレス ・サイドレイズ ・ワンハンドトライセップスエクステンション ・ダンベルカール B下半身 ・スクワット ・レッグエクステンション ・デッドリフト ・レッグカール ・ヒップアダクション ・ヒップアブダクション ・カーフレイズ ・シットアップ この中で新しい種目になるのは ・ベンチプレス ・ダンベルフライ ・ショルダープレス ・サイドレイズ ・ワンハンドトライセップスエクステンション ・ダンベルカール ・レッグエクステンション ・デッドリフトです。 過不足ありましたらご指摘下さい。 よろしくお願いします。

  • ダンベルさえあれば筋トレはできる?

    ジムに通っていますが、ゴールドジムで月1万円を超えます。 最近気づいたのですが、いろんなマシンがありますが、自分はフリーウエイトなのでマシンは使いません。 バーベルでできることはダンベルでもできる気がします。 たとえばベンチプレスはダンベルフライとおなじような鍛え方ですし、軌道やインナーマッスルを考えたらダンベルのほうがいい気がします。 ・リアレイズ ・アップライト・ロウ ・シュラッグ ・オーバーヘッドプレス ・フロントレイズ ・エンプティーカン ・サイドレイズ ぱっと思いつただけでもこれだけあります。 ダンベルって素敵 笑 要するにダンベルさえあれば上半身はほぼ鍛えられるので、ジムに通わなくても家でできるという考えは間違えですか?

  • 50歳の筋トレについて

    お世話になります。 以前こちらで50歳からでも筋肉がつきますかと質問したところ、回答者様の多くからベンチプレスを薦められ、2週間前からフリーウエイト始めた超初心者です。 通っているフィットネスクラブには体格の良い(?)トレーナーさんもいなく、フリーウエイトのアドバイスもあまり受けられません。もっとも始めはフォームを見てもらいましたが、今は、ウイダートレーニングバイブルやネットを参考にフォームの勉強をしています。 週に4回はジムに通えるため、上半身と下半身に分けてトレーニングをしようと思っていましたが、果たして私のように50をすぎ、新陳代謝の低下した者が両方欲張ってどちらも筋肉がつくのでしょうか。元々腹筋より上の上半身に筋肉を付けたいので下半身を鍛える事によって上半身の筋肉がつくのが遅れるようならばトレーニング方法を変えてベンチプレスとダンベルカールやラットプルダウン等だけにしてスクワットやレッグカール等はやめにしようかと思います。 アドバイスをお願いいたします。

  • 筋トレの効果

    今年の1月から筋トレを始めて半年ちょっとが経ちました。男性です。 体重が一月の62キロから今68キロまでふえました。 また、筋肉量と体脂肪率は6月から測り出したのですが。 6月の体脂肪率25.4→今24.1 6月の筋肉量24.3→25.7 になりました。 これって効果が出てきてると思いますか? 週に二回、ジムで行っており、フリーではなくマシンを使っています。また、ダンベルフライやダンベルベンチプレスなども取り入れています。

  • 筋トレにおける減量期について

    ・体重59.7 体脂肪16.3 年齢16です・ ジムに通い始めたのですが ジムでのメニューは 有酸素運動(5~10)⇒筋トレ(RM10×3set)⇒有酸素運動(20~) というのを最初に言われたのでそれどおりにやっているのですが 私の目標はポッチャリ体型から普通より少し筋肉質体型(うっすら腹筋が割れてるくらい)を目指してます。体重は気にしませんが見た目を引き締めたいです。 私の体に必要なのは筋トレと脂肪を落とすことですが ネットで調べると 脂肪を落とすことと筋トレを同時にやるのは不可能だとかで まず太りながら筋肉をつけ⇒筋肉を残しつつ脂肪を減らしていくという方法(増量期⇒減量期)でやっていく必要があるということなのですが 私みたいに体に脂肪がある場合は 増量期のように太りながら筋トレを・・じゃなく 筋トレだけをして 脂肪+筋肉の体を作ってから有酸素運動と筋トレを混ぜて行っていけば引き締まった体になるのでしょうか? 要するに最初は筋トレ中心で 筋肉がついてきたら筋トレ 有酸素運動をして減量していけばいいのでしょうか?

  • 体操選手のような体型になる筋トレメニューは?

    体操の選手の体格って、独特な体型の細マッチョですよね。 比較的小柄で体重も60kg前後で、筋肉量自体はボディビルダーなんかより 少ないと思うのですが、脂肪が少なくて肩とか腕とかくっきりと筋肉のライン が出てますよね。 たぶん体操選手は、特別なウェイトトレーニングなどはせずに(以前テレビで富田選手 などはしてないと言っていました)、純粋に体操競技の練習を積んで、あの体型になった と思うのですが、体操競技の練習はしないで、通常の筋トレ(ウェイトトレーニングや 自重を利用したトレーニング)であのような体型になることは可能なのでしょうか? 可能ならどういったメニューになるのでしょう?