Wordで注番号を行間に挿入する方法は?

このQ&Aのポイント
  • Word2003(Windows)を使っていますが、一般書籍のように注番号を行間に挿入する方法が分からず、困っています。
  • 教えて!goo では、個人情報の掲載や著作権の侵害、議論を目的とする投稿などは削除対象です。
  • Word2003では注番号を行間に挿入する方法はわかりませんが、他のソフトウェアで可能かどうか知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

Wordで注番号を行間に挿入したい

Word2003(Windows)を使っていますが、一般書籍のように注番号を行間に挿入する方法が分からず、困っています。 e.g. 教えて!goo では、個人情報の掲載や誰かの書いたものをそのまま転 記するなどの著作権の侵害、質問ではなく議論を目的とする投稿など                               (1) はできません(すべて削除対象となってしまいます)。 どなたかやり方をご存知の方がいらっしゃいましたら、是非ともお教えください。 なお、もし「Word2003では無理だが、2007や一太郎でならできる」ということでしたら、その旨お教えください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

[文末脚注]を使用して、行間に配置して、かつ括弧をつけたいのですね。 [文末脚注]もスタイルの一種ですから[スタイルと書式]から基本的な設定 を変更することができます。 [標準テンプレート]をあまり変更したくないので、[新規文書]にスタイル などを登録して新規テンプレートを作成します。 このテンプレートに、スタイルやツールバーやマクロなどを登録すること で作業効率をアップさせます。 ※手順 作成したテンプレート上で以下の設定をします。 [スタイルと書式]作業ウィンドウを開いておきます。 ここに[文末脚注]が表示されていれば、そのまま右端にある[V]ボタン で[変更]→[スタイルと書式]変更ダイアログ上でスタイル変更をします。 表示されていないなら、[文末脚注]を出しておいてから変更します。 初期状態のスタイルは【標準+上付き】ですから、これを変更するため に[書式]ボタン→[フォント]→[フォント]タブでフォントサイズを少し 小さいサイズに変更し、[文字幅と間隔]タブで[位置]を[上げる]にして [間隔]を[標準スタイル]のフォントサイズの80%前後ぐらいにして[OK] →[OK]で[スタイルと書式]ダイアログを閉じると、[文末脚注]を本文に 挿入するたびに同じスタイルになっています。 あとはこのテンプレートから新規文書を立ち上げて作業をすれば、同じ スタイルで作業ができます。 [文末脚注]に括弧()を付けるのには一工夫が必要なので私の過去ログを 参考にして置換作業をしてください。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2293268.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2469125.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2552911.html このままでは文字列の上というよりは、挿入した位置が開いた状態で行間 に配置されますから、このレイアウトが希望とあわないのならば、文字の 間隔を狭くして対応します。 このあたりは、希望のレイアウトにするために、もっと細かい情報が必要 ですが、質問者さんがどの程度のスキルがあるかでも、説明内容を大雑把 でも解るのか、初心者に説明するように細かく説明をしなければ解らない のかで変わるので、以降は補足内容から追々判断したいと思います。

world0621
質問者

お礼

ありがとうございます。 お蔭様で解決しました。

その他の回答 (2)

回答No.2

まず、注番号が何も意味するもの(脚注や側注など)かで説明する方法も 変わると思うのですが。さらに参照機能や連番なども必要なのかでも、 Wordの機能で使用できる範囲のものなのかを判断できないこともあり、 具体的なことを補足してくださると説明し易くなります。 補足するなら以下の疑問についても載せてくださると回答範囲が狭まる ので、こちらとしては助かります。 標準の脚注を使うことに何か問題でもあるのでしょうか? 雑誌のような印刷時だけの表示でもかまわないのでしょうか? 編集することもあるだろうから、連番の変更も考えないとならないこと も考慮する必要があるのだろうか? Wordのフィールドコードについてどれぐらい知っているのだろうか? ちなみにルビにカッコの()は挿入できます。半角の()は無理ですが、 全角のカッコ()は 1 の前後に配置できます。

world0621
質問者

補足

説明足らずですみませんでした。 私としては、「文末脚注(セクションの最後)」で注番号を行間に挿入する方法を教えていただきたいのです。 そのため、参照機能や連番も必要です。 標準の脚注を使っても勿論ちゃんとした文書にはなりますが、できれば雑誌や書籍のような体裁にしたいのです。 そのように印刷されるのであれば、画面上ではどのように表示されても構いません。 また、Wordのフィールドコードについては、それがどういうものかは知っていますが、あまり編集したことはありません。 ですが、フィールドコードをいじって上手くいくのでしたら、これから勉強してみようと思います。 よろしくお願いします。

  • fukuchan7
  • ベストアンサー率51% (156/302)
回答No.1

ワードの脚注機能では、行間に挿入する方法は、無いと思いますが、裏技を使って拡張書式のルビを番号に置き換えることで可能です。ただし( )は入力できないので「 」や[ ]を使えばOKです。 この場合行間が開きますので、書式の段落で10.5の標準フォントで[固定値]18pt前後で調整すれば行間が整います。 試して下さい。

world0621
質問者

補足

私の説明足らずでしたが、ルビとしてではなく脚注機能の注番号として挿入したいのです。 そういった方法はないものなのでしょうか。

関連するQ&A

  • Wordの注番号を縦中横にしたい

    Word2003で縦書き文書を作り、そこに文末脚注(セクションの最後)を挿入すると、半角洋数字の注番号は横に寝てしまいます。 これを縦中横にするにはどうしたらよいのでしょうか。 普通に注番号を選択して縦中横にしようとすると、「横書きにする文字列を選択してください」とエラーが出てしまうのです。 どなたかやり方をご存知の方がいらっしゃいましたら、是非ともお教えください。 なお、もし「Word2003では無理だが、2007や一太郎でならできる」ということでしたら、その旨お教えください。 よろしくお願いします。

  • 文章作成(キーワード入れ替えてなおかつ複製)

    ---------------------- OKWave では、個人情報の掲載や誰かの書いたものを そのまま転記するなどの著作権の侵害、 質問ではなく議論を目的とする投稿などはできません (すべて削除対象となってしまいます)。 ----------- というような文章があったとして、 「OKWave 」の部分を例えば、gooや小町などと入れ替えるとします。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 1 gooでは、個人情報の掲載や誰かの書いたものを そのまま転記するなどの著作権の侵害、 質問ではなく議論を目的とする投稿などはできません (すべて削除対象となってしまいます)。 2. 小町では、個人情報の掲載や誰かの書いたものを そのまま転記するなどの著作権の侵害、 質問ではなく議論を目的とする投稿などはできません (すべて削除対象となってしまいます)。 ---------------------- などと 20、30個作成するのは大変です。何かいいほう方法はないでしょうか? サイトやフリーソフトがあればよろしくお願いします。 その他に良い方法があれば具体的に教えてください。

  • 文章を引用するときの改行の仕方について

    出典の明記など、引用の基本的なルールは一応知っていますが、 疑問に思ったことがあるので質問します。 今、一文がとても長い文章を引用したいと思っているのですが、 読者の読みやすさのために、原文には無い改行をしたいと思っています。 このような原文に無い改行はしても良いのでしょうか? 例えば、 『教えて!goo では、個人情報の掲載や誰かの書いたものをそのまま転記するなどの著作権の侵害、質問ではなく議論を目的とする投稿などはできません(すべて削除対象となってしまいます)。 』 という文章を 『教えて!goo では、個人情報の掲載や誰かの  書いたものをそのまま転記するなどの著作権の侵害、  質問ではなく議論を目的とする投稿などはできません  (すべて削除対象となってしまいます)。 』 ↑このように引用すると言うことです。 韻文については過去の質問にあったのですが、 普通の文章については見当たらなかったので 質問しました。 よろしくお願いします。

  • Word2003で文の末尾の一文字が行頭にくるのを避けたい

    Word 2003を使っています。 通常の状態で文を入力した場合、文の末尾の一文字が行頭にきてしまうことがあります。 たとえば、 -- 教えて!goo では、個人情報の掲載や誰かの書い たものをそのまま転記するなどの著作権の侵害、 質問ではなく議論を目的とする投稿などはできませ ん -- といった様に、「ん」一文字が新しい行に表示されてしまいます。 これを避けたいのですが、どのように設定すればよいのか、調べても見つけることができませんでした。 TeXでは自動的に行ってくれるような処理なので、Wordでできないはずはないと思うのですが・・・。 設定方法をご存じの方がいましたら、教えていただければと思います。

  • >質問の要点となる言葉をもりこむと、質問内容が理解されやすく、すばやい回答につながります。

    >教えて!goo では、個人情報の掲載や誰かの書いたものをそのまま転記するなどの著作権の侵害、質問ではなく議論を目的とする投稿などはできません(すべて削除対象となってしまいます)。 これは禁止事項のようですが、他人の質問内容を転記すると「著作権の侵害」になるようです。すなわち、事務局側は質問内容は一つの「作品」と解釈されているようですが、これ自体違法性があると思います。 出版しているわけでも著作権登録しているわけでもありませんからね。 おかしいと思いませんか?

  • パワポの文字ずれ

    パワポの文字がどうしてもずれてしまいます。 OKWave では、個人情報の掲載や誰かの書いたものをそのまま転記するなどの著作権の侵害、質問ではなく議論を目的とする投稿などはできません(すべて削除対象となってしまいます)。 の文字がパワポのテキストBOXの中で OKWave では、個人情報の掲載や誰かの書いたも     のをそのまま転記するなどの著作権の侵害、     質問ではなく議論を目的とする投稿などはでき     ません(すべて削除対象となってしまいます)。 上記の様に最初の行だけ左にずれて、 後は右にずれてしまいます どなたか解決策を教えてください!

  • 質問消された方っています?

    個人情報の掲載、転記、著作権侵害、 議論目的以外で消された方っていますか。

  • YAHOOオークションに出品にあたり、こんなhtml 変換ソフトが欲しいです

    例えばネット上で以下の数行をコピーしたとします。 禁止事項、 ネチケットは読みましたか? 教えて!goo では、 個人情報の掲載や誰かの書いたものをそのまま転記するなどの 著作権の侵害、質問ではなく議論を目的とする投稿などはできません(すべて削除対象となってしまいます)。 念のため禁止事項、ネチケットを確認する これをヤフーオークションの出品の際に説明文欄に貼り付けしてつかうと当然ながら改行無しの以下のようになっていまいます。 禁止事項、 ネチケットは読みましたか?教えて!goo では、個人情報の掲載や誰かの書いたものをそのまま転記するなどの著作権の侵害、質問ではなく議論を目的とする投稿などはできません(すべて削除対象となってしまいます)。 念のため禁止事項、ネチケットを確認する 改行をする <BR>を自動挿入してくれる ソフトはないですか? (太字や色文字コマンドなどは使いません。改行だけしたいのです。 つまり以下のことがしたいのです。 上記例文をweb上でコピー > それをソフト上に貼り付け > 瞬時に <BR>入りに変換 > 変換された<BR>入りの文をコピーして ヤフオクの出品時に貼り付け。 軽いソフトがいいのですが… よろしくお願いいたします。

  • 回答が寄せられるよう、以下を参考に、質問内容をわかりやすく入力してくだ

    回答が寄せられるよう、以下を参考に、質問内容をわかりやすく入力してください。 OKWave では、個人情報の掲載や誰かの書いたものをそのまま転記するなどの著作権の侵害、質問ではなく議論を目的とする投稿などはできません(すべて削除対象となってしまいます)。

  • キーワード入れ替えして文章作成(フリーソフト)

    ---------------------- OKWave では、個人情報の掲載や誰かの書いたものをそのまま転記するなどの著作権の侵害、質問ではなく議論を目的とする投稿などはできません(すべて削除対象となってしまいます)。 ---------------------- というような文章があったとして、 「OKWave 」の部分を例えば、gooや小町などと入れ替えるとします。 それを沢山のキーワードで文章を作成するとします。 いちいち『削除→コピペ』はめんどくさいので、 何かいいほう方法はないでしょうか? サイトやフリーソフトがあればよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう