• ベストアンサー

新築住宅引渡し

大手住宅メーカーで建築中の住宅が引渡しの時期に来てます。請負契約に入っていない工事(エアコン・カーテン・外構等)を引渡前に行い、完全に完成してから引越したいと思っていますが、住宅メーカーでは、引渡し前に入られては困る(引渡前の所有権は住宅メーカーにある)との事で躊躇しています。工事費は、すでに3分の2支払い済みなので、建主の了解で工事可能なのではないでしょうか。アドバイスお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

お気持ちは分かりますが、残代金全額支払いと同時に所有権が施主に移りますというのが住宅建設請負工事の基本です。 他人物である以上、引渡し前の工事着工にはすでにご察しのように請負者の許可・了解が必要です。前述の理由で請負者に拒否された場合、施主が引き渡し前の工事着工を強要する法的根拠は無いと思われます。

その他の回答 (2)

  • bunbun8
  • ベストアンサー率47% (246/521)
回答No.2

すみません(^^: ANo.1です ↓の1行目 >引越し前に入られてはでなく、引渡し前にだと思いますが、 は、削除ミスです。無視して下さいね

  • bunbun8
  • ベストアンサー率47% (246/521)
回答No.1

引越し前に入られてはでなく、引渡し前にだと思いますが、 工事費の3分の2を支払っていても、全額支払って決済し、登記も済ませてからでないと、一般的には拒否されると思います。 その住宅メーカーが請け負った工事であれば、万が一その工事によりなんらかの事故や傷をつけてしまった場合に責任を負えますが、引渡し前に建築主が認めたとはいえ、不慮の事態が起きた場合もめますよね。 これは新築に限らず、中古でもまた賃貸借でもそうです。 全額決済をして、所有権なり賃借権なりが移ってからでないと、中に入るのは建設業者や不動産会社の立会いが原則です。 一番怖いのは火災で、正式な引渡し前に鍵を渡してしまい、なんらかの理由で燃えてしまった場合などの責任の所在があるからです。 ですので、引渡しを受けてから引越しまでの期間に、エアコン設置やカーテン、外溝工事を行なうのが、お互いのために最適です。

関連するQ&A

  • 新築の引き渡し期日

    引き渡し期日というのは、どの段階で決定するものなんでしょうか。 今年5月上旬に交わした工事請負契約書には「着手5月吉日(予定) 完成10月吉日(予定)」となっています。 現在、家はほぼ完成(照明・キッチン流し台はまだ)の状態。 外構費用もローンに組み込んでいますが、まだ手付かずの状態。 当初は「家は10月中には完成して、それから外構工事となるので11月上旬には全て完成しそうです。」と言っていましたが、今では「お引き渡しは11月中旬。外構の完成は12月に入りそうです。」という回答。 しかも、こちらが引き渡しについて質問すれば答えますが、工務店側からは引き渡しについての説明は一切ありません。 引き渡しの時期も、質問するたびに延期されていました。 はっきりとした引き渡し期日を決めるような契約は交わしていません。 引き渡しの期日を決める話を、今月26日にすることになっていますが、家がほぼ完成している段階でようやく決めるものなんでしょうか。 知識がなく、どう対応すべきか悩んでいます。 詳しい方、どうぞよろしくお願いします。

  • 新築住宅引渡し後。

    10月半ばに新築の家の完成予定です。 完成後すぐの引越しをしたいと思っていたんですが知人に『引渡し後しばらくは換気をしたりエアコンをつけたりして家を乾かした方がいいと』言われました。壁紙も引渡し前に貼ると聞いています。 引渡し後 どのようにしたらいいでしょうか? ご意見下さい。

  • 新築住宅のエアコン設置

    建築条件付で土地を購入し、不動産業者指定の住宅メーカに建物をまさに建築させているところです(フリープランとはいえ実際には建売に毛が生えたようなものです)。事前の打ち合わせでエアコンは自分で設置するということで、エアコン専用のコンセントは設置してもらうことになっています。外壁(サイディング)工事が始まって気づいたのですが、室外機保温ホース口がどこにも見当たりません。引渡後に、自費で工事をするにしても、構造をよく知らない業者が工事すると、柱や断熱材を傷めるのではないかと心配です(不動産業者や住宅メーカの保証への影響も心配です)。それともこれから完成までの間に工事するものなのでしょうか?エアコン専用コンセントまで打ち合わせしておいて、ホース口がないなんてありえないと思いますが、どうなんでしょうか?

  • 完成前に引渡し

    こんにちは。新築で建築中のものです。建築条件付ですが注文建築レベルで柔軟に対応してもらってほぼ完成間近となりました。契約書がある引渡し日は(予定)と書いて4月末でした。現在、1ヶ月伸びですが、外構以外に照明の一部、キッチン未納、作りつけ家具未完成などなど、まだ入居できる状態ではなく、おそらく6月中旬ぐらいになるペースです。しかし、会社側からの要望により一旦ここで区切り、引き渡しの現地チェックと完成時の支払をしたいとのことでした。その後も残りの工事請負はしっかりと行ってくれるとのことで、対会い検査と支払いには応じようかと思っております。 (1)このように建築条件付の建売ベースを、ハーフオーダー注文並みに建築している場合には、このような事は起こりうるものでしょうか? (2)引渡しを未完成で行うというのは通常ではないので、値引き等をしてもらって当然のことなのでしょうか? (3)こういったケースでの注意点等あればご助言いただけますか? 経験者、専門家の方のアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 住宅引き渡し時の書類について

     先日新築住宅の引き渡しを受けました。 その際に工務店さんからいただいた書類は 工事にかかる前に預けていた建築確認済み書と 工事費の請求書のみでした。  しろうとなのでよくわからないのですが、 通常はこんなものなのでしょうか?  1)建築検査済み証  2)保証書  3)引き渡し書  4)工事写真帳  とか無いんでしょうか?  お詳しい方がいらっいましたら、 是非ともお聞きしたいと思っています

  • 住宅の引渡しは完了しましたが・・・

    本日、住宅会社の方と話をするのですが、 その前に少しでも知識・情報を得たいと思い、質問しました。 ご経験者の方、専門家の方、宜しくお願い致します。 (経緯) 大手住宅会社と契約し、一戸建てを建て替えました。 引渡し日は少々遅れましたが、特に住宅自体に問題がないので、 先日より住み始めています。 しかし、駐車場部分が未完成で、 本日、コンクリートを敷く(という表現で良いでしょうか?)そうです。 質問(1)  過去の質問から、コンクリが固まるまで、 5日はかかるようですが、それ以上短くなることはないのでしょうか? 天気予報によると、今夜半から雨のようで、週間予報でも週末に掛けて降るようです。 ※車が2台あるのですが、仮住まい(近所です)の契約が今月末日までの上、  次の使用者が決まっているので、延長ができません。  あと5日で駐車場ができないと、近くにコインパーキングもないので、  路上駐車しか手立てがなくなってしまいます。  2)住宅の引渡しは完了していますが、屋外の部分が未完成状態なので、   住宅・屋外、全部含めて、「引渡し遅延」となるものでしょうか?   それとも、住宅と周囲の工事は別と考えて、   屋外に関してのみ「引渡し遅延」なのでしょうか?    屋外の完成が遅れたことで、エアコンの室外機の設置ができず、 再度の取り付け日が来月になってしまったし、 完成に際して同居した妹夫婦には乳幼児がいるので、 工事の大きな音等、とても困っています。   契約担当者の方はとても良い人なので、 できれば事を荒立てるつもりはないのですが、 契約は契約なので、なるべくきちんとしたいと思っています。 長文にて失礼しました。 宜しくお願いします。  

  • 新築の引渡し時に・・・

    家つくりを始めて早8ヶ月。今月中に完成し入居出来そうです。 そこで皆様にお聞きしたいことがあります。 建物の引渡しと共に『記念』として何か作ったりしましたか? 私が考え付くのは植樹くらいしかありませんが、外構工事が春先から始める予定になりそうなので時期尚早な感じがします。 それと施工業者というかHMには何か心付けを渡すのが常識ですか?

  • 引き渡し日について

    今新築で家を建てております。 今月の末に引き渡し予定なのですが、 外溝工事の日程がまだ確定しておらず、 おそらく引き渡し後の外溝工事になると思います。 通常は外溝工事終了後に引き渡しを行うものでしょうか? 引き渡し日の変更をした方がいいでしょうか? もし、このまま外溝工事前に引き渡しを行うのであれば、 注意する点などはありますでしょうか?

  • 新築引渡し時の残工事について

    建築条件付不動産契約で売買契約を結んだのですが、 今度の12月中旬に、新築の建物部分が完成します。 しかし、そのときには現住居を引き払う必要があり、決済を済ませて 引っ越さざるを得ない状況です。 残る工事は、駐車場と外壁などの外構工事のみなのですが、これを完了しないのに 決済してしまうのに抵抗があります。 仲介業者に「外構工事部分の金額を、完成のときに払うのは無理か?」 と質問したところ「建物・外構工事が、ひとつという計算で動いているため無理」と いわれました。その仲介業者が 「それならば建築会社と覚書を結んではいかがか」 と提案を受けました。主契約には、完成を条件に支払うという文言があるため、 このまま支払うと「完成」を承認した状態になってしまうかと不安なため 覚書でいこうかと思うのですが、いったい、どういうふうに覚書を書けばいいのか見当もつきません。 どなたか、教えていただけますと助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 新築住宅引渡し直前の解約について

    結婚と同時に新築住宅(建築条件付土地購入による注文住宅)を購入しようと契約を行いました。 しかし、残念ながら婚約解消となり、それと同時に新居購入も契約解除をしなくてはならない状況となってしまいました。 現状の工事段階は、建物部分はほぼ完成。あとは外構工事と室内クリーニングを残すのみです。 住宅ローンは、婚姻関係にあることが前提となっており、おそらく今のままでは住宅ローンの融資がおりない状態だと思います。 この場合、違約金だけで契約解除ができるものでしょうか・・・? 契約書の記載にある違約金は、土地と建物建設費の20%に設定されております。 大変甘い考えでの行動であったと自覚し、反省しております。どうか無知な私にお力をお貸し下さい。 どんな些細なアドバイスでもかまいませんので、よろしくお願い致します。