• ベストアンサー

シロアリ、カビ対策するべきかどうか、アドバイスをお願いします。

先日、築23年の中古住宅を購入しました。 シロアリが心配だったので、生協を通して無料点検をお願いしました。 結果、シロアリは今のところいない様子だが、何も対策をしてこなかったようなのでいつシロアリにやられてもおかしくない状態との事で薬品の散布を薦められました。 さらに、カビがひどく、その除去もやった方がいいと言われました。 また、その後の対策として床下換気扇を3台とかくはんファンを1台設置すると完璧だと…。 全部やったとして総額で50万円くらいの工事です。(シロアリ予防は坪あたり8000円)しかし、お金もあまりないのでシロアリの予防だけとか、ファンだけとかを考えているのですが、素人なもので、何を優先したらいいか悩んでいます。 その業者は、シロアリ対策が最優先だから、それをせずに換気扇だけというのはできないといっていましたが、一般的にそういう物なのでしょうか? カビも、デジカメでみた限りは想像の範囲内といった感じでしたが(ところどころ生えている状態です)、ほったおくとまずいものなのでしょうか。 さらに、その生協のチラシには天然成分使用(ウコンなど)と書いてあったので見積もってもらったのですが、業者はあんまり効果がないからと化学薬品を薦めてきました。 子供がいるので薬品を使うのは少し心配なのですが(業者は安全と言っていましたが)、実際のところどうでしょうか。 この掲示板を見てもいろんな意見があるのは分かっていますが、専門家の方やシロアリ対策やった方の意見が聞きたいです。よろしくお願いします。 ちなみに、床下の土は粘土質っぽくて、すこしじめっとしていました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#79085
noname#79085
回答No.7

生協では名前を貸してるだけですよ、やっているのは下請けの認定業者?とでも言うのでしょうか、にすぎません。 うがった見方をしますと「シロアリ駆除=うさんくさい」イメージを薄める為に生協ブランド?名前を貸した、当然マージンは取っているウハウハ、こんな構図を創造したように想像されますが想像に過ぎません。 さて防蟻に関しましては3の方に同じ。 ちなみに住宅金融公庫では「土台の場合;ひのき、くり、けやき、すぎ、他諸々」「土台以外地面からの高さ1m;同上材」・・・とすれば「防腐、防蟻措置は必要ない」と書かれています。 駆除業者は「ひのきでも辺材(含水率高い部分)は食べるみたい」等言いますが駆除業者と国土交通省を天秤にかけてみましょう。 ひのき等がコスト高なため代替品には防蟻加圧処理(薬剤処理)などが必要な訳ですが人体にも有害な防蟻剤をむやみに使うことは避けたいですね。 (毒性の弱い物もあるようですが高いです) どんな木材を使っているのか解りませんが23年無事だった訳ですね、これからも大丈夫でしょう、少なくとも問題なし確率は高いでしょう。 ただ「湿っている・・・」がちょっと引っ掛かります、マメに覗いておくに越した事はないでしょうね。 カビに関しましては4の方のが良さそうですね。 防湿コンクリート打ちが一番間違いないのでしょうがコスト高すぎ、防湿シートなんて300円/m2ですよ手間込みで。(新築の場合) ただ日経ホームビルダーの4月号が手元に無いので詳細は解りません。 とにかく他でも聞いた事はあります、お勧めですね。 ご参考まで。

smachika
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 参考にさせていただきまして、今回はシロアリの予防はせずに、換気対策のみ行いたいと思います。 私みたいなのがいるから生協と組んでいる駆除業者は儲かってるんでしょうね、きっと。生協だから胡散臭いイメージがかなり薄まっていることは事実です…。 日経ホームビルダー4月号手に入れて見たいと思います。防湿シートよさそうですね!

その他の回答 (6)

  • 7503
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.6

現状の基礎は、布基礎みたいですね。できる事であれば、床下の基礎をすべて、べた基礎(コンクリートにする)か、床下換気扇を付けるかですが、床下換気扇を取り付ける場合は、基礎に穴をあける為、基礎の強度に問題がある為、取り付ける場所が制限され、風の流れが旨く流れるか取り付け前に調査する必要がります。換気扇は一台5000円ぐらいです。シロアリの薬剤吹きつけは、木の土台の表面にしか付着しない為、木の内部で、シロアリが発生していたら、何の意味もありません。本来ならば、住宅メーカー(リホームの経験豊富なメーカーで、地場で信頼されている所)に調査依頼されて、判断された方がいいと思います。もし、購入された住宅が建てた何処で建てたメーカーが解れば、そこに相談するのが、一番いいと思います。もし解らなければ、先程のやり方でやってみてください。シロアリ対策は、後からやるのは、非常に困難であり、私も苦難して仕事しています。

smachika
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 おっしゃるように、他のリフォームなどのメーカーにも見積もってもらおうと思います。 色々考え、皆様からご意見を頂いた結果、今回はシロアリはせず、換気、カビ対策のみ行いたいと思います。

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.5

白アリ処理はやっています.気が付いた時はお終いですからやはり安心料ですね.何より良いのはゴキブリが出なくなります. 今は薬剤の関係で5年保証です. 湿気はビニールを敷いてくれました. 床木に隙間が無いとカビにやられます.木に隙間ない場合は孔を空けます.

smachika
質問者

お礼

ゴキブリが出ないのは、かなりの魅力です。 で、やろうかどうかかなり迷ったのですが、シロアリは定期的に点検することにして、カビの対策をとりたいと思います。 ビニールとは防湿シートのことでしょうか?他の方の回答でも有効だという意見がありましたので、それを考えています。 回答どうもありがとうございました。

  • kohhy5305
  • ベストアンサー率35% (31/87)
回答No.4

No1です。 No2さんの補足ですが、、、 床下に木炭を敷いたら湿気対策になるとのことですが、これは残念ながら証明できません。一般的にそう言われていますが。。。 日経ホームビルダー2007.6月号(No.96)で数値的データが紹介されています。参照程度に。 ちなみに、4月号では防湿対策として防湿シートを敷きこむ工法のデータが紹介されております。こちらは効果大です。

参考URL:
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/HB/archive/
smachika
質問者

お礼

再度、回答ありがとうございます。 確かに、業者にも床下には今のところ意味がないと言われました。 まず、換気しないとダメとの事です。 日経ホームビルダー、今までは全く縁のない雑誌でしたが、手に入れて読んでみたいと思います。 他の回答者の方でも防湿シートを押す声があったので、大変興味を持ちました。 ありがとうございました。

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.3

端的にいうと、シロアリ関係の業者に聞けばそれは当然シロアリに対する薬剤を使うというに決まっています。 しかし、はっきり言うと、シロアリにやられるときはやられるし、やられなけれけばずっとやられません。それは薬剤をまいてもまかなくても実は同じです。 (確率は確かに変わりますけど。ただ数年しか効果はありません。) ちなみに薬剤はやっぱり薬剤でしかないので有毒です。一応人体の許容範囲の薬剤は使いますけど、個人差はあるし、子供に対する影響は未知数のところはあります。 少なくとも化学物質過敏症の人には劇的に反応があります。 ということで、シロアリに対しては定期的な点検で済ませることをお勧めします。 それで十分です。 カビのほうは面倒ですね。カビの除去と換気扇設置は意味があるかと思います。 ちなみにシロアリのために換気扇というのは意味がありません。

smachika
質問者

お礼

回答ありがとうございました。遅くなって申し訳ありませんでした。 自分でも色々とシロアリについて調べた結果、回答者様のおっしゃるように予防的な薬剤の散布はせずに、カビの対策をとりたいと思います。 ご意見参考になりました。ありがとうございました。

  • shambala
  • ベストアンサー率33% (145/439)
回答No.2

一般的かどうかは解りませんがシロアリ対策は最優先でしておく方が良いかと思います。 シロアリにやられてしまうと最悪の場合は家自体の建て替えです。 柱をやられてしまうと建物はかなりのダメージです。 カビもあまり頬って置くと柱が腐る原因にもなりますので確かによくないです。特に質問者様の住宅の場合は普段からじめっとしていると言う事からかなり湿気の多いところと感じました。夏場で湿度も高い時期とはいえ梅雨時に比べたら今の方がましなはずですので梅雨時はもっとじめっとしていると予測されます。業者に頼む場合いくつかのメーカーに見積もりを取ったほうが良いですよ。生協さんなら大丈夫かとは思いますがシロアリ関係は結構悪質な業者もいますので。。。 ウコンが効くかどうかは私も聞いた事が無いので解りませんが できれば梅雨時など湿気の多い時期までにこちらも適切な処理された方がいいように思います。 床下の場合がどうなのかわかりませんが部屋や家具にカビが一度生えると掃除してきれいにしても根まで根絶できないようで湿気が多いとまた繁殖するようです。 私が以前住んでいたところが最悪に湿気の多いところでカビで家具がだめになりました。 室内だとカビ対策の炭シート(家具の裏、畳の下に敷く)などいろいろとグッズもあるのですが。。。。カビや湿気には炭は良いみたいですよカビは色々な病気の元にもなるのでとりあえず掃除するなりの処理をして今すぐは無理でも対策はとられた方が良いかと思いますよ。 木炭、セラミック炭などを敷いたりする事でシロアリ、湿気対策にはなりますよ。 シロアリ、かびたい作で検索してみると色々とでますのでよろしけレ場一度検索してみてください自分でできるものもあります。

smachika
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 私も色々と考えたのですが、今回はシロアリはせずに、換気とカビ対策を行いたいと思います。 生協だからまだ安心な業者かなぁ…と思っていたのですが、おっしゃるように他からも見積もりを取ってみます。 実は、回答を見て昨日ホームセンターで炭グッツを色々購入してきました。 自分でできる範囲の事はやってみたいと思います。

  • kohhy5305
  • ベストアンサー率35% (31/87)
回答No.1

家の床下は大事です。 じめっとしていたということで、床下換気が出来ていないのでしょうね。 生協がどこまで信用できるか分かりませんが、専門家に頼むのが一番いいでしょう。 シロアリ駆除の薬は非常に強く作業をする人が病気になってしまうということが多々ありました。ただ、それは昔の話で今の化学薬品は作業する人にも害のないようになっています。その分、シロアリに対しても効き目が緩いので、数年おきにしなければなりませんが。 カビに関してですが、やはり床下換気がマズイのでしょう。 お子様のことを心配されているようですが、放っておくとこちらも健康被害が出ますよ。 医学は専門外ですが、カビ胞子による喘息や肺にカビが生える(?)ってことがあります。 シロアリ対策と床下換気の優先順位はありません。 何年も放っておいても大丈夫な場合もありますが、すぐにダメな場合もあります。 その家に長く住まれると考えるなら、早めに対応するに越したことはないでしょうね。

smachika
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 お礼が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。 回答を参考に自分でも色々と調べた結果、シロアリは定期的に点検することにし、カビの対策をしたいと思います。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 白蟻と湿気の関係

    5年前に白蟻とカビ防除の工事を行いました。 今年になってその業者が点検に来て床下を見ていき、和室と風呂場付近の床下のカビがひどいので床下の換気のために床下用の換気扇を付けた方がいいといって来ました。 費用は工事費込みで1カ所7万円、3カ所で合計21万円。他に白蟻、カビ防除(20.49坪)で約18万円かかります。 そこで質問なのですが、床下に換気扇なんて必要なのでしょうか。また、値段は適正なのでしょうか。 たしかに白蟻関係のHPを見ると白蟻は湿気を好むようです。しかし、床下用換気扇なんてものは最近できたもので、過去に必要であればとっくに開発されていたはずで、必要がないから今までなかったものだと思うのです。業者の話をそのまま真に受けるのはどうかと思って質問させていただいた次第です。

  • シロアリ対策の床下換気扇についてお聞きします。

    シロアリ対策の床下換気扇についてお聞きします。 実家にシロアリの調査をして業者が駆除対策と『床下換気扇を設置したほうが良い」との事で見積を作成していったみたいです。 とりあえずこの業者は農協からの紹介で(農協に確認済み)信用しますが、絶対に換気扇は設置したほうがいいのでしょうか? 建物は築33年程たちます。 写真で見る限りではそんなにひどくは無いが、一部シロアリにやられてるところが一ヶ所と縦の土台の柱が変色してます。 まったくの素人ですが、何か設置の目安(基準)みたいなのがあればご教授下さい。

  • シロアリ対策について

     シロアリ消毒を5年ごとに実施している木造住宅に住んでいます。数日前、以前消毒した業者が床下を点検した結果、異常なしとのことでした。ただ、庭の枯れた植木にシロアリがいるので(家族も確認)シロアリを根絶するためにベイト工法を勧められました。この施工費用が40万円(5年間)と高いので実施するか悩んでいます。   私としては、5年ごとに床下のシロアリ消毒を継続しているので、これ以上、建物にはベイト工法等の対策は不要で、枯れた植木のシロアリ対策を考えれば良いと考えています。   この場合、(1)ベイト工法は必要か(2)枯れた植木とシロアリ対策 など、どのように対応したら良いかアドバイスをお願いします。

  • シロアリ対策について

    我が家(築8年一軒家)では、湿気が多いらしく1年ほど前にシロアリが発生しました。 その時は、業者の方に薬をまいてもらって対応しましたが、最近その業者の方と話す機会があって、話を聞いたところ、 ・換気扇を取り付けて対応するのがいいですよと教えてもらった。 ・換気扇の取り付け費用は2つで15万ぐらい。 とのお話だったのですが、 教えていただきたいのは、 ・シロアリ対策で換気扇の効果のほどはいかがなものなのか。 ・換気扇の取り付け費用は2つで15万くらいは、高いのか安いのか。 以上、よろしくお願いいたします。

  • このシロアリ対策で大丈夫でしょうか?

    築30年の家を買いました。シロアリ被害は納得上の購入でしたので、今からシロアリ対策をする必要があります。 シロアリ業者に見てもらったら予想通り被害は大きく大工さんに床下を補修してもらった後でシロアリ対策をおこなったほうがよいとのことでした。自分も見せてもらったのですが湿気も多く、素人目にも被害がかなりありました。 シロアリ対策に薬剤(アリピレス)と調湿剤(ニチノーストーン)を勧められました。 今から知った大工さんにシロアリ被害箇所の補修は、してもらう予定なのですがその後、このシロアリ業者さんのすすめる薬剤と調湿剤を処置することは本当に効果的なのでしょうか? 価格は安くしてくれているのですが、問題は効果です。 この前「床下があぶない」という本を読んだのですが、調湿剤も効果は薄いし、薬剤も柱に穴を開けるからあまりよくないという否定的なことばかり書いてあり、ちょっとシロアリ対策を行う事に躊躇しています。 専門家の人や経験者の方から助言が頂きたくお願いいたします。

  •  白蟻予防工事は必要でしょうか。

     白蟻予防工事は必要でしょうか。  庭に置いてあった木製の縁台が傾いていたので見てみたら、足の部分と座る部分の一部にびっしりと白蟻がいました! 業者(日本白蟻対策教会に加盟している業者)に頼んで床下をみてもらったところ、今のところは床下にいる気配はないとのこと。ただ白蟻は地面の中を移動するので絶対にいないとはいいきれない。もし心配なら予防工事をするのも一つの手」と言われ悩んでいます。  床下を見たところは、今現在は居る気配はないということですが、庭であれほどの多数の白蟻を見てしまったら急に心配になりました。業者によると、坪7,500円ほどと言うことです。ネットで調べた限りでは料金的には妥当な金額のようですが、工事をしたほうがいいのか悩んでいます。予防工事と駆除工事の代金は大きくは違わないようでした。予防工事をしないで、仮に家の中で被害に気づいた時に駆除工事をしても大丈夫なものなのか。  一般家庭では予防工事をしているという話はあまり聞かないのですが、新築した時に言われたという人もいます。   仮に工事をしない場合、家で出来る手立ては何かありますか。是非アドバイスをお願いします。

  • 床下の調湿剤(竹炭)について

    築10年の家に住んでいます。 先日、住宅メーカーからシロアリの点検が来ました、シロアリに関しては問題なかったのですが床下のフロア-の裏側などに白いカビが発生しているとのことでシロアリ予防とカビの殺菌及び換気扇を進められました。 白いカビは私も以前床下に入った時に発見しておりアルコール消毒しましたがその後も発生しているようです。 この業者はあまり悪質でないのですがシロアリ予防に16万、換気扇15万と説明があり、少しでも安上がりにしたいためシロアリ予防及びカビの殺菌にはホームセンターで市販されている薬剤を利用し自分で処置することにしました。問題は床下の調湿で換気扇はモーターが10年持たないとの事で竹炭を敷こうと思っていますが、業者に頼むと坪あたり28000円、ネット販売などで坪あたり9800円~20000円で全く竹炭の相場がわかりません。 どなたか竹炭の相場のわかる方教えて下さい。 また、一階部分25坪程なのですが25坪ぎっしり敷き詰めなくてはならないのでしょうか?  よろしくお願いします。

  • シロアリ対策

    はじめまして。 自宅の新築を検討中の者です。 シロアリ対策として、薬剤を使用しない方法をと考えています。 以前、話を聞いた工務店(自宅の新築をお願いしている今の工務店とは別の工務店)で、 「過去に、施主様のご希望で施主支給でシロアリの侵入を予防することができる砂を床下基礎周辺に撒いたことがあります」という話を聞いて、その時はシロアリ対策にあまり関心もなくそのまま聞き流していたのですが、自宅新築のプランニング中の今となっては、その時のことが気になって仕方ありません。 どなたか、シロアリの侵入の予防に有効な砂について知っている方、 Q1:砂の種類 Q2:砂の大きさ Q3:砂の産出地 等々、どんなことでもいいのでお教えいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • ど素人のシロアリ対策

    シロアリの対策を業者に任せる前に 自分でできる範囲のことをしたいと思います。 床下の点検をしたいのですが、 どこから入ればいいのでしょうか。 また、どこを見ればいいのでしょうか。 竹酢など殺虫剤ですが人体の害がなさそうな殺虫剤を教えてください。 食われた内部にドライヤで高熱を吹き込む方法は有効でしょうか。火事になったら困りますけど。 キクイムシとシロアリどちらの被害かを見分けることはできるのでしょうか。 色々教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 床下の白アリ予防は自分でやっても大丈夫でしょうか?

    業者に依頼すると10万円~30万円かかり、あまり評判の良い業者も聞かないので自分で床下の白アリ予防を考えています。実際に自分で床下の白アリ予防を行っている方に質問です。実際の効果、安全性はどうでしょうか?