• 締切済み

教育心理学

教育心理学の宿題で困っています・・。ピアジェとヴィゴツキーの双方の理論の共通点がよくわかりません。簡単に説明できる方、助けてください。

みんなの回答

noname#42776
noname#42776
回答No.1

「内言→外言」か「外言→内言」かは違いますが 簡単に言ったら「学習は知識や経験や体験によって個人の内部に構成されていくもの」 という理論が共通しているんじゃないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 心理は同じようなものか?

    ふと思ったのですが、ヌードモデルとボディビルダーの心理は同じような物でしょうか。 双方とも自分の体を他人に見てもらうことを喜びとしている、という点で共通しています。

  • 静岡大学教育学部・教育心理専攻について

    開いてくださりありがとうございます。 静岡大学の教育学部・教育心理 についての質問です。 教員養成課程ということですが、小学校の教諭になりたい場合、教育心理を専攻するよりは、 何か英語とか国語といった、教科専攻を選んだほうがよいのでしょうか? というのは、教育心理を含むいわゆる教員として知るべき知識は、ある程度、教科専攻を選んでも取らなくてはいけないし、``教育心理を選んだ場合、他に科目を取らなくてはいけない?``と言われたためです。 ``?``の部分はいまいち言っていることがわからず、うまく説明できないのですが、 聞きたいことは、・教育心理を専攻した場合、先生になれるのか?ということです。 確かに中学はもちろん、小学校の時の先生も、オールマイティではあっても担当教科はもっていらしたのですが、教育心理を少し深く学んでみたかったので、それでは先生になれないのかなあと不安になり、質問させていただきました。 説明不足で申し訳ありません。ご存知の方いらっしゃいましたら、回答よろしくお願いいたします。

  • 教育心理学と教育学の大学院入試用の教科書について

    社会人(高校教員)ですが、大学院(教育学研究科)入試を考えています。 入試において、専門科目として「教育心理学」から300点、「教育学」から100点出題されるのですが、大学院入試用の教科書としてレベル・内容等適当なものがあればそれぞれ教えてください。 (地方国公立大の院で、6~7割ほど点数をとりたいと思っております。) 教育学部出身でないため、不案内なところがあります。どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらご助力ください。 ちなみに、以下はついでに答えてくださる方がいらっしゃったらで結構です。 ・入試科目は教育心理学Bとなっているのですが、AとBの違いは何ですか。 ・小論文B(教育原理及び教育心理学Aの領域の基礎的理解に関わる内容から出題)もあるんですが、上述の「教育心理学B」と「教育学」の学習で足りるものでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ピアジェ

    発達心理学のピアジェの理論が解かりやすく書いてある 入門書的な本を教えてください。

  • 九州大学の教育学部内の心理学について質問があります。

    九州大学の教育学部内の心理学について質問があります。 友人に社会心理学をやるのであれば、九州大学の教育学部がよいと言われました。ですが、私がやりたい社会心理学は教育とはまったく関係のない分野です。しかし、教育学部の心理学というものは、教育目線でやる心理学でしかないように思われます。大学内のシラバスなども見たのですが、詳細説明が書かれてなく、内容がわかりません。 そこで、どなたか教育学部内の心理学というものがどのようなものなのかを教えていただけないでしょうか? ただしここでいう心理学というものは教育心理学を指しているのではありません。 ご回答をお待ちしております。

  • 数学教育のカリキュラム

    今、イギリスとアメリカの数学教育を調べています。 そこで、アメリカのNCTNにおけるStandardsとイギリスのNC(ナショナルカリキュラム)の相違点や共通点について知りたいのですが、双方が載っているホームページや本などはありませんか。 また、知っていることがあったら、教えていただきませんか? いくつか調べてみたのですが、あまりないので、質問させていただきました。

  • 教育と心理の2つの道

    20歳フリーター、女性です。 私は教育と心理、どちらも興味があるので通信制大学に通い、学ぼうと考えています。 将来は教育の面や心理の面で子供と関わる仕事に就きたいと考えています。 ただ、まだ漠然としていまして‥。 学校の教員になりたい気持ちはありますが、私には性格的に向いていないと思い、一時は諦めようとしたのですが‥自分が生徒だったとき、虐めにあい、先生に助けて貰えなかった経験があるので、これ以上私と同じ苦しみを味わせたくないと思い、生徒の心に一番に分かってあげられる先生になりたいと思うのも本音です。 心理の仕事‥カウンセラーにもなりたいです。児童相談所の職員にもなりたいです。 私は話すより聞く方が得意で好きなので、向いているのは教員よりも心理の仕事なのかなと自分では思います。 とりあえず今は教育も心理もどちらの道にも行きたいので、教員免許が取得できる(出来たら心理も学べて、資格も取れる)通信制大学に行こうと思うのですが‥ 教員免許は将来的にも、とっておいた方がいいですよね? また、心理の資格を持っていなくても教員免許を持っていたら心理に関する仕事につくことは出来るのでしょうか? 自分にはどんな職業が一番向いているのか、考えれば考えるほど分からなくなります(ToT)

  • 教育、心理、社会のどの学部か

    高校3年生の受験生です。 現在筑波大学の教育学類を志望しているのですが、 自分の学びたいことと学部が合っているのか疑問に思えてきました。 元々は筑波の心理志望でしたが、担任の先生に ・心理は就職が難しい ・4年で学べる学問ではない という点を指摘され、同じ学群の教育に変えました。 教師になってから心理学を勉強すればいいと思っての選択でしたが、一般企業にも興味があったので教員養成系でなく有名な筑波大学の教育がよいだろうと考えました。 しかし私が始めに心理学に興味を持ったのは、児童心理や発達心理を学びたいと思ったからです。 現代社会で頻発している親と子の問題を解決するためには、親である大人たちと共に教育とは何かを考えることが大切だと思います。 私は子供のよりよい発達のために、学校教育の場からではなく家庭の場からのサポートができる人材になりたいのです。 そのために、子供の心・親の心・社会の環境などの専門的な知識を身につけたいと思っています。 しかし、大学を選ぶに当たって、どの学問が自分の夢に繋がるものとなるのかがきちんとわかりません。 このような仕事をするには、自分もきちんと子育てをして、経験を積んでからの方がよいのかもしれません。 もしそうだとしても、そのときのために基盤となるものは学んでおきたいと思っています。 金銭的に私立大学への入学は諦めています。 国公立大学にはいっても、授業料免除制度などを利用できれば・・・と思っています。 母子家庭で、大学に通わせてもらえることがありがたいことなので、自分の学びたいことを学べるという意味での正しい進路選択をしたいです。 だいぶ自分勝手な理由を含んでおりますが、 ・おすすめの学部、学問 ・関連職業について などアドバイスをよろしくお願いします。

  • 教育内容、教育制度

    近代(第二次世界大戦終戦前)の教育制度や教育内容と現代の教育において、共通点は何ですか?

  • 通信教育での心理学

    心理学に大変興味を持っております。 そこで、勉強をするにあたり「自分の知識として」無理なく、入りやすく、楽しく学んでいきたいと思い、通信教育を考えております。 カリキュラムとして、 〔1  心を科学する~なぜ?にこたえる心理学~〕 1. YESを引き出す心理学~説得される側の心理の秘密 2. なぜ惹かれるか?~魅力の心理学 3. 日常化した思考パターンの落とし穴~短絡反応への警告 4. 危ない集団心理~赤信号を皆で渡る心理の危険 〔2  心を知る・読む・伝える~コミュニケーションの心理学~〕 1. 自分と出会う~自己発見の心理学 2. 心のメッセージに詳しくなる~コミュニケーションの心理学~ 3. 自分を伝える~自己表現の心理学 4. 相手を知る~他者理解の心理学 〔3 心を織りなす~自分に活かす心理学~〕 1.心の働きを掘り下げる 2.心の成長を考える 3.働く人のための心の健康学~職場のメンタルヘルスとは~ 4.心のリラックス法を身につける~ストレス・筋リラクセーション・自律訓練法~ 5.心を織り成す 以上のような内容が含まれているようですが、 いかがなものでしょうか? それとも、ネットなどでやさしい心理学のコーナーを 読みまくるほうが、分かりやすいのでしょうか? どうぞ、みなさまのご意見をお聞かせ下さい。

このQ&Aのポイント
  • メールソフトでの送受信が必要だけどうまくいかない場合、以下の設定を試してみてください。①ぷららの契約が2005年であれば、新しい様式に移行手続きを実施する。②Webメールの設定を変更し、imapを利用するようにする。③win10のメールアプリに、IMAPの設定を行う。④thunderbirdでも同じ症状が現れる場合、以下の解決策を試してみてください。提供されたアドバイスやサポートページを参考にすることができます。しっかりと設定を確認し、問題が解決することを願っています。
  • メールソフトでの送受信ができない問題に直面している場合、まずは以下の設定を確認してみてください。①ぷららの契約が2005年である場合、新しい形式に移行手続きを行う必要があります。②Webメールの設定を変更し、imapを利用するようにします。③win10のメールアプリに対して、提供されたサポートページを参考にIMAPの設定を行います。これらの設定を行っても問題が解消しない場合、thunderbirdを試してみてください。しかし、同様の問題が生じた場合、以下の解決策を試してみてください。設定を再度確認し、アドバイスやサポートを参考にすることができます。
  • メールソフトで送受信がうまくいかない場合、以下の設定方法を試してみてください。まず、ぷららの契約が2005年の場合、新しい様式に移行手続きを行う必要があります。また、Webメールの設定を変更し、imapを利用するように変更します。さらに、win10のメールアプリに対して、IMAPの設定を行います。これらの手順を試しても問題が解消しない場合、thunderbirdを試してみてください。そして、同様の問題が生じた場合は、提供されたアドバイスやサポートページを参考にすることができます。しっかりと設定を確認し、問題が解決することを願っています。
回答を見る