• 締切済み

うつ病?

OJISAN2002の回答

回答No.5

初めまして。 様々な、身体的症状・・・ とても辛いですね。 私にも当然経験が有ります。 その様な症状は「不安」が原因ではないでしょうか? そこで、「不安」に的を絞って考えてみます 「不安」の内容は、人それぞれに依って異なりますネ 身体的症状も、人それぞれ異なるでしょう 「不安」は誰にでも有る、自己防衛の「正常な反応」と思います しかし「不安」は、和らげる事は可能です 1、他人と話す時どの様に混乱しているか、考えを全て書き出す 2、其の一つひとつに、他の考え方は無いのかナ? 3、他人の話の「聞き上手」に成りましょう 4、その人は「何を言おうとしているのか」に集中する事も大切 5、自分が話す時「一呼吸間を取る」と、自分の考えに自信が持てる事も有ります 6、時間を掛けても良いから、自分の考えをまとめる 7、自分の嫌な話にには、答える義務は有りません 8、「自分と相手は対等である」と考えましょう 9、しかし、相手を尊重しましょう 10、そうすれば、相手も貴方を尊重するはずです 11、其れが出来ない相手は、常識の無い人なんです 以上、沢山書いてしまいましたが、ご参考に成れば幸いです ご自愛の程、宜しく。

peaceusa
質問者

お礼

返事遅れてすいません。なるほど。確かに最近悩んでいて不安が多かったと思います。ありがとうございます。^^

関連するQ&A

  • うつ病

    高校生です。最近うつ病のような症状が続いています。学校に行くのが本当に辛く、冬休み前も三学期が始まってからも学校に行ってません。学校に行くだけで緊張し、いるだけで落ち着かないという感じです。クラスの人と話す気もしなく、何故かイライラします。一人でいるとき、勉強してるときなどぼーっとしたり、悲観的になったり、孤独感を感じたり、たまに泣きたくなります。でも、塾の仲の良い友達と話しているときは楽しいです。1日の気持ちの変動が激しいです。また、朝起きるのが辛く昼まで寝てしまいます。起きた瞬間何もする気が起きません。でも夜は普通に寝れます。うつ病は夜眠れなくて朝早くに目が覚めてしまうという症状ですよね?自分は当てはまらないので、勉強から逃げたいだけでただの怠けだと思ってしまいます。自分はうつ病なのでしょうか?すぐに受験なのに自分が本当に情けないです。

  • 鬱病だという証拠

    初めて質問するので緊張しています。 前から自分は鬱病なのではないかと思うことがあります。 しかしネットを見ていると私と同じ症状で「それは甘え」「怠けるな」と言われている方が沢山います。 自分はすごく辛いのにこれは鬱病でなく甘えなのかなとさらに悩み不安が増えます。 咳がでるので風邪です 腫瘍があるので癌です と、いうように○○なので鬱病だという証拠?はないのでしょうか? やる気がないなど気持ちの問題でなく見てわかる物で... たとえば鬱病は脳の病気なので病院で脳の写真を撮れば普通の人と何か違うとか... 精神科は甘え病の人でも鬱病と診断するらしいのであまり当てにならないと思いました。(行ったことはないです) 行って甘えと言われたら恥ずかしいですし... もし自分が甘え病でなく鬱病だったとしても何も解決しないですが気になるので質問させていただきました。回答よろしくお願いします。

  • これって鬱病なんでしょうか?

    中学3年の女子です。 最近というより、大分前から毎日がだるく、辛いです。 その上いつも仲のいい友達が今週ずっと機嫌が悪くて無視されます。 寝るときもなかなか寝付けませんし、「自分は学校いかないほうがみんな幸せだよな」とつい思ってしまいます。 気分は沈みがちですし、家に帰ったら泣いてばかり、せっかく寝てもすぐ目が覚めてしまい起きる気になれずずっとベットで寝転がっています。 他人がとても怖く、目があうだけでも恐ろしいのです。 どこかに消えてしまいたい、人の居ない場所へ行きたいという気持ちに駆られます。 また、頭痛も最近は特にひどいです。 人とあまりかかわる気になれず、私と話すと傷つけてしまうのではないかと怖いのです。 友達には「鬱病なんじゃないのw?」と軽くいわれましたが、 私は、鬱病なのでしょうか?

  • 彼女がうつ病…

    今、付き合っている彼女が昔うつ病だったらしくそれが今治っているかどうかわからないのですが… 時々、彼女の気分がすごい落ちる時があるようでそういった時は一緒にいたくないといいます。 自分が落ちている事で、相手を巻き込みたくない…と。 友達と会社の人とかなら、気を使って振舞うことはできるが、家族や好きな人には、なんで落ち込んでいるのかも話したくないと言います。 「話せば、余計に心配するから…だから話たくないし落ち込んでいる自分を見せたくないのでできれば一緒にいたくないと…」 僕は、好きな人が落ち込んでいるなら気になるし、心配になるのは当たり前だと思います。 彼女には、「どうした?」「なんで?」と聞くんですが、「聞いて欲しくない!!」といいます。 でも、自分の中ではそれは間違っていると思っています。 家族や好きな人は、落ち込んでたら気になるのは当たり前だし、力になりたい、一緒に解決したいと思うのではないのでしょうか? だから、自分としては彼女にこう言った気持ちを伝えているのですが、本当ならば、「自分ひとりで生きているんじゃない!!」って強く言いたい気持ちもあるんですがうつ病かもしれない?と思うこともあり、きつく表現できないところもあります。 余計に傷をつけるのかもしれない…と こういった、経験のある方参考意見を頂けたら幸いです。うつ病の人との接し方など…、うつ病の方の意見や気持ちもわかればなぁ~と思います。 長くなって申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • お向かいさんが鬱病です…長文です

    お目にとめていただきありがとうございます。 実は最近向かいにすんでいるおばさんがすごくて大変困っています。 そのおばさんは二年に自分の母親を亡くし、しまいには自分が交通事故にあい、多分それが原因で鬱病になってしまいました。 そのせいで、ここ二年間、ほとんど外には出ないし、出てきても、笑顔は全くなく、挨拶もしてくれませんでした。 なのにここ数日おかしいのです。 うちの母親が、庭で草むしりをしていたら、突然お向かいさんのおばさんがデカイ声で話かけてきたそうです。 うちは最近、父親が退職しました。そして今、うちの塀を直してるので、そのことに対して、いきなり、 『塀すごいね~旦那さんの退職金ががっぱり入ったから直してるんでしょ~』 などと下品なことをでっかい声で言ってきて、うちの母は驚いたそうです。 それから、自分の鬱病が治ったといい、全快祝いだから!と何故か家にビールを持ってきたり、煮豆作ったから!と持ってきたりしました! 昨日なんて、近所の人に、おばさんが庭で捕ったと思われる、花を一輪ずつ配っていたりと、急激に変わり驚きが隠せないのと、毎日、うちに何かしら持ってくるので、母が困ってます。 誰がどう見ても、普通じゃないのに、そのおばさんの旦那も何もいってこないですし… 前はこんな人じゃなかったのに…鬱病ってこんなにも人を変えるんだと、気の毒にも思いますが、外に出れば、変なテンションで話かけてくるのでまいってしまいました。 どなたかアドバイスいただけませんか? 宜しくお願いします。

  • 鬱病の彼女との付き合い方について

    鬱病の彼女がいます。 まだ付き合って4ヶ月ですが、彼女の鬱病は3年目になります。 2週間毎に病院に行き治療中なのですが(僕は付き添いとしてついて行ってはいません) 今の症状が今までで一番重い状態だといわれたようです。 たしかに拒絶感などを訴えており 「なんでこんなに苦しいんだろう」と愚痴をこぼしたりします。 その愚痴の後に「助けてほしい」と言ってはくれている状態です。 今の彼女への接し方として 拒絶感もあるので、無理にこちらからは接するのではなく 求めてくれた時に、何か指示をするんじゃなく同意して理解してあげてるスタンスです。 今困っているのは 彼女自身の性格が、愚痴等をあまり他人に言わない性格なんです。 鬱の症状で自分が思ってもないような事を考える事があるらしいのですが それを口に出す事はありません。 自分の気持ちでもない言葉を相手に話してしまって、相手にそんな人間だと思われるのも嫌だし そもそも自分はそんな人間じゃない、そんな自分は嫌だという気持ちから 全て自分の中で解決しようとしています。 「思った事と全部吐き出せる人はいなくていいの?」と聞いてみたのですが、いらないと言われます。僕は彼女と今後人生を共にする気持ちですのでいくらでも吐き出してもらってもいいんですが 彼女自身がそう考えない為どうしようもできません…。 すぐに治るものでもないので長い目で考えてはいますが 自分だけで抱え込む今の考え方のままだと長い目でみても治るのは難しいと思うのです。 彼女自身、鬱の自分が嫌いなので治したい気持ちは非常に強いです。 このような彼女に少しでも良い方向に向かわせたいのですが どうしたらよいでしょうか…。

  • うつ病?

    最近、うつ病か分からないんですけど、気分が沈んでいます。当然泣いたり、怒ったりしています。 彼女のせいかもしれませんが、、相手してくれない、最近おかしいといった行動がしばしばです。勿論、死にたい気持ちはあります。食欲もありません。 最近は彼女の目の前で、自殺してやると思った事も数回あります。 どうなんでしょうか?

  • 軽いうつ病なのでしょうか?

    人にガーっと何か言われたりすると一日凄く体が沈んだり仕事を早退してしまったり死にたくなったりします。 何の為に生きているかも分かりませんし自分なんて死んでもどうでもいいんだとか思ってしまったりします。 最近理由がないのに体もだるいです。 軽いうつ病なのでしょうか? 前はこんな事ありませんでした。 どうしたらいいんでしょうか?気持ちの問題で自分が甘えているだけなのでしょうか?辛かったりします。 恋人にも誰にも言えません。

  • うつ病・・・?

    私は最近体調があまり良くありません。 体調が良い日というのはここ3・4年なかったのですが、最近は急にみぞおちの部分が痛かったり、横腹に痛みを感じたり偏頭痛があったりとひどいのです。 そしてここ2週間ほど明け方5・6時になると目を覚ましてしまいます。 (私は普段は仕事が10時からなので大体9時前ぐらいに起きます。) どんなに眠くても、どこかでもう一人の私が『起きて!!目を開けて!!!!』と言ってる感じがして眠い中無理やり目を開ける自分がいるのです。 今日会社の人に相談したらそれは『早朝覚醒!?』と言われうつ病じゃない?と言われました。 でも、最後に「あなたは絶対うつ病なはずないって(笑)」と笑って返されたんですが。。。。。 確かに私は会社ではすごく明るくてどんな年代の方とも仲良くしているし、家や友人とだって特に不満はありません。 ただ、時々死について考えたり、一人で部屋で考える事は普通の人より多いかもしれません。 でも、その眠っているのに目を開けさせようとしている自分がいる事がたまらなく気になります。 何かに自分が怯えているのか、何だか自分が怖くて不安です。 どなたか何か思い当たる病気があったら教えて頂けないでしょうか。

  • うつ病ですか…?

    最近、主人の浮気が発覚しそれ自体は彼からの謝罪があり、解決しましたが、強いストレスからか解決中の頃から食欲不振で、食べられも後から気持ち悪くなったりと1週間で3キロ位痩せました。 また彼の言葉を信じたい反面、浮気の詳細を知っているのでいろんな事を思い出してはまた胸が苦しくなってしまいます。今の所、仕事は何となくこなせて居ますが、今後どうなるか自分自身に自信がありません…。 これってうつ病ですか…?