• ベストアンサー

どうしてポケモンが子供に流行っているのか?

sankansionの回答

回答No.5

初代か……懐かしい。 しかし、本当の初代初期出荷版ってのは流行ってないですよ。 初期版出荷→バグだらけ→少年誌コロコロ?ボンボン?だかで取上げられる→バグ修正済みの再出荷版→アニメ→大売れ人気急上昇 初期出荷版だと出来るバグ技が再出荷版だと出来なくなって喧嘩が出た記憶。 初代初期出荷版で遊んでta人に「1995年に初代が発売されてから現在のダイヤモンド&パール(以下DP)に至るまで、ずっと子供達に流行っています」って言ったら…多分、相手さん違和感を感じると思います。 テレビ放映後の人気後に売れたんだ!初期版買ってる奴は殆どいねぇ!って。テレビ放映後に初代が売れてから(略 本当に…初期出荷版は売れてなかった…。 まぁ…もの凄くどーでもいーはなしですがねー で…売れてる理由 1.携帯ゲーム機だから。 交換対戦がどこでも出来る。ちょっとした時間で出来るってのは大きなメリット。他の携帯ゲームソフト?交換対戦が出来ても、そのソフト盛ってる人が少ないと相手がいなくて意味が無いですから。 それに、P○3とかX箱とか…実機系って…多くても4人が限界なんですよね。 ポケモンなら、本体同士の通信(無線LANじゃない方)を使えば…何人とでも楽しめますから。 2.ソフトは高くても、全体的に見ると安上がり。 正直、ゲームオタクとかマニアと呼ばれる私。実機ゲームソフトって…3日でクリアとかデフォです。そんな私でも…真面目にコンプリートしようと思えば時間が掛かる=長く楽しめる=他のソフトを買う必要がない=安上がり 他のゲームやり込みって…テクニックの問題になってくるのが多い。 目に見えてやり込んだ!って気がしないんですよね。 図鑑コンプリートはわかりやすく「やり込んだ!」感を持たせてくれる。 3.時間 いや…そんだけ楽しめるんですから…。 それはデメリットとか言うよりもメリット…。 長い時間遊べるソフトが売れるのが普通では…。 4・ゲーム外知識面 その知識って親ですよね…。最近はネットが充実して…このサイトのように質問して返答を貰える所が増えてます。そういった所を利用したりしたら…。 5。買うのは親 おー!○○君、誕生日おめでとう!ほれ…プレゼントだ! で…これイラネって言われる事のない外さない物。 同じのを持ってなかったら…やる気なくても、友達が持ってたら自然とやるように…。 6.やり込んでもオタク扱いされない(?) いや…これってあるような気も。 他のFFとかDQとか…LV最高にした!とか言っても…オタクきめぇ扱いだけど…どポケモンだとねぇ。

ZeldaLink
質問者

お礼

ありがとうございます。 ただ、ポケモンはどこでもちょっとした時間でできるゲームなのでしょうか? 自分はかなり時間に振り回されているイメージがあります...。 特に忙しいのが木の実育成ですね...。 水やりを定期的にしなければならない上に、実がなったら直ぐ収穫しないと枯れてしまう。 という要素があります。 一日二回は木の実を調べています。

関連するQ&A

  • ポケモン  ダイアモンドとGBAで通信交換をしたい

    ---線以下の文は他のサイトからの引用です。 (3)の(1)と(4)の意味がよく分かりません。 どなたかもう少し分かり易く説明して頂けないでしょうか? GBAとダイアモンドで通信交換を行いたいのです。 -------------------------------- GBA版ポケモンとの連動 ゲーム中にある条件を満たすことにより、GBA版のポケットモンスターソフト(ルビー・サファイア・ファイアレッド・リーフグリーン・エメラルド) のポケモンをダイヤモンド・パールに連れて行くことが可能です。 パルパーク GBA版のポケモン(ルビー・サファイア・ファイアレッド・リーフグリーン・エメラルド) のポケモンをダイヤモンド・パールに連れて行く方法が判明しました。 手順は以下のとおりです。 (1)ポケモンずかんのパワーアップ版「ぜんこくずかん」を手に入れる。 (2)ニンテンドーDS本体の下画面側にある「GBAスロット」に連れて行きたいポケモンのいる GBAカートリッジをセットする。 メニュー画面に「○○○(GBAのタイトル)から つれてくる」が追加されるので、選びます。 (3)連れて行きたいポケモンを6匹選びます。 (1)先に連れて行った6匹のポケモンを捕まえてからでないと ポケモン  を新たに連れて行くことはできません。また、24時間以内は同じカー  トリッジから 再度連れ出すことができないことも覚えておこう。 ※一度連れ出したポケモンは GBAに戻すことはできないので、慎重に!! (4)ダイヤモンド・パール内で、連れてきたポケモンを捕まえるには「パルパーク」 という施設に向かい、「パークボール」というどうぐを使って捕まえます。 ポケモンはパーク内のどこに現れるかはわからない。珍しいものとはなかなか出会えないかも!? 連れてきた6匹全てのポケモンを捕まえると、いっしょに冒険に向かうことができます。

  • ポケモン ダイヤモンドパール

    ポケモンのダイヤモンドパールのどちらかを知り合いの子供に買ってあげようと思っています。 僕は,ポケモンの一番最初の赤緑で151匹を必死に集めていた事を思い出します。しかし今のポケモンは500匹ほどいるとか。 実際ニンテンドーDSのソフトにはどれくらいの種類のポケモンが出てくるのでしょうか? GBAのソフトを差し込むとモンスターが増えるんですよね?持ってないとポケモンはあまり集まらずおもしろくないでしょうか? よろしくお願いします。

  • ポケモン風のゲームって他にもありますか?

    以前はDSカテで質問させていただきましたが、やはりレトロかなと思い再度書き込みました。 かなり前に、GBAで「グランボ」というポケモン風の(パクリ?)ゲームにはまったことがあるんですが、システムが非常に良く出来ていて 私にとってはポケモンよりもおもしろく感じて毎日のようにやってました。 おそらくポケモンが流行り始めたころに、このようなシステムのゲームがたくさん製作されたのではないかと思うんですが、他にもグランボのように良く出来た作品があればぜひ教えて下さい。 なんとか中古ででもゲットしてプレイしてみたいと思っています。 ハードはGBA、DS、PSPの作品でお願いします。 プレイ済みの作品 ・グランボ ・ドラクエモンスターズ テリーのワンダーランド(GBC) ・GBAのポケモン2作ぐらい

  • ポケモンのフリーズバグ?

    任天堂DS・ポケモンダイアモンドのソフトの質問です。 子供がプレイ中に「ポケモンリーグが出来ない!」と 困っています。私はゲームはさっぱりわからなくて…。 子供の話ですと、ポケモンリーグの入り口?に行こうと すると画面がそのまま固まってしまい、電源を切って、 再度やり直しもまた同じ場面で固まってしまう、との 事です。ちなみにソフトは中古購入です。不良品で あきらめないといけないのでしょうか…?? 誰か教えてください。。。

  • ポケモンっぽいゲームを教えて下さい。

    かなり前に、GBAで「グランボ」というポケモン風の(パクリ?)ゲームにはまったことがあるんですが、システムが非常に良く出来ていて 私にとってはポケモンよりもおもしろく感じて毎日のようにやってました。 おそらくポケモンが流行り始めたころに、このようなシステムのゲームがたくさん製作されたのではないかと思うんですが、他にもグランボのように良く出来た作品があればぜひ教えて下さい。 なんとか中古ででもゲットしてプレイしてみたいと思っています。 ハードは、かろうじて生きているGBA、またはDS、PSPの作品でお願いします。

  • 最近急にポケモンがプレイしたくなったのですが、今買うならどのソフトがいいのでしょうか?

    最近急にポケモンがしたくなりました。 小学生時代に買ってもらったポケットモンスター初代赤しかプレイしたことがありませんが、 現在あるポケモンのソフトの事について聞きたいです。 DS本体(GBAカセット使用可)はあるので DSのソフトでもGBAのソフトでも使用は可能なのですが、 どのソフトを買ったらいいのか正直よくわかりません。 ソフトについては少しは調べたもののなかなか理解しにくく困っています。 (GBA:ルビー・サファイア→強化版?エメラルド/ リーフグリーン・ファイアレッド) (DS:ダイアモンド・パール→強化版?プラチナ/ 今月12日?発売予定のハートゴールド・ソウルシルバーがある) これくらいしか頭に入っていません。(ソフト名程度) 現在のポケモンは数やステータス面等でも色々と変化があるようなので 急にDSのソフトを買っても大丈夫なのかすごく心配です そんなに深く考えずともできるものなのでしょうか? ソフトによって出てくるポケモンが違う?ようなのですが ある程度の図鑑を完成させたいと思ったらどのソフトを買うのが一番いいのでしょうか? 新しく発売するもの(HG・SS)とプラチナではどういう差があるのか教えていだたけると嬉しいです。 質問ばかりになってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • ポケットモンスター ポケモンをダイヤモンドに移動させるには?

    息子がGBAのポケモンソフトを知人からいただいたのですが (ファイアレッドとサファイア) ポケモンを自分のもっているダイヤモンドのソフトに移動させたい というのです。 子供はできるといっているのですが、できるのでしょうか? できるのであればどのようにすればいいのかわかりません。 ダイヤモンドは全国図鑑になっております。 よろしくお願いします。

  • 海外(英語)版ポケモンは日本版ポケモンと通信できますか?

     タイトルのとおりなのですが、英語版のポケモン(今回の場合はリーフグリーン)は日本の本体でプレイは出来るそうなのですが、では日本版のポケモンCBAシリーズ(ルビー、サファイア、エメラルド、ファイアレッド、リーフグリーン)とポケモンの交換はできるのでしょうか?  また、日本のGBAでプレイできるということは、日本のDSのGBAスロットでも同様に遊べるのでしょうか?

  • DSのポケモン

    こんばんは。 最近、今更ですがポケットモンスターにハマってしまいました。 今までプレイしたのがGBで発売された銀と GBAのファイアレッドです。 最近のポケモンは新機種の任天堂DSで発売されてますよね。 DSを持っていないので、ポケモンのために購入するか迷っています。 そこで、DSをお持ちの方にお聞きしたいのですが、 現在DSで発売中のポケモン関連のソフト(ポケモンレンジャーなど)で これは面白い、といったものはありますでしょうか? それとも、ルビーやサファイアなどを購入してプレイするほうが良いでしょうか? どうぞ、よろしくお願い致します。

  • ポケモン エレキブースターについて

    今ソウルシルバーをプレイ中なんですが、ダイヤモンドの方からエレキッドを連れてきてエレキブルまで育ててみようと思ったんですが、進化にエレキブースターが必要な事を今さらですが初めて知りました; ダイヤモンドの方を確認しても持ち物の中にエレキブースターは見当たらなかったんですが、どうすれば手に入るのでしょうか?どこかで取り残しているのでしょうか? まさか、GBAとのダブルスロットにしないと手に入らない道具だったりするのでしょうか?ポケモンのソフトは、ソウルシルバーとダイヤモンドの二本しか持っていないんですが… ご存知の方がいらしたら、ぜひ教えて下さい!お願いいたしますm(__)m