• 締切済み

学校の行事

shige_gegeの回答

回答No.2

 地域の実態に応じたモノで良いんじゃ無いでしょうか? 自分が臨時で行った中学は夜間PTAは集まりが悪いのに、 発表会や運動会は妙に集まりが良いという、田舎丸出しの雰囲気で それでいて問題校という学校もあれば、 のどかな雰囲気でプロ野球を見に行こうってのもありましたし。 ソフトバレーもあれば、校内清掃もありました。 学校の先生との連係の仲で何をしてみたら良いかというのが 出てくると思います。 そういう話し合いってのは、「面倒」ですけど「ありがたい」もんですよ 先生も~!

参考URL:
http://www.synapse.ne.jp/~masayuki/

関連するQ&A

  • 学校行事について

    体育祭、文化祭、修学旅行などの学校行事は、 教師が企画、運営して生徒にやらせるという形より、 生徒自身が企画、運営した方が生徒の中に 自主性、責任感、主体性が養われていくんじゃないでしょうか?

  • 学年行事のだしもの

    お世話になります。今年度、初めて学級委員になりました。 わが校では毎年学年行事(親子行事)をしているのですが 今年は私が中心となり企画していくこととなりました。 ですが、あまりいい案が思い浮かびません。 皆様の意見をお聞かせください! 小学校4年で、6月後半くらいを予定しています。 場所は体育館になるとおもいます。 よろしくお願いします!

  • うちの学校ってへん?

    最近、母校の話題があったのですが、そのとき私の母校は特殊? って思ったので質問します。 私の母校(中学校)は生徒自治が活発でした。簡単に組織を説明すると、 学校の代表は生徒会執行部。で、学校行事に関する作業を取り決めるのは 執行部役員と専門委員会委員長で構成される実行委員会。これに対して 生徒議会というものも存在しています。生徒議長は生徒会長と同レベルに扱われます。 議員は学級委員ではなく各学級から選挙で選ばれた男女2名。委員会の予算の作成で説明すると 専門委員会で予算案を作成し生徒議会で審議します。生徒議会で可決 されると全校集会が招集され、多数決で議決します。最終的に会計が 予算案を人数で割ります。つまり委員会の予算は生徒負担になるわけです。 私も委員長をしていましたが、かなり激しく追求されます。 学年行事に関しては、各クラスの学級委員から成る学級委員会があり 学年に一人だけ学級委員長が存在します。各クラスでは班長会があり 学級委員がその議長を勤めます。行事は班会>学級会>班長会>学級委員会で 決定されます。教科にいたっても教科係というものが各教科ごとにあり、係長 まで存在。係会では教材の購入を教師に推薦できたりします。 委員長や議員、学級委員などはクラスで選ばれ、校長に承認を受けます。 ほとんどの活動で教師は事後承認の形になります。うちの学校ってヘン?

  • 学校行事に参加したくない…

    こんにちは。愛知県の高校に通う2年生です。 2学期になると学校で文化祭や体育祭があり、その後に男子のみ強制参加のファイヤーストームというのがあります。 このストームではみんなで火を囲んで歌を歌ったりします。それだけならまだいいのですが、一番嫌なのがその際に幹部の生徒がバケツで水をかけてくるのでびしょ濡れになることです。 歌とか歌ってても全然楽しくないし、暗くなってからやるので帰りも遅くなるし参加したくありません。 でも強制参加だとか言われてて抜け出せそうにありません。この行事は幹部が勝手に企画するので意見とかは全然言えません。1学期に1回だけアンケートが実施されたのでその時に自由参加にして欲しいと回答しましたが思った通り無駄でした。 ほんとに参加したくないのですがやはり参加するしかないのでしょうか? 学校に行くのも嫌になります。どうしたらいいのでしょうか? ご意見をお待ちしています。

  • 学校のホームページに求められるもの

    学校で事務の仕事をしている者です。 学校のホームページを企画、作成するように言われました。 元々趣味でホームページを作った事はあるのですが、 どのような記事(ページ)を作ったら良いのかわかりません。 企画するところから考えてほしいと言われましたが、 1.学校全体としてどんなページがあったらいいのか?? 2.保護者はどのようなページを求めているのか?? 3.生徒たちはどんなページを見てみたいか?? お知らせ等だけのホームページに留まらない ようにと言われました。 学校の先生(小中高どなたでも構いません)、保護者、生徒それぞれの立場からご意見を いただけたらと思います。

  • PTAの学年行事

    PTAの役員をやっている方に、学年単位で行う行事の企画を相談されました。 学年は小学校2年生、できれば親と教師の親睦を深めるられるもので、費用は1万~2万円程度です。 1年生の時は、子ども&親&教師とで、体育館で体を使うゲームを行いました。 去年の2年生はドッジボールをしたそうです。 ただ、これらは親と教師の親睦を深めるという趣旨とちょっと違っていたらしく、PTA執行部からはクレームがあったとのこと。 費用も、出席者に還元するというものではなく、あくまでその行事に必要な経費として使うことという条件もあり、誰かに講演を依頼できるほどの金額でもありませんので、どうしたものかと悩んでいます。 何かよい案をお持ちの方、よろしくお願いします。

  • 小学校周年記念誌について

    はじめまして。 小学校のPTA本部役員をいているものです。 わが校は本年度50周年を迎えます。 それにともない、様々な記念事業が執り行われるのですが。 その中で、記念誌について皆様のアイデア等を頂けたらと思います。 記念誌の8ページをPTA本部が担当することになり、 そのうちの4ページを、PTA活動の紹介及び、地域の方々からの お祝い文を載せることになりますた。 そこで、残りの4ページをどのような企画にするか良い案が出ず悩んでおります。 あまり堅苦しくなく、こどもが見て、読んで楽しめる企画をと思っているのですが。 周年記念広報誌で、こんな企画が面白かったよなどの情報がありましたら、 ぜひ教えて頂きたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 法事と学校行事の優先度

    4月に祖母の三回忌があります。私と夫と小学生の子どもで出席の予定でした。 ところが、学校からのお知らせを見ると、同じ日に、授業参観とPTA総会があります。 私は来年度のPTAの委員が当たっています。総会で新役員の紹介があると思います。 授業参観も総会も欠席して、法事を優先したいところですが、それで良いのか悩んでいます。 子どもにとって、曾祖母の三回忌と、新学年初めての授業参観と、どちらが重要なのでしょうか? クラスは持ち上がりです。担任は同じか変わるかわかりません。 1.法事には私一人が出席して、授業参観と総会は夫が出席する。 夫の地元なので、学校行事に参加することに抵抗はないようです。 2.逆に夫に法事に行ってもらって、私が授業参観と総会に出席する。 私の実家では、夫はちやほやされるので、悪い気はしないと思います。 地域性や親戚関係によるかと思いますが、どうかご意見をお願いします。

  • 修学旅行の野外活動でのイベント

    中3の娘が実行委員になり表題案件の相談を受けました。1時間、1学年の生徒全員(120人)が一つになって楽しめる企画を教えてください。

  • 学校でHIPHOPを全校生徒の前で踊ります!コツをお願いします。

    学校の行事で全校生徒の前でHIPHOPを踊ることになってしまいました。 私はその委員会の実行委員のため、辞退することは絶対に出来ません。 ダンスは本当に初心者で振りを覚えるのも遅く、覚えられてもかっこよく踊れません。 そして一緒に踊る人はほとんどの人がダンス経験者なのです。 ピアノをやっていたのでリズム音痴ではないですが、ダンスに全く自信がありません。慣れない洋楽にもとまどいます。 コツを教えて下さい。