• ベストアンサー

変わった話数カウントをする漫画、教えてください

jxvcの回答

  • jxvc
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.1

こんにちは。 ヤングガンガン連載中の「WORKING!!」というファミレス4コマは「~品め」という数え方をしています。

Flamingo55
質問者

お礼

回答ありがとうございます! ストーリー漫画だけでなく、4コマでもそういった数え方をする漫画があるんですね。 「~品め」って初めて見ました。なんかイイ感じですね~。

Flamingo55
質問者

補足

この回答への補足ではないので、ここに書いてしまっても良いのか分からないのですが、 自分の質問の欄には補足することはできないようなので… もしこれから回答してくださる方がいらっしゃったら、 できればjxvcさんのように、どういった内容の漫画なのか一言添えていただけるとうれしいです。 その方が、なぜその話数の単位にしたのかがよく分かるので。

関連するQ&A

  • 漫画の話数カウント

    普通は1話、2話…などですが、たまに特殊な数え方の漫画がありますよね? 例えばのだめカンタービレならLesson1、Lesson2… ピューと吹く!ジャガーなら第1笛、第2笛… 本題に入りますが趣味でWeb漫画を描こうと思っています。 私は上記のような変わった話数カウントが好きなので 変わった話数カウントをしたいと思っているのですがなかなかいいのが思いつきません。 漫画のタイトルと話の内容が星に関係するので星、流れ星、流星群関連のにしたいのですが 何かいいアイディアがあったら教えてください!

  • ジャンプで読み飛ばしている漫画

    私は女ですが、週刊少年ジャンプが好きです。(腐女子ではありませんが…;) ジャンプを毎週読んでいる方に質問なのですが、ジャンプで連載している漫画は全部読んでいますか? 友達に「普通全部読むでしょ!」なんて言われて、他の方はどうなのか気になりました。 読み飛ばしている作品があれば、読んでいない理由なども教えてください。 私は…↓ ○アイシールド…話数が多すぎて今更ついていけないし、アメフトに興味が持てない(ファンの方すみません;) ○ナルト…上に同じく、話数が多すぎて… ○ムヒョ…絵は好きなので、何度も読もうとトライしたが、話が進みすぎていて分からない ○P2…絵が苦手 ○ネウロ…同じく絵が苦手 でも面白いと評判なのでアニメは見たいと思います ○テニス…なぜか読む気がありません; アイシやナルトと同じく、話数の多いワンピースやBLEACHは初期の頃から読んでいたのですが、スポーツ漫画はどうも苦手で最初から読んでいません。 最近は新連載が始まってもすぐに打ち切りになってしまうし…。 ちなみにジャンプでは「ピュー!と吹くジャガー」が一番好きです。

  • オススメのマンガ教えてください

    あなたのオススメのマンガ教えてください。 週刊少年ジャンプ・マガジン連載の作品は結構です。

  • テニスものの漫画ありませんか?

    最近「テニスの王子様」という週刊少年ジャンプに連載されている 漫画にはまってるんですが、この作品や「エースをねらえ」以外で テニスものの漫画を教えてください。宜しくお願いします。

  • 連載が終わった漫画家さんにファンレターが届く可能性

    ジャンプで ピューと吹く!ジャガー というギャグマンガを連載していたうすた京介先生にファンレターを出したいのですが、集英社に送ったらちゃんと先生の元に届くのでしょうか? それとも、連載が終わった漫画家には届かないのでしょうか?

  • オススメの漫画

    僕はずっと週刊少年ジャンプを読んでいたのですが、 ジャンプは明るい話も多くて、自分には合わないので他の漫画も読んでみたいと思いました。オススメの漫画を教えてください。 暗い話、重いテーマ、あっと驚かせる展開、感動する話なんかが好きです。 できるだけ新しい、または現在も連載している漫画でお願いします。

  • 漫画雑誌の表紙

    昨今の漫画雑誌は、表紙に、漫画作品ではなく、女性アイドルを持ってくるケースが多いような気がします。 表紙が漫画作品となっているのは、「週刊少年ジャンプ」だけになっているような気が……。 かつては、どこも看板連載の漫画作品を表紙にしていたと思うんですが、なぜ変わってしまったんでしょうか? それとも、今は漫画では勝負しにくくなってるからとか?

  • ジャンプっぽい漫画ってどんな漫画ですか?

    よく漫画雑誌によって~ッぽい漫画と言う書き込みを目にしますが では例えば週刊少年ジャンプっぽい漫画ってのは具体的に言えばどんな漫画ですか? 個人的な感想としては・・・一言で言うと上手くて個性的な漫画でしょうか どれをとっても似たような絵は無く長年連載している漫画は流石に上手いですね 一部を除いては ですが 他の少年誌は似たような画風が集まってるところが多いように思えます ボンボンやコロコロは子供向けが多く(ヒーローモノ等) 少女漫画は登場人物の目が大きくて全体的にシャープですね やはり雑誌によってその誌の 型 みたいなのがある程度決まっているんでしょうか 余談ですが今度ジャンプで連載するM&Yと言う漫画はボンボンっぽい漫画と 2ちゃんねるでは言われてましたが確かに見てみるとそんなところもありますね ガンダムに例えるとSDッぽい感じでしょうか?w 回答お願いします

  • オススメの漫画…教えて下さい!鋼の錬金術師は…

    少年コミック(週刊少年ジャンプ他…)でのオススメの漫画を教えて下さいマセ。 週刊少年ジャンプ系は現在連載中以外での漫画でお願いします。 それと、鋼の錬金術師が少し気になっているので、この漫画のレビューもお聞かせ下さい。

  • 週刊で発売の漫画は…

    昔兄が週刊少年ジャンプを毎週買っていて、私もよく読んでいたんですが、今になって疑問に思ったことがあります。 私は「りぼん」とかの少女マンガを買っていたのですが、少女漫画ってたいてい「月刊」ですよね?でも、少年漫画は割りと「週刊」が多いように思えます。 週刊で連載している漫画って、どのように原稿を上げているのでしょうか? 月刊の漫画よりあまりにもページ数が少ないわけでもないし、毎週毎週原稿を上げるのはどうしていたのかな、と。 マンガってそんな簡単に書き上げられるものじゃないと思うんです。 たまに休載もあるようですが、そんないつもいつもではないし。 描き貯めってのも考えにくいですよね…?