• 締切済み

所詮レベルの低い高校では・・・

所詮レベルの低い高校では早慶やMARCH、関関同立などの難関大は ムリということでしょうか?国公立はもとより科目が多いので 不可能と思っております。ならば科目が3教科と少ない私立を受けるつもりなんですが、偏差値40台ではFラン大しかいけないといわれます。 しかし、Fラン大では就職の際大卒扱いされずロクな働き口がないとも 言われました。 なので浪人を決意しました。 しかし、先程もいったようにレベルの低い 高校を出て浪人になったとしても上のような難関大に入る事は出来るのでしょうか?やはり背伸びせずにFランク大に入るべきなんでしょうか? 国語や世界史、日本史は偏差値50行くか行かないかで 英語や数学は偏差値40前半です。 国語や世界史や日本史はともかく英語が自分でもヤバイと思っております。 英語はどうやって勉強したらいいんでしょうか?(参考書とかいいのがあれば教えてください) 恥ずかしい限りですが中学レベルの基礎からやり直したほうがよろしいんでしょうか?

みんなの回答

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.8

> 恥ずかしい限りですが中学レベルの基礎からやり直したほうがよろしいんでしょうか? 正解です。 数学でもそうです。 This だの is だのが一々解らないうちに高校英語に手を出して力が付くわけがありません。基礎的な文法だってそうでしょう。 例えば野球と華道なら共通点は少ないので以前やっていた野球のことは忘れて華道に打ち込んでも成功するかも知れませんが、 小中学の勉強、高校の勉強、大学の勉強、それぞれ別種の物ではありません。一繋がりの物です。 小中学の勉強なしに高校以降の勉強はあり得ません。 それらの偏差値は何の模試の偏差値でしょうか?また、今何年生でしょうか? 仮に易しいとされる進研模試の偏差値でも、もっと酷い高校はいくらでもあります。 あなたの高校は進学校の中で下の方、偏差値50程度の高校でしょうか? 私は進研で55程度だったと思いますが、早慶蹴って国立理系に行きました。2浪しましたがね。 あなたの成績からMARCHなら差は同程度ではないでしょうか。まして私立に絞るなら。 そもそも私は3年の11月まで部活をしていましたし。 中学英語をやり直すことは恥ずかしいことでも何でもありません。 たまにテレビに出ている国際政治学者の草野厚さんは、大学院の辺りで中学英語からやり直したそうです。 勿論そこそこは使えたんでしょうが、限界を感じたんでしょうね。 高校生だからと鼻だけ高くなって必要なことをせず、結果さっぱり伸びない方が余程恥ずかしいです。 プロ野球の選手だって、プロになってもまだ走り込んでいるでしょ? 基礎は大事なんですよ。 恥ずかしいのなんの言っていたら、じゃぁ高一の勉強をやり直すのは恥ずかしくないんでしょうか。 その成績からMARCHなら、後はあなたがきちんと基礎からやり直すかどうか、きちんと勉強するかどうかです。 きちんとやらない人が多いんですがね。 浪人は、かえって成績が落ちる人、同程度の人、伸びる人、それぞれ1/3だそうです。というか伸びる人はもっと少ないというか。 勉強量が足りない(だれる、諦める、満遍なく少ない、遊ぶ時間が多い、等々)、勉強方法が悪い、なんてのが原因でしょう。 あなた次第でしかありません。公平なもんですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#56760
noname#56760
回答No.7

偏差値40台から医大に3年がかりで入った人もいるのでなんともいえません。  そんなに高校が気に入らないなら、はじめから行かずに高卒認定経由で大学へ行かれたら良いのではないでしょうか?義務教育でもありませんし。 高校に行かず、3年間ほぼ毎日朝から晩まで予備校で勉強に励む人もいます。  東大生の七割が富裕層出身、医大になると更に増えます。ここからわかることは、幼い頃からその金でしっかり叩き込んでいるということです。スポーツ選手とこの辺は似ています。もちろん、小さい頃からお受験をし、レベルの低い高校にいくなどどということはしません。  第一にレベルの低い高校では入試で点をとる技術を教え込まれること自体ない場合もあるので圧倒的に不利です。進学校卒の人にとって常識なことも、自分でいちいちやらねばなりません。  とはいえ、灘のような理系の半分以上が医大へ行くような進学校では、完全に放任状態です。勉強は塾・予備校へ行ってやることを薦めているくらいですから。  今からなら、卒業ラインぎりぎりまで欠席して、予備校のインターネット講座やVOD方式と自習を併用して、朝から晩まで勉強をやれば、偏差値60くらいならいけるかもしれません。 ネット講座の一例 http://bb.goo.ne.jp/special/yozemitv/curriculum01.htmlhttp://www.zkai.co.jp/vod/index.shtml​  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • inahiko
  • ベストアンサー率23% (63/271)
回答No.6

自分の学力不足を「レバルの低い高校」のせいにしているようでは、いつまでも合格しませんよ。 よ~く調べてみてください。 東大合格者数で上位にランクされている高校を卒業したって、大学に合格できないヤツもいます。 一方、地方の無名高校から国公立大学や有名私大に合格したヤツもいます。 私の知っているヤツは、県立高校3年秋の時点での英国数の偏差値が46でしたが、2浪の末、上智大学に合格しました。 要は、自分の行きたい大学合格に向けて、自己分析と反省と目標設定を繰り返し、ひたむきに努力を重ねるかどうかであって、自分の出身校をけなしたり、自分の不合格を出身校のせいにするような逃げの姿勢では、いつまでも志望校合格は達成できないでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

高校のレベルは関係ない・・・とは言えませんが、本人の気持ち次第です。 レベルの高い高校でも落ちこぼれは存在するし、 低いとこでもガンガン勉強して難関大に入る人はいくらでもいます。 高校のせいにして、逃げたらダメです。 Fランク大に入るのは正直、やめた方がよいと思います。 「大学」というところに行くのが目的ならばそれでもよいでしょうが・・・。 質問者さんは文系に行きたいのでしょうか? それなら、受験科目の中で自分ができると思う科目を集中して勉強してください。 英語はいったん基礎に返った方がよいかもしれませんね。 質問者さんがどの程度、英語が苦手なのかわかりませんが、 オススメは「大岩のいちばんはじめの英文法」 「安河内の英語をはじめからていねいに」でしょうか。 いずれも(東進ブックスー名人の授業シリーズ)出版社:ナガセです。 両方ともかなり初学者向きなので、簡単すぎと思うならもう少し詳しい参考書を買うとよいでしょう。 ただ、これらの本でも発見はかなりあると思いますよ。 基礎固めとして簡単な本を何度も繰り返すことをオススメします。 オープンキャンパスなどに行って、「この大学に行きたい!!」と思える大学を見つけてください。 偏差値とか関係なく、そういう大学を見つけられたら、ヤル気も沸いてきますよ!! それではがんばってくださいね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • vonori
  • ベストアンサー率25% (293/1130)
回答No.4

私の中学時代の同級生のことを思い出しました。 彼は地域でもレベルの低い高校に進学しました。 どれくらいかと言うと、400人くらいいる卒業生の半分は就職。 残りの1/4は専門など 残り1/4はほとんど地方の私立で、国公立は年に1-3人程度です。 学校はもちろん予備校にも通い、有名な講師の短期講座も受けたそうです。 休日は友人と遊ぶのも控え、毎日の様に数時間の自宅学習。 テレビも雑誌も「時間がもったいない」と。 その結果、晴れて旧帝大に合格。 創立以来の快挙だったそうです。 質問者さんに一番足りないのは「高校のレベルが低いから受からない」という意識です。 はっきり言って、学校だけの勉強では足りないでしょうし、取り戻すのに相当な努力が必要と思います。 中学時代に苦手科目があるなら、もう一度基礎を固めるべきです。 その前に「何が何でも受かる」との意識が芽生えなければ、望む結果にはならないでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • LPLBIF
  • ベストアンサー率20% (12/60)
回答No.3

自分の成績が悪いことを 高校のレベルのせいにしていることから まずは改めてみてはいかがでしょう?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jyaikeru
  • ベストアンサー率21% (7/33)
回答No.2

現実問題として東大京大クラスの大学は決まった学校から毎年何人も合格者が出ますが、早慶上智、まして関関同立、MARCHは必死で勉強すればどの学校からでも通ると思います。 東大なんかは高校の授業よりも遥かにレベルの高い問題が出ますが、MARCH辺りは基本問題を抑えて+αができれば十分合格レベルに到達できるはずです。 英語に関してはとにかく語彙力を付けて、文法の問題集を1,2冊徹底的にやりきって、その後長文問題に進み、必要があるならアクセント問題とかの対策をできたらやる、くらいで良いとおもいます。 はっきり言って今50前後をとれているならこれから約半年一生懸命勉強すれば、まあMARCH悪くても日東駒専には入れるんじゃないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tky-ny
  • ベストアンサー率27% (275/1003)
回答No.1

大検受けて東大行く人もいます。 ご参考まで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 商業高校から難関大は可能か否か?

    商業高校生が浪人して難関大(私立)に受かることが出来るか否か 友達と話してました。友達曰く一年の時から進研ゼミなど通信教育で 英語や国語の基礎的な部分をしっかりやっていてそこから一年浪人すれば 難関大(早慶は抜きにして)は受かるのではないかといってました。 あと、僕が社会や数学はどうするんだと聞いたところ簿記で何とかできるといってました。 そこで質問です。 ・上のような条件で難関大は受かるか否か? ちなみに僕は普通科高校の人間です。

  • 世界史と国語らいねんは自学習で早慶レベルまで上がりますか?

    医学部志望の2浪です。 最近自分を見つめなおして医学と同じぐらい興味のあった法学の道も進みたいと思ってます。 自学習で世界史と国語の成績は上がりますか? もちろん医学部のこともあり受けれるかわかりません…どちらもと言ってどちらも得られない可能性大なので。両方とも超難関なので進路も迷ってます。 僕は英語、数学(IIIC除く)化学、政経、古文漢文は得意ですが現代文と物理はかなり苦手です。 世界史は高校1年でしか授業でやらなかったという中途半端なものですが一番得意の科目で、暗記は得意だと思います。国語はセンターなら古漢は満点は取れますが現代文は6割ぐらいです… なぜ早慶なのかと言えば、2浪なので親は早慶上智以外は受けないでと言われ、浪人さしてもらってる身の上逆らえなくまた気持ちも分かるからです。 浪人はきつく来年で終わらしたいです。法学はセンター利用と言う手もありますが、なにせ超高得点取らなくてはいけないため、一般入試も考えてると言うわけです. 参考に今年のセンターは88%で旧帝の医学部受験でした。

  • 全落ち、数学、理系科目は一年で受験合格レベルまで上げれるものですか?

    タイトルを簡略したので誤解がないように説明します。 今一浪の浪人生 (19)です。経歴では中学から学校行ってなくて周りが高校三年生の時に高認取り受験開始ました。 私立受けて(早慶、関関同立)結果は全部落ちました。滑り止めの一校もマークミスで落ちてました。 落ちる気はしなかったんですが、後々自分の解答を見ると取りこぼしやらが重なって・・・ 正直どうしようもないんですが、死ぬ気で一浪を過ごしてたので精神的にきつくて、このまま2浪できるかわかりません・・・。 話を変えて 受験科目は英語と、国語、地歴なんですが、学歴社会というんですか、世間体と言うんですか、自分でも無謀と思えますが一通り社会を考えると国立という話もあります。 私立文系なので、例えでいうならセンター用に上記の科目に数学、理系一科目を付け加えて、二次試験では国語、英語、地歴を受けることになります、しかし、その数学、理系科目を一年で受験レベルまで上げる事は可能なんでしょうか? 高認受験の時に一度理系科目に触れたので、基礎から高認合格レベルまで上げることは辛いということは理解しましたが、本当の基礎から数学、理系科目を大学受験レベルまで引き上げる、という事は可能なのか、身近に良き理解者がいない為わかりません。 偏差値的には代ゼミで英語、国語、地歴で60前後ですが、偏差値もあくまで目安なので向上心を持っていきたいです。 受験勉強ばかりしてたので、専門学校と言われても今更ピンときませんし、ずっと頭がボーっとしてます、よかったら相談に乗って下さい 宜しくお願いします。

  • 東大0の高校から東大文一に受かりたい!

    初めまして。現在高2で東大文一を志望しています。 僕の高校は毎年東大1人もいなくてで早慶も毎年一桁いるかいないかくらいのレベルです。このような高校に通っている以上、合格は無理なのかなと思い始めています。でもやっぱり行きたいと思ってます… 偏差値は代ゼミ模試(かなり簡単と言われています)で英語82国語70数学61で、数学が教科書レベルしかできません…。 現在は英語・古典・数学を中心にやっており、世界史も手をつけ始めました。しかし思うように勉強がはかどりません。最近自身が無くなってきました。 どなたかアドバイスをお願いします。

  • 大学のレベルは偏差値の上下で決まるのか?

    大学のレベルの上下って入学試験の偏差値のみで決まるの? ネットに河合塾辺りの偏差値を持ち出して、大学の上下の差を語ってる人めっちゃいるじゃん。 関関同立とmarchなんて、序列を毎年決めてる人いるし。 じゃあ予備校に金渡したり、入試の科目絞って高レベルの問題出したりして予備校の偏差値あげてれば、即座に高レベル大学の誕生ってわけじゃん。 受験生なんて偏差値しか見てないんだから、Fランはちんけな学部の特色出すとかしないで偏差値さえ上げればいいのに。 偏差値が上がれば、高レベルだと受験生が思ってこぞってうけて、Fランも勝手にレベルあがるじゃん。 なんでFランは偏差値上げる工夫しないんだろ

  • レベルひくい高校から

    レベル低い高校から(偏差値46くらいの高校) 浪人してMarch以上の大学は入れるでしょうか? 1年間働いてその次の年に大学に向けて予備校に行くとしたら。 1年間働いてる間でも独学で勉強はして、日東駒専レベルまで私の偏差値が上がれば一浪で行きます。 所詮低いレベルの高校は無理なのでしょうか? どうしても毎年思考になってしまいます。 同じ高校だ一人指定校推薦で中央大学に行きました。

  • 早慶レベルの難関私大でも結構入りやすいものなのではないでしょうか・・・

    早慶レベルの難関私大でも結構入りやすいものなのではないでしょうか・・・? ハッキリ言って、私立大学は早慶レベルでも国公立大学に比べてはるかに入りやすいと思います。 私立大学(3教科)と国公立大学(5/6教科7科目+2次試験)ではこんなにも教科数が違います。 どう考えても私立大学は入りやすいですよね?それなのに早稲田や慶應の学生が頭良い!みたいに思われているのは心外です。 旧帝レベルに入るのに比べたら早慶に入るのなんて朝飯前だと思ってしまいます。まだ高校生なので偉そうなことは言えませんが・・・

  • 大学受験生 学校名って大事?

    ・浪人してでも東大を受け続けるか ・早慶レベルか ・あるFランとされる大学の特待生狙いか →質問のメインはこれなのですが 試しに幾つか調べて見たら、ナントカ大学の特待生で4年間学費無料というレベルでも反応としては「行きたくねー」と言う人でした。 つまり、そういう反応をするということはお金を払ってでも東大や早慶という名前のほうが強いから、別に4年間無料だなんてどうでもいいと思うからだと思います。 (一応補足?ですが、ネット上ではFラン扱いですが、地元の偏差値65とかある高校の人とかも結構いるみたいで、めちゃくちゃ馬鹿というわけでも無さそうですが)

  • 大学受験で数学か社会か・・・

    現在高校三年生です。高校三年間遊ぶまくっていたので一年間浪人して真剣に勉強しようと思っています。私大受験です。英語と国語は勉強を始めているのですが、数学を受験科目として使うか社会を使うかで迷っています。 現在数学の偏差値は全統模試も進研模試も50弱程です。数学の偏差値は一年間でどれくらい伸びるものなのでしょうか。経験談などあれば教えて下さい。 志望校はMARCH以上で早慶を目指そうと思っています。

  • 浪人で文転して京大、一橋経済は可能か

    今年浪人が確定して、多々の理由で文転することに決めました。親のプレッシャーが重く、どうしても「最難関校」を目指さざるを得ない状況です。 一橋経済、京大経済のラインにどうしても合格したいのですが一年で社会二科目、国語をそのレベルまで引き上げるのは物理的に不可能なのでは、と思ってしまう自分がいます。こういったケースで京大一橋にうかることは可能なのでしょうか? 現実的なラインとしてはどの辺りでしょうか。 早稲田政経、慶応経済、阪大経済なども視野に入れています。 偏差値(河合) 英語68~70 数学54~56 数学はかなり苦手意識があります。この一年でなんとか克服したいです。 国語はほとんど中学レベルから始めます。センターすら受けていません。 今年受けた大学は早慶上智理科大です。 理科大は一応合格したのですが行く気はありません。早慶は結果はまだですが まず落ちてます。上智は補欠合格でした。 下らない質問だとは思いますが進路選択の参考にしたいので是非教えてもらいたいです…