• ベストアンサー

自己都合による退職金

同僚から聞いた話によると、今勤務している会社を「事故都合」で退職した場合、月額給与×勤務年数×0.55が退職金の額だというのです。会社都合や定年退職の時には0.55ではなく1となり、つまり満額がでるとらしいのですが、世間一般に退職金とはこういうものなのでしょうか?それとも弊社だけのきまりなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • EFA15EL
  • ベストアンサー率37% (2659/7009)
回答No.2

減額の割合は別にしても、自己都合の場合に少なくなるのはごく一般的です。 ※退職金の内容や有無は会社で決められますので、一律な訳ではありません。 一方でリストラの一環として志願退職を募る際には、志願であるにも関わらず(見方を変えれば会社都合とも言えるにせよ)増額される事が多いですね。

AnnVista
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど、退職金の支払い金額は会社が決められる訳ですね。 私は労働基準法か定められたものなのかと思っていました。

その他の回答 (1)

noname#65902
noname#65902
回答No.1

私の勤め先もそうですよ。 正確な数字は覚えてませんが、 自己都合だと約半分です。 場合によっては「会社都合なのに自己都合にしてくれ」と 頼まれるケースもあるようですが、 そうするとどうなるのか確認されるといいですね。 あと、よく知らなくて曖昧ですみませんが、 失業保険の給付にも影響するのではなかったかと?

AnnVista
質問者

お礼

ありがとうございます。御社もそうでしたか! 会社都合ですと失業保険の給付がすぐに受けられると思います。自己都合ですと、ハローワークで失業申請をしてから3ヶ月しないと給付してもらえなかったと思います。

関連するQ&A

  • 自己都合ですか? 会社都合退職ですか?

    業績悪化の為 給与が下がる(25万から20万)と伝えられ、 その給与額を理由で辞める場合は、 自己都合ですか? 会社都合退職ですか?

  • 退職金

    大学卒業22才で就職し、定年が60だとして、定年まで勤めれば退職金は満額もらえますね。 しかし、定年を待たずして、50で退職したとすれば、22~50才までの勤務年数に換算した分を“退職金“としてもらえるのですか。 それとも、それ以下に減額した分のみでしょうか。 会社の規則によって、まるっきり違うのでしょうか。

  • 自己都合退職について

    2年間、働いた従業員が自己都合で退職します。 ここでお聞きします。 2年間という期間では、失業保険の受給については「どれ位の待機期間で受給額は満額に対してどれ位の額を得ることが出来るのでしょうか?」 ぜひお教え下さいませ。

  • 自己都合の退職のときの退職金について

    主人が10年勤めた会社を今月いっぱいでやめます。 退職金について、就業規則を読んでも『別紙にて・・・』とかいてあるもののいまだにみたことはないそうです。この退職金についての規定がかかれた紙は人事に聞くと見せてもらえるものなのでしょうか?それとこの紙をコピー等することは可能ですか? 今までにやめた人に聞くと 『手数料がかかるので・・・』 とかいわれて満額からどんどんひかれていったそうです。 自己都合だから多少ひかれるのは仕方がないと主人はいっていますが、手数料と言う名目で退職金がひかれていくものなのでしょうか? また、何の書類なのかはわからないのですが、ある書類を出すと額が満額近くにアップするとか怪しげな話まで聞いてきています。 お金にルーズな面のある会社ですので、あまり退職金のことを期待していないものの、8年努めて30万の人もいれば9年で8万の人もいると聞いたので、多くもらえる方法等あれば教えてください。

  • 自己都合退職と会社都合退職について

    自己都合退職と会社都合退職についてお聞きします。 (1)派遣または期間社員で、任期満了になったとします。しかし、引き続き契約したい場合でも不況などの理由で会社側から「もう雇えない」ということで退職になったとします。 この場合、自己都合退職になるんでしょうか?それとも会社都合退職になるんでしょうか? (2)仮に形的に会社都合退職になったとしても、何度も契約延長して勤続年数が一定年数を超えた場合、会社都合退職としては認められない場合があるという話を聞いたんですが、本当でしょうか? (3)また、最初は派遣社員で入社しても3年以上経つと正社員にしなければならないという話を聞いたんですが、本当でしょうか? 以上、よろしくお願いいたします。

  • 60歳定年退職って「会社都合」?「個人都合」?

    近々、定年60歳を迎える会社員です。定年退職して失業保険を申請しようと思っていますが職安に申請の際、定年退職の失業って「会社都合」?もしくは「個人の都合」?どちらに相当するのでしょうか?職安に申請方法を調べていると定年退職=「会社都合」と書かれていたり、定年退職=「個人都合」と書かれているものもあり、どちらなのかよく分かりません。また、給付日数も退職理由が「会社都合」なのか「個人都合」なのか分からないので150日?、240日?、330日?なのかよく分かりません。60歳定年退職、雇用保険加入年数38年で雇用保険を申請した場合、失業給付は何日?給付受けられるのでしょうか。よろしくご教授ください。

  • 退職金について

    退職金の平均支給額を調べようとすると、大抵高卒で勤務何年とか大卒で勤務何年ということが基準で、算定されている表を見ます。 そこでなんですが、中途採用の方が退職されるときの、退職金の算定基準ってどうされていますか? 例えば50歳から転職されてきて、65歳で定年を迎え退職されるときは、通常の勤務年数で計算してますか? それとも、年齢も年齢なので少し上乗せするとか、反対に前の会社でそこそこの退職金を頂いているだろうから、通常算定でいいとか・・・ 会社にはっきりした規約がないので・・・ 世間ではどうなんでしょうか? ちなみに従業員は10人ほどの零細です。

  • 自己都合退職したのに、なぜか会社都合の額の退職金が支給されることになりました

    鬱で10ヶ月の休職後、自己都合退職しました。 当然、自己都合退職ということで低い額の退職金が支給されるはずだったのですが、なぜか会社都合の額の退職金が支給されることになった旨の連絡が会社から来ました。 会社側は、何を狙って会社都合の額の退職金を出すのか、わかる方はいらっしゃるでしょうか。

  • 定年退職は自己都合、会社都合どちらですか

    定年退職は自己都合、会社都合どちらですか。 基本的な質問ですが、なかなか見つかりませんでした。 教えてください。

  • この退職は会社都合?自己都合?

    勤務していた九州の会社(支店)が関東の本社と統合し、閉鎖する事になりました。 転勤を勧められたのですがそれは無理な為、会社都合(通勤困難)として退職し、雇用保険の受給を検討していました。 すると、会社からは「在宅勤務として続けて欲しい」と言われました。 在宅も難しいので退職しようと思っているのですが、この場合の退職は会社都合になるのでしょうか?自己都合になるのでしょうか? 会社からは退職を推奨されている訳ではないですし、在宅であれば「通勤困難」とも言えないので、自己都合になってしまうのでしょうか?

専門家に質問してみよう