• 締切済み

テレビの取り説にNHKの受信料のこと書いてましたっけ?

先日、NHKの集金のかたが来ました。もともとNHKなど見ることがなく、しかもCSを入れているため地上波放送すらめったに見ないので「見ていない」と支払いを拒むと、集金のかたはいろいろな資料を出し、支払いは法律で決まっており、受信機を受信できる状態で所有するものは、たとえ視聴しなくても必ず支払わなければならない。「税金と同じです」とも言っていました(その後彼は「税金と同じようなもの」と訂正していましたが…)。 どう考えても納得できないのですが、日本がそう言う法律なら仕方ありません。 ただ、気になったのがその受信機(テレビ)の販売をする販売店やメーカーはそう言う説明をして売っているのかということでした。 私のようにモニター代わりに使っている人間にもそのような法律が適応されることを説明しなければ、本来払わなくて良い(チューナーなしのモニターを買った場合)高額な受信料金を払わなければいけないわけですから、かなりの損害になるばかりか、受信料を支払わなければ法律を犯すことにもなります(罰則は無いようですが…)。 普通に使うだけでこれだけの重い責任がかかる商品なのに、これまであまり一般には知られていないような気がします。 私の手元にテレビの取り説が無いので質問させていただいたのですが、いかがでしょうか?

  • changu
  • お礼率72% (478/656)

みんなの回答

回答No.10

 僕はNHKは払ったことがありません。来ても、「いりません」で対抗。何を言われようと無視。度が過ぎるようだったら警察を呼ぶことを相手に伝え、「呼べ」などと言われたら迷わず「不退去」で警察呼んでます。そうすると、結構簡単に追い払えます。

  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.9

再度補足 法律には受信契約の締結義務がある趣旨が書いてます すなわち 法律には書いてませんよ NHKは受信を置いている所に受信契約をしてくださいはいえます 受信契約をすると契約約款にしたがい支払い義務が発生します よって 契約をしてない人にお金を払ってとはいえません あきらかに法律違反です

  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.8

補足 法律は電波法です

  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.7

NHKはうそばっかりいいますよ 私は払ってません 1.法律でNHKと契約しなけばいけない内容です 2.契約者で無い人に集金および支払いを催促すれば法律違反です 3.1.の契約をしなくても罰則はありません 4.1.の未契約でNHKを見てもOKです。判例があります。 5.NHKが受信料金を請求できのはNHKと契約した契約者のみです 6. NHKの職員にも払って無い人が過去にいた(NHKは否定はしているが) 7.どうして沖縄が安いの変ですね。なんで全国一律では無いの 8.収支報告書みるとこんなにお金を集金しているのが良く割ります   フジTVや日テレの何倍も収入があります 9.法律違反をするNHKに対抗するには  1)お金を払わないと法律違反と言う集金人に書面を書いてもらう  2)上記はまず書きません本人は違反とわかっているから  3)あなた本当にNHKの職員ですか身分証明書を見せろと要求する  4)法律違反ですから警察を呼びましょう  5)来ても無駄だと判ったら二度と着ません 我が家には2年くらいはきてません 10.ワウワウやスカパーより以上の料金とるのだったら番組表や講座のテキスト   は無料で配布すべき 11.払わないとは言ってません私は、  1)なんで沖縄が安いの  2)こんなに予算が必要なの 道路公団と一緒の状態  3)情報開示が無い 客にたいして  4) お金払っている人に会長(役員)を選ぶ権利があってもいい  5)上記は生保などは(株主)は権利あるのに不思議  6)NHKは、国営放送では無いといっているが・・・・・  7)形を変えた税金と一緒です 国民がチェックできる体制に無い 12.書くときりがないのでおしまい 以上 

  • tanno
  • ベストアンサー率27% (39/140)
回答No.6

私は受信料を払うのが当然と思ってます。 どうしても納得できないなら、法律を変えるしかないでしょう。 受信料の支払いに反対する議員を選挙で当選させるよう運動してはどうでしょうか。

changu
質問者

お礼

確かに法律を変えるしかありませんね… 憲法違反スレスレですから ご回答ありがとうございました。

  • miska
  • ベストアンサー率30% (18/60)
回答No.5

屁理屈かもしれませんが、そのような説明義務があるとすれば、それはTVではなくアンテナにこそ必要なものではないでしょうか。 TVそのものに電波受信機能はない…ですよね。 実際、昔ワンルームマンションに住んでた頃、集金人の方が訪れたとき、"TVはあるがアンテナは接続しておらずビデオやゲーム機のモニターとしてしか使ってない"旨説明したところ、納得して帰って行かれました。 受信料のことを知らない人のほうが少数派だという意見に賛成ですけどね。

changu
質問者

お礼

>TVそのものに電波受信機能はない…ですよね。 機械の専門家じゃありませんが、それはどうでしょう…。 民法ではなく刑法だというのは知りませんでした。 倫理的に言っても納得できないです。見てないんですから。 法律で受信料を支払わない人に罰則義務を課す法律を作ると憲法違反になる恐れがあるらしいです。 訳がわかりません。 今まで知らなかったのは私だけ? ご回答ありがとうございました。

  • mgshop
  • ベストアンサー率8% (7/86)
回答No.4

放送法では、NHKの受信料はTVがあれば払わなくてはならないのですが、現在のNHKは民放が台風情報を流してるときにも『大相撲』をやっていたり『朝のTV小説』とか『プロジェクトX(面白いけどね)』のような公共性があるとも思えない娯楽作品ばかりやっていてとてもじゃないけど『公共放送』とは思えないので自分は払ってません。 甲子園だって、放送しなきゃ民放がやるでしょ。やんなくたって困りはしないし。 24時間ニュース等をやるんなら払いますよ。 前置きが長くなりましたが <普通に使うだけでこれだけの重い責任がかかる商品なのに、これまであまり一般には知られていないような気がします。 知らない人はかなり少数だと思いますよ。

changu
質問者

お礼

民法上の支払い義務なら納得できるんですが、まさか刑法で決まっていたとは知りませんでした。 集金の方は「NHKはテレビの設計にかかわっている」といっていましたが、それに対する対価は支払わなければならないと思います。しかし、それだけのために年間¥15000近くの支払いは適正な「対価」とは言えません。どう考えたって高過ぎです。 今回はテレビの取り説の質問でしたが、テレビを購入するときにNHKが受信できないテレビは無いんでしょうかね? 売れないか…

  • minru
  • ベストアンサー率38% (189/490)
回答No.3

取扱説明書には受信料の説明は出ていません。

changu
質問者

お礼

やはりそうですか。 テレビの使用には必要不可欠な事柄なはずですが…。 わざわざ調べて下さったのでしょうか?ご回答ありがとうございました。

  • Singollo
  • ベストアンサー率28% (834/2935)
回答No.2

これが、あなたとテレビの製造メーカーやNHKとの間の契約なら、そういう言い分も通るかもしれませんが、ことは法律です 例えば、刑法の説明を受けていないから犯罪を実行しても構わない、という言い分が通ったらどうなるかと考えてみてください

changu
質問者

お礼

確かにその通りだと思います。 しかし、たとえば免許を必要とする無線機から電波を送信する場合には、必ず説明書に免許が必要な旨書いてあります。 自動車の説明書にも公道では法規則に則って運転するよう書かれています。 タバコにも、お酒にも… 書かれていたから私がどうする…ということでもないのですが、テレビの説明書にも書かれているのかな?と思って質問しました。 ご回答ありがとうございました。

  • cip
  • ベストアンサー率21% (27/127)
回答No.1

え?受信料って一般に知られていないのですか? 一応、受信できる装置を持っている場合は払わなくてはいけないと法律で定められています。しかし罰則規定はありません。 この問題は某有名掲示板で盛んに論議されています。 「見ないから払わない」は当然の権利だと思いますが、いかがでしょうか。 「NHKの受信料を払わないから、うちに電波が来ないようにしてくれ」とか「電波を垂れ流して、それを受信したからといって料金を請求してくるのは、一昔前の押し売りとどこが違うのですか?」とかはいかがでしょうか。 テレビの取説が見当たらなかったので受信料についての意見を述べさせていただきました。

changu
質問者

お礼

確かにいろいろなところで議論されていますよね。 テレビを売る側にもある程度の説明の義務があるのではないかと思い、質問させていただきました。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • NHKの受信料について

    NHKの受信料について 今日、NHKの人が集金にきました。 支払いを拒否したところ、機械にそのことをデータ入力しましたのでといわれました。 あと、裁判所の方から文書?がきますので・・・などなどいわれました。 よく意味がわからなかったのですが、なんか法律的にいろいろ大変なのでしょうか? ちなみに、私がNHKの人とやりとりした時点(断った日から)から視聴料は発生するそうです・・・ で、集金に行って不在の所は不在で入力されその間の料金は発生しない、といわれました。 なんかこんな不公平な説明では払う気がまったくなくなります。 本当に法的にまずいのでしょうか?

  • NHK受信料

    NHKの受信料は、一応受信機がある世帯は、罰則はないものの法律で義務化されていると思いますが。 勝手に放送して、お金を徴収するという事が、まかり通るのでしょうか? その道理が通るなら、新たにそういう勝手に放送して、お金を徴収する会社を作れば、ぼろ儲けですよね。 NHKとそっくりそのままの会社を作るのは、法律的に可能ですか? 詳しい方、教えて下さい

  • NHK受信料は払わなくてもよかったのかな?

    過去の質問をいろいろ検索はしてみました。 数が多すぎてすべては見られなかったのですが… 今の家に引っ越して丸3年になります。 引っ越してから半年ほどして、NHKの集金の人が来ました。 私たちはテレビは見ず、CS放送のみを契約し、受信していました。 それを説明しても「テレビがあれば受信料を払う義務がある。法律にもそう書いてある」といわれ、その場で契約しました。 実は、うちのテレビは「テレビ」ではないのです。 チューナーはおろか、スピーカーさえも外付けの、「モニター」なのです。 この場合、その集金人に家に上がってもらって確認してもらえば、受信料は払わなくてもよかったのかな?なんて思ってしまいました。 今現在は、やはりNHKはあまり見ませんが、パソコンでテレビが見られるので接続して(週に何度か)見ていますし、契約してからはずっと滞納なしに払っています。 今さら解約したい、というわけではないのですが、契約した時点では本来受信料は払わなくてすんだのかな? というところをお聞かせ願いたいと思います。

  • NHKの受信料について。

    いくら考えても納得行かないので、みなさんのご意見をおきかせください。 民放のようにスポンサーをもたないNHKは、国民の受信料で成り立ってますよね。あれって、払わないと法律的な罰則があるのでしょうか?私の周りには払ってない人がたくさんいます。集金に来る人も、断られるとあっさり帰ってしまうし、ある人は突然20数万の請求がきたのですがほっておいたらそれ以来音沙汰がないとのこと。払わされるほうにしてみたら、勝手に放送しておいて、金払えじゃ押し売りと変わりないですよね。実際、NHKを見てない人もいてるでしょうし。NHK専用のメーターをつけて見た時間分だけ科料されるんなら納得もいくのですが。

    • ベストアンサー
    • CM
  • NHKの受信料

    今更って感じですが、質問させてもらいます。 NHKの受信料って強制じゃないですよね? 任意なんですよね? 今のアパートに一人で住んで6、7年になりますが、 引っ越したばかりの頃、今にも倒れそうなおじいさんが 集金に来て、説明を受け幾らか払った記憶があります。 その時に玄関にシールを貼られました。 それからまた集金の人が来たんですが その時は何とか理由をつけて支払いを拒否しました。 周りから「そんなの払わなくていいんだよ」 と聞かされてたんで、だったら別にいいやって思ったからです。 それ以来何年も集金の人が来てません。 いつの間にかシールも剥がされてました。 これって間違ってますか? ちなみにNHKの番組は多少観ます。 BSアンテナはないので見れません。 先日地デジ対応のテレビに買い替え、B-CASカードを挿入して 視聴してますが、知り合い曰く「絶対集金に来るよ」と言われました。 もし来ても払う気はさらさらありません。 そもそも何でNHKだけ受信料を払わないといけないのでしょうか。 他のチャンネルみたいにCMやスポンサーがないから? だったらNHKでもCM流せばいいじゃん、 そんなの知った事か!と思ってしまいます。 教えて下さい。

  • NHKの受信料を払ってますか。。。

    我が家は、15年以上、NHKの受信料を払っています。 いろいろと調べたら、年15000円くらい払っているんですよね。 嫁が以前から振り込み支払いで契約したみたいで、集金に来ることがありません。 そこで、皆様にお聞きしたいのですが、NHKの受信料って払ってますか? 払わずに済むんだったら、断りたいのですがね・・・・

  • NHK受信料

     法律上では確かに受信機を設置してある場合は契約を締結しなければならない。とありますが、 受信料をいくらいくら支払わなければならないという法律はありませんよね? ここに罰則規定がない為、民事裁判として訴訟を起こすしかNHKとしては手立てがないと思うのですが、 異議申し立てをして実際に裁判になったというケースもあるようです。 実際にいくらいくら払わなければいけないと決まっていてもそれはNHK側の規定であって、実際に契約書を交わさなければ 請求もできないと思うんですが、契約していない人をNHKが訴えた場合は勝てる見込みがある。という事になるのでしょうか?

  • NHK受信料

    NHK受信料のことですが、私はクレッジト引き落としで支払っています。 この度、新築で引越したのですが、度々住所変更してほしいと口座引き落としの用紙を持ってきます。 当初、契約時、クレッジト引き落としなので引っ越してもそのまま受信料は引き落とされるので、、、という説明はありました。 しかしこの集金人は住所変更しないと二重に支払いが発生すると言ってます。 そのんなことってあるのですか? 別に住所変更ならNHKのHPからでもできますし、この集金人の歩合に協力するつもりはありません。 なんだか怪しい言い回しなので相談です。 宜しくお願いします。

  • NHKの受信料の請求

    こんばんは。 引越しした当時(今から5年ほど前なのですが) 「TVを設置すると、必ず払わなくてはならない」と言われ、NHKと契約しました。 しかし、引き落としの銀行印の間違いで、支払いにはなっておりませんでした。 先月、NHKの受信料の督促状が、8万円という値段で届きました。 NHKは全く見ていませんでしたし、TVもDVD鑑賞、ゲームの為のTVでした。 そこで、少し調べてみたのですが、支払わなくても良いというサイトや ページ、掲示板などの説明もあったのですが・・・ というのは、「法律で決まっているから受信契約しなければいけません」 と集金人に言われて強引に受信契約をしたというのは 契約自由の原則に違反していることなどから、支払いしなくても良いと書いてありました。 実際にはNHKを見ていませんし、TVの使用もDVD、ゲームのみでした。 しかし、額が額なだけに、なるべくなら払いたくないなと思っています。 どうしたら良いでしょうか。

  • NHK受信料・契約について

    NHK受信料・契約について質問です ・NHKによると放送を受信できる機器を設置した時点でNHKとの契約義務が発生する ・契約は義務ではあるが、現在それによる罰則などはない ・契約してしまった場合はNHKに対し受信料の支払い義務が生じる という認識で間違いないでしょうか。 私は3年程前から一人暮らしをしていますが勿論契約した覚えなどないにも関わらず、これまでに数度受信料の徴収に集金業者が来ております。1度も契約を取りに来たことはありません。 その度にテレビはありませんで追い返していたのですが、先日初めて中に入って確認させろといってくる業者が来て(住居侵入罪と不退去罪をチラつかせて追い返しました)もう面倒になったので上記上2点を明言して契約する気はない、という応対で問題はないでしょうか。 あまり交友の広くない男の一人暮らしなので以後はアポ無しの訪問は出ないつもりで居ますがそれでもまた運悪くNHKの集金に出てしまった場合の対処としてお答え頂けると幸いです。