• 締切済み

子供を持たない選択について

結婚5年目です。子供はいません。 私自身は、子供が苦手で、できれば欲しくないと思っています。 今後も、予定はないのですが、 もしかして夫は子供が欲しいのではないか、と不安です。 (いらない、とは言っていますが) 解決策はないと思いますが、みなさんの意見を聞かせてください。 (「自分の子供はカワイイに決まってる」の類の意見はご遠慮願います)

  • chill
  • お礼率64% (154/239)

みんなの回答

  • YUKIMUSHI
  • ベストアンサー率34% (32/93)
回答No.24

すごく子供嫌いな人が 生れたらべたべたになったり すっごく子供ほしかった人が 虐待したり。。 まあ 実際育てないとわかりません。 あなたはちょっと苦しい経験をされたようですが あなたはお母さんとは違います。 子供も あなたやお母さんとは違うので どういう反応をしながら育つかわかりませんよね。 とりあえず 観察しましょう。 生れたらみてください。 ちっこい手があるなとかちゃんとツメがあるとか なんだかとても不思議でした。 私もそのあたりのから我が子という存在に ちょっとづつ慣れていきました。 いろんな親がいます。 あなたの様な人は結構います 自覚なくあがいてるひとよりずっといいひとだとおもいます。 体辛そうですが お大事に。。。 (子供は今年20才。いい話相手になりました)

noname#43238
noname#43238
回答No.23

正直 子供を一人前にするには経済的にも精神的にも教育するのもすべて親の責任です。確かに自分の分身でかわいいみたいです。自分は夫婦共働きで二人で一生自由奔放にお金だけには困らず生活していこうと誓いました。自分の周りはみな子供いて正直生活かなりキツキツで気の毒でしょうがないしみんなから妬まれたりもします。これだけは言わせてください お金はいくらあっても困らずあればあるほど助かります。しかしお金がある程度ないとかわいいだけは育てられません。人の価値観はいろいろだと思いますが、他人から「早く作りなよ! できちゃえば何とかなる」なんて鵜呑みにしないほうがいいです。

noname#23748
noname#23748
回答No.22

chillさん はじめまして。 妊娠おめでとうございます! 私は32歳で新婚の者です。夫とは子供を持たないことで 合意しています。 凄惨な幼児虐待を受けて育ったのと、音に対して過敏、 子供がもともと好きではないのが主な理由です。 今後この選択が覆ることはないと思います。 chillさんはこちらに質問されている中で 子供を産む選択をされたわけですが、 さしつかえなければ、具体的にどのようなことが きっかけで産もうと決意されたのでしょうか。 だんな様が望まれていたことを知ったとか。 趣味や仕事などのご事情、ご自身が子供がお好きではない と躊躇されていましたが、何のために お子さんを持とうと思われたんですか? よろしくおねがいします。

  • nuubou
  • ベストアンサー率18% (28/153)
回答No.21

あなたは母親に愛されたことはないのですか? そうだとすると子供を産むのは危険です あなたの脳に母性中枢が形成されていないからです 虐待するか義務的に子供を育ててしまい子供に愛情を与えることができないのです 雌猿を親から離して人工的に育てると子供を産んでも子供を無視するか虐待するのは有名な話です 逆に愛情を受けて育った雌猿が子供を生むと子供が死んでミイラになっても大事に抱き続けるという衝撃的なケースもあります 虐待や愛情不足で育った子供は犯罪率や売春率が高いという現実があるので無理に子供を産むのは避けた方がいいでしょう 女性はエストロゲンの急激な減少により出産能力は30から急激に低下するので 時間とともに急激に選択の余地はなくなるからあきらめがつくが 男の場合は男性ホルモンの減少は緩やかなのでいつでも自分の子供をもてると思えるから子供がいらないと気軽にいえるのです 男は本能的に女ほど子供をほしがらないで生まれてきたらだんだん愛情が増大してくる動物なのでそのこともいらないといっている理由かもしれません ただ、年とともに子供がほしくなるから後で問題になるかもしれません

chill
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。前述のように現在能動的に妊娠中です。まだ葛藤は深くありますが、あともどりできないので、せいいっぱいやっていこうとおもいます。妊娠の選択をする前に、20冊以上の母性否定の本と幼児虐待の本を読み「それでも欲しいのか」と自問自答しました。結果、産む選択をしました。 できたとわかったときは「なんだ、こんな簡単にできちゃうのか」なんて不謹慎な気持ちになりましたが、その自らの母性欠陥を補うためか、つわりはかなり重いです。そのおかげか、おなかの中の命を大切にしようという気持ちが芽生えてきました。 子供を愛せるかどうかはわかりませんが、母性を育むトレーニング(ソフロロジー)などをはじめました。これからどうなっていくかわかりませんが、せいいっぱいがんばろうとおもいます。

  • hb875
  • ベストアンサー率8% (1/12)
回答No.20

私はANo.#1と同意見です。補足しますと・・・   「全ての繁殖は犯罪である。」  その理由は、 (1)、存在を被る側から何の依頼もなく承諾の意思表示もないのにインフォームドコンセントを無視してただ(欲しい)という存在する側の利己的な動機によってのみ行為に及ぶから。 (2)、何も悪いことはしていないのに非存在界(涅槃寂静)から存在界(地獄)に拉致されしかも被った存在を返上することを宗教や法律が認めていない。  上記の理由から繁殖という行為は存在を被る側からすれば憲法18条に抵触しており到底容認できるものではありません。よって全人類は即刻「行為」を中止すべきです。無原罪者(非存在者)を存在から永遠に救済するために・・・

chill
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。残念ながら(?)現在妊娠中です。自分から選んだ選択です。我が子には愛ではなく憎しみしか与えられない可能性もありますが、この人生をせいいっぱい生きていきたいと思います。 いま思うことは「幸せなのは当たり前ではない」ということです。子供に幸せになってほしくない親はいませんが、世の中はつらいことでいっぱいです。私は母のおかげ(?)で、ほかの人に比べて世の中の不条理に比較的耐性があります。我が子には愛情を注ぎたいと思っていますが、そうでなくとも、なにか与えてやりたいとおもいます。

  • nabetan
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.19

回答にはならないのですが、私も同じようなことで悩んでいます。どんなに考えても結論なんてでませんよね。私はとりあえず、30代まで時間があるのでそれまで自分への宿題にするつもりです。下記のURLを読んでみてください。少しは元気が出るかも知れません。

参考URL:
http://plaza18.mbn.or.jp/~runa/zakkou.htm
chill
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。前述のように現在妊娠中です。親子共々前途は暗いかもしれませんが、私の母が私に与えてくれたように、我が子にも「試練に耐える力」を与えられるよう生きていきたいと思います。

  • luv923
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.18

子供を産む、産まないはの是非は一概には言いづらいのは私も同じです。間もなく結婚する者です。ただ私の場合も子供はなし、と既に婚約者と話を付けてしまいました。理由は私が今問題のアダルトチルドレン(以下AC)だからです。(検索エンジンでAC又はアダルトチルドレンと打ちこめば意味が分かるいいHPがたくさん有るので参考URLはスミマセン)彼も潜在的にはACです。しかも子供嫌い。私は子供が欲しかったのですが(ACが治るかもしれないという理由で)、あまりにも理由が不純だったので諦めました。私も質問には共感して拝見させていただきました。子供はいたほうがいいという意見も拝見致しましたが。ACの方の場合、普通の家庭とはまるでかけ離れた家庭で育っています。兄弟間の比較、アルコール依存など理由は様々です。現代の家庭の推定でも半分くらいはそういう家族らしいそうです。それを思うと私の感覚では子供を持つと言う事を思うとぞっとしてしまいます。つまり、子育ては精神的苦痛を伴うものであり、遣り甲斐も有る反面親となるリスクもそれなりに背負う事を忘れない人だけが親になれる、というのが私の持論です。反論も多々有りますが私はそれで生きてます。以上、子作りを既に放棄してしまった若妻候補生のたわごとでした。普段はメンタルヘルスのコーナーにおります。

chill
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。わたしもluv923さんと同じ気持ちです。しかし、現在妊娠中です。いろいろ考えた末に子供を持つ選択をしました。迷いは現在もとてもあります。 「子供はかわいくて当然」「子供は愛されて当然」という考えに否定的なのは今も変わりません。 まだ見ぬ我が子に与えられるのは「親に愛されない試練」だけかもしれませんが、私なりに違った人生を生きていこうと思います。

  • mi-chan
  • ベストアンサー率18% (41/224)
回答No.17

お礼を読ませて頂きました、(諸悪の根源)には笑えて来まして~実は私が二人目を生まなかったのは、「母」がーーー。家は他所様から指摘されるほどの、私と弟の扱いが違いましてー、悲惨でした。同じレベルの成績でも、他所の人にいつも弟の自慢ばかりで(実は自慢できるような成績ではない)「賢くて」「性格も優しくて」タラタラで恥ずかしかったです。それで私、姉&弟は絶対イヤ、兄と妹ならいい、と決意してて・・・。理由は「弟=男+年下=姉より可愛い」って私もやるんじゃないかと、怖かったからです。母に本音で話した事は無い、イエあるんですが解ってもらえなくて、諦めていましたが傷ついていました。いまでも母とは精神的に疎遠です。娘とはケンカばかりですが、言いたい事を言いたい放題です。(元夫と別居し始めてからは特に)その点は、「私は母に気持ちを伝えられていなかった」といい経験&勉強になります。二人目がいたら、今の様な関係が築けたか、自身はありません。だから一人にした事は後悔してません。母にも最近、嫌な事をされると、その度に言うように努力はしています、同じ事何度も何度もされます(>_<)ナンカ愚痴になってスミマセーン。言いたかった事は、子はナゼか母に注目されたくて、母の存在はナゼだか大きいという事です。 ちなみに今日の娘は思いっきり!!憎たらしいヤツです。(八つ当たりされて)

chill
質問者

お礼

親子って難しいですよね。 自分が子でも親(経験ないですが)でも。 mi-chanさんは、うちとは逆ですが、やはり差別があったんですね。 うちは明らかに兄の方が優れていたので、子供ながらに納得してましたが ひがみっぽくて、余計、かわいくない子供だったでしょう。 母と離れて暮らすようになって、以前のようなすごい喧嘩はなくなりましたが mi-chanさん同様、精神的には疎遠です。 困ったことや、うれしいことがあっても話すことはありません。 私は母を好きではありませんが、恨んではいません。 彼女は彼女なりにがんばっていましたから。 あんなにがんばっても、娘に気持ちが伝わらないことを かわいそうに思うし、申し訳なく思います。 母は無条件に子供を愛し、子供に何か不具合(特に精神的に)があると すぐに母の愛が、とか言われる昨今の風潮には賛成できません。 なんか、まとまりない文章になってしまってすみません。 お互い、いろいろありますが がんばっていきましょう。

  • erimeg
  • ベストアンサー率18% (74/405)
回答No.16

chillさんの意見に賛成です。 私は逆に子供が大好きで、絶対結婚したら子供は欲しかった者です。 昨今の子供の虐待には胸が痛みますよね。 本当に子供が好きなら、殺すほど虐待はしないです。 chillさんのように、苦手です、といいきって、子供を持たない勇気をみんな持つべきです。 旦那さんが要らない、と言っているなら、必要ないと思います。 長女も次女もなかなかできなくって、でもうちは幸いできましたが、子供の欲しい不妊夫婦も多いです。 虐待するほど自分が可愛い親なら、ちょうだい、と思っている人もいることでしょう。 子供は、実の子であろうと、義理の子であろうと、望まれて迎えられるべきです。 どうぞ、周囲に押しつぶされず、ご夫婦で素敵な時間を重ねられますよう。

chill
質問者

お礼

子供を持っている方から賛成意見をいただけるとはちょっと意外でしたが うれしかったです。 本当に自分の子供(存在するしないにかかわらず)のコトを考えるなら 私のような人間は、子供を持たないのが一番だとおもいます。 でも、そう割り切れないので悩んでいるわけですが(^^; いろんな意見を聞くことができて とても参考になりました。ありがとうございました。

noname#727
noname#727
回答No.15

決して一概には言えない難しい問題だと思います。 子供を持つか持たないかの選択は他人がどうこう言えることではないですよね。 ただ、子供が欲しくてもどうしても持てなくて苦しんでいる人たちがたくさんいることも、頭の片隅に置いておいて欲しいと思います。 長い間不妊治療をしている人、病気のために子供を産むことができない人、そういう人たちはどんなに子供を望んでも自分ではどうしようもできないのです。 私は幸い二人の子供に恵まれましたが、二度の妊娠ともハイリスク妊娠でした。特に二人目は発育不善で小さく小さく生まれてきました。原因はわかりません。おそらく私の体質なのでしょう。普段はまったく健康なのですが・・・。 妊娠・出産は親も子も命がけなのです。 できることならもう1人欲しいと思っていますが、大きなリスクを伴うことはわかっているので、やはり怖いです。 「子供を持たない選択」を否定するつもりはありませんが、すんなり子供を産めない人間のはしくれとしては、正直、少々複雑な気持ちです。 質問の意図とはずれてしまったかもしれません。ごめんなさい。

chill
質問者

お礼

いろいろな思いをして子供をもたれているんですね。 私のデリカシーのない発言が気にさわったらすみませんでした。 (持つ、持たないは人間の意志のみでないという意味で) 私もこんなこといってますが、実際欲しくなったときに すんなりと生めるかどうかはわかりませんものね。 貴重なご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 子どもをもつかもたないかの選択

    はじめて質問致します。 あまりに悩んで頭から離れないので、ご相談させてください。 前提として、わたしたちは「結婚は子どもを作るためにする」という感覚が常識だとは思っていません。 子どもを作らないなら結婚するな、という意見はお断りさせてください。 20代後半、結婚3年目です。 結婚する際に、しばらくは2人で過ごしたい、いつか子どもは欲しいとお互いに思っていました。 夫は高校のとき母親を亡くし、父や親戚とは疎遠です。(金銭関係のためあまり良い関係だとはいえず修復も不可能です) そのような状況で夫は、私がいれば良いと思っており、私も彼が大切なので、夫婦の関係は良いです。 私の両親はずっと不仲で、母は精神疾患を患い、兄弟が病気(身体です)なのもあり、家庭崩壊状態で育ちました。 私には精神疾患等もなく、いわゆる優等生で、仕事も順調です。私は母の理解者であり、仲も良いです。父ともです。 結婚後3年経ち、本当に子どもをもって大丈夫なのか私が不安だらけになりました。 いくつか理由があります。 ひとつめは、夫婦ともども、頼る場所がないこと。 夫とは同郷ですが、地元を離れ、実家へは簡単に帰れない距離にいます。 私の兄弟の病気もあり、もし私に子どもができても、母が一緒に面倒をみてくれる事は難しいと思います。 本人は、楽しみにしているようですが、負担や迷惑をかけたくありません。キャパオーバーになることが目に見えています。 私の周りは、みんな自分の実家の近くに住み、両親に預けて働いたり遊んだりしています。 私にはそのような環境は難しいです。 ふたつめは、これ以上守るものが増えることに不安であること。 夫と結婚し、夫との人生を歩み始め、「自分」の人生を歩むことに気付いてしまいました。 結婚して少し自由になり、仕事にも打ちこむことができ、毎日落ち着いた生活がとても幸せです。 今まで、母がおかしくなる度、いちばん何も抱えていない自分が守るしかないんだと必死で 今も自分にはその使命があるということを、忘れられません(逃れられない)。 でもしんどくても、私ががんばることで崩壊せずに済むなら、それが本望です。 もうひとり兄弟がいますが、やりたい放題で逆に両親に依存している状態で、アテになりません。 結婚後も何度か飛行機で様子を見にとんで帰りました。 子どもを持ち、両親や兄弟のこと以外に、また背負うものが増えることがもう、しんどい、 これ以上自分にはできるはずがないと思うようになってきています。 夫は、自分の親族と決別状態にあるため、私が家族にいまだに「縛られている」と思っており、この理由は理解できないようです。私にとっては大切な家族です。 3つめは、 「子どもが生まれると夫婦仲が冷める」という話を周りから聞き、 両親が不仲になったのは、私が生まれたせいだと思い込んでしまっています。 夫とはとても幸せに暮らし、お互いに失ってきたものを埋めている感覚があります。 子どもができることで、今まで夫に与えられたことが、与えられなくなることや 自分に興味をもたれなくなること、夫婦仲が冷めしまうことが不安で仕方ありません。 今まだ存在もしていない子どものために、今ある存在を失うかもしれない覚悟ができません。 夫は「いつかは」と言い続けていますが、「今はまだ」であり、いつとははっきりしません。 でも、子を残すことは使命だと漠然と思っているそうで、深く考えているように思えません。 作らない選択肢はないようです。できない場合は仕方がないと言います。 以前、私が夫に子どもをもつことに対する不安を感情的にぶつけてしまい、 自分はあくまで前向きに考えていると言われ、考えにズレがあることがはっきりしてしまい、少しナーバスな話題となっています。 本当に望むならそろそろ年齢的に、取り組まなくてはいけないと思っています。 激務なので土日も家を空けることはしばしばです。 私さえ決心がつけばいつでもいい、というスタイルの夫にも不信感があります。 結局子育ては、わたし一人ですることになるんだろうと思うと、余計にしんどさしか頭に浮かびません。 自分の仕事も順調なので、キャリアがストップするのも惜しいです。 元々子どもは好きでもないし嫌いでもありません。興味があまりないです。 今は、楽しいイメージや幸せなイメージが全くありません。しんどい、奪われる、そんなことばかり考えてしまいます。 ただ、夫との子どもに会ってみたい気持ちはあります。 ただ単に、しんどさから逃れたいだけのわがままなのか、と思う日もあります。 でも、周りを見渡してしまうと、私のような環境で子育てをしている人がいないです。 みんなもっと気楽で、頼れる人もいて、楽しそうです。地元にいて両親もいつも近くにいて助けてくれる、友達とも会える、旦那なんかいなくてもへっちゃら!なんて、私には不可能です。 学生時代も、学校生活の他に私には家庭の問題が常にありました。 家族のことは大好きですが、同級生がみんな私と同じようなことを抱えていたとは思えません。そういう意味で、家族に対して怒りを覚えることもあり、怒りを覚える自分に対して情けなく思うこともあり、とりとめがありません。 子どものいる愛情たっぷりのわいわいした家庭も描けますが、 誰かが泣いたり、お皿が割れたり、家がぐちゃぐちゃだったり、 精神的にかき乱される家はこれ以上いやです。 とにかく落ち着いたところで穏やかに暮らすことが、私の望みだと思います。 2人だけなら、お互いが努力を怠らなければ可能なはずです。 子どもがいても、落ち着いた家庭は築けますか? 取り越し苦労だという意見、持たない方がいいという意見、どちらもいただきたいです。 ずっと悩み続けています。

  • 子供について…。

    子供について…。 付き合っている時や結婚当初は「子供は別にいなくてもいいよね」という事で意見は一致してたのですが、結婚して3年が過ぎ夫が子供が欲しいと言い出しました。 最近なんだか少し様子がよそよそしくなりました。 スキンシップがなくなり、同じ場所にいなくなりました。 おかしいな?と思い問い詰めると、突然「子供欲しいんだけど」と言われました。 人間なんだし、気持ちが変わってもおかしくありません。 しかし私が欲しくないままなのです。 夫と話をしていくと、子供がいたら仕事も頑張れる(仕事は辛いようで、しょっちゅう「行きたくない」「辞めたい」と言っています。それでもちゃんと行っているので偉いですが)と思うし、長男だからやっぱり親にも孫を抱かせてあげたいと言います。 (夫には姉妹がいますが、独身で遠くで暮らしています) しかし結婚生活の半分以上がレスです。(夫のことを「怖い」と思う出来事が何度かあり、私ができなくなりました) この状態では、夫は私を家族とは思えず同居人だと言います。 確かに、子供もいないし夜の生活もないとなると…そう言われても仕方ないのかもしれません。 でも、産んで育てるのはやはり女の私です。 私が心から「赤ちゃんが欲しい」と思わないと、産んではいけないと思っています。 何だかもう分からなくなりました。 夫がそれほど子供が欲しいというのに決心できない私は冷たいでしょうか。 解決策はあるのでしょうか…。

  • 夫と子供を会わせない妹

    妹が夫と子供を会わせない生活が何年も続いています。 部屋にこもって家族と交流をしないのは独身のころからで、私はコミュニケーションが苦手だからしょうがない、というのが彼女の持論です 人は変えられないものだとはわかっていますが、彼女の夫はじめ周囲が疲弊してきているので、解決策を研究してみようと思います。 パパをみかけるたびにダッシュで駆け寄っていく子供をみると、不憫です。 いろいろな考え方をお伺いできたら嬉しいです。

  • 子供がほしい。

    初めまして!結婚6年目、セックスレス4年の36歳主婦です。 つい先日、夫と真剣に子供の話しをしました。私達にはまだ子供がいません。(セックスレスなので出来るわけも無いですが。)セックスレスという現状で、子供の話をするのにはとっても勇気がいるので、今まであまりそういう話はしませんでした。先日は思い切って、私は年齢的にそろそろ子供がほしいと夫に告げました。すると夫は、「子供がほしくない訳でない」と言っておりました。でも、子供を作るにあたって不安な要素を夫が話してくれました。 (1)私にボキャブラリーが少ないから、それで子供をきちんと教育出来るかが不安。 (2)自分も子供だから父親になれるか不安。 (3)私とはあまり真剣に考えずに結婚したので、これから先私と二人で夫婦として世間と戦っていけるかが不安。 などでした。 私はやっぱり夫には理想の妻ではなかったのでしょう。10年も付き合って結婚したんですけどね。本当は結婚する前に、そういう話し合いはきちんとするべきだったのかもしれません。 夫は色々と心配なのでしょうね。 でも、何だかんだ言って私に愛情が無くなったのかも?とも思います。もともと夫より私が夢中になってしまったところもあるし、好きなのに素直に表現出来なくて、反対に夫が嫌がることをやってしまって大喧嘩にもなったりします。 もう夫は私に愛情がなくなってしまっているのでしょうか?セックスレスも解消していないのに、子供がほしいなんて無理な話でしょうか?すごく悩んでいます。 夫は淡白ですが、性欲はあるみたいです。

  • あえて子供を「作らない」という選択

    30代前半女性です、主人も30代前半の結婚4年目の夫婦です。 私たちはあえて子供を「作らない」選択をしています。 理由はいろいろとあるのですが・・・ ・私が少しばかり身体が弱い ・この不況の折で主人の仕事が減って経済的に不安 ・ふたりともまだやりたいことが色々ある ・子供を立派に育て上げる自信が今はまだない(今後自信が出るかは私にもわかりませんが) こういった理由で子供を作らないのは私たちのエゴなのでしょうか? 私たちの気持ちがこんな中途半端な状態で子供を作ると、生まれてくる子供がかわいそうという気もするのです。 こういった選択をするのはおかしいでしょうか? また、子供がいなくとも幸せな夫婦生活を送っている方は多いのでしょうか? ちなみに、私たちの両親・兄弟姉妹・親戚は、子供がいないことを責めたり口出ししたりは一切しません。 「ふたりが幸せならそれでいい、ふたりのことはふたりで考えなさい、相談には乗るよ」というスタンスです。 夫婦仲は悪くありません、休日はふたりで出かけたり家のことをしたり、ごく一般的な夫婦です。 ご意見お聞かせください。よろしくお願いいたします。

  • 子供がほしくない理由をあかすべき?

    こんにちは、つきあって10年目に結婚し、3年目になります。 最近、夫がそろそろ子供がほしいね、とアピールするようになってきました。 ただ、私には素直に「ほんと、欲しいね」と言えない理由があります。 実は、主人は結婚前からメル友を超えたメル恋人みたいな人がいて、たびたびその人のことでケンカをしていました。 2~3年で4、5回ほど彼女と連絡しあってるのが発覚しています。 その度に「もうしない」と言い訳し、結局連絡する、の繰り返しです。 その他にも、出張先で別のメル友(女)と会う約束をしていたり、 様々な女性のメル友の存在もたびたび見かけました。 最近では、携帯もパソコンもオープンにしてもらって、 飲み会でもちゃんと連絡をいれてもらったり、ここ1年ほどは何もありません。 でも、夫は会社には個人のPCがあるので実際今でもつながっているのかもしれません。 上記のような理由で、未だに夫を完全に信じ切れないでいるのです。 まだまだふとした時にフラッシュバックが襲ってくるくらいです。 ただ、夫を愛していますし、子供も欲しい、年も30超えたので焦りもあるのに また夫に裏切られたらどうしよう、という恐怖があり子供をつくることになかなかふみきれません。 その理由を夫に話すべきか迷っています。 話したところで、夫の会社のPCを調べることもできませんし、私もそこまで彼をしばりたくはないのです。 でも「やってないから信じて」と言われたところで、今更何を信じたらいいのかわからないのも事実です。 時間が解決してくれるとは思うので、このまま経済的な理由など適当にごまかして2~3年様子を見るか、 それともホントの理由を夫に明かして二人で解決策を見つけるか、どうしようか迷っています。 ここでは配偶者に浮気をされたという質問をよく見かけますが、経験者の方のご意見など聞かせて頂けたら助かります。

  • 子どもが欲しくない私と熱望する夫

    私29歳、夫35歳、結婚1年目の夫婦です。 私は昔から子どもが欲しいと思えないのに、夫が猛烈に子どもを欲しがっており、意見の相違にすごく悩んでいます。 私にも夫にも、結婚生活に慣れた頃には私の気持ちが変わるはずだという期待があったのです。 ところがいつまで経っても子どもが欲しくないという気持ちは変わりません。 夫は「話が違う」「俺を愛しているなら俺達の子孫が欲しいと思うはずだ」などと私を責めます。さらに私の気持ちを変えられないことで自分を責め、泣き出す始末。軽く鬱状態になっているようです。 私自身も、そこまで彼を追い詰めていることに対する罪悪感があるし、「私は普通の女性となぜ違うのだろうか」という劣等感に悩んでいます。 いつかは子どもを産まなければならない、避けられないことだとは思っていますが、不本意なままの妊娠出産はきっと私にも夫にも、子ども自身にも望ましいことではないのではないでしょうか。 私自身、幼少期から長い間母親が鬱病をこじらせてロクにかまってもらえなかった記憶があります。 どうせ産まなければならないのならば、その産まれてくる子どもに対して愛されない寂しい思いをさせたくないのです。

  • 子供を作らない選択

    38歳既婚女性です。昨年結婚しました。 私は子供がほしいと思っているのですが、夫はいらないと言います。 何回か子供について話をしましたがやはり平行線でこのままでは子供を産まないことになりそうです。 私にはとてもつらいことですがこの現状を受け入れて、子供がいないからできることを楽しもう!と思い、ひとりで出かけたり自由に過ごしてみるのですが、どこかむなしいのです。 どうして私は子供を持つことが出来ないのか…というところに考えが行ってしまい、さみしくなってしまいます。 夫婦関係はそれ以外のことではうまくいっていて(と思います?!)問題ありません。 こういう気持ちを乗り越えるにはやはり時間が必要なのでしょうか。 具体的に何をアドバイスしてほしいかというものはないのですが、同じような境遇の方やそういう時期があったという方、何でもよいのでご意見をお願いいたします。

  • 結婚って・・・子供もいらないし・・・

    結婚して約2年です 今になって、 結婚って 何なんだろう って 考えるようになりました うちは、結婚早々 あちらの両親と大モメしてから 夫も自分の両親と距離をおくようになった 近場に住んでるが 1年会ってないし 電話もしてない状態 別にそれは それでいいんですが、 将来のことを考えると不安に襲われます 夫の姓を名乗ること事態が 嫌になっている自分もいます 夫は好きだけど、 夫の両親は絶対に好きになれませんし、 許すことはできません。 そのことは すべて 夫に伝えてます 夫は、すごく私の両親からは評判もよく 私に対しても優しいのですが、 自分の親に対しては すごく冷たい人です 子供はいませんが、彼らの遺伝子をもった 子供を産むことさえも 嫌悪感が あるくらい嫌になってしまいました 幸い 夫は100%見方してくれます。 今、気分がすごく沈んでる時だからかもしれませんが、 悪い方 悪い方に考えてしまいます。 結婚する前に 夫の両親のことを もっと知っていれば 結婚はしなかったとおもいます。。。 (見抜けなかった私が 悪いですね) 将来のことを 考えるだけで 不安に襲われます みなさん、そういう時は どうしてますか?

  • 子供をもって素晴らしいことは何ですか?

    結婚して1年半の34歳の主婦です。 そろそろ子供が欲しいと思い、産婦人科で検査も受け、タイミング指導をしてもらってます。 でも、そんな中、最近不安な気持ちも出てきたりします。夫は単身赴任で普段は私一人ですし、生活費もギリギリでお金のことも考えるし、 妊娠してる間の過ごし方や、子育てをほとんど一人でやっていかなくてはならないという現実を真剣に考えます。 夫も子供が欲しいようですし、私も姪っ子を見てると子供ってなんて可愛いのだろう・・と素直に思います。 よく最近は、夫婦の時間がなくなるとか、海外旅行を楽しめなくなるとか、仕事を優先したいとかで、子供を持たない夫婦も増えているそうですが、 うちはもともとそこまで夫婦の時間はないし、夫の仕事は有給休暇や正月、お盆休みもないので旅行もいけませんし、「子供をもたない幸せな生き方」に現実味はないんです。 だから私は、子供は欲しいと思います。 でも、やはりいざとなるとなぜか不安なんですよね・・。 矛盾してますよね。 そこでみなさんにお聞きしたいこと・・ 自分の人生で、子供をもったことで自分自身が変わったことや、夫婦が変わったこと、また日々の生活で素晴らしいことはどんなことでしょうか? 私のような環境で不安をどう取り除けば良いのでしょうか? アドバイスをおねがいいたします

専門家に質問してみよう