• ベストアンサー

通信販売を始めたい

インターネットを利用した通販を始めたいです。 売る物は自分が作った物です。(食品では無い) ヤフオクなど利用すれば良いかなとも思ったのですが それでは、ヤフオク利用者以外は売ることができないので… できれば自分のHPに商品を置き売りたいです。 その場合、個人事業として始めるので 開業届け、屋号登録など必要なのでしょうか? 開業届け、屋号登録はどこでどのようにして行えばいいのでしょうか? また、お金はかかるのでしょうか? この2つの他に必要なものがありましたら教えて下さい

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • marimo_cx
  • ベストアンサー率25% (873/3452)
回答No.1

開業届は事業所を管轄する税務署に参考URLから開業届の用紙をダウンロードし、印刷して記入、提出するだけです。お金はかかりません。ちなみに用紙は税務署にありますので別に自分で印刷しなくてもその場で書いても良いですが。 屋号は開業届に書き込んで出すだけです。 他の要件については行おうとする事業に許認可が必要かどうかです。 青色申告をしたければ開業届と同時に青色の届け出もしてしまいましょう。 細かいことは参考URLのトップを読めばいろいろ詳しく書いてあります。

参考URL:
http://www.taxanser.nta.go.jp/report-syotoku.htm

その他の回答 (1)

回答No.2

本来は 記されたように開業届を所轄の税務署へ届ける必要があります。用紙は税務署にありますので、記入するだけでOKです。屋号の登録に関しましては 登記するなら法務局にてできますが、費用が7万くらいだったかな??掛かります。でも、普通は法人でない限り登記はしないと思います。 現実には インターネットショップにて販売している個人の方で、税務署に届け出をしている方は どれくらいいるのかな?届け出をしなくても、数年インターネットショップを続ければ、税務署からはがきにて呼び出しが来ますけどね・・・。

関連するQ&A

  • 新たに屋号を登録する方法を教えて下さい。

    個人事業主です。 開業時、屋号を決めていなかったので昨年まで屋号を登録せずにいたのですが、 新たに屋号を登録するには、どのような手続きが必要でしょうか? また、事業内容が増えた場合(登録してある事業内容とは全く違う商売を副業として始めた場合)には どのような手続き(登録方法)が必要でしょうか? よろしくお願い致します。

  • 個人事業主paypay導入、名義は屋号にできる?

    個人事業主で 開業届は本名(屋号なし)で提出 paypay導入したいのですが、お客様に表示できるのは 本名になるのでしょうか? 開業届は屋号を空欄にしております できれば おきゃくさまに表示される履歴は屋号にしたい(本名は避けたい)のですが 開業届に屋号なしでも、paypayでの屋号登録することはできますか?

  • 個人事業主ではないフリーランスでも屋号はつけられますか?

    フリーランスで仕事をすることを検討しております。 ただし準備の関係から、多少なりとも収入が入る可能性は来年度2月以降、 その年度の収入が個人事業主として登録する意味をもつ20万円を超える可能性は低いと考えています。 よって、最初は個人事業主として登録はせず、 軌道に乗ったばあいに個人事業主として登録したいと思っております。 個人事業主でない時期から、個人事業主に変更した後も使えるような「屋号」を使いたいのですが 個人事業主でなくても「屋号」は名乗れるのでしょうか。 また、その際に、同業種で類似の屋号があるかどうかの確認は必要でしょうか? 最近得た情報の中では 個人事業主開業のルーティーンに「類似屋号のチェック」を入れているものと 住所の地番まで同じでなければ、そもそも屋号の類似をチェックする義務はない、とするもの 双方あったのですが、 そもそもこれはどちらが正解なのでしょうか。 以上、2点+α、教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 個人事業主の屋号を印鑑登録

    9月に開業した個人事業主です。社用車の車検をするのですが、所有者は屋号名義、使用者は事業主名義にしたいと思っていますが、そのためには所有者・使用者それぞれの印鑑が必要だそうです。後々経費にしやすいように印鑑を作ろうと思いましたが、市役所では個人事業主は複数の印鑑登録はできないといわれました。以前同じ仕事仲間の個人事業主で屋号名義の印鑑を作っていた人もいたので可能だとは思うのですが・・・印鑑登録できるのでしょうか?

  • 個人事業の屋号(店名)について

    私は現在個人事業を開業しようと思っています。インターネットを利用した雑貨販売です。 そこで質問なのですが、個人事業の屋号は完全に自由に決めて良いのでしょうか? 例えば、○○企画や○○プロダクションなど。 ○○会社またはソニーなどの有名な企業の社名などは駄目だと聞きましたが。 また、通帳など作成するときもこれらの名前で作成できるのでしょうか? どなたかよろしくお願いします。

  • 通信販売開始時、屋号の商標登録について

    現在、法人にて薬局を運営しております。 近々、自然食品(にんにく卵黄)の通信販売を計画しているのですが、 その際、商号とは別の屋号にて営業しようと思っております。 広告を出す範囲は日本全国です。 商品名については、一般的な名称「にんにく卵黄」の ため商標登録はしないつもりなのですが、 その際屋号は商標登録した方が良いのでしょうか? (アルミパッケージ袋には屋号を販売元として表記します) また、屋号を商標登録する際、分類は「にんにくと 卵黄を原材料としてなるソフトカプセル状の加工食品 」 のみで問題ありませんでしょうか? 販促物としてパンフレットや封筒などの紙媒体印刷物にも 屋号を印刷するつもりですが、 現在考えている屋号は、「紙類,紙製包装用容器」のカテゴリで 他社さんから同名称の商標が登録されています。 上記のような状態で、紙媒体印刷物やパッケージ、 広告に屋号を印刷する事は問題がありますでしょうか? 何卒、よろしくお願いいたします。

  • 個人事業主の届け出について

    個人事業主の届け出について教えてください。 個人事業でも屋号を付けて活動したい場合には、登録免許税を3万円支払って、登記することができる。 とあるとおもいますが、屋号を付けるとはどの範囲での事になるのでしょうか。あくまでその屋号で登記をする場合にかかるものなのでしょうか。 それとも、届け出の名称に事業らしき名称が入ったならなのでしょうか。 例えば届け出の名称を、○○販売店 教えて太郎 とした場合、屋号として扱われ3万円が必要なのか。教えて太郎だけならそうはならないのか。 また、屋号として登録しなければ銀行の口座は事業名で開設することはできないのでしょうか。 ちなみに、上記の費用がかからない場合、この届け出時の窓口での届け出費用はいくらくらい必要でしょうか。 そして、このときに一緒に手続きしてしまった方がよい物、それに必要な物にはなにがありますか?青色申告を予定しています。 よろしくお願いいたします。

  • ぱるるで屋号入り口座がつくれない

    こんにちは。ネットで個人事業をこれから行なおうと思っています。 お客様が振込みをしていただく屋号入り口座を郵便局へ開設に行くと、 個人でも振替口座は別名設定で屋号を登録できるが、ぱるるでは 開設できないと言われました。 「インターネットでお店やろうよ!大全」という本に、 ぱるる、振替口座とも申し込み時に「別名」として屋号を登録し、 口座名に別名のみ表示することで、実質的に屋号のみの口座として 利用可。 と書かれているページのコピーをみせたのですが、ハッキリとは 言えないが、個人情報保護の関係で平成15年から、制度が厳しくなった のでそれ以前の古い情報かと思われるとの事でした。 それならば、税務署へ提出する開業届けの受理印のある用紙を もってきたら口座開設できるのかと尋ねると、それもできないと 言われました。 可能な確認書類としては、登記事項証明書、印鑑登録証明書 国税・地方税の領収証書などとの事でした。 ジャパンネットバンクやeバンクでは、受理印のある開業届けの 写しがあれば個人事業でも屋号入り口座を開設できるようですが、 郵便局では開設できない(できなくなった)のでしょうか? ご存知の方がおりましたら宜しくお願いします。

  • 開業する際の屋号についての質問です。

    先々に独立開業を考えておりますが、その際の屋号(事業所名)についての相談です。 屋号にしたいと思う、気になる名称(英単語を二つ合わせたもの)があるのですが、その名称を検索サイトで調べると、同じ名称を使った品物が、とある会社の商品として販売されていました。 ちなみにその会社の名前はまた全然違う名前です。 ちょっと気になったので、商標登録調査を自分で分からないなりにしてみましたところ、今度はその会社とは全く違う会社が、その名称を別の分野で商標登録しているようでした。 ちなみにドメインは全部空いています。 自分としては、単純に屋号として使いたいだけで、全国展開するような商品名に使う計画もありません。 個人商店の屋号決めにおいて、どこまで気を使うべきなのか分からず、相談させていただきました。

  • 複数の異なる事業を行う際の開業届について

    個人事業において事業内容が異なる複数の事業を同時に行う場合、 事業それぞれの開業届を税務署に別々に提出する必要はあるのでしょうか? (屋号も別々になります)