• 締切済み

アース端子について。

我が家にはアース端子のあるコンセントがほとんどなく、パソコンを置く近くにはアース端子のあるコンセントがありません。 こういった場合どうすれば良いのでしょうか? アース線は挿さなくてもいいと聞いたりもしますが、挿さなくても 問題ないのでしょうか?

noname#50823
noname#50823

みんなの回答

noname#79209
noname#79209
回答No.4

何故か日本の家屋の屋内配線はアースを考慮していません。 せいぜい洗濯機用のコンセントぐらいでしょう。 一般的にはアース線は浮かしておいても問題はありません。 ただし、この浮いたアース線は絶縁テープで巻くなどして保護しておいた方が無難です。

  • adbarg
  • ベストアンサー率53% (1134/2108)
回答No.3

アースの本来の目的は、漏電したときに、電気を大地に逃がすための道を作っておき、そちらに電気が流れることで、感電による事故を防ぐためです。 アースが無い場合に漏電していた場合、漏電している物に触ったときに人間の体を電気が流れて感電し下手をすれば死にます。 話がそれましたが、出来ればした方が良いですが(ノイズ対策としても…) 乾燥した場所で、水や湿気に関わらないもので、普通の100Vの家電製品ならアースをしなくても大丈夫です。(PSEマークのある製品ならより良いがパソコンは対象外なので…) ちなみに昔はアースは水道管でOKでしたが、最近は殆ど塩ビ管なのでこの方法は使えません。

  • keiwa
  • ベストアンサー率25% (354/1399)
回答No.2

お宅は一戸建ちでしょうか?それともマンションですか?一戸建ちだったら庭にアース棒を打ち込めば良いのですが、・・・ マンションだとどうでしょうか?コンセントのカバーを外して中をよく見て下さい、もし緑色の線が遊んでいたらアースかも知れません。 3Pのアース付きコンセントに変更すれば使用出来るかも知れません、トライしてみて下さい、ただし電気工事士の資格が必要です。

回答No.1

本当は挿しておいた方が良いですが基本的には挿さなくても普通に動きます。 もちろんこれが原因だと思われる故障にも会ったことがありません。 ちなみにアース線はコンセントの脇のほうで適当にぶらさがった状態で放ってあります。

関連するQ&A

  • アース端子について

    あたらしくパソコンを購入したのですが、アース端子が電源コードに付いてました。しかしコンセントにアースをつなぐ部分が無く、パソコンを立ち上げるのをためらっています。 アースを付けないとパソコンに悪影響があったりしますか? 詳しい方教えていただけると助かります。

  • 至急お願いします。アース端子付コンセント。

    今日、パソコンを買ったのですが、 アース端子付のコンセントが必要であることが わかりました。 自宅にアース端子付のコンセントがないのですが 市販のアース端子付のタップを使えば、 普通のコンセントでも、アース端子がつかえるように なるのですか? 教えてください。お願いします。

  • アース端子がないのですが・・

    魚の飼育のため、揚水ポンプや、メタルハライドランプを購入しました。説明書に感電の恐れがあるためアース線を必ず取り付けてくださいと書いてあります。  パソコンなどには取り付けてないのですが、水関係ですので、万が一のため取り付けたいと思っています。しかし水槽の近くのコンセントにはアース線を取り付ける所がありません。あるのはキッチン付近のみです そこで電気工事会社に依頼しようと考え、少し自分でも調べてみたのですが、コンセントの差込み口の所の左右の長さが違う場合アースがあるとのことで、コンンセントを調べてみたら確かに長さが違いました。この場合、工事は不要ですか?アース線を取り付けなくてもコンセント差込のみでアース線を取り付けたことと同じようになるのでしょうか?  また、もし工事が必要な場合は、大ががり(壁に穴を開けるとか、1日では終わらないとか・・)なものになるのでしょうか?  宜しくお願いします。

  • アース端子付・アース極付コンセントについて

    トイレのコンセントの種類につい調べています。 ネットでいろいろ調べた結果、アースターミナル付コンセントは接地端子付コンセントと同じ意味で、アース線をつなぐ端子が付いているもので形状的には、2口コンセントの下にカバー付き接地端子があるものをさすと理解しました。 また、接地極付コンセントはアース付コンセントの意味で、コンセントプラグにアース棒のある(丸棒?)コンセントプラグを差し込むように3口コンセント(2口コンセントの下に丸い穴がある)をさすと理解しました。 トイレのコンセント(温水便座用)についてですが・・・ 上記の事を踏まえて住宅のコンセントの実例図面(電気設備図)を調べましたところ、例えば2、E、ET(コンセント記号の横についている番号)の場合がありました。 2は単なる2口コンセント、Eは接地極付、ETは接地端子付ですが、 大半の図面が、Eとなっています。 どれも間違いではないのでしょうか? 自分はETではないかと思うのですが・・・? コンセントの説明等のサイトを見ますと、「接地端子または接地極付のもの」とあります。どちらでも良いということなのでしょうか? 実際にそれぞれの役割は同じなのでしょうか? また、接地極コンセントの場合は、アダプタを取り付ける事になるのでしょうか? ちなみに温水便座のコンセントは2口+アース線になっているかと?思います。  以上よろしくお願い致します。

  • アース端子にアース線を繋ぐ

    普通のコンセントに差し込んである洗濯乾燥機のアース線を既に乾燥機のアース線を接続してあるアース端子に接続したらどうなりますか?2種類のアース線を1ヶ所に接続しても支障ありませんか?ご回答よろしくお願いいたします。

  • 電源コンセントについているアース端子で火事になりますか?

    電源コンセントについているアース端子で火事になりますか? パソコンの電源コンセントにU端子のアース線がついているのですが、このU端子に カバーをつけずに床・畳に直に置いておいたら火事になったりしないですか? よろしくお願いします。

  • アース端子について

    アース端子がきちんと接地されているかと言う質問が有りますが、私も質問させて下さい アース端子とコンセントの長い方を接続させるわけですよね 其の時にEBが動作すればOK と言いますが コンセントの長い方は普通接地側ですよね 接地側とアース端子を接続させてEBが働くのか 短い方なら電気が来ているので、ショートと言うより漏電してEBがOFFするのではないでしょうか 本当の専門家ではないのでその辺は良く分からないのですが 単三の中接線(白線)、三相の真ん中の線(普通白)は触っても感電しないと思ったので

  • アース端子尽きコンセント

    電子レンジを購入したのですが、アース端子尽きコンセントが家にありません。 いろいろ調べた結果、アース端子を通さないということもありかと思うのですが、やはりアース端子を通したいという気持ちもあります。 アース端子の工事をするほどのことではないと思っています。 アース端子付き棒を購入して外の土に埋めるのと、ほかの家の中にある端子付きコンセントに取り付けるのでは、どちらが安全でしょうか。 家の中にあるアース付きコンセントは冷蔵庫と洗濯機で使用中です。 なにか簡単にできる方法はないのでしょうか? どなたか教えてください。

  • アース端子のないコンセント

    ビスタを使ってます。 11月に購入して、説明書にアース端子付きのコンセントにつなぐように書いてありましたがあいにく端子付きがなかったので普通のコンセントを使っています。 今のところ何の支障もなくインターネットができてるのですが矢張り端子付きに代えた方がいいのでしょうか。 もし端子付きでないコンセントを使い続けたらどういった不具合が出るものでしょうか。 超初歩的な質問で済みません。

  • コンセント アース線端子に関して

    家のお風呂においたき機能が付いて無いので、毎回御湯を張っては捨ててるので水道代が結構掛かり不便なので 姉が、電気バスヒーター「スーパー風呂バンス1000」と言う商品を購入して送ってくれました。 商品が届いて、説明書を読むとプラグに緑色の短いアース線が付いており コンセント下にあるアース線を端子部分に固定して下さいと書かれておりました。 しかし、家の洗面所にあるコンセントにはアース線を固定する箇所が有りません。 アース線端子が無い場合は、電気工事会社に相談して下さいと書いて有るのですが 電気会社の人は、多分工事をした方が良いと言うでしょうし、工事にもお金は掛かるだろうし困ってます。 アース線を固定しなくても、そのままプラグだけを差し込んで使用しても問題無いのもなのでしょうか? 何か代用として使えるものとか有るのでしょうか? 何か良い方法が御座いましたら教えて頂けると助かりますので宜しくお願い致します。