• ベストアンサー

ワンセグとGPSはどちらが便利ですか?

Rereraの回答

  • Rerera
  • ベストアンサー率69% (9/13)
回答No.4

参考程度にお読みいただけると幸いです。 自分はauのW52SAと契約会社が違うので多少差があるかもしれませんが、参考程度にお読みいただけると幸いです。 まず、GPSですがauの場合自分の居場所を知るにはかなり便利です。 地図上で自分がどこに居るのか?はもちろんのこと現在自分は北緯何度に居て東経なんどに居るかまで分かりますし住所も○○県××市△△町付近とこのように結構正確に出ますので一人外出の時遠くまで行った時地図と照らし合わせて見ると結構重宝します。 が、メリットだけと言うわけではないです。 自分の少し離れた場所を見るには、月額いくらと言うように契約を結ばなくてはなりませんし、他の契約会社ではパケット代もかなりかかる場合があります。 一方ワンセグですが、災害時など緊急時の情報を得る時には確かに便利です。 しかしながら画質等を気にされる方なら電波環境の悪いところで見ると多少イライラしながら見ていなくてはならないかもしれません。 ワンセグのデメリットですが、ANo.1さんのおっしゃるような感じです。 個人的に言わせれば衝動的にTvは見ますのであんまり番組表は気にしませんが・・・。 こう全体を見て考えると個人的にはどっちもどっちかなと思います。 質問者様がどのように考えるかでどちらが便利か変わってくると思います。 ちなみに余談ですが、現在の携帯カメラの精度は普通に写真を撮って見比べない限りかなり綺麗に取れると思いますよ。 もちろんデジカメで撮った写真と見比べれば一目瞭然ですが・・・。 長文失礼いたしました。

noname#36559
質問者

お礼

auの端末は優れているような気がして、いつも羨ましく思います。 でもDOCOMOの継続年数を考えると、もったいなくて会社を乗り換えられません。 GPSもワンセグも、どっちもどっちなんですね。 でもどちらも良さそうですね。 具体的で、わかりやすい説明ありがとうございます。 >質問者様がどのように考えるかでどちらが便利か変わってくると思います。 そうですよね・・・。使ってみないことには、何ともいえなくて・・・。 カメラの性能も良いとのこと。勘違いだったのかもしれません。 ご回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • DoCoMo ワンセグ・GPS対応機種は?

    今現在、DoCoMoのP901を使っています。 そろそろ機種変したいのですが、903シリーズに納得の行く機種が見つかりません。 ワンセグとGPSに対応している機種が欲しいのですが・・・ 903iシリーズはGPSに対応 ワンセグ非対応 903iTVシリーズは。ワンセグ対応 GPS非対応ですよね? ワンセグ対応GPS対応の機種は技術的に作れないのでしょうか? それとも、今後ワンセグ・GPS対応の機種は出てくるのでしょうか?

  • ワンセグとGPS対応の携帯はありますか?

    質問があります。よろしくお願い致します。 携帯電話の機種変更を考えています。 3月にこれまでたまっていたポイントが消滅してしまうため、 変更する機種を調べています。 ドコモを使っています。 地上デジタル放送が視聴できるワンセグ携帯も魅力的であり、 GPS機能が付いている携帯も便利だと思います。 どちらの機能も付いている携帯は、ドコモには現在ないみたいです。 今度発売されるとすればいつぐらいになるかお分かりの方は いらっしゃいますでしょうか? 現時点ではワンセグとGPS、どちらかを選択しなければならないと 考えています。

  • 携帯のワンセグって使いますか?便利?

    905iの携帯購入について迷っています。 候補は5.1Mのカメラのサイバーショット携帯のCSなんですが これにはワンセグがついていないのです。 そうすると次の候補はN905iも5.2Mでブレ補正がなかなか良さそうですし ワンセグも付いていて音も良さそうです。 ただやはりCSの方がカメラの機能的には光学ズームやLEDフラッシュも内蔵しており 普段、デジカメを別に持ち歩くことの多い自分にとっては こちらの方がいいのかな?とも思うのですが 今持っている機種にはワンセグがついていないので、興味はあります。 ただ、外でTVを見ることなんてあるのかな?とも思うし・・・・ そこで、実際にワンセグ機能付きの携帯をお持ちの方に伺いたいのですが 皆さんは、このワンセグ機能をよく使いますか? 使うのであれば、こんな時に便利とかも併せて伺ってみたいです。 また、上記機種を使っている方の使用感なども伺わせていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • ワンセグって…??

    先月8月10日までドコモmova・F506iを使っていました。この日に初めてFOMA・P903iTVに機種変更をしました。しかし、なんか使い勝手がしっくりこなくて今月9月1日に再びmova・F506iに機種変更しました。もちろん、機種変更ですので番号もアドレスも変わっていません。 普通、FOMAの契約を解約したらワンセグって見れなくなりますよね??でも、ワンセグがP903iTVで見れます。(この質問を投稿している間も「圏外」になっているのにワンセグを見ています) なぜでしょうか??

  • 905iと705iの違い

    まもなく705iシリーズが発売されますが、その機能を見てみると、905iと比べてそんなに劣っていないかなと思う機種がありました。 私はもともと9シリーズ派だったのですが、そんなに機能が劣っていないのであれば、905iよりも安い705iを選択するのも一つの方法かなと思っています。 具体的にはN705iやP705iです。905iと比較して劣っているところは、 GPSがない。 カメラの画素数が少ない。 905iでは縦長のディスプレイを横長にすることもできる機種があるが、705iではそのようなことはできない。 私の認識としては、こんなところですが、この程度であれば、705iの選択もありだと思っています。 そこで、他にも劣っているところがあると思いますが、具体的にどんなところがあるのでしょうか。気をつけたいこと等、よろしくお願いします。

  • ワンセグテレビ

    こんにちは、今使っているauの古い機種を新しい機種に変更した場合、古い機種のカメラや ワンセグ放送の受信は出来るのでしょうか。新しく替える機種はワンセグが対応していないので テレビだけでも古い機種で見られると便利なのですが・・・

    • ベストアンサー
    • au
  • 機種変予定です。写真とワンセグが良い機種は?

    お世話になります。 機種変したいのですが、 ◆写真機能がよいもの。 (以前使っていたmovaのSHがカメラがよかったです。SHってどうでしょうか。今の機種SO703iはイマイチです…) ◆ワンセグ機能がよいもの。 (よくわらかないのですが、機種によって映りや電池消耗など違うのでしょうか?) これらの機能がよいのはどの機種でしょうか。 現在はSO703iをつかっています。 価格は1万円くらいであればいいなーと思います。 都内ドコモショップで購入予定です。 よろしくお願いいたします。

  • ワンセグ対応でカメラ機能も充実している携帯は?

    こんばんは 今使っている携帯(ドコモのSH902i)が、買ってからそろそろ1年経つので、新しく買い換えたいと思っています。 最近話題のワンセグ携帯に興味があるのですが、どうやらカメラの画素数があまり良くないようで、購入しかねています。 普段からデジカメまたは、持っていなければ携帯のカメラで、気になったものを撮ってプリントする習慣があるので、あまり画素数が少ないとプリントした時にキレイに写らないので困るのですが…。 量販店で店員さんに聞いたら、「TV機能をつけるとカメラはどうしても疎かになってしまうんですよ」と言われたのですが、そういうものなのでしょうか? ワンセグ視聴可能で、かつ、カメラ機能が充実している(プリントした時にキレイな)機種があれば、MNPも始まったことですし、キャリアもメーカーも問いませんので、どこかオススメを教えて下さい。

  • N905iμの便利機能を教えてください

    今までずっとMOVAのN505iを使っていたのですが、最近、N905iμに買い換えました。 ワンセグが付いていないことは承知の上で購入したのですが、その他の備え付けの機能に関しても、他の機種に劣るような気がするのですが、気のせいでしょうか? 因みに友人の携帯には、旅先等で使える簡単な英語や中国語の翻訳機能であったり、ストップウォッチなどが付いています。 なにか、これは便利だぞ!っていう機能があれば是非教えてください。

  • ワンセグの携帯で、カメラ機能がそこそこ・価格の安いものはありますか?

    ソフトバンクで機種変更を考えています。今回はじめて3Gにします。 ワンセグ携帯でそこそこのカメラ機能が希望ですが、カメラに関してはどれもあまりよくない評判なので迷っています。 911shが分割払いでお手頃価格ですが200万画素でオートフォーカスなどの機能なし、912Tは少し高くなりますが324万画素、もうちょっと頑張って920Tにするか・・。 911Tもお安く契約できるようですが、あまり評判が良くないのですが・・。 携帯のカメラに期待してはいけないとなると、ワンセグと値段重視でいいかと思うのですが。。 実際に使われている方、使用感はどうでしょうか? 2月から春モデルが出るとのことですが、これらの機種がもう少し安くなるのかしら・・といろいろ迷っています。 ご意見・アドバイス、よろしくお願いいたします。