• ベストアンサー

ポートを空けなくてはいけないソフトとしなくていいソフト

ポートを空けなくてはいけない場合としなくていい場合がありますがどうしてでしょうか?特定のプロトコルの場合はひつようなのですか? オフィスだってちょっとは通信してるのに必要でないのはどうしてですか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • NAZ0001
  • ベストアンサー率29% (508/1743)
回答No.2

外から通信要求される場合、ルーターのこちら側(LAN)の、どのPCに接続するかをルーターに設定しておく必要があります。「ポート1234番の通信は、PC-3に転送」というようなことが行われるようになるわけです。これが一般的な「ポートを開く」という作業です。LAN側に1台しかPCがなくても、勝手に接続することはしません。 ファイヤーウォールに、該当ポートの通信を許可することは、本来は「ポートを開く」とは違う作業ですが。現在はごっちゃにされているようです。 LAN側のPCから外部に通信が要求されるときには、普通はインターネット側(WAN)は1本ですから。外部からの要求と違い選別の必要はありませんので、そのまま発信されます。また、どのポート経由でLAN側のPCが接続要求したかをルーターで記録管理するため、この発信に対する返信は自動的に発信したPCに返されます。 要は。マンションの入り口と同じ。 ・中の人が出る分には、全部スルー。また、出た人が、再度入る分にも スルー。 ・外から入る分には、「どの部屋に用事か」を管理して、部屋の人の許可を貰っておかないと入れない。

key2006
質問者

お礼

有難うございます

その他の回答 (1)

回答No.1

そもそもポート開いてないわけじゃない。 普段使っているポートは開放状態です。 メールとかwebとかは…です。 普段よくつかうポート番号以上は完全に閉じてあります。 それを利用する時は開放してくださいってだけ。 全てのポート番号を閉鎖したら何も出来ませんから。

key2006
質問者

お礼

有難うございます

key2006
質問者

補足

スカイプはポート空けなくても使えます。フリーウエアいれてもポート空けさせるソフトなんて珍しいですよね。それはどうしてでしょう。

関連するQ&A

  • ポートについて

    ユーザが送信元ポートをA,宛先ポートをXで相手のサーバに通信して, そのレスポンスが送信元ポートY,宛先ポートAであった場合問題なく 通信を確立できますか? この通信のプロトコルにもよるのでしょうか? また,ユーザが送信元ポートをA,宛先ポートをXで相手のサーバに通信して, そのレスポンスが送信元ポートY,宛先ポートBであった場合はどうでしょうか?

  • ポートを空けてるときの危険性

    よく「ポートを空けていると危険」と聞きますが、具体的にはどのように危険なのでしょうか? 私が思うにたとえそのポートに他のコンピュータから接続を試みても、同じプロトコルで通信しないと意味無いと思いますし、 そのためには接続先のコンピュータにも、何らかのそのポートで通信するプログラムが 作動していないと意味が無いと思うのですが.. そのようなことがなければ、たとえポートを空けていても危険性は無いような気がするのですが、実際はどうなのでしょうか?

  • Notesのポート番号について

    二つのオフィスをSonicwallを使用してVPNにて通信をしております。 オフィスをA,Bとしますと、BにはNoteサーバがなく、AにアクセスしてNotesを使用します。 しかし、PINGでは通信出来るのですが、Notesが使えないようです。 ちなみに、今までは専用線でAとBを結んでいたのですが、問題はありませんでした。 VPNでの通信ですのでSonicwallでのPOP3などのポート開閉は関係ないと思うのですが。 そこで、もしポートの開閉が必要であるならば、Notesのポート番号をどなたかお教えください。 調べましたところBからAへ1352ポート(Lotus Notes)を開放すればいいことがわかりましたが、AからBへはポートが動的ということなのですが、そのポートの範囲などを教えて頂けますでしょうか。お願いします。

  • ある一意のアプリケーションソフトの為に空けられているポートについて

     あるソフトをインストールしたら、ある特定のポートを使うことになりファイアウォールのポートを空けたとします。この場合このインストールしたソフトを起動している、いないに関わらず、ポートを閉じている状態と同じように安全なのでしょうか。また、このことから、このソフトを起動していない時はファイアウォールでポートを閉じておく必要はないのでしょうか。

  • 80番ポート(TCP,UDP)の意味

    パケットフィルタリングの設定のために、許可するプロトコル/ポートを調査しています。 Wikipedia「TCPやUDPにおけるポート番号の一覧」によると、「80/TCP,UDP」のようにTCPとUDP両方記載されているものがあります。 私は80番ポート(HTTP)はTCPのみ使用していると思っていましたが、この表記によるとUDPも使用していると解釈できます。 80番ポートに限らず、22(SSH)、25(SMTP)なども同じ表記となっていますが、これはどういう意味なのでしょうか? 個人的には以下の3パターンのいずれかに分類されるのではと考えています。 ■80(HTTP)を例にとったパターン 1.HTTP通信はTCP、UDPどちらのプロトコルでも使用可能 (ソフトウェアはどちらのプロトコルが来ても対応できる) 2.HTTP通信はTCP、UDPの両方を使用している (ソフトウェアが必要に応じてプロトコルを使い分けている) 3.HTTP通信をTCP、UDPのどちらで実装するかはソフトウェアによって異なる ポートによって上記パターンのいずれになるかは異なりと考えられますので、TCPとUDP両方記載されているものは、両方セットでフィルタに設定しようと考えていますが、その判断について基準などがあればご教示をお願いいたします。

  • ポートに関して

    Unix系OSでは、/etc/services ファイルにて、一般的なサービス名とその使用ポートが記載されていると思います。 smtp と pop3 を部分を引用すると下記の通りです。 smtp 25/tcp mail #Simple Mail Transfer smtp 25/udp mail #Simple Mail Transfer pop3 110/tcp #Post Office Protocol - Version 3 pop3 110/udp #Post Office Protocol - Version 3 そこでご質問なのですが、実際にsmtpやpop3のプログラムでudpを使用することもあるのでしょうか? もしくは単に予約されているだけなのでしょうか? お分かりになる方がいましたら是非ご教授下さい。

  • ポート1723を閉じたい

    Symanntec Security Checkを行ったところ、ポート1723が開放されており セキュリティリスクがあるとのことでした。色々調べて、対策をとろうとした のですが、上手くいきません。 OSはWindows Xp で、Norton360をセキュリティソフトとして使用しています。 Nortonの設定→ファイヤーウォール→トラフィックルール→追加 で次のようにしました。 処理 遮断 接続 他のコンピュータに対する接続と他のコンピュータからの接続 コンピュータ 任意のコンピュータ 通信 遮断したいプロトコル TCPとUDP      下のリストにある全ての種類とポートに一致する通信のみ     ローカルPPTP(ポート1723) リモートPPTP(ポート1723) 拡張 両方チェック このルールを追加して、優先順位を最上位にしました。 しかし未だにスキャンでは、ポートが開放されていると結果がでる為、 何か見当違いのことをしているのだと思います。 どなたか何でも宜しいので、お知恵を貸して頂けると嬉しいです。

  • ポートの開け方ではなく、閉じ方、閉め方を…。

    ネットゲームなどで、特定のポートを開ける必要があることってありますよね。 そのせいか、私もポートの開け方は、検索してすぐ分かりました。 しかし、閉じ方はどうでしょう? 開け方よりも、圧倒的に調べにくい(解説しているところがない)です。 私はゲームのためにポート10800をあけたいのですが、また、必要がなくなったら閉じたいのです。 ポート開放を調べていると、開けていると危険だとしったからです。 私が使っているのはバッファローのものでの開け方はこのサイト様の http://www.akakagemaru.info/port/meruko.html こちらに http://www.akakagemaru.info/port/meruko/WHR-G.html それは詳しくのっており、私でもすぐに理解できました しかし…閉じ方が分からないのであれば不安です。 このタイプでのポートの閉じ方を、ご教授願えませんでしょうか?

  • ポート番号について

    どう表現していいか分からないのですが。 (httpについて)ブラウザがサイトの情報を取りにいくために使用されるポート番号はどのように使用されているのでしょうか? その時々により使われるポートは違うのでしょうか? cybersyndrome.net ↑ ここを開くと1000番代だったり4000番代だったりします また更新ボタンを押すたび変化します 80番は受信時のみ使われているのでしょうか? (こう思っていたがあるサイトに送受信に利用されているよう記述されていた) またファイルを転送する場合ですが 自分パソコンからファイルをUPする場合使用されるポートは何番になるのですか?(ダウンロードと同じ20番ですか?) ご教示頂けるようお願いします。 ★以降、可能であれば回答お願いします★ ネット通信について(ポート番号とプロトコルなど)について少し勉強してみたいと思っています。基礎から分かる書籍があれば紹介して下さい。昨日本屋へ行ってみたのですが、会社でLANを組むときに必要になるような難しいものしか置いてありませんでした。 仕事で必要とかではなく、パーソナルファイアーウォールの設定(ルール)を理解できるようになりたいと思っています。(今は自宅でLANを組んでいる訳でもないので、他のユーザーが作った雛形を参照しながら設定を行い使えてる) 宜しくお願いします。

  • クライアント側のポート番号

    ネットワークの勉強を始めたばかりの者です。 ポート番号に関する本で、HTTPポートに関して次のように書いてありました。 「HTTPポートは、WebブラウザでWebページを閲覧するときに使用される「HTTPプロトコル」を用いて通信を行う際にデータが通過するポートです。 HTTPプロトコルでは、通信の際だけ80番のHTTPポートを開き、通信が完了するとポートは閉じます。 例えば、あるWebページをWebブラウザに表示するにあたり、表示されるまでは、そのWebページのデータを受信している状態なので80番ポートは開いていますが、Webページデータを完全に受信し終わり、Webブラウザに表示されたら80番ポートは閉じます。 つまり、一回の通信毎に80番ポートを開けたり閉じたりを繰り返しています。」 私は、変だと思いました。 私は、クライアント側のポート番号は、その場で適当な番号が割り当てられるものだと思っているからです。 上の引用の中で、80番というWell-Knownポートで受信しているという話は解せなのです。 どう読んでも、上記の引用部分はクライアント側の話なのです。 (サーバ側はクライアント側(ブラウザ)からいつ要求されるかわからないから、「開けたり閉じたり」ということはないと思うのです。) http://www.mm-labo.com/computer/tcpip/ipaddress/portsort.html このページにも、「クライアント側で使用するポート番号は各OSが動的に割り当てる」と書いてあります。 私がしている勘違いはなんでしょうか。