• ベストアンサー

煮出した麦茶をどれくらい冷ましていますか?

今までは、既製品のウーロン茶などを購入しておりましたが、最近「麦茶パック」を買ってきて、自宅で煮出しをするようになりました。 その際なんですが、グツグツに煮出したままの麦茶を容器に移してすぐに冷蔵庫・・・と言うわけにも行かないので、そのままガスレンジの上で或る程度冷ましてから冷蔵庫に入れています。 冷ましている時間は、感覚的に「手で触っても暑くないくらいまで」・・・時間でいうと4時間前後です。 この時に、思ったのですが「この時期、冷ましてる時間に水がダメ(腐る)になったりしてないのかな?」と、少し疑問に思いました。 みなさんはどれくらいの時間冷ましていますか? また、私の方法には、何か問題はありますか? さらに言えば、別にもっと良い方法があれば教えて頂ければ嬉しいです。 ちなみに、そのままの水道水を飲むことには抵抗があるので「水出しタイプを使う」という条件は割愛させて頂きたく存じます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#4473
noname#4473
回答No.3

こんにちわ、麦茶がおいしい季節ですね♪  うちも煮だして麦茶を作っています。 ただ、せっかちな私は冷めるまで待ってられないので、煮出した麦茶に氷を放り込んで、早く冷めるようにしています。製氷皿(湯冷ましで氷を作っている)1皿ぶん放りこみます。 氷がとけると麦茶が薄まってしまうので、麦茶はなるべく濃い目で煮出してます。 これだと、大体1時間くらいで「手で触っても熱くない」位になります。  急いでいるときは、放り込んだ氷が溶けたら麦茶の容器に移し、水を張った洗面器に容器ごといれて冷ます事もあります。  できれば、ガスレンジには煮出した時の熱が、多少こもっていると思われるので、違うところにヤカンごと移すほうが、早く冷めるような気がします。  時々、麦茶を容器に入らない位作ってしまうこともあるので、その時は余った麦茶を凍らせて、次回の麦茶を冷ますのに使ったりもしますよ。

mrspoiltman
質問者

お礼

hatuhatuさん こんにちは。回答頂きありがとうございます。 そうなんですよね~。この時期は麦茶がと~っても美味しくて(笑)。それで、今回自宅で作ろうと思った次第です。 なるほど~。氷を放り込むんですね~。う~ん、これなら「確実に」クールダウンできますよね。 それに、ガス台の余熱は、言われてみればその通りですね。これはさっそく置き場所を変えてみます。 それから「余った麦茶を凍らせて・・・・」なるほど!これは良いですね!ご意見頂きます! 色々と有用なご意見を頂きありがとうございました!

その他の回答 (4)

noname#2475
noname#2475
回答No.5

うちはヤカンごと外(ベランダなど)におきます。そうです、夜の涼しくなったくらいの時間に作るのですね。 蓋を少し開けておくとヤカンの口か蓋から蒸気が逃げてあっという間に冷めますよ。30分もしたら冷蔵庫に入れられるくらいになると思います。#3の回答にもありましたが、麦茶をトレイなどで凍らせておけば次に麦茶を飲むとき薄まずおいしくいただけますよ。 警報がでるほど暑くうだる日でなければ、大丈夫だと思いますよ。また沸騰させて出すわけですし、早く飲みきれば OKだと思います。

mrspoiltman
質問者

お礼

kodasatiさん こんにちは。回答頂きありがとうございます。 夜に冷ますというご意見は頂いておりましたが、外で冷ますとそんなに早く冷めるとは驚きです。 今は「流水」で冷まして、あまりを「凍らす」事にチャレンジしていますので、今夜にでも早速ベランダで冷ましてみたいと思います。 余談ですが、幼少の頃、この時期になると「麦茶に砂糖を入れて飲んでいた」事を思い出します(笑)。 ありがとうございました!

回答No.4

まづ、使用していたコンロから場所を移す、もしくは隣のコンロに移す。使用していたコンロのうえのままだと余熱で熱が加わり、冷めるのが遅く中途半端な温度のまま時間が長いと痛みます。 煮出し用なら、煮出した後、パックを取り出せば日陰で数時間のところなら、大丈夫と思います。もし、すでに、そのようにしていらっしゃるのであれば、流水で冷やすのが一番ですね。 ちなみに、煮出ししたパックをそのまま、入れたままで冷蔵庫の入れて起きますと、お茶が悪くなるのが早いですよ。

mrspoiltman
質問者

お礼

KURARARANNさん こんにちは。ご回答ありがとうございます。 やはり、余熱対策と流水ということですね。 実は、早速現在試しております(笑)。煮出したやかんをシンクに置いて、まわりを流水で冷ましています。 30分くらいしたら様子を見てみますね。 それから、パックの件はありがとうございます。少し薄いかな~って思った時だけですが、パックを入れっぱなしにしたこともあるので、とても参考になりました。 ありがとうございました!

  • toppo2002
  • ベストアンサー率13% (110/841)
回答No.2

うちでも麦茶をやかんで湧かしてますよ。 うちの場合は夜やかんで湧かしてたら朝冷蔵庫に入れます。 この時期は何でも腐りやすいですけど今のところは腐ってないですね。 ですから今までの方法で良いと思いますよ。

mrspoiltman
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございます。 今までの方法でも良いとのご意見を頂き安心しました。 toppo2002さんのように、夜に沸かせば、昼間よりも気温が低くて良いんですね。 更に早く冷ましたければ、他のみなさまのご意見なども利用させていただければと思っております。 ありがとうございました。

  • Alicelove
  • ベストアンサー率35% (199/558)
回答No.1

私は、煮出した麦茶入りのヤカンのあら熱をとるために 流水にひたしていますが・・・・ 大体30分程度で、冷たくなっています。(水道水の温度) それからポットに入れ、冷蔵庫に入れます。

mrspoiltman
質問者

お礼

早速回答頂きありがとうございます(^ ^) なるほどなるほど、流水で冷ますとそんなに早く冷めるんですね~。 良い事を伺うことができました。さっそく試してみます! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 麦茶の作り方について

    (1)麦茶は煮出しの場合、やかんを沸騰させて、沸騰して5分程度麦茶パックを入れたらいいのでしょうか?それから、箸で麦茶パックを取り出して、さめてないうちに麦茶をいれる容器に入れて冷蔵庫に入れてもいいのでしょうか? それとも、冷めてから容器に入れて冷蔵庫に冷やした方がいいのでしょうか? (2)水出し麦茶の場合、容器に水を入れ、冷蔵庫で一時間ぐらい冷やしますが、その後、麦茶パックは箸か何かで、取り出した方がいいのでしょうか? それともとりださなくでもよいのでしょうか? 以上二つを教えてください。

  • 麦茶のウニョウニョ

    こんにちは、水出しタイプの麦茶のティーパックみたいなのを使っています。 ポットに水道水を入れて2、3日するとウニョウニョした膜みたいなものが出てきます、パックは数時間で取り出していますが、なんとかこれを防ぐ方法は無いでしょうか。

  • 6か月の子どもの麦茶の与え方について教えてください

    我が家では水出しの麦茶です。 今は赤ちゃん用の麦茶ですがなくなったら自分たちと同じ麦茶を煮出しにして薄めてあげようと思ってます。 そこで夜に煮出しをして朝まで常温で置いておいて、冷蔵庫に入れても大丈夫なのでしょうか? それとも冷めたらすぐに冷蔵庫に入れた方がいいでしょうか? 冷蔵庫に入れたお茶は何日までなら赤ちゃんに飲ませても大丈夫でしょうか? 我が家では2.3日は冷蔵庫に入ってます。 またマグマグで離乳食の時や授乳までの間に飲ませてますが、何度も中身を新しいのに変えた方がいいでしょうか? また変えるのならマグマグも煮沸してからの方がいいでしょうか? わからないことばかりなのでよろしくお願いします。

  • 麦茶の煮出しと水出し

    麦茶の煮出しと水出し 我が家では専ら水出しで、浄水器の水を使って数時間ほったらかしです。 知っている主婦の方はほとんど煮出ししているみたいですが、あれは何故わざわざ煮出しするのでしょうか? 浄水がない(買わないといけない)から、カルキ抜きを兼ねて煮出ししているだけなのでしょうか? それとも、煮出しすることで、何か私が知らないようなメリットがあるのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 煮出しの麦茶、冷ます時間

    煮出しの麦茶、何時間くらい冷まして冷蔵庫に入れていますか? 暑いと、冷蔵庫の中身が傷みそうだし、あまり出しっぱなしでは麦茶が傷みそう。 ちなみに、2,3時間冷ましていますが、ほんのりあたたかなんです。

  • 麦茶の作り方

    我が家では一年中、麦茶を飲んでいます。 今までは、子供が小さかったこともあり、麦茶を作る時は水道水を沸かして作っていましたが、 そろそろお湯を沸かすのが暑くなってきたので、水出しで作りたいのですが、水道水をそのまま使っても大丈夫なんでしょうか? みなさんはどうされていますか?

  • 水出し用の麦茶の水は水道水?

    今年初めて水出し用の麦茶を作ろうと思っています。 まだ麦茶パックは買ってませんが、水について疑問があります。 使う水はどうしたらいいですか? いつも沸かしてお茶を作っているのですが、 水出しだと、水道水そのまま使うんですよね? 私の地域の水道水はそのままでも全く問題なく飲めると 県民だよりに書いていました。 気にせず、そのまま蛇口をひねって作ればいいでしょうか? 浄水器は持っていません。賃貸なので蛇口が変えられません。 (取り付ける事の出来ない特殊型) みなさんは、どうやって作っていますか?

  • 麦茶。簡単に作る方法

    麦茶を買ってくるのは不経済だと思う (2Lで158円くらいとすると、一ヶ月4000円ほどかかることになる) ので、自宅で沸かそうと思うのですが、 どうしてもいつも面倒になってしまいます。 まず沸かす。 がんがんに沸いているものを常温まで冷ます。 それを冷蔵庫で冷やす。 容器は清潔に保つ。 このプロセスに疲れることがあるのです。 しかし子供もいて、食事のときは絶対に必要になります。 もっと簡単にできる方法はないものでしょうか? (水出しの場合、水道の浄水機能を使用すればいいのですが、何となく生っぽい感じがして・・・)

  • 麦茶を美味しく作りたい!!

    最近暑いので麦茶を作っています。 あまり美味しく作れなくて、飲むのも飽きました(-_-;) が、しかし外でペットボトルの水などを買うと毎日買うとなると月にすると高いし、 麦茶のパックもまだいっぱい余っていて作るしか無いです。 何かおすすめの美味しく作れる方法などあれば教えて下さいm(__)m ちなみに水出しの麦茶パックで作っています!

  • 麦茶につきまして

    水出しのパックの麦茶を飲むことがありますが 麦茶ってカビが発生しやすいですよね? 容器の底の方に黒い物(カビ)が発生しやすいです。 茶渋だと思ってたら痛い目にあいました。 他の種類の水出しパック茶より断然、発生しやすい気がします。 お湯出しでやれば発生しにくくなるのかもしれませんが 面倒ですのでお湯出しはやりたくないんですよね。 麦茶がカビるので最近はドクダミ茶を飲むようにしていたのです。 カビも発生せず、これはいいわと思っていたら 長きに渡って使っているとやっぱり底にカビが・・。 ですので、しゅっちゅう容器を洗うしかないかとも思います。 思ったんですが、麦茶に限らず、お茶パックって 最初から葉っぱにカビが付いているってことはないのでしょうか。 一見しても消費者にはわからないわけですし パック前に、倉庫かなんかに大量にストックされてたりするんでしょうから その時には空調やら温度・湿度管理やらテキトーでしょうから すぐにカビが生えると思います。 だとしたら、私たちは少なからず カビの生えた葉を煎じたり、水出ししたりした物を 有り難がって飲んでいることになります。 パッケージを見るに、厳重な管理・・云々・・の記載がありますが 食品偽装がはびこってるご時世、信用できかねます。 こういった事について皆さんはどう感じますでしょうか。 また、製造工程などにも詳しい方の意見なども聞かせて頂けたら幸いです。 どうぞ宜しくお願い致します。