• ベストアンサー

ECSのマザーボードの信頼性

noname#77706の回答

noname#77706
noname#77706
回答No.3

まず、性能差はオンボードデバイスで決定される物ですから、メーカーごとで比較するのはナンセンスです。 ASUSがよいと言われる理由の一つにBIOSの作り込みがあると思います。 雑誌でよく言われているようですが、メーカーによってBIOSの作り込み具合に差があり、それがECSは少し甘いようです。 因みにこのメーカーが他より安い理由の一つにコネクタ等の内製率が上げられます。 つまり、コスト意識は他より上という訳です。 (型番違っても共通な物は徹底的に内製している PCIコネクタ等) また、オンボードデバイスはチップセット内蔵の物以外はあまり載せたがらない分安くできるというのもあります。 (このことによって信頼性を上げようとしている可能性もあり) これらをどう取るかと言うことでしょうか? 避けなくてはならない程不安定ではないとは思います。 私は自作初期の頃に1度だけ使ったことがありますが、特に不具合はなかったですね。 落雷でお亡くなりになりましたが・・・これは何処でも一緒かと・・・

sss10mh
質問者

お礼

詳しくありがとうございます。 BIOSのアップデートが甘いこと以外はしっかりとした作りこみということですね。 安定性はそれほど悪くもないと。

sss10mh
質問者

補足

今調べたらX2の5200+までしか対応していませんね。 3800+なので問題はなさそうですが、 やはりBIOSの更新が遅そうですね。

関連するQ&A

  • ECS マザーボード の組み立て方法について

    すいません、先日、ECS の G31T-M のマザーボードを購入し組み立てようとしたのですが、CPUとメモリー、CPUファンを取り付け、ケースに固定をして、ケースからでてます、配線(パワー、リセット、スピーカー、LED + -)の配線をどこに刺して良いかのわかりません、今まで、バイオスターのP4M80-M4や、ギガバイトのEP35-DS4などは組み立てた際、(パワー、リセット、スピーカー、LED + -)などの差込口は書いてありわかったのですが、G31T-M には書いてないのですが、すいませんがどなたか教えて頂けませんか?宜しくお願いします。

  • VIAチップ使用のマザーボードの処理速度

    セレロン533MHZの載っているマザーを「ECSのP6VEMD」に交換しようと考えています。(VIAのCLE266チップ) 以前、VIAのCPUはインテルのCPUの半分しか速度がでないと言う報告を読んだ記憶があります。 このVIAの低性能具合は「VIAのチップを使ったマザーボード」にも当てはまるのでしょうか? このマザーにセレロン1.3Gを積んだらインテルチップマザーのセレロン700とか900MHZ位の速度しか出ないものなのでしょうか? それともCPUはともかく、マザーについては性能差はないものなのでしょうか?

  • 電源とマザーボード

    最小構成でマザー・CPU・メモリーで組んだのですがBIOS画面が出てきません マザーボードにあるLEDランプが付きません メモリなどを外して故意的にランプを点灯させようとしても反応がありません 電源ランプは常時点灯します マザーボードは↓F1A75-V PROを使用しております http://kakaku.com/item/K0000268217/?lid=ksearch_kakakuitem_title 電源は http://kakaku.com/item/K0000339455/ CPUは http://kakaku.com/item/K0000323820/?lid=ksearch_kakakuitem_title メモリは http://kakaku.com/item/K0000315139/?lid=ksearch_kakakuitem_title 異常を知らせるはずのLEDランプが点灯しないのはマザーボードか電源の故障なんでしょうか よろしくお願いします

  • マザーボード・CPUの組合せについて

    現在マザーボードASUS P5QLD PROにCore2DuoE6600を付けて使ってるのですが今度Core 2 Quad Q8400 に交換をしたいと思ってるのですが搭載できますよね?一応ASUSのHPで確認はしたんですが・・・ここで聞いたら間違いないと思い質問をさせてもらいました。価格COMのショップでの購入を検討しています。http://kakaku.com/item/K0000031702/

  • マザーボードECS 865G-M Deluxe (V5.0)の交換

    自宅サーバー(Linux)で稼働していたマシンのマザーボードが逝ってしまい、 以下のマザーボードと同一の規格のものを探しています。 ECS 865G-M Deluxe (V5.0) http://tinyurl.com/yphbzb (メーカーのサイト) 価格.com - ECS 865G-M Deluxe V5.0 スペック http://kakaku.com/spec/05403511341/ できれば同一のマザーを入手したいのですがネット検索では販売している店が見つからず、 困っています。 同一の製品が見つからない場合は、 既存のCPU(Pentium4 3GHz)やメモリ(DDR PC3200)を活かす形で 同一のCPU、メモリが乗るものが前提となります。 価格.com などを参考に類似品を探してはみたのですが、 ホントにそれで大丈夫か確証が持てず困っていることもあり 1. 同一のマザーを販売している店(できれはインターネット通販しているところ) 2. 同型(ソケット、メモリは同じものがのる前提)のマザー(製品名、型番など) 3. 2 を販売している店(できれはインターネット通販しているところ) の優先順位で回答いただけると大変助かります。 お知恵を拝借、情報をいただきたく。 よろしくお願いします。 ※ はてな(http://q.hatena.ne.jp/1200929574)でも質問しています

  • AMD(ATI)とnVIDIAはどちらが性能が上?

    こんにちは 今、人気のモンスターハンターフロンティアをプレイしています。 しかし、現在搭載されているカードがGeForce7300でこのチップはごみ扱いされているほど性能が低いとお聞きしたので、新しいグラボに変えることにしました。 しかし、AMD(ATI)とnVIDIAどちらのほうが性能は高いのでしょうか? 今、検討しているカードは以下のものです RADEON X1950 PRO (http://kakaku.com/item/05505714650/) GeForce7900GS (http://kakaku.com/item/05501715203/) このどちらがいいでしょうか? また、ほかのカードでいいのがありましたら、紹介をお願いします よろしくお願いします

  • ■E6750にぴったりなマザーボード!!!

    E6750にぴったりなマザーボードはないでしょうか><? http://kakaku.com/item/05402013234/ これにしようかと考えていたのですが、値段が高いような気がしてしまって・・・ E8000シリーズに乗り換えできるマザーボードがいいと思っているのですが、やっぱり高いですよねぇ・・・ 最悪、E6750が載せられる一番安いマザーボードはないでしょうか? (OCは無しでお願いします;)

  • 同じ型番でメモリ容量が違うものの差

    同じ型番でメモリ容量が違うものの差 GTS250にも512MBのものと1GBのものがありますが、 http://kakaku.com/item/K0000090132/ http://kakaku.com/item/K0000054687/ それほど性能に差がありますか? もしあるなら、1GBは512MBの何%増くらいの性能があるでしょうか? 用途は3Dゲームです。

  • 価格の差

    今skyrimをするために自作パーツを 選んでいるんですが、グラボについて 悩んでいます。 このグラボと http://s.kakaku.com/item/K0000340357/ このグラボは http://s.kakaku.com/item/K0000222361/ 価格の差だけ性能の差がありますか? わかりにくい文章ですいません

  • マザーボード

    下記マザーボードを購入してパソコンを 作ろうと思うのですが、パソコン作り初心者のため 何点か質問がありますので、ご回答よろしくお願いいたします。 1.下記マザーボードにあうCPUはどのように   探せばよいのですか??CPUとマザーボード   相性見方について教えていただけないでしょうか?    2.マザーボードにある、添付写真の金属版??を購入したいのですが   どこで購入するのでしょうか? GA-H61M-USB3-B3 http://kakaku.com/item/K0000297217/