• 締切済み

メモリって、熱おかしくなることありますか?

数日前、夕方にPCの電源を入れたら・・・画面も表示されずに・・・ファン・HDDは正常起動しているのに・・・。そこで、電源を切って、再度起動・・・。正常起動しました。またその後何回も使用していますが、まったく異常は出ていません。 理由を考えてみたところ、以下のようなものが思いつきました。  まず、このM/Bはメモリのエラーがあっても、エラー音は出ません。(以前メモリが壊れたときも出ませんでした)多分その前使用していたのが、同日の昼で33℃の中エアコンもつけずに使用していて、CPUクーラーからの廃熱がちょうどメモリにあたるので、そのせいで一瞬おかしくなったのでは、ということです。ちなみに、その昼間の終了前に、CPU等の熱暴走は確認できなかったので、これはないと思うのですが・・・。(CPUの故障だといやだな・・・。)CPUは、Pentium4なので、かなり発熱は多いです。ですが、熱暴走するほどになったことは今まで一度もありません。  次に、チップセットもかなりCPUの熱を受けるところにあるので、異常を疑っても見ましたが、今までM/Bを交換してから数ヶ月間まったく異常はなかったので、それはないと思っています。知識があまりないのでわからないですが・・・。  M/Bのコンデンサでは?とも思いましたが、外見上異常はありませんでした。壊れるほどの温度にはなっていないでしょうし・・・。それに数ヶ月で壊れるのはさすがにないでしょうし・・・。 HDDは、上に書いたように正常起動しています。診断ソフトが当てになるのかどうかわからないのですが、とりあえずすべての項目で正常値でした。  これはどちらでもよいのですが、今日スタンバイにしておいて、再び起動したら、LANケーブルを抜いたわけでもないのに、接続されていません と表示されていました。すぐに消えましたが。これは、熱か何かで、ハード的におかしくなったのか、バグだと思うのですが、少し気になります。  どちらにしても、症状はその後出ていないので、今後も出ないとは思われるのですが、気になるので、何かわかることがあったら教えてください。

noname#80970
noname#80970

みんなの回答

  • makoto111
  • ベストアンサー率24% (174/719)
回答No.4

主電源を切らない方が起動は安定します、どうしても切りたいのであればアースを取る事が良いでしょう。古くなればなるほど待ち時間(現在は10秒?)が長く必要になります。 完全に切っている場合は埃に静電気が貯まっていたら、起動時に余計な電力としてどこかに流れる可能性も(かなり大げさです) 待機電力は安定起動・パーツ保護にも役立っていると思いますよ。

noname#80970
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはりそのほうが通いのですよね・・・。 休みの日など連続使用する日はきらないようにしています。 極力きらないようにしたいです。 その後質問した時よりもさらに時間がたっていますし、暑い日もエアコンを使わずに試しに(危ないことは覚悟で)やりましたが、正常起動したので、電源を元から切っていることか、熱か、その両方が重なったことが原因とほぼ断定できるかな~と思っています。  ありがとうございました。

noname#116235
noname#116235
回答No.3

現在は正常に動作しているということですと、やはり熱暴走もありますので、一度PCの側を外して、埃を取ってください。半年あれば使用条件によってはものすごく溜まります。 メモリーが熱でやられて起動不能は、あまり聞いた事がありません。メモリの場合は、たいていは使用中に不安定になったり、突然の再起動を起こしたりの場合が多いです。 心配でしたら、8センチ程度のファンを買って来て、ケース内に置いて、内部の空気を回転させ、メモリ周りに風を送るようにすると良いでしょう。 ケースFANが未装着でしたら、追加で取り付けます。ケースから吸出し、吹き込みの2方法ありますが、当方の実験では、吹き込みの方が内部が冷えます。(空気の出口が少ないと効果が無いので、出口も確保する) なおHDDは、突然死もありますが、徐々におかしくなる場合もあります。起動時に今までに聞いたことの無い、「コーン、コーン」とか「カキン、カキン」と言うような感じの音が出だしたら、故障の前兆です。

noname#80970
質問者

お礼

ありがとうございます。 ケースファンはすでに装着済みです。 HDDは、熱でそのときだけおかしくなったのかもしれないです。とりあえずそのとき以外では異常は出ていませんので・・・。原因が熱であった場合で熱のせいで故障したのではなく、熱のせいでそのときだけおかしくなったとすれば問題はないのですが・・・。そのようなことはあるのでしょうか?そうだとすれば、再びそのような環境を作らなければいいだけですから・・・。    ほかの方にも書いたように、電源ユニットが原因かもしれませんが、これもHDDのように、熱が原因で壊れたのではなく、熱のせいでそのときだけおかしくなったのであれば問題はないですよね。これもそのようなことがあればですが・・・。 とりあえず、熱で今回は懲りましたので、今後は注意するつもりです。  本当にありがとうございました。

noname#116235
noname#116235
回答No.2

>HDDがおかしいなら、普通はBIOSは起動するのではないでしょうか? 残念ですが違います。たとえばHDDを2台取り付けてあった場合にスレーブ(SATAなら起動でない方)のHDDが壊れますと、OSの入っている正常なHDDも認識せずBIOSが立ち上がらなくなるマザーも多く存在します。(もちろんFDDから起動する事も不可能になっています。) この場合HDDの電源を抜いただけではだめです。信号線(IDEまたはSATA)を抜かないとだめです。 念のためHDDを切り離した状態で、BIOSが立ち上がるか試してみてください。立ち上がればHDDの故障です。

noname#80970
質問者

お礼

ありがとうございます。知りませんでした・・・・。 やはり、HDDでしょうか? その後思いついた原因ですが、もしかしたら電源ユニットかな?とも思えてきました。すでに3年使っていますし・・・。でもその後は正常起動しているので熱のせいかなという気もしますが。  とりあえずHDDか、電源が熱でおかしくなったのかもしれません。 電源が熱でおかしくなったのなら、その後問題がないなら放置しておいても問題はないと思えるのですが、どうなのでしょうか? HDDだとすればその後おかしくないことから熱でおかしくなったのかなと思われるのですが、放置しておいても大丈夫でしょうか?

  • nakayan_4
  • ベストアンサー率55% (649/1171)
回答No.1

確かに機械なので高熱になってエラーということも考えられますが、その場合は正常起動しなくなると思います。 また熱だとしても、メモリよりさきに不具合が起きるだろう箇所はあります。 したがってメモリが原因であることはあまりないと思います。もし心配なら、メモリの熱対策などを考えてみてください。 それよりも、熱などに影響されやすいのはHDDです。寿命がくるものなのですが、高温状態のなかではより寿命が縮まると言われています。 HDDの場合なら、運よく起動したりしなかったりということも考えられます。 しかしこの状況はかなり危険で、動かなくなる前兆の可能性が考えられます。速やかにバックアップをとるなどの対策が必要です。 いずれにしても、PC内の配置などを見直して熱対策をさなければ、問題は起こってしまうでしょう

noname#80970
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かにHDDは、すでにかなり使っていますが、そのときは正常起動していた気がします・・・。また、HDDがおかしいなら、普通はBIOSは起動するのではないでしょうか?よくわからないのですが・・・。 実は、このパソコンは使用していないときは、パソコンとかディスプレイ・スピーカーをつないであるテーブルタップが、スイッチつきなので、それで、電源を切っています。前に使っていたM/Bは、このテーブルタップの電源を入れてからすぐに本体の電源を入れてもしっかりと起動しましたが、M/Bを変えてからはテーブルタップの電源を入れてからすぐに本体の電源を入れると、起動しない(10秒くらい待たないと起動しない・スイッチが反応しない)様になりました。これは、M/B性質なのでしょう。その関係で、正常起動しなかったときもテーブルタップの電源を入れてからかなり早くスイッチを押したので、反応しないけど、電圧が不安定という状態になったのかもしれない ということもありえるのではないでしょうか?どうなんでしょうね・・・?  熱対策は、とりあえずかなり暑い日は、エアコンを入れるとかエアコンを使わないときは昼間は使用しないようにします。

関連するQ&A

  • CPUの異常 熱暴走?

    3ヶ月ほどまえにPCを購入した私ですが、最近になって突然PCの電源が 切れるようになり、CPUの熱暴走を疑ったのですが、検査してみたところあまりに不規則だったので、教えていただきたくて質問させていただきます。  まず電源が落ちる異常が出始めたときからCPU使用率メーターを使って自分なりに検査してみました。まずわざとCPUに負荷をかける意味でiTunesで音楽再生、動画再生、ウイルス検査、スパイウェア検査などを同時に起動しメーターをみたみたところ、全体で30~50%ほどしか使用しておらず、突然電源が落ちることもありません、しかしたとえばひとつのノベルゲームを起動してると同じようなシーンでありながら、ある一定の場面でのみ10~20%ほどの使用率だったCPUが100%にはね上り電源が落ちます。ソフトウェア的な問題も疑いましたが、いままで正常に起動していたものが急にCPUに多大な負荷をかけるなんてことはありませんでした。そのほかにも領域を指定してウイルス検査するにも、あるファイルを検査していると異常なし、ある区画を検査するとなぜか100%に達し電源が落ちるなどでした。それもまた日によってその検査も異常がなかったりあったりと、起動するアプリケーションの組み合わせで突然おきたりと、メーターが突然はね上がるだとか、とても不規則性があったので熱暴走以外のなにかなのではないだろうかと疑っています。是非ほかの方の意見も聞きいです。 ちなみにウイルス検査等も徹底しております。 [PCスペック] OS:windows vista SP1 CPU:intel(R)core(TM)2 Quad CPU Q6600 @2.40GHZ メモリ:3G グラフィックボード:NVIDIA GeForce 8600 GT 256M

  • 熱暴走について

    CPU(Athlon64x2 5200+)、メモリ(1Gx2)、CPUファン(ANDY侍)を増設してからおそらく熱暴走がおきてしまいました。今日ファンのグリスを塗りなおしてからは、はまだおちてませんが昨日オンラインゲームをしていたら自動再起動になりました。 そこでEVEREST Home EditionでCPUの温度をはかってみたところ作業をしてないときは37度あたり、そのオンラインゲームをして計測したところ基本40-50度です。たまに一時的(一瞬70度になったりはします)。 ・熱暴走とはどのくらいの温度になると疑えるのでしょうか?  もしかしたらメモリの不具合かもしれませんので断定はまだできて  ません。 ・これは熱暴走はかんがえられますか? ・熱暴走だとしたらCPUファンにグリスを塗る対策のほかどうすればいいのでしょうか? 増設をするまえまでは一回も自動再起動などは起こったことはありません。

  • HDDの熱暴走?

    ショップブランドのaero stream B31A-61というデスクトップPCを使っております。OSはXPhomeです。 最近、パソコンが突然フリーズし、電源が落ちるという症状が続いていたため、熱暴走かと思いSpeedFanというソフトを使ってHDDやCPUの温度を調べてみたところ、システムドライブではない、バックアップ用のHDDの温度が120度となっており、大変驚きました。しかし実際にこのHDDの表面を触ってみてもそれほど熱くありません。ほかのHDDやCPUは50度前後を示していました。温度計の故障なのでしょうか? 突然シャットダウンする原因がどこにあるのか特定できず、困っております。このHDDをはずして起動してみればよいのですが、なぜかこれをはずすと起動時にバグったような画面が出て固まってしまい、OSが起動しないので、それもできません。どうしたらよいか困っています。 ちなみに強制的にシャットダウンされたあとは、すぐに起動しようとするとエラーが出て起動せず、しばらく放置してから電源を入れるとOSが立ち上がります。 どなたか知恵をお貸しください。 よろしくお願いいたします。

  • HDDの熱暴走

    先日、PCがすごい熱になっており熱暴走を繰り返していたので一番の原因かと思われた電源を交換しました。 その後、CPU周りや電源本体に熱は無くなったのですが、 HDDやCDドライブのケースでいう前面の部分に熱が発生してPCが再起動してしまうのでなにかいい対処法はないでしょうか? 後 HDDHealthというHDDの寿命を見るソフトを使って 調べてみたところ オンラインゲームをやっている最中に Power On Hours Count(通電時間 使用時間) という項目が赤字でエラーになってしまうのですが、この部分が悪いという事はどういうことなのでしょうか? スペックは自作PCで OS Win2000 pro マザーボード gigabyte GA8IPE 1000pro2 CPU intel pentium4 2.8G ビデオカード GeForce FX 5500 フィールド 値 CD/DVDドライブ CR-48XFTE メモリ 512M メーカーは忘れてしまいましたが256二枚刺しています 電源 Powerone 530W

  • HDD、CPUの熱暴走?メモリ不足??

    唐突ですが、メモリ不足は熱暴走を招くのでしょうか? ノート型[富士通6120MG3]だからなのか購入時にはなかった熱暴走で困っています。使用頻度は平均8時間以上ですが、10分しないうちに内部は70度前後になってます。ファンの音がおかしいので裏蓋をあけて掃除をし注油もしましたが、時々、センサーエラーがでます。外部機器と連結させ、データにアクセスしっぱなしだから熱で暴走、もしくはハードディスクの使用でアクセス速度を低下させる機能がついているのかと現在、頭を抱えています。調べては見たのですが、イマイチ決定的な情報が得られないのでどなたか、知っている方がいましたらアドバイスお願いします。 ちなみにXP、メモリ256MB、HDD=20GBです。1GBまで増設できるようなので、それで熱暴走を改善できるのならば実行してみたいと検討しています。HDDの交換も可能ですが市販の日立製250GB程のものでよいのかも分からず困っています。 (>_<)!!

  • 電力不足での再起動? 熱暴走による再起動?

    OSをインストールし、数時間はまともに動きましたが突然ブラックアウトし再起動。 数度再起動を繰り返し、ブラックアウトのまま止まりました。 原因を調べようと何度か起動、再起動を繰り返していたら今度は起動すらしなくなりました。 電源は入りますがBIOS画面すら表示されないまま画面は真っ黒。 HDDランプはけたたましく光るのですが、電源ボタンを長押ししても電源は落ちません。 次にメモリを交換してみた所起動しました。しかしやはりしばらくするとコンセントを引っこ抜いたかのように落ちて再起動。また起動しなくなりました。 OS     Windous7 Professional CPU     Intel i7 980 マザー   RAMPEGIIIEXTREME VGA ZOTAC GF GTX590 メモリ    Corsair 4G*3 電源    ENERMAX MODU87+ 900W 電源は流用で少し低いかと思いましたがケチって強行してしまいました。 いずれも水冷化してあり、VGA水枕とM/B+CPU水枕を並列にしてあります。流量は問題ありません。 GPUとの接触部分とCPU水枕とリザーバーでの温度監視を行った結果、1~3℃の差しかなく、ベンチマーク測定時の52度が最高温度でした。 原因の可能性として考えられるのが電力不足によるシャットダウンなのですが、落ちた後に再度起動しようとしてもしばらく起動しないので熱暴走も考えられます。 その電力不足でのシャットダウンを繰り返した結果、メモリが壊れたという事は考えられますか?

  • 暴走熱でCPUが壊れると?

    暴走熱でCPUが壊れるとどうなるのでしょうか? またスクリーンセーバーや3Dゲームの途中でフリーズしてしまったりするのはCPUの暴走熱が原因でしょうか? CPUの熱暴走が起こっている可能性がありながらもPCをそのまま使い続けて、ついにCPUが壊れるとそのまま落ちて再び起動させると、ファンが少し回って止まる可能性もありますか? 違う質問で回答をもらったのですが、暴走熱後の詳しい情報が知りたくなったので、どなたか教えてください。 おねがいします。

  • 頻繁にフリーズします。

    最近、自作パソコンがフリーズを頻繁に起こします。 画面がファミコンのバグの様に同じ模様が並ぶか、真っ白になります。 作った3年前はphotoshop5.0Jの特定個所でフリーズするだけだったのですが、今月に入ってIEでのフラッシュ・動画の多いコンテンツでフリーズを起こすようになり、最終的にはタスクマネージャーを起動しただけでも固まるようになりました。 スペックは、 M/B shuttle SV24 CPU cerelon 1GHz メモリ ノーブランド P133 128M とP100 256M HDD 日立120G OS Windows XP SP2 電源 ベアボーン付属電源 150W 埒があかないので、一度HDDをフォーマット。XPをクリーンインストールしたのですが、それでもフリーズ。 電源も300Wの新品に取り替えたのですが、状態変わらず。 M/Bも目視限りではコンデンサ液漏れも無さそうです。 箱開けっ放し起動で、CPUの熱暴走も調べたのですが、状態変わらず。 一番怪しいメモリですが、バルク品512M一枚を指したところ、フリーズの回数は減りましたが、ダイアログの表示やフロッピー起動などの動作でやはり固まります。 何度か512MをMemtest86で調べると、エラーが出たり出なかったりと結果が一定になりませんでした。 ここまでくると、もうどうすればいいのか分からなくなりました。 M/Bが見えないところで故障しているのか、もしかしてBIOSを触らないといけないのか? 新しく買ったメモリも具合が悪いのか、相性が悪いのか? どうかアドバイスをお願いします。

  • 熱暴走が頻繁に起きる

     熱暴走が頻繁に起きます。 CPU:Athlon X2 64 5000+ ファン:付属していたもの 重い処理を少しでも長く(30分ぐらい)やると、熱暴走を起こします。これって異常ですか。 ファンをもう少しいいものに交換した方がいいですか。

  • 起動しなくなりました!電源?M/B?メモリ?

    前日にWindows正常に終了し、次の日に電源を入れてもいないのにCPUクーラー及びPCBOXのファンが勝手に回っていました。起動スイッチを押しても立ち上がりません。電源のスイッチをOff/Onするだけでもファンが回ってしまいます。 近くのPCショップに聞いたら電源かM/Bの故障といわれ、とりあえず電源を交換してみたところ今度は起動どころか、ファンも回らずうんともすんともいいません。今度はM/Bを交換(グラフィックカード無しの状態)してみても同じ状況です。こうなったら最終的にはメモリの不具合なのでしょうか?メモリはどちらのM/Bにも同じものを挿入しました。 CPU:Pentium4  M/B:交換前GIGABITE GA-8I945GPro 交換後GIGABITE GA-965P-DS4 rev.3.3 メモリ:Erixir PC2-5300U 1GB×2 ちなみに、後者のM/Bはグラフィックカードが無くてもとりあえずPC本体は起動するのでしょうか?