• ベストアンサー

お通夜の受付

友人のご兄弟(お姉様)が亡くなられ、お通夜の受付を引き受けました。 受付をするのは、親族の方や故人の会社の同僚や友人、近所の方など、故人に縁のある立場の方がするものと認識しておりました。私が、同じ立場になった場合、自分の友人に頼んでも良いのかと疑問に思い、質問に至りました。 私の知識不足とは思いますが、ご回答宜しくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

 誰がしていいとか悪いとかではないとは思います。  一般的に多いのは、親族、町内会、喪主あるいは故人の会社関係、喪主あるいは故人の友人になるかと思います。  今回喪主はご友人のご両親でしょうか?あるいはご友人が喪主?  もし喪主ならばごく一般的なことです。ご両親が喪主ならば、ちょっと???というところでしょうか。ご両親が気が動転しているとか、他にしなければならないことがたくさんあり受付の事はご友人である子供さんにまかせた、ということでしょう。  受付はお香典を辞退されない限り金銭を取り扱うので、ある程度信頼のおける人にお願いすることになります。受付をお願いされたのであれば、ご友人にもそのご家族にもそれだけ信頼されているということですね。

mang0prin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに、いいとか悪いの問題ではないですね…。 今回のケースが間違いではないと知り、参考になりました。

その他の回答 (2)

  • hima-827
  • ベストアンサー率24% (1087/4414)
回答No.2

私の場合、結婚式ですと、友人が受付をしている場合が多いですが、葬儀関係ですと、見たこと無いです。 ほとんど親族で、大抵は、親戚にあたる方がやられます。 地域性もあるかもしれませんが、親族以外に頼むことは、余程の事が無い限り、やめれれた方が良いと思います。

mang0prin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。今回の場合は、おっしゃるとおり地域性もあるようでした。参考になりました。

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

大抵は知人・友人に頼みます。また、亡くなられた友人のお姉さんの知人も、当日応援してくれると思います。 やはり、顔を知っている方がいると心強いです。 質問者さんが同じ立場になった場合、自分の友人に頼んでも良いのかとありますが、大丈夫です。

mang0prin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。今回のケースが間違いでないとわかり参考になりました。

関連するQ&A

  • お通夜お葬式の受付

    友人のお母様がお亡くなりになり、お通夜お葬式の受付を頼まれました。調べてみて気になったのですが、ご親族の方からご香典をいただいたときも全ての方に記帳していただくのでしょうか? その場合のご挨拶はどう言えば良いでしょうか? お疲れ様ですや、ありがとうございます?なのか、ご愁傷さまですとお悔やみを言うのか... 他にもあまり知られていないけど、知っておくと良いことなどありましたら教えていただけないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 今朝通夜の受付を頼まれました。

    市営の集合住宅に住んでいます。 今年1年間棟の理事をすることになりました。 今朝、電話があり別の棟のどなたかが亡くなり今日が通夜みたいで 受付を頼まれました。 敷地内の集会所で通夜と葬儀は行われるみたいです。 元々私達夫婦は近所の方とはあまり付き合いもなく、 月1回の草むしりの時に顔を合わすくらいです。 通夜の受付には、主人が仕事から帰ったら出ると言っていますが、 全く名前も顔も知らない方なのですが、 この場合香典はいくら包めばいいのでしょうか。

  • 友人のお祖母様のお通夜の受付を頼まれました

    友人のお祖母様(友人の父上様の母上様)が亡くなられました。 そしてお通夜の受付を頼まれました。他に友人の母上様のいとこの方も受付を頼まれたようです。 会場は「お寺の会館」という連絡がありました。次の日曜日がお通夜です。 私は受付を頼まれたのが初めてでかなり不安になっています。 このような状況を経験されている方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 なにか前もって特別な準備が必要でしょうか。 (喪服は持っていますがスカートなので黒のパンツタイプを買おうかと思っています。) ちなみに友人との関係は、3年前に知り合った女友達で、母上様にも可愛がってもらっています。 今回の受付のお願いも母上様からお願いがありました。私は27歳の若輩者です。

  • お通夜や葬式はどちらでやることになるのでしょう?

    故人の田舎が遠くにあって親族が全員そちらにいらっしゃる場合、そしてお墓や寺などが先祖代々田舎にある方、しかし生活の本拠(会社や友人関係など)が例えば首都圏であるときはどちらでお通夜や葬式をするのでしょうか?

  • 挙式の受付係りについて

    姉妹の挙式の受付係りについて、お考えをお聞かせください。 今夏、実姉の挙式が予定されております。 現在私も結婚し、地元である東京から離れ、関西圏に住んでおります。 姉は高校の同級生と入籍し、東京で挙式をするのですが、先日姉から挙式の際の受付をしてほしいとメールで打診されました。 私は挙式の受付は友人等に依頼するものだと思っておりました。今までの挙式も親族の方がやっているのは経験がありませんでした。 また、挙式が土曜の朝一であることから、遠方から出席する私どもは前日に仕事を休み出向くことになります。 私としましては、 ・挙式にあたり、親族は親族紹介や写真撮影、挨拶などがあるため受付はできない  ←姉妹だけのため、私が実家の名字を継ぎましたので親族の挨拶は必要だと思っております。 ・遠方から仕事を休んで出席してもらう夫に受付をお願いするのは失礼 ・招待する友人が遠方からならまだしも、友人はみな近所 といった点から断りをいれたのですが、 姉は「お金を扱うし、めんどくさいからあんたたちがやるのが普通!」と聞く耳を持ちません。 もちろん親族が受付をしてはいけないというルールはないのでしょうけれど、あまりに無礼すぎないだろうかという気がしてなりません。 姉の言う通り私どもが受付をするべきなのでしょうか。

  • お通夜での受付について質問です。

    本日祖父の通夜があり、近所の方が受付をしてくださったのですが、手書きで帳簿をつけている後ろで持参したパソコンに香典の金額と氏名と住所を入力している方がいました。 しかも入力が追いつかなかったらしく明日香典を持ってきてくれと言われました。 パソコンにはデータが残ってしまいますし個人情報ですのでやめていただきたいのですが、葬儀中にもめるのは避けたいのでなかなか言えませんでした。 皆さんの周りにもいますか?葬儀会社さんは初めて見たと言っていました。 明日はお葬式です。 出来ればデータ入力はやめていただきたいのですが、もめずに相手が嫌な思いをしない言い方はありますか?良い方法はありませんか? よろしくお願いします。

  • 親族のみの会食での受付について

    来年1月に結婚します。今会場を探してまして もうほとんど決まりつつあるのですが、挙式後親族のみの会食(約20名)を予定しています。その際受付を置く予定なんですが、私は姉がいるので姉にお願いしようかと思うのですが、彼の方はお兄さんがいるのですが、当日は来られない為「誰かお願いできる人いる?」と聞いてみたら「居ないから母親にお願いする」と言われたのですが・・・ いくらなんでもお母さんにやってもらうのは失礼ですよね? 人数も少ないですし、受付は姉一人・・とかでもいいのでしょうか?彼の親戚は皆70歳を超えた方ばかりだそうで頼むのは難しいですし、それだけの為に友人を呼ぶのもどうかと思ってるのですが、やっぱり受付は親族にお願いしてでも2人にした方がいいんでしょうか?

  • 友人の実父の通夜参列について

    私の独身時代からの友人の実父が亡くなられました。 お互いの結婚前から2カップルで出かけてたりしていて、今でも家族ぐるみのお付き合いをしています。 通夜は主人と二人で参列する予定です。 香典については、主人のフルネームでお渡ししてきますが、 受付の記帳には私の名前も書いたほうが良いのでしょうか? 友人本人には「通夜に夫婦で参列します」とメールで伝えてありますが。 どうするのがマナーとして良いものでしょうか? いくつか冠婚葬祭のマナーを検索しましたが、記帳については見つからなかったのでご存知の方、経験者の方お知恵を拝借させてください。 尚、故人・喪主(故人の奥様)とは、ともに1~2回お会いした程度です。

  • 受付をしていて感じた疑問です

    本日通夜、明日告別式と、二日続けて受付を任されています。 故人は親しくさせていただいた友人のお父様で、 参列なさる御会葬の方々は礼儀に厳しそうな方が多く、正直どきどきしっぱなしでした。 通夜はなんとかなったものの、ふと疑問に感じたのが「言葉遣い」。 まず、受付前で一礼もしくは「この度は…」と声をかけられます。 その場合、一礼を返し「ご足労様でございます」か「恐れ入ります」で返答…でよろしいのでしょうか。 さらに、「恐れ入りますがご記帳をお願い致します」と声をかけさせていただくときに、「わからない」と言われる事も多々あり、中袋に書いてあるのかどうかご本人様の目の前であけて確かめるわけには行かないですから、 「ではそのままで…」と言って先に進んでしまいました。 更にご記帳が終わったご会葬者様には、なんといって誘導すればよいのか、適切な言葉がよくわかりません。 「ありがとうございました、あちらの列へお進み下さいませ」でよいのでしょうか? 「ありがとうございました」という言葉は使っていいものなのかどうか、若輩者なのでいまいち自信が…。 どうか皆様のご経験談として、 受付の言葉遣いはこれでよいものか、ご教授下さいませ。よろしくお願いします。

  • 彼女の祖父のお通夜等

    今朝、祖父が亡くなったと彼女から連絡がありました。 彼女とは1年近く付き合っており、お互い30歳手前ということもあり結婚も考えています。 お互い両親にも一度ずつご挨拶は済ませている状況です。 そこで質問させていただきたい点は以下のような事です。 (1)香典はさすがに包もうと思っていますが、いくらぐらいが相場ですか? (2)お通夜か葬儀に出席した方が良いのでしょうか(どちらも故人様はもちろん、面識のないご家族も多いので、行きづらいのが本音です) (3)お通夜か葬儀に出席はしなくても、受付で香典のみお渡しして、ご焼香をしないというのは失礼にあたりますか? (会社関係と親戚のどちらの受付にお渡しすれば良いのでしょうか・・・) (4)彼女が時間をとれるようであるば、彼女に預けるのはどうなんでしょうか 彼女との関係はもちろんですが、ご家族のお気持ちなど考えると、何かしておきたいのですが、故人様と面識が無いのにご焼香までして良いのか悩んでおります。 アドバイスお願い致します。

専門家に質問してみよう