• ベストアンサー

園長と保護者会役員の考え方の違い(長文です)

現在、保育園の保護者会・会長をしております。 昨年度末(役員が決定した頃)、4月の総会に向けて保護者会が主催する行事決めを当時の園長と役員達とで、密に話し合って決めました。当時の園長は、園と保護者会との線引きがしっかりしており、前会長さんも大変やりやすかったと引継ぎがあり、私も安心していました。 ところが、新年度になったら園長が代わりました。あと3年で定年を迎えるベテラン園長です。多分当園で定年を迎えることでしょう。 やはり園長が代わると、園の方針も変わり、雰囲気も変わります。前園長と考えた行事は、決まったことなので今のところ何も言わずに協力してくれています。 そんな中、もうすぐ秋の運動会を迎えます。もちろん、園が主催です。毎年この運動会で問題となっているのが、少なすぎる駐車場です。去年までは、園の方で駐車場問題を解決してくれていました。「駐車場の数が少ないので原則徒歩で、どうしても必要な方は申出下さい」という案内文を出して、どうしてもという方のみ園の方が集計、駐車利用券を発行してくれ、当日の車両誘導などは保護者会が協力していました。 しかし、今年は「駐車場どうしましょう。保護者会で考えて下さい。そして、保育園名と保護者会連名で案内文出して下さい」と言われました。 もめるくらいなら、会長の私がさっさと案内文作って集計して、役員みんなで駐車券発行すればいいかな、そんなに大変なことじゃないかな、なんて軽~~く考えていたのですが、役員の中から「運動会は園主催の行事なんだから、保護者会が案内文を作るのはおかしいのでは?保護者会主催の行事だったら案内作って、集計して、駐車券発行するのは筋が通っているが、園主催の行事なんだから、そこまでやらなくてもいいんじゃない?園と保護者会との線引きをちゃんとした方がいいのでは?」という意見が出ました。 確かに言われる通りかと思います。でも、駐車場を利用するのは保護者である為、保護者会が関係ないとは100%言えないような気もします(現園長は「駐車場=保護者会」という考えの為、頼まれました)。それに、前園長にもし同じことを言われていたら、快く保護者会で協力していたかもしれません。現園長の評判がイマイチな点から、このように私達役員が反応しているだけなのかもしれないと思って…。 第三者から冷静な目で見たとき、どうなんでしょうか?? 私達が過剰反応なのでしょうか…? これくらいなら手伝ってあげた方が丸く収まるのか、 ここでしっかり線引きしておいた方がいいのか… 私個人的には、案内文はやはり園から発行し集計までしてもらって、駐車場の割振りや駐車券発行を保護者会でお手伝いする、というのがいいのかな、と思うのですが…。(本音を言えば、案内発行と集計は園がするんで、駐車場の割振りや駐車場券をお願いしてもいいかな?と打診して頂けたらよかったかなと思いますが) 役員の中には、すべて園がやるべきこと!と思っている人もいます。でも、私としては保護者会としてお手伝いもしなくてはいけないと思ってます。ちょっぴり板挟み状態なので、皆さんの冷静な目でのご回答お願い致します。 きっと、たいした問題じゃないのかもしれませんが…役員達にとっては大変な問題なんです(汗)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • haru_aki3
  • ベストアンサー率21% (123/560)
回答No.2

私は夫婦で、幼稚園の父母の会の会長・副会長をしています。 私の考えは、役員さんからあがった線引きの意見に大賛成です。 質問者さんの「私がここまでして、あとは役員で手分けすればいいかなぁ」ってお気持ちも分かります。 それで、どうにか丸く収まればって思われているのかもしれないです。 でも、今年 保護者会が幼稚園主催の行事でも、駐車場の件で色々と動いてしまうと、来年の保護者会も同様に手伝いをしなければならなくなります。 ですから、この問題は今年だけでなく、来年以降の問題にもなるんです。 特に、保育園の保護者さんはお仕事をされている方が多いため、極力 保護者会の仕事は減らす方向にすべきですよ。 運動会が園主催であるなら、当日のお手伝い程度で、前準備に関しては園がすべきですよ。 ちなみに私は、幼稚園児の保護者ですが、基本的に園主催の行事に関しては、父母の会役員の手伝いは、一切行っていません。

meitotoro
質問者

お礼

夫婦での役員活動、頭が下がります。お疲れ様です。 「丸く収まる」という考えが、確かに大きかったです。お願いされたことも、仕事量として考えると、たいした量ではないと思ったのもあって…。でも、ご指摘の通り、仕事量の問題ではなく、保護者会と園の線引きという点では、はっきりさせておいた方がいいですね。今後の役員さんのためにも。アドバイス本当にありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • aoren1116
  • ベストアンサー率40% (89/218)
回答No.3

保護者会は園の手下ではありません。保育園とは近しいながらも別な組織です。組織として考えると、運動会が園主催の行事なのでしたら、本来は園が全てすべきことです。 もちろん、園のスタッフだけでは対応できないこともありますでしょうから、園から保護者会に依頼をだしてもらって、保護者会が誘導等手伝うというのが組織としての筋ではないでしょうか。 「前園長なら…」「現園長は…」と評判や主観に左右されたり「丸く収めよう」という質問者の思いは、決して冷静な判断ではありませんし、線引きができていない園長と同じになっています。安易な感情に流されると、次年度以降の役員が迷惑します。 このさい、どこからどこまでが保護者会のするべきことかしなくてよいことか、きちんと整理しておくのが、この後園長が替わったときも困らずにすむと思いますよ。既出回答にありますように、幼稚園とは違いますから、仕事をしている保護者の負担を大きくする方向は好ましいとはいえないと思います。 園から丸投げされたとき、保護者会は本当はきちんと拒絶するべきでしたし、きちんと依頼を出してもらってから検討するべきだったことだと思います。もしくは保護者会としてどうしても手伝うというのなら、負担増を覚悟で共催にしてもらうという手もあると思います。 確かに昨年と同じ方法というところを落としどころにする、というのが現実的な気がしますが、園長の様子だとこれは交渉の仕方次第だと思います。実際に話し合うときには、思い切って拒否→園長反発の後昨年同様で、ともっていった方がいいような印象ともちますが…。

meitotoro
質問者

お礼

組織として考えると…確かにそうですね。手下でもありませんよね。「お手伝いしたい」という気持ちが、どこまで手伝うかという所で、私自身しっかり線引きが出来ていないことが、よくわかりました。 アドバイス通り、この際しっかりとした線引きを役員で話し合って、整理したいと思います。園長には、素直なこちらの気持ちを伝えて拒否してみます。アドバイス、本当にありがとうございました!

  • pipmama
  • ベストアンサー率17% (219/1235)
回答No.1

会長さん、お疲れ様です。 私も過去、同じ役職をしていたので、質問を読みながら当時の自分を 思い出していました。 さて、駐車場の件ですが・・・・個人的には 昨年の保護者会は当日の誘導ですよね。 でしたら、昨年同様でいいかと思います。 保育園の保護者は皆さん、仕事を持たれた上で預けられているのですから 今年の役員メンバーだけでなく、次に役員をされる方のことも 視野に入れて考えられるとどうでしょうか。 例年以上に仕事は増やさないほうが、慣例を作ることなく次に役員役員をされた方 からの不満を買わないか思います。昨年はそれで出来ていたのですから。 勝手な推測ですが、現園長は長年の色々な園での経験があるだけに、 色々な保護者会とのケースをご存知だとは思いますが 他の役員の意見にもあったように、この園長の場合、線引きは大切 かと思います。 会長は大変でしょうが、頑張ってくださいね。

meitotoro
質問者

お礼

そうです、当日の誘導です! とりあえず、現園長のまま3年間は続きそうですので、おっしゃる通り、次の役員の方の為にも、変えるなら今がチャンスだと思っています。結構何でも抱え込んでしまう私の性格もあって、他の役員さんに迷惑掛けてもいけないので、去年のやり方ということで、園長に相談しようと思っていました。 ベテラン園長だけに、やはりご自分の信念があって、意見を通してしまうところがあるそうです(他先生談)。どうゆう反応があるかわかりませんが(意外と話を受け入れてくれるかもしれませんし)、会長として園長に話してみたいと思います。アドバイス、本当にありがとうございました!

関連するQ&A

  • 園長と保護者会の関係とは・・(長文です)

    保育園に子供を預けています。今年度、保護者会の役員になりました。 保護者会の役割としては、年中行事のお手伝いが主です。 年に何度か役員会を設けて、議題を話し合うのですが(レジメは園長が用意)せっかく話し合って出た結論を持っていっても、却下されることが多く、園長先生の考えを通されます。とてもワンマンです。「これなら、仕事を休んでまで話し合わなくて、事後報告で良かったのでは?」と思うほどです。 また、最近の夏の行事では、開始時間が午後の3時では暑いので時間をずらせないかと提案したところ(毎年子供達が暑くてかわいそう)「ではこの行事を止めましょうか?」と言われ、やめられても子供達ががっかりするので こちらが謝り例年通りになったこともあります。 子供達によかれと思って提案したことも、「これは”園”の行事です」と口をはさむと不機嫌になられてしまいます。 こちらは働いている間、子供を預かっていただいている立場上、強く出るわけにいかず、なんとか機嫌を直してもらおうと、卑屈なまでに低姿勢です。一度「保育園あっての”保護者会”でしょう!」と言われたことがあります。 でも、子供が通ってこその、保育園ではないかな?と思いうのです。また、先生達は公務員なのだし、仕事として保育をし、お給料をもらっているのだから「預かってあげている」という考えはいかがなものかと感じました。 保護者の方からの要望を園に伝えたくても、今のところ園長先生の考えを気にするあまり伝えられず、保護者会として機能しているのか?一体、私達はなにをどこまでやったらいいのか?とおもうようになりました。 保育のプロの先生方の意見は貴重ですので、間違った提案の却下は仕方がないと思っています。 ただ、「園の方針・例年通りのこと」にただただ従うだけの保護者会の存在意義って・・・と思うのです。 よりよい関係になるためのアドバイスをください。

  • 保育園の園長を辞めさせたいのですが。

    長い文章になりますが申し訳ありません。 私は4才になる息子の通う保育園で保護者会の会長をしています。 この保育園は、3年ほど前に前園長の定年に伴い、もともと主任だった人が園長に昇格しました。この園長になってから、といかく「保護者の存在を無視されてるようだ」(いろいろな問題に対する対応の遅さ等)「指導力に欠ける」etc・・と、大変保護者に評判がよくありません。(しかし大半の保護者は自分の子供を預けている手前、率直に意見が言えない状態です。) 例えば、今回私の息子の担任が産休に入って担任が替わったのですが、保護者に何の報告もありませんでした。新任の先生からの挨拶もありませんでした。 その件について、私が「なぜそんな大切な事を報告してもらえないのか。どのような指導をしているのか。」と質問した所、「そんな事を今まで報告した事は無い」「じゃあ、保護者だって何もかも家庭での様子を園に報告してるんですか」などと、とても教育者とは思えないような答えが返ってきました。 保護者会の役員さんは皆立腹しており、なんとかこの園長を辞めさせる訳にはいかないか、と考えています。数日後の役員会議の時に、あの園長との会話を録音して、もう一度こんな発言があったらそのテープを役所に提出しようか、という意見まであるのです。 私はそこまでやるんだったら、必ず退職まで追い込まないと、もめた挙句に園に残られては、自分の子供を通わせられなくなるのでは・・とも思って悩んでいます。 この程度の事で園長を辞めさせることは可能でしょうか? 法律に詳しい方や、このようなトラブルの経験者の方のお返事があったら嬉しいです。よろしくおねがいします。

  • 保育園の役員てどういうことをしますか?

    保育園の役員てどういうことをしますか? 区立の保育園です。 この度、園での役員を決めるため、今度の保護者会で立候補を募るとのことで、どういった役員ならば自分にも可能かなどわからない中、なんとなく詳しく聞くこともできずにいます。 それとなく聞いても「全然、たいしたことないから」と悪いことは言いません。 ほぼ順番でやるような雰囲気で、空気的にもそろそろ自分も立候補しないとと感じています。 役員としては 会長、副会長 会計     行事     広報     父母連    書記 になります。 この中では「広報」が一番自分にとって無理なく出来そうなのですが、実際それぞれがなにをやるのか、どれくらい大変なのか、園によっても違うと思うのですが、経験者の方にご教示頂ければと思います。 「父母会」というのもあるのですが、こちらは父母連のことだと思っています。

  • 幼稚園の役員決め

    年長の子供がいる母です。 通っている園では年長の親各クラス2名がPTA会長、副会長、会計、書記をしクラスの代表も兼任します。 また、妊婦と未就学児の母親は役員の対象外となります。 私のクラスは役員の対象者は私を含め役10名です。 方法は立候補が締め切られ次回現役員の立会いのもとくじ引きになりました。 私は今年度地域の役員にあたりかなりは仕事量は多い方です。 もし、くじで園の役員に当たってしまうと兼任は難しいです。 他の自治会との兼ね合いもあり、会合・行事等地域の役員を優先させないといけない為、園の相方の役員の方が一人でしないといけません。 自治会の方はお休みも難しく代理も立てにくい状況です。 園では私の自治会の人は数名で、今回自治会の役員者が役員候補になるのは初めてのケースです。他のママに言ってもそんなの対象外にならないよと軽く流されてしまいました。 自治会での係りの重さをわかってるくれる人もおらず、もし園の役員になっても役員全員に迷惑がかかり、おそらく皆さんいいきはしないと思います。 しかし、事前にいっても園の役員をしたくないがために大げさに言ってるようにしかとられない雰囲気です。 副園長に相談しましたが、軽く流され当たれば考えましょうみたいな感じでした。 当たれば迷惑がかかるし、くじを免除するようにお願いするとずるいと蔭で言われそうでどちらにしても辛い状況です。 園の役員も仕事量が多く、母親たちも結構きつい感じの人が多いです。 どうすればいいのでしょうか?本当に困っています。

  • 保育園の園長とのトラブル

    長い文章になりますが申し訳ありません。 私は4才になる息子の通う保育園で保護者会の会長をしています。 この保育園は、3年ほど前に前園長の定年に伴い、もともと主任だった人が園長に昇格しました。この園長になってから、といかく「保護者の存在を無視されてるようだ」(いろいろな問題に対する対応の遅さ等)「指導力に欠ける」etc・・と、大変保護者に評判がよくありません。(しかし大半の保護者は自分の子供を預けている手前、率直に意見が言えない状態です。) 例えば、今回私の息子の担任が産休に入って担任が替わったのですが、保護者に何の報告もありませんでした。新任の先生からの挨拶もありませんでした。 その件について、私が「なぜそんな大切な事を報告してもらえないのか。どのような指導をしているのか。」と質問した所、「そんな事を今まで報告した事は無い」「じゃあ、保護者だって何もかも家庭での様子を園に報告してるんですか」などと、とても教育者とは思えないような答えが返ってきました。 保護者会の役員さんは皆立腹しており、なんとかこの園長を辞めさせる訳にはいかないか、と考えています。数日後の役員会議の時に、あの園長との会話を録音して、もう一度こんな発言があったらそのテープを役所に提出しようか、という意見まであるのです。 私はそこまでやるんだったら、必ず退職まで追い込まないと、もめた挙句に園に残られては、自分の子供を通わせられなくなるのでは・・とも思って悩んでいます。 この程度の事で園長を辞めさせることは可能でしょうか? 法律に詳しい方や、このようなトラブルの経験者の方のお返事があったら嬉しいです。よろしくおねがいします。 教育のカテゴリで質問させて頂いたところ、法律の方がよいのでは、というアドバイスを頂き、カテゴリを変えての再度の質問です。

  • 幼稚園PTA役員『親睦会』で教えて下さい!

    PTA役員の親睦会の『お知らせ』と、当日の進行について相談させて下さい。 1、親睦会の『お知らせ』を出しますが、主催者は幹事ですか?それとも会長の名前になりますか? 2、親睦会当日の進行は幹事がしますか? 3、幹事の簡単な挨拶→園長挨拶→会長挨拶→副会長乾杯音頭~幹事終わりの言葉 進行が幹事の場合、流れは3でいいですか? 宜しくお願いします。

  • 私立保育園  保護者の会(PTA)活動をなくすこと

    初めて質問させていただきます。 よくわかっていないため、教えていただければと思います。 子どもの通う保育園で、このたび、保護者の会(PTA)の活動を解散・もしくは縮小することになりました。 発端は園長から「保護者の会の活動を控えてほしい」と、ここ5年近く言われていたものを(過去ずっと拒否してきた)、会長・副会長をはじめ役員さんたちがまず話し合って、受け入れ、解散する方向の案をお手紙で知らせてきました。 実際、役員活動と仕事・家事の両立が大変なために、役員をやはりなくそうという意見が多いと思っていたのですが、いざ本当になくすとなると、いろんな意見がでています。 1、このような保護者の会をなくすと、どんなデメリットがありますか? 2、今後6月に総会が行われるのですが、どのような手順をふんで、解散(または縮小)するのですか? 園長先生はこうした保護者の会をなくすことは「時代の流れ」と言っています。 今の時代「珍しいこと」ではないと言います。(私はこんな話は聞いたことがありませんが…) 私は、縮小し、保護者も参加できるところは参加した方がいいと思っていますが、実際、役員のなり手も少ないですし、園とやりとりする役職にはつきたがらない人ばかりで、毎年役員の選出時には話が進まない状態で、こんな状態なら解散も仕方ないのかなと思っています。 6月の結論まで時間がないのですが、実際に解散された方や、詳しい方、教えていただければと思います。

  • 保護者会の役員

    私は、保育園に子供を預けており、来年度保護者会の役員にと言われています。(先生や今年度の役員さんから) 誰かがやらないといけないことだし、やってみたらきっといろいろな事がわかったり、 他のママさんと交流できたりしていいかなぁとも思いますが、何しろその役が『会長』なので気が重くて… 保育園や児童館、学校で役員の経験のある方、役員をされてどうでしたか? やるからには、精一杯つとめたいですが、そういった経験がないので、参考にさせていただきたいです。

  • 保護者会の来期会長が決まらなくて…

    現在保育園の保護者会長を務めています。4月から役員が一新されるのですが、来期会長が決まらずに困っています。過去には会長が次の会長を決めるか、立候補で決まることがほとんど。この人なら!と思う方にお願いはしてみたのですが、断られてしまいました。他の方も同様に会長だけは嫌という声がほとんど。来週に係決めの会議があるので、それまでにはなんとかしたいのですが…。 うちの保育園は長年の方針で、子供達には心の教育が必要と、幼稚園並に行事が多いのです。「仕事に差し障りがあるから、役員だって引き受けたくないけれど、順番だし、仕方がないから」と、皆さん不満を抱えた状態。当然、会長なんてトンデモナイと皆逃げ腰なんですね。会長の引き受け手がいなければ、クジ引きが公平だという意見もありますが、やはりシコリが残りそうですし、何か他によいアイデアはないでしょうか? 役員の係決めを経験された方のご意見やご自身の体験談をいただけないでしょうか。 ちなみに保護者会ということで、先生は係決めには一切関わらないのが慣習です。私自身は立候補しちゃったので、そういう難航した状態に出くわしていないのです。行事より何より一番大変な仕事が、会長決めだったとは。胃が痛くなりそうです…。私以外の現役員さんは、「あなたが無理することないよ。クジ引きでいいじゃん」と言ってくれますが、なんだか人ごとって感じがして、スッキリできない私です

  • 保護者会長として、保護者会会員への在園児の事故死亡報告はどうすべきか

    保育園の保護者会会長をしています。 今月上旬、園児1名が自宅内の事故で亡くなりました。 告別式には園長と保護者会の会長である私が出席し、お見送りをしてきました。 御霊前は保護者会費から出しました。 亡くなったお子さんは1歳児。今年の4月からの入園で、慣らし保育や病欠等で、日数的には2週間も通っていませんでした。顔見知りになっている保護者もほとんどいなかったため、亡くなった園児がいることを知っている人は多くはありません。 保育園側からは、亡くなったお子さんについて保護者の皆さんに報告するということはしていません。 明後日、保護者がそろう行事があるので、保護者会長としては、その時に保護者に告別式に出席してお見送りをしたこと等を報告し、黙祷を行った方が良いように感じるのですが、その判断は間違っていないかお聞きしたいと思います。 亡くなったお子さんは第1子なので、保護者の方は現在、保育園とは縁が切れた状態です。