• ベストアンサー

マラソン選手のレース前の食事について

マラソン選手はレース前にバナナを食べる、という話をよく聞きますが、一般的にレース開始の何分前くらいに補給するのでしょうか? 走る直前に食べるとレース中に支障が出そうなので、30分くらい前あたりでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

完走まで4,5時間の市民マラソンの場合は、レースの途中で食べます。ホノルル、東京マラソンの際はレース途中に用意されています。 バナナは何分前にこだわらなくて良いのではないでしょうか。 http://www.geocities.jp/hokkaidokitte/nikkiroku20031116.html マラソンは2時間以上走り続けるわけで、走ると腹が減るんですよ。フルマラソンの場合、ドリンクだけの補給はちとツライですね。ちょっとのバナナでもいいから、レース途中に栄養的補給が必要ですね。気温が低い大会の場合はまだなんとかなるけど、気温が高い大会の場合、走ると栄養がどんどん消耗されます。暑い夏に行われる北海道マラソンを7回走っている体験上、レース途中で栄養補給するように心掛けています。栄養補給をすると、走りが戻ります。だから、高橋選手がもし30km地点で栄養補給していれば、あそこまでの失速はなかったと思いますね。 http://www.ebetsu-suiei.com/banana.htm バナナの中の糖質は、ブドウ糖、果糖、ショ糖、でんぷんなど多様。これらの糖質は、体内に吸収される速度がそれぞれ異なり、徐々にエネルギーに変わるのでスタミナが長時間持続します。マラソン選手が走りながらバナナを食べるのもこのスタミナ維持のためなのです。

tales9898
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 確かに4,5時間水分だけで栄養補給というのは厳しそうですね。 長時間走る場合は、摂らないほうがレースに支障が出てしまうようですね。

その他の回答 (1)

  • genmai59
  • ベストアンサー率45% (1214/2675)
回答No.2

いろいろな考え方ややり方があるし、選手の体質によっても違ってくるのですが、一般に有名選手クラスになると、スタート2時間前くらいからは、固形物は食べないと思います。かなり高速で走るので、胃の中に何か入っていると問題が起きやすいからでしょう。 また、スタート直前に糖分をとると血糖値が上がって、身体のスイッチが脂肪より糖質を消費しようとする糖質燃焼モードに入ってしまうのでエネルギー切れを起こしやすいという話もあります。マラソンのような長丁場では、体内に貯蔵された糖質だけでは足りないので、レースではいかに脂肪が燃えるスイッチが入った状態に持っていくかが重要なのだそうです。 以上のことから、スタート30前にバナナを食べたりはしないと思います。30分前に食べれば、スタートの頃にちょうど血糖値が上がってきてしまいます。 ただ、これはトップアスリートの場合です。市民ランナーでマラソンを完走するのに5時間も6時間もかかるレベルですと、ゆっくり走るので多少胃の中にものが入っていても気にならないし、そもそも何も食べずに5時間、6時間は走り続けられません。 市民ランナーでも一般にはスタート2時間前までに朝食などは済ませるようにいわれますが、3、4時間で走る人は、スタート30分くらい前にバナナなどの軽食でエネルギー補給をしておく場合も多いようです。また、スタート2時間前ではなく、ゴール6時間前を目安に食事をするように勧められる場合もあり、4時間以上かかる人は、直前までバナナどころかパンやおにぎりを、できるだけせっせと食べることもありますね。 もちろん、途中でバナナやパン、おにぎりで栄養補給することも多く、一般の市民マラソン大会では、エイドにバナナやパンが用意されています。

tales9898
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 完走するまでの時間、走る速さによっても違ってくるようですね。 バナナはともかく、パンやおにぎりを途中で補給する場合もあることには驚きました。

関連するQ&A

  • マラソン選手のレース中のペース

    マラソン選手のレース中のペース 2ヶ月くらい前からダイエットがてらにランニングを始めました。いい感じに身体を絞ることに成功し、スタミナも着いたので大変満足してます。 ダイエットが終わった今もランニングは続けていて、今は10kmを60分で走っています。いわゆる他人と話しながら走れるペースというのでしょうか。 ランニングが楽しくなってきので将来的にはフルマラソンに挑戦してみたいと考えています。 で、ふと気になったのですが、マラソン選手ってどのくらいのペース(運動強度?)でレースを走っているのでしょうか。 また、フルマラソン経験者の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 さすがに僕よりキツめペースで走っているのは想像がつくのですが… 小学校の持久走みたいなゼーゼーいうような苦しいペースでフルマラソンを走りきるのでしょうか。 それとも練習を重ねれば3時間を着るような速いペースでもあまり苦しくならずフルマラソンを走りきれる心肺機能と脚を手に入れられるのでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • マラソン選考レースで、1キロ3分で行くのはおかしい

    今年の、ロンドン五輪のマラソン選手代表を決めるためのマラソン選考レースが行われました。。  しかし、今の日本人の現役マラソン選手のレベルは、せいぜい7分台の後半を出すのが精いっぱいのレベルだと思います。ですから、ペースメーカーが1キロ3分で走っているからといって、日本人選手はそれについていけるわけがないので、ついていってはいけないはずなのです。  にもかかわらず、1キロ3分のペースでついていくもんだから、後半失速し、後ろからスタミナを温存していた選手に抜かれ、今回のような伏兵が浮上してしまう結果になってしまうのです。 もし、これら伏兵の選手たちが緻密な計算の下、日本人上位に食い込んだのであれば、本番のロンドン五輪でも好成績を残せることでしょう。 しかし、本来なら、期待されていた選手の、コーチや監督が、はじめから1キロ3分2秒~3秒(5キロを15分12秒くらい)で、走らさなければならないのに、なぜ、1キロ3分で走らせるのでしょうか?

  • このマラソン選手について教えて下さい

    一年ぐらい前に何かの雑誌で見たマラソン選手についての記事だったと思うんですが、彼は高校か大学を卒業して有名な社会人チームに入ったものの、数年後そこの雰囲気になじめずに陸上部を辞めたと同時に所属してた会社も辞めたものの「マラソンでオリンピックに出たい」という思いは捨てきれず、また会社を辞めるときすでに妻子がいて、家族を路頭に迷わせまいと仕事先も探さなくてはいけなくなり、ラーメン屋で働きがら仕事の合間をぬってたった一人で川べりの土手を走ったりしてるうちに(「奥さんにストップウォッチを持たせてタイムをはかる係をやってもらうこともある」という話もあったような)チームに所属してたときよりも一人になってからの方が記録が急によくなってオリンピックも不可能ではないところまできて、そのうち勤めてるラーメン屋も彼をバックアップするようになり、彼が試合に出るときはその店のロゴの入ったユニホームを提供してるとか書かれてた記憶があります。 この選手が誰なのか僕は思い出せそうで思い出せないんですが、この選手が誰なのか思いあたる人がいたら「この選手だと思う」「この選手なんじゃないの?」といった回答でもいいんで教えて下さい。

  • 【ゴール直前で抜かれて2位】 の呼び方は ?

    たとえばマラソンレースなんかで、 ずっとトップを走っていた選手が、 ゴール直前で追い抜かれて2位に終ってしまったような場合に、 ◎ そういう2位に対する呼び方は、何かありますでしょうか? ◎ 一般に、2位を runner-up と言ったりもすると思いますが、  上記のような場合は、当てはまるでしょうか ?

  • 高橋尚子選手の初マラソンの記録について

    13日に名古屋国際女子マラソンで京セラの原裕美子選手が初マラソンで優勝しました。 14日のスポーツニッポン朝刊の記事の中で有名選手の初マラソンの記録のことが書いてあり、高橋尚子選手の初マラソンは97年の大阪で2時間31分となっていました。ネットやここでの過去の質問を見ても97年の大阪が初マラソンとなっています。 しかし、昔、高橋尚子選手は大阪学院大学時代にマラソンを走った事があると聞いた記憶があるのですが、単なるうわさでしょうか。実際走っていれば初マラソンは95年より前になると思うのですが。 どうでもいい質問ですが気になりましたので、 回答よろしくお願いします。

  • 「何が良かったですか?」「顔..」と答えた女性選手

    かなり昔の話ですが、 マラソンか何かのレース後に、アナウンサーから「今日は何が良かったんですか?」とインタビューされて、冗談で「顔、(この後は忘れた)」と答えた女性選手がいたと思うのですが、このTV中継を見た記憶のある方いらっしゃいますか? この選手の名前は?

  • マラソン選手は何故ランニングシャツとランニングパンツ?

    来週市民マラソン(5kmの部)に初めて参加する40代の男性です。練習では速乾性のTシャツとジャージの半分の長さのパンツで走ってました。せっかく参加するので気分を盛り上げようと、本番用のウェアを買いに行こうとしましたが、何を買ったらよいかわからないため、たまたまTVでやっていたマラソン大会の中継を見て参考にしようと思いました。 そこで思ったのですが、マラソンの選手はみな一様にランニングシャツ(タンクトップのゆるいやつ)とランニングパンツ(太ももの付け根ぐらいまでしかない短いパンツ)で走っているのは何故でしょう? 一部の女性ランナーがぴったりとした水着っぽいのを着ている以外、いわゆるグ○コのスタイルで走ってますよね? 私の記憶のなかでは宗兄弟より前からあのスタイルのまま変わってないように思えます。 もちろん素材やカラーは進化しているのでしょうが、他のスポーツがスピード感あふれる体にフィットしたウェアに変わってきているのに何故マラソンはあの形のままなのでしょうか? (もしかしてレースの規定のため?) どなたかご存知の方は教えてください。 あわせて私にウェアのアドバイスをいただけるとありがたいです。(今後はもっと長い距離のレースにも挑戦しようと思ってますので永く使えるものが良いです)

  • 男子マラソン

    いよいよ五輪もクライマックスです。 明日は男子マラソン。女子は今回はふるいませんでした。 ところで男子はここ10数年奮わないらしいです。 私も男子の選手はまるで知りません。 なんでも20年くらい前は瀬古?とかいて マラソン王国だったというから驚きです。 ひょっとして女子の分も期待できたりしますか? 予想はずばり金の可能性 入賞の可能性お願いします。

  • 早朝ウォーキング前の食事について。

    ウォーキングについて本日2つ目の質問です☆ 朝6時に起きて身支度、軽いストレッチ、水分補給をして 6時15前後に出発し、6時50分頃家に戻ってきます。 空腹時のウォーキングはダイエットにもなると聞いて 何も食べていなかったのですが、(始めたキッカケはうつの改善です) それが危険なことだと知りました。 でも、7時をすぎると人が多くなる、暑いなどの理由から 朝ごはんを食べる時間がありません。 それに朝ごはんは時間をかけてゆっくり食べたいと思っています。 ここのカテでバナナを30分前に食べるといいと知ったのですが、 その際、やはり30分は開けた方がいいのでしょうか? 30分も待っていたらウォーキングに行く気力が なくなりそうで少し不安です^^; あとバナナ以外でも手軽に食べれる良い食べ物があれば 教えてください。よろしくお願い致します。

  • マラソントレーニング

     フルマラソンのトレーニングで、月間180Km位走っているのですが、レースの40日前位に風邪をひいて、2週間トレーニングが出来ませんでした。  その場合、今までトレーニングが台無しになってしまう気がするのですが、そのマイナス影響力はどんなもんなのでしょうか?  参考までに、昨年の筑波マラソンのタイムが3時間12分台の記録で、自己ベストは昨年の荒川市民マラソンで、3時間6分台です。

専門家に質問してみよう