• 締切済み

大学生です・・・帰省したくない!

いま夏休み中の大学生です。 お盆時期に一週間ほど帰省予定だったのですが、気が進みません・・・ 実家でゆっくりしたり、家族や友達に会いたい気持ちもあるんです。 でも こっちに残ってバイトしたいんです。 9月に部活の合宿(遊びも兼ねて)があり、それに6万要るのと、 デジカメが欲しいので・・・ 1学期にすごく節約したので、仕送りがだいぶ残っており、 それ使えばいいじゃん!^^って親はいいますが 甘えたくないんです。ただでさえ私立大学で迷惑かけてるのに。 それに実家帰ったら太った!って言われそうで。 一人暮らしのストレスでちょっと太っちゃったんです。 家族だからいいじゃないって思われるかもしれませんが 私はすごく嫌で・・・ 以上の理由から帰省がおっくうです。 でも母は帰ってくるの楽しみにしてくれてて、1週間でも短いと思ってるくらいです。 帰省は9月とかの秋に2泊しようと思えばできるので そうしてもいいかな・・・とも思います。 帰省して親の金使って合宿行くか、 帰省をやめてバイトするか・・・ (その一週間で4万は稼げます) 帰って顔見せてあげた方が、親孝行なのか!?とも思います。 皆様のご意見聞かせてください。

みんなの回答

回答No.5

帰省大好きな大学2年の女です^^ 私はしょっちゅう帰省します。バイトもしていますが、とても融通が利くので2~3週間は帰る予定です。そんで一旦戻って、また帰省する予定です^^; 理由は、就職したらしょっちゅう帰省できないだろうから。どんなところに就職するかは分かりませんが、地元じゃなかった場合、また一人暮らしですよね。しかも就職してからじゃぁ「夏休みなので帰省したいです」なんて通用すると思えません。私も私立大学で、学費も仕送りももらっていますが、その代わりに超節約生活を送っています。 お金はいつでも稼げますが、親と顔を合わせられるのはひょっとしたら今しかないかも知れませんよ。大学生も子どものうちですから、そう金稼ぎに励まず、子どもにかえってはどうでしょうか?

  • porquinha
  • ベストアンサー率35% (289/817)
回答No.4

昔だと「盆暮れ正月」とよく言ったものかもしれないですが、今はもっと気軽に帰れますものね。 むしろ9月の方が安上がりで帰れるのでは?? その代わりたくさん電話したりメールしたり写メ送ったりして「元気だよ」アピール。 十分だとは思わないですが、お盆はバイト先が人手不足になるので、私もあまり帰ってはいませんでした。。。 あとは、お母さんをそちらに招待するのはどうでしょう? 娘の暮らしを見ると安心するかもしれないですよ。

  • pekomama43
  • ベストアンサー率36% (883/2393)
回答No.3

親の気持ち(意見)です。 ご両親からの仕送り、大切に使われて偉いですね。 親御さんが「残った仕送りで合宿に行けば良い・・・」って仰るのであれば甘えて良いと思いますよ。というか、是非そのようにしてあげてほしいと思います。 子どもは、今度帰れば良いか・・・程度かもしれませんが、親は「夏休みはきっと帰ってくる・・・」「帰ってきたら何を食べさせようか・・・」とか、何か頂き物などがあっても、「これはあの子が帰ってきたときに食べさせてあげよう・・・」と色々と想いが膨らんでいます。 勿論、お金を大切にされるのも親孝行なのですし、「太ったんじゃない?」って言われたり、何やかんやと世話を焼かれるのが鬱陶しい気持ちもわかりますが、せめて夏休みとお正月くらいは顔を見せに帰ってあげてほしいなって思います。 遠くに出すのも、本意ではなかったのでしょうから・・・

noname#67354
noname#67354
回答No.2

帰省しなくてもいいと思います。 バイトがあってどうしてもその時期の帰省は無理だから、と。 でも、9月には短いけど帰れるから、ごめんね、と。 ちゃんと、電話で、元気な声で、説明してわかってもらいましょう。 お母さん夏ばてしないでね、お父さんにも無理しないでねと伝えて、と一言付け加えるのがgood。 普段から電話をちょくちょくかけて、距離を感じさせないようにしてあげては? 親御さんの心配も寂しさも、↑してたらかなり少なくなり安心しますよ。

  • kamikazek
  • ベストアンサー率11% (284/2372)
回答No.1

親に会っても 会わなくてもいいのですが、 「元気でやってるんだな」と 親に思わせる行動だけは とってください。 なによりそれが大事です。

関連するQ&A

  • 帰省について

    一人暮らし四年目の学生です。 僕は地元が遠く帰省するには交通費、時間ともにかなりかかります。 飛行機だと往復六万位、新幹線だと四万ちょっとですが五時間以上かかります。 毎年お盆と正月には帰っていましたが 今年は地元の友人とも都合がつかず全く帰る気が起こりません。 はっきりいってただ疲れてお金を使うだけだし バイトとかもあり長くは滞在できません。 正直実家に帰るのが億劫で なんだか一人暮らしに慣れたせいなのか逆に帰ってもゆっくりできず気ぜわしいです。 でも親には帰ってこいといわれ辛いです。 別に親と仲が悪いわけではないんですけどね。 学生は帰省するべきなのでしょうか。

  • 帰省はどうしてますか?

    現在、地方にて大学生をやっています。アルバイトをしているのですが、この夏休みに実家に帰省したいと考えています。周りの友達もすると言っているし、それが普通だと思います。ですが、そのバイト先は大学生が多く、みんなが帰省してしまうと厳しいということなので「君はこのバイト内では日が浅いから先輩を優先する」と言われました。実はサッカー部に所属していて合宿がありその期間の休みをもらえたのですが、それは休みではありません。周りが帰省するので、それ以外は週6日が2週間以上シフトされています。一度、「合宿の休み以外は入ってくれるか?」と聞かれ押しに弱い僕は「はい・・・」と言ってしまったのですが、よく考えると休みがない状況です。今から言っても少し休みを貰えるでしょうか?どのように言えば少し日にちを減らしてくれたりするでしょうか?そういったことで関係を悪くするのは嫌なのですが。

  • 帰省日数どれくらいですか?

    お正月の帰省です。 主人は10連休です。 主人はすべて、自分の実家へ帰りたいといいます。 当然、私も着いて行くことを考えているのですが、9泊10日も主人の実家で過ごさなければいけないなんて考えただけで苦痛です。 せめて、もう少し短くならないか?交渉してみたのですが、最低でも4泊5日以上は譲れないと言います。 私の実家は?と訪ねた所、次の3連休(成人の日)に行くと言います。(私の実家は、お正月お盆以外でも帰れる距離のため) 主人は、仕事の関係で自分の実家へはお正月かお盆しか帰れないのは良く分かりますし、そんな時くらい親孝行も含めて親子で過ごして欲しいとも思いますが、一緒に長期間過ごさないといけない私は苦痛です。 実家でゆっくりしたい主人からは、「それならお互い自分の実家でお正月を過ごせばいいんじゃない?」と提案されてしまいました。 そんなに簡単なことでいいんでしょうか? 私としては、 年末にどちらかの実家、 大晦日と三が日位は結婚したのだから自宅で夫婦二人 年始にもう一方の実家 と提案したのですが、たまにしか実家へ帰れないのだから親孝行も含めて実家で過ごしたいと言われました。 私は心が狭いのでしょうか? 皆さん、お正月の帰省はどのようなスケジュールを組んでいらっしゃいますか?

  • 夫の実家へ帰省するということ

    お世話になります。 お盆が近づき、実家へ帰省する云々の話が出てくると思いますが、妻の私の実家嫌いについて、どうしたら良いか皆さんのご意見をお伺いしたと思います。 私達は、今年の3月に結婚しました。私の方が3歳下で、ともに20代です。私は田舎で育ち、彼女は他県の都会で育ちました。彼女は、田舎の深い付き合い、田舎独特の風習やイメージによる汚さのようなものを持っているように思います。また、結婚式の際、新郎側が招待した出席者が新婦の手紙朗読中に、彼女には罵声とも取れる野次をあげたことにより、さらに田舎への野蛮さを感じているようです。(文章なので、読んでいて彼女の本音よりも強く印象をもたれるかもしれません。) まず、そういう私の実家地域への嫌悪があるようです。 また、私の実家=他人が大勢の場所へ行くことでありますので、少々人見知りな彼女にとっては、そこでどう行動すれば良いのか、自分の家ではないので自分のやり方を通すわけにもいかず、色々と疲れてしまうだろうと想像できてしまって、大きくこの二つにより、私の実家へ帰省するのが億劫なようです。 夫として、当然隣にいて、不慣れな場所でサポートをしますし、彼女を一人にしないようにしてきました。また、彼女ももし帰省したらしたで家族とそれなりに話をしたり、自ら率先して手伝う意思を見せたりとするだろうと思いますが、そこは内心やはり疲れるということなのだと思います。 概して、長男の嫁は、このように実家に帰省することに億劫になりがちなのだと思いますが、その億劫さを解きほぐすような考え方や行動の仕方、秘訣等はあるのでしょうか?また、何か文章を読んで、アドバイスいただけたらと思います。 ちなみに、今年は、私はお盆が仕事なので、彼女が彼女の実家へ帰省しますが、近いうちに私の実家へ一緒に顔を出す予定はありません。

  • 妻帰省中の夫の帰省

    妻の実家は大阪、私(夫)の実家は京都です。 結婚後、転勤で関東に来ました。 妻は親姉妹と仲が以上な程良く、私も目先の交通費より 人生を大事に重い、望むのであれば帰省をする様薦めております。 実際、妻は子供の幼稚園が長期休暇中は、必ず長期で帰省してます。 私は、私も自分の実家の町が異常に大好きなにですが、帰省は盆と正月で我慢しております。 今回も春休みが始まり、妻が大阪に帰省したので、私もたまたま4連休が作れたので自分の京都の実家に帰省しようとした所、妻が激怒しました。家族のいる大阪に来るのが常識、でも旦那の帰省はどこでも盆と正月でしょう、感覚を疑う、信じられない..と。でも大阪に来ても、忙しいので、京都には行けないそうです。 そういうものなのでしょうか? 夫は実家に帰れないのでしょうか?

  • 一人っ子の帰省、帰省すべきか否か。

    こんにちは、都内に住む大学一年生の女です。私は大学進学の際に鹿児島からはるばるやって来たのですが、今回はその鹿児島への帰省と家族について質問させて頂きたいと思います。私の家は家族構成が、祖母、叔母、母、父、私の5人となっており、この5人で同じ家に暮らしております。両親の仲は正直言って、悪いとしか言いようがありませんが子供の私には大変よくしてくれていると思いますしとても感謝しています。ただ、母と祖母が居酒屋を経営しているため、毎日夜中に酔っぱらってひどい状態(頻繁に警察にお世話になる状態)で帰ってきて、家でも叔母を交えての口論や叩きあい、のようなものが始まります。この点に関しては、大学に進学するまでずっとだったので、慣れてはいるのであまり問題はないのですがやっぱり帰省をするたびに久しぶりにこの環境に戻るとつらいものがあります。ですが私自身は家族のことが大好きなので、そのような状態に我慢してでも頻繁に帰省はするように心がけています。しかし長期休みになるべく滞在することはできるのですが、今回五日間の休みができ、帰省するように母から頼まれました。母は寂しがりやで私のことをとても可愛がってくれていて、私自身も母のことは特に大好きで願いを叶えたい気持ちはあるのですが、三週間前までは一ヶ月間鹿児島に滞在していたので今回の休みはこちらでバイトを探そうかなと思っています。母からは、お金はありがたいことに余裕があるので絶対にバイトはしないで学業を優先したりそんな暇があるなら帰省したりしろ、と言われているのですが、今は学業に余裕があるため、社会経験として、またお金の価値観を身につけるためにもバイトをしたいと思っています。また、仮にバイトをしないにしても、こちらでゆっくりしたり自分のための時間を作りたいなと思っています。けれど、寂しがっている母や祖母のことを考えると帰省してもいいかな、とも正直思っています。しかし、このまま帰省しても家族への依存が高まったり、自分自身も帰省しかしてない一年間にさてしまいそうな気もして怖いです。母は病弱なこともありいつ自分が死ぬかなんてわからないんだからできるだけ帰ってきてと言っていて、人間みんないつかは死ぬのでそんなことを言い出したらきりがないということはわかりつつも、帰ってあげることが親孝行なのかなとも思います。私が帰ることで母も祖母も仕事が頑張れるし、私がバイトするよりも有意義だとも言われました。なんといっても私も母を含め家族のことが大好きなのでここまで言われると帰りたい気持ちも正直大きくなってきました。このような状況は世間一般から見ても不自然なことは明らかで本来なら質問すべきではないかもしれませんが、自分だけで答えをだすことができそうにないので、よろしければ、皆様の意見を聞かせて頂き、参考にさせて頂ければと思い、質問させて頂きました。長文になってしまい申し訳ありませんが、意見などがございましたらよろしくお願い致します。

  • 帰省について

    結婚して2年目の20代後半の妻です。 結婚後お盆とお正月には、遠方の主人の実家に泊まりで(3泊)帰省しています。 休みシーズンの一ヶ月前から休みの予定を聞かれ、 切符を買って送ってくれます。 (独身時代からそうらしいです) 大変ありがたくはあるのですが、「帰って来い!」という無言のプレッシャーを強く感じてしまいます。 私の仕事の予定は一ヶ月前からではいつ休みが取れるのか分からない為、そういうプレッシャーは多少辛いものはあります。 列車の時間も勝手に決められてしまうし…。 切符を送っていただいたら、帰らないわけにはいきません。 今回のお盆も電車の手配をしていただいて、切符を送っていただきました。 ところが直前に私の実家で不幸事があり、今回は帰省できませんでした。 主人は今回帰れなかったので、9月に一人で行ってくると言っています。 私は9月は土曜日も出勤で、休みが取れません。 ところが主人の実家には「二人で揃って帰って来られる日に帰ってきなさい」と言われました。 10月の中旬までは仕事は休めないので、行くなら10月下旬~11月になってしまいます。 (遠いので2泊はしないといけません) 年末に帰るのだから、今回一回位は帰らなくてもいいんじゃないかと思ってしまいます。 主人も一人で帰ると言ってるんだし。 GWはこちらに遊びに来たし(突然、GW行くからよろしくね~というメールがきました)共働き夫婦にとってお盆・正月・GWしか長期休みはないので、全部主人の親と過ごさなければならないのはつらいです。 一年にお盆と正月は帰るし、やむを得ず帰れなかったら、それはそれで今回はしょうがないね…と思ってもらえると嬉しいのですが…。 お嫁さんてそんなに無理して帰省しないといけないんでしょうか? それに切符を親に買ってもらうという行為も、私には理解できないんです。 これって普通ですか?

  • 彼がお盆に帰省します、が・・・

    彼がお盆に帰省します、が・・・ 4年半付き合って、遠距離3ヶ月です。 来月のお盆に(12日~15日まで)彼が地元に帰省してくるんですが、 その間、私と会うつもりはあまりないらしいのです。 というのも、地元の友達と会うかもしれない・家族と過ごすからで。 彼は、昔から家族と友達を大事にしてきています。 その事は凄く良い事だと思うので、いいよ~という感じなのですが、 1日じゃなくても、数時間は会えないかなぁ?と言ったところ「メールは出来るけど、ゆっくりしたいかな」と言われました。 そもそも、お盆の1週間前の週末に会う事になってるので彼曰くお盆には会わなくてもという前提があったりします。 私とは多い時で月2回会ってるので、久しぶりに会う家族と友達を優先させたい気持ちは判ります。 それでも、仕方ないとは思いつつ少し寂しいかなと・・・こう思ってしまう私は我が儘ですよね?

  • 帰省を受け入れる側。帰省する側。

    実家が近くにあり、嫁ぎ先も受け入れる側なので、 お盆や正月はいつも受け入れる準備になります。 受け入れる仕事が終わったら、やっと自分たちの休みになるのです。 今年もお盆に嫁ぎ先に夫のきょうだい一家が来ます。 離れていても実家の母親と(私には義母) 連絡をよくとっていて、私たちの事も聞き出しています。 情報を知りたいタイプなのか、 うちの子供たちの習い事のことなども知っています。 春から塾に行っていますが、話してもいないのに 塾に行っていることを知っていて、 色々聞いてくるし、正直言って気分はよくありません。 以前、公文に行っていましたが、 義姉は頭が良い人ですが、公文は否定派で、 うちの子が習っているのを知っていて、 「私はよくないと思う」と言っていました。 そんなこと言わなくてもいいし、アドバイスも求めていないのに、 自身の子供が優秀なのも手伝ってか、 自分正しい意見が多いのです。 なので、春に帰省した時に塾の事も言われたときに、 「ねぇ。どこの塾なの?」と聞いてきましたが、はぐらかしました。 きっとその塾の事を調べて色々言ってくるんだろうと思います。 義母も自分の娘なので色々しゃべってしまうのでしょうが、 それを止めることはカドがたつし、 離れて暮らす娘との会話を楽しんでいるのでしょうから、 仕方ないと思うのですが、 色々意見を言ってくる優秀な義姉には対応がこまります。 そして、実家には私のきょうだいが子供を一人連れて帰省します。 もう子供も大きいのですが、従妹同士仲が良く 会いたがるので帰省します。 子供たちも大きくなって、出かける場所も良いところがなかなかなく、 子供たちを連れていくところに苦慮しますが、 帰省する側はもてなしてもらおうと帰省するので、 出かける場所はこちらに丸投げしてきます。 丁度誕生日も近いからと、ケーキを準備してと言われました。 出かける場所も、色々提案していますが、 映画は興味がないとか、プールや海は監視員が居ればいいとか、 花火は自分は休みたいけど、連れて行ってくれれば行ってもいいとか、 こちらに任せるからあとはどうぞ。という考えです。 私も仕事があり、忙しくしている中で、 嫁ぎ先のお盆準備に気を遣い、義姉の対応に気を遣い、 そして、実家のことにも気を遣いと、 帰省する側は期間限定で親を思えばいいから 楽だよなと、胸の中にモヤモヤと黒い思いが今年は湧いてしまいます。 わが子も思春期になってきて、 反応が鈍くなって、今までとは違ってきていることもありますが、 帰省する側になったことがないので、 どういうつもりで帰省するんだ? 実家に帰ってきて親孝行して、楽してリフレッシュして過ごして 上げ膳据え膳で帰るつもりか? と、モヤモヤ~としています。 愚痴みたいな質問になってしまいましたが、 帰省する方も、色々気が重いと思いますが、 帰省する側と受け入れる側。 どちらが良いものですか?

  • 旦那さんの実家帰省について

    旦那さんの実家へ盆・正月と帰省される方は多いと思うのですが、行くのを楽しみにしている人・ワクワクする方はいるのでしょうか? 私も盆・正月と年2回ほど(夫の実家に)里帰りしていますが、行く日が近づいてくると憂鬱でたまりません。 義父も義母も悪い人ではないのですが・・・ 特に理由もなくただ行きたくないという人は多いのじゃないかなと思います。 会話も弾まないし、ゆっくりくつろげないし、早く帰ることばかり考えてしまいます。 特に今回は小さい子供もおり、夜泣きや離乳食の準備など考えるだけで億劫です。 盆・正月などの大型連休くらい家族水入らずで羽を伸ばしたいとつくづく思います。 しかし、皆待っているんだろうな~と思うと帰らないと悪いかなという気持ちになります。 愚痴・乱文申し訳ありません。

専門家に質問してみよう