• ベストアンサー

何日に退職するのがベストですか?

meitokuの回答

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.1

無給でもいいですから退職日は末日にして貰って下さい。 雇用保険の加入期間のカウントが1日~末日で計算されます。 10日少ないだけで失業保険の金額が変わってしまう場合も考えれれます。

coubun
質問者

お礼

ありがとうございます。 月末に退職できるよう交渉してみます。

関連するQ&A

  • 退職日について

    色々と調べてみましたが、分からないことが多く混乱しているので 質問させてください。 夫が2月末日をもって退職をし、翌日(3月1日)から新しい会社で 働き始めました。 最近になって社会保険事務局から「国民年金の加入期間があります」と 扶養の私に通知が来たので問い合わせたところ、 '2月末日の前日'に退職したことになっていたのです。 つまり2月末日が空白期間となっているとのことでした。 離職票を確認したところ確かにそうなっていましたが、 夫はきちんと確認せず署名捺印してしまっています。 会社側に訂正を求めたところ、「今になって言うな!そっちが得になるように 考えてやったことなのに!」と怒鳴られて電話を切られてしまいました。 このように会社側が話をきちんと聞いてくれない場合、 まずはどんな相談をどなたにするのがいいのでしょうか? 退職日を勝手に変更された場合、会社が言うように私たちにメリットは あるのでしょうか? 何人かに聞いてみましたが、 ◇交渉するだけ損。その労力を考えたら、諦めて自分たちで手続きをし   その月の国民年金などを払った方がいい という人と、 ◇労務士などに相談し、何が何でも退職日を正しい日付に直させるべき という人に分かれて、混乱しています。 給与明細を調べたところ、2月分の保険料は天引きされていませんでした。 無知でお恥ずかしいですが、どなたかご協力ください。 よろしくお願いします。

  • 健康保険の退職日について

    よろしくお願いします。 下記の記述、正しいでしょうか? 1.社会保険の会社の退職日(離職日)が月の末日だと、国保加入日は翌月の1日。(末日以前でも、国保加入日は退職日の翌日となる。) 2.翌月分から国保の料金がかかる。 3.「退職日」=「離職日」=「社会保険が使える最終日」

  • 資格喪失日

    健康保険(社保)の資格喪失日は退職の翌日ですが、末日付での退職を申し出たにも関わらず、退職日を一日前倒しして(退職日とその前日が休みでした)末日を資格喪失日にすると、雇用する側、雇用される側、あるいは健保にとって何かメリットがあるのでしょうか? また、退職後国保に加入する際に、退職した月に一日でも未加入日があるとその月の保険料も納める必要があるのでしょうか?それだと二重に保険料を納めることになりますよね? これって誰得なんですか?かえって混乱を招くことになりませんか?よくわからないので詳しい方教えて下さい。

  • 退職日&社会保険料

    いろいろ質問をみてるのですが、いまいちピンとこないので、教えてください。 ウチの会社は31日締め当月の25払い(末締めまでの5日分は先払いです) 退職者がいる場合、会社側からすると末日に辞められるのと それ以外の日に辞められる場合のメリット、デメリットが わかりません。 なぜ末日以外の日に辞めてもらったほうがいいのでしょうか?

  • 退職日について~会社側の希望日と自分の希望日の調整~

    このたび、2年間勤めた会社を退職し、新しい会社に転職することになりました。 退職の意向については上長と話し合い、退職願も受理された状態です。 しかし、本社人事部より、退職日を変更して下さいとの通知をうけました。 私は3月31日での退職希望をしており、4月1日より、新しい会社での雇用が決定しております。 今回会社からは『退職日を3月30日に変更するように』との連絡をうけております。理由は末日まで在籍していると、会社側の社会保険料負担が増えるからとのことです。 私としては保険の空白期間を作りたくないと思いますし、だからといって、そのために国民年金などの手続きをとるのは手間だと感じています。有給休暇も残っているのに、会社都合で退職日を早められるというのにも納得がいきません。 今後退職していく社員のためにも、会社側に私の希望を受け入れていただくにはどのように話をすればよろしいでしょうか? 何かアドバイスがあればお願いいたします。

  • 退職日(社保上の)を教えてください。

    こんにちわ。 正社員の従業員の方が11月に退職されました。 そこで、資格喪失届を社会保険事務所、ハローワークに 提出しようと思ったら、12月に入ってから、弊社で1回 アルバイトをされました。 この場合は、アルバイトをした日を退職日としてもいいのでしょうか? また、11月末日で退職日とした場合とどのような点で メリット・デメリットがあるのでしょうか? ちなみに、アルバイト代は月給×1/31日です。

  • 退職 社会保険料について

    退職するにあたって8/30・8/31どちらを退職日にするほうがメリットがあるのでしょうか? 8/31を退職日にした方が8月分の社会保険料を会社が半額負担してくれるのでメリットがあるのでしょうか? また8/31に退職した場合のデメリットがあれば教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 退職日と社会保険料

    こんばんは。 現在派遣社員をしておりまして、4月より 他の会社に正社員として就職することになりました。 派遣の仕事を3月いっぱいまでやるつもりですが 退職日を派遣会社の担当と相談したときに 「3月30日を退職日とした方が、社会保険料が 引かれなくて特ですよ」みたいな事を聞いたんです。 このサイトで調べた結果、3月31日を退職日に すると、翌月分の社会保険料等が引かれるので 30日で辞めた方が良い、という事だと思うんですが (間違ってるかも?(汗)正しいでしょうか。 また会社の方としては、31日で辞められると 翌月分の保険料など会社が半分負担しなければ ならないので、その負担を無くすために 30日を退職日とするようにした、という考えなの でしょうか? まだハッキリと退職日を決めてないので迷ってます。 30日で辞めた方がいいのか、31日か・・ どちらが良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 退職日に関して

    退職日に関して質問です。この例での会社は就業規則で、退職意思表示は1ヶ月以上前にと定められているものとします。 (1)たとえば1/10に退職意思表示を受理してもらって、翌月の2/10なり2/15なりで退職するというのは、あまり好ましくないとされるのでしょうか。末日まで働けよと、2/28まで出勤すべきだなどと、世間一般でいわれるものでしょうか。 (2)1月いっぱいで退職するとして、1月末日が土日祝日で会社も休みだったとします。この場合、退職願に記入する退職日付は、1/31と書くものでしょうか。それとも1/30なり1/29なり、会社が営業していて実際に出社し続ける最終日を記入するものでしょうか。 まあ結局は、会社によって千差万別なのかもしれませんが、色々と回答いただければと思います。

  • 給料の控除について

    翌月末日給料支払の会社であれば 4月の途中で退職すると 5月の給料支払日のうち (1)健康保険料(2)厚生年金保険料(3)雇用保険料(4)所得税 (1)~(4)のなかで控除されない(支払うことがない)ものはどれですか。